ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1006747
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

鍋割山から塔ノ岳

2016年11月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
23.7km
登り
1,988m
下り
1,983m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:53
合計
9:54
距離 23.7km 登り 1,988m 下り 1,983m
9:39
64
10:43
11:13
44
11:57
33
12:30
47
雨山橋
13:17
93
14:50
15:07
12
不動ノ清水
15:19
15:25
19
15:44
20
花立山荘
16:04
16
16:20
19
16:39
18
16:57
21
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス 小田急線新松田駅6:55発 寄行きバスに乗り 終点 寄で下車。
帰りは、いつも通り大倉バス停から渋沢行バス
コース状況/
危険箇所等
やどりき大橋〜雨山峠 
 何度も沢を渡渉。最後は沢を登ります。今日は水量が少なく怖くはなかったが、大雨がふったら完全に沢登りになるかと思います。紅葉がきれいでした
出会った登山者10名以上。

雨山峠〜鍋割山
 やせ尾根、長い鎖場がある。初心者には不向き。
出会った登山者10名くらい。

雨山峠〜雨山橋
 濡れた木橋がすべりやすい。登山道が細く、崩落気味の箇所が多々あり。沢におりて岩の河原をあるくと道を見失いそうになることもあるので要注意。初心者には不向き。
出会った登山者0名

雨山橋〜ユーシンロッジ
車も通る広くて平らな歩きやすい道。
出会った登山者というかハイカー多数。

ユーシンロッジ〜熊木沢出合
砂利道で多少あるきづらくなる程度。
出会った登山者10名くらい

熊木沢出合〜尊仏ノ土平
 岩だらけの悪路。
出会った登山者1名

尊仏ノ土平〜塔ノ岳
 大倉尾根より苦行。ただただ登るだけ。
出会った登山者0名
寄バス停の隣の管理センターでトイレをすませ、出発(^_^)ノ
2016年11月13日 07:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 7:24
寄バス停の隣の管理センターでトイレをすませ、出発(^_^)ノ
30分くらい舗装道路を歩きます。
遠くに見えるのは雨山?
2016年11月13日 07:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 7:32
30分くらい舗装道路を歩きます。
遠くに見えるのは雨山?
伊勢沢ノ頭も紅葉
2016年11月13日 07:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 7:37
伊勢沢ノ頭も紅葉
やどりき大橋の丁字路にあるゲートを越えて進みます
2016年11月13日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 7:52
やどりき大橋の丁字路にあるゲートを越えて進みます
その先にある管理センターで登山届けのポストがありました
2016年11月13日 07:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 7:53
その先にある管理センターで登山届けのポストがありました
まだまだ舗装道路が続きます。雨山峠の案内がなくて道が合っているか不安になりますが大丈夫、合ってます。
2016年11月13日 08:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 8:00
まだまだ舗装道路が続きます。雨山峠の案内がなくて道が合っているか不安になりますが大丈夫、合ってます。
地図。周遊歩道Aを歩いて行くと雨山峠への登山口に着きます。
2016年11月13日 08:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 8:05
地図。周遊歩道Aを歩いて行くと雨山峠への登山口に着きます。
やっと登山口
2016年11月13日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 8:14
やっと登山口
やどりき大橋から雨山峠の道は何度も渡渉を繰り返します。
2016年11月13日 08:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 8:26
やどりき大橋から雨山峠の道は何度も渡渉を繰り返します。
雨山峠が見えます
2016年11月13日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 8:49
雨山峠が見えます
梯子も有ります
2016年11月13日 08:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 8:54
梯子も有ります
急登
2016年11月13日 09:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:08
急登
沢沿いを離れた道を行くと紅葉が目立ってきました。
2016年11月13日 09:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/13 9:15
沢沿いを離れた道を行くと紅葉が目立ってきました。
危険箇所もあるので要注意

2016年11月13日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 9:18
危険箇所もあるので要注意

対岸の山の紅葉もいい色合いです。
2016年11月13日 09:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 9:19
対岸の山の紅葉もいい色合いです。
黄葉
2016年11月13日 09:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 9:20
黄葉
案内に「これより雨山峠まで沢の中を通る登山道です」っていったい?
2016年11月13日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 9:22
案内に「これより雨山峠まで沢の中を通る登山道です」っていったい?
本当に沢の中を歩きます。増水したら危険な登山道です。
2016年11月13日 09:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 9:22
本当に沢の中を歩きます。増水したら危険な登山道です。
紅葉を鑑賞しながら進みます。
2016年11月13日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 9:23
紅葉を鑑賞しながら進みます。
赤、黄色、色とりどり。
2016年11月13日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/13 9:27
赤、黄色、色とりどり。
沢をつたって登ります。
雨で増水したら歩けません。
2016年11月13日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:33
沢をつたって登ります。
雨で増水したら歩けません。
雨山峠まであと100m
2016年11月13日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:34
雨山峠まであと100m
沢登りなので多少は濡れます。
2016年11月13日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:35
沢登りなので多少は濡れます。
ピンボケしてますが、雨山峠まで0.2kmとあります。
えっ200m? 増えてるじゃん。
2016年11月13日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:35
ピンボケしてますが、雨山峠まで0.2kmとあります。
えっ200m? 増えてるじゃん。
倒木もあって歩きづらい
2016年11月13日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:36
倒木もあって歩きづらい
この階段が見えると、もう雨山峠。
2016年11月13日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 9:37
この階段が見えると、もう雨山峠。
雨山峠到着。すぐに鍋割山へ向け出発
2016年11月13日 09:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:39
雨山峠到着。すぐに鍋割山へ向け出発
鍋割山が見えました。
2016年11月13日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 9:53
鍋割山が見えました。
長い鎖があります。
2016年11月13日 09:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 9:56
長い鎖があります。
また鎖
2016年11月13日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 10:03
また鎖
紅葉が綺麗
2016年11月13日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 10:04
紅葉が綺麗
先週登った蛭ヶ岳、鬼ヶ岩、棚沢ノ頭、不動ノ峰
2016年11月13日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 10:20
先週登った蛭ヶ岳、鬼ヶ岩、棚沢ノ頭、不動ノ峰
左から同角ノ頭、檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳
2016年11月13日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 10:29
左から同角ノ頭、檜洞丸、臼ヶ岳、蛭ヶ岳
もうすぐ鍋割山山頂
2016年11月13日 10:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 10:38
もうすぐ鍋割山山頂
鍋割山山頂到着。山頂では多くの人が鍋焼うどんをうまそうに食べていました。
2016年11月13日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 10:43
鍋割山山頂到着。山頂では多くの人が鍋焼うどんをうまそうに食べていました。
富士山を撮影。
2016年11月13日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/13 10:44
富士山を撮影。
鍋割の紅葉もなかなか
2016年11月13日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 11:11
鍋割の紅葉もなかなか
これも綺麗
2016年11月13日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 11:11
これも綺麗
そろそろ熊木沢に向け出発
雨山峠は要注意という主旨の標識(>.<)
2016年11月13日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:13
そろそろ熊木沢に向け出発
雨山峠は要注意という主旨の標識(>.<)
雨山峠。雨山橋まで1.2km
2016年11月13日 11:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 11:57
雨山峠。雨山橋まで1.2km
荒れた道とは聞いてたけど、平らな部分がない。単なる斜面でしかない道もありました。
2016年11月13日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:01
荒れた道とは聞いてたけど、平らな部分がない。単なる斜面でしかない道もありました。
沢におりて岩だらけの登山道を進みます。
写真にとりませんでしたが、木橋がたくさんあって、どれもツルツルすべりました。
落ちそうで怖かったです。
2016年11月13日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:08
沢におりて岩だらけの登山道を進みます。
写真にとりませんでしたが、木橋がたくさんあって、どれもツルツルすべりました。
落ちそうで怖かったです。
滝?
2016年11月13日 12:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:14
滝?
新しそうな階段。なんだか人が最近ここに来たというのを想像してホッとします。
ちなみに、この階段の上の案内板に、増水していたら、この道を進んじゃ駄目みたいなこと書いてありました。
その場合は雨山峠まで引き返すしかないようです
2016年11月13日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:21
新しそうな階段。なんだか人が最近ここに来たというのを想像してホッとします。
ちなみに、この階段の上の案内板に、増水していたら、この道を進んじゃ駄目みたいなこと書いてありました。
その場合は雨山峠まで引き返すしかないようです
右側の階段が先ほどのもの。右側の階段を下りて沢を進みます。左手の階段は上ったら駄目です。崩落した道の残骸です。間違えて登り、滑って転びそうになりました。危険(>_<)
2016年11月13日 12:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:23
右側の階段が先ほどのもの。右側の階段を下りて沢を進みます。左手の階段は上ったら駄目です。崩落した道の残骸です。間違えて登り、滑って転びそうになりました。危険(>_<)
右上に崩落した道が見えます。
2016年11月13日 12:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:23
右上に崩落した道が見えます。
先に進めば崩落した道と合流
2016年11月13日 12:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:23
先に進めば崩落した道と合流
こんな感じの桟道になったら、雨山橋は近い。
2016年11月13日 12:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:27
こんな感じの桟道になったら、雨山橋は近い。
明るい道が見えてホッとします。
2016年11月13日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:29
明るい道が見えてホッとします。
やっと雨山橋。玄倉林道に出た。この入り口にも荒天時は通行禁止の案内。ところで雨山橋って、どの橋なんでしょう。
2016年11月13日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 12:30
やっと雨山橋。玄倉林道に出た。この入り口にも荒天時は通行禁止の案内。ところで雨山橋って、どの橋なんでしょう。
玄倉林道は広くて明るい道。人がいて、ホッとします。
2016年11月13日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 12:32
玄倉林道は広くて明るい道。人がいて、ホッとします。
紅葉がいい感じの山
2016年11月13日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 12:33
紅葉がいい感じの山
綺麗ですね〜
2016年11月13日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/13 12:39
綺麗ですね〜
ユーシンロッジに寄り道。営業していないのになんだこの人だかりは?
2016年11月13日 12:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/13 12:47
ユーシンロッジに寄り道。営業していないのになんだこの人だかりは?
ユーシンロッジ前の広場の紅葉。
木の名前は知りませんが、もみじじゃないです
2016年11月13日 12:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/13 12:48
ユーシンロッジ前の広場の紅葉。
木の名前は知りませんが、もみじじゃないです
玄倉林道を進み、熊木ダム手前の隧道
2016年11月13日 13:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/13 13:13
玄倉林道を進み、熊木ダム手前の隧道
熊木ダムの水

2016年11月13日 13:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 13:14
熊木ダムの水

ここもユーシンブルーっていうのかなぁ。紅葉も写ってなかなかいい景色
2016年11月13日 13:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/13 13:14
ここもユーシンブルーっていうのかなぁ。紅葉も写ってなかなかいい景色
熊木沢出合
2016年11月13日 13:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 13:17
熊木沢出合
熊木沢出合いをすぎると、岩だらけの悪路になります。
2016年11月13日 13:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:22
熊木沢出合いをすぎると、岩だらけの悪路になります。
熊木沢
2016年11月13日 13:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:36
熊木沢
尊仏ノ土平
2016年11月13日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 13:41
尊仏ノ土平
普通の登山道っぽい感じになりました。
ここから塔ノ岳までは、まだまだ遠い
2016年11月13日 13:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/13 13:45
普通の登山道っぽい感じになりました。
ここから塔ノ岳までは、まだまだ遠い
もう足が重たくなってきて、写真をとる余裕もなく
いつのまにか不動の清水到着。塔ノ岳まであと300m
不動ノ清水でおいしい水をいただきました

2016年11月13日 14:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 14:50
もう足が重たくなってきて、写真をとる余裕もなく
いつのまにか不動の清水到着。塔ノ岳まであと300m
不動ノ清水でおいしい水をいただきました

不動の清水からの富士山。
2016年11月13日 15:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 15:07
不動の清水からの富士山。
塔ノ岳到着。もう15時過ぎ。山頂に10人くらいで、人はまばらでした。
2016年11月13日 15:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/13 15:19
塔ノ岳到着。もう15時過ぎ。山頂に10人くらいで、人はまばらでした。
とりあえず富士山。なんだか幻想的。
2016年11月13日 15:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/13 15:20
とりあえず富士山。なんだか幻想的。
暗くならないうちに、さあ帰ろう。
2016年11月13日 15:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/13 15:25
暗くならないうちに、さあ帰ろう。
観音茶屋をすぎてから暗くなってきてヘッドライトをつけて下山。どんぐりハウスについたころは暗くなってました。
2016年11月13日 17:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/13 17:28
観音茶屋をすぎてから暗くなってきてヘッドライトをつけて下山。どんぐりハウスについたころは暗くなってました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め 携帯 タオル ストック カメラ

感想

先週につづいて紅葉を見に丹沢に出かけました。
丹沢〜蛭ヶ岳の丹沢主脈の稜線歩きしていて見える熊木沢のあたりを歩いてみたくて、寄から雨山橋、熊木沢出合、塔ノ岳のルートを計画しました。
午前中のうちに富士山を見たいので、雨山峠から鍋割山にも登ることに。

やどりき大橋〜雨山峠、雨山峠〜鍋割山、雨山橋からの玄倉林道も紅葉がとても綺麗で大満足。
熊木ダムのユーシンブルー(っていっていいのか?ユーシンブルーって第一、第二玄倉ダムのこと?)も見れたので有意義な山行でした、

やどりき大橋〜雨山峠〜雨山橋の登山道は危険個所が多々ありました。特に雨山峠〜雨山橋は全体的に濡れて滑るところが多くて気を抜けないルートです。誰にも会うこともなかったので、何かアクシデントがあると大変だと感じました。
そのあたりは、案内板にもありましたが、荒天時は行かないほうがいいと思います。

尊仏ノ土平〜塔ノ岳は、ただただ登るだけの苦行ルート。ブナ林とか林がすきな人にはいいのかもしれませんが、大倉尾根以上に私には苦行でした。(さんざん歩いたあとでの登りだったこともありますが)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

お疲れさまでした!
さすが丹沢の秘境探検家!👍
丹沢にもこんな所があったんですね⛰

距離はありますが、沢あり紅葉ありユーシンブルーありで面白そうなルートですね🍁
2016/11/16 0:31
Re: お疲れさまでした!
nandriさん、いつもコメントありがとうございます。
やどりき大橋から雨山峠までは変化があって楽しかったです(^○^)
雨山峠から雨山橋は秘境でした。丹沢の中で最も危険なルートの一つだと思います。
ユーシンロッジあたりは逆に人が多くてびっくりしました。
初めて歩く道はワクワクします。丹沢には、歩いたことがない道がまだまだあるので楽しみが尽きないです。
(^○^)
2016/11/16 12:18
タフなNobu00さま
こんばんはー
相変わらずの長距離山行、なんて言ったらいいのか私と同じ過度の好山病?
山歩き超楽しくてたくさん歩いちゃいますよね。笑(〃'∇'〃)
ユーシンロッジ前の真っ赤な紅葉が素敵で私好みです。
それから、ユーシンブルーと紅葉も良い感じで、機会があれば訪れたーい。
お疲れ様でした〜♪
2016/11/16 21:50
Re: タフなNobu00さま
moominさんコメントありがとうございます。
私も好山病です(^^;;
山を歩いていると、きっと脳内麻薬が分泌されてハイな気分になっているような(o^^o)
中毒にならないように気をつけます。
2016/11/17 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
【VR】寄大橋〜蛭ヶ岳南陵 周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら