記録ID: 1007170
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳 : 五百川口から晩秋〜初冬の景色を楽しみに♪
2016年11月13日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
天候 | 快晴〜♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にある駐車場に10台+α 駐車可 《こちらにもまだ仮設トイレが有りました!》 登山口手前に真新しいバイオマストイレが有り、そちらの駐車スペースにも15台位駐車可です! ※他にも道路脇の広くなったスペースにも駐車出来るのでトータルだとかなりの台数が駐車出来るのでは??? |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いと思いますが、この季節は落葉で石や滑り易い岩の隠れトラップがあるので気をつけて!!! クサリ場は鎖を使わなくてもOKですし、岩場は直接ステップが切ってあるので問題無しです! 登山ポストは登山口脇にあります。 |
その他周辺情報 | 下山後の入浴は、“八木ヶ鼻温泉・いい湯らてい” 大人:850円 へ, ちょっとお高いですが、下山してすぐに汗を流せるのでオススメします |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりに、休日と晴れの予報が重なった日曜日♪
どこに行こうかと『てんくら』を見ながら迷ったのですが???
最近“呑み会”続き&身体を動かして無かったので低山【もしくは楽チンのお山!】で、冬(雪)の準備もしてなかったけど、紅葉〜ちょっとだけ雪を楽しめるお山は無いかなぁ〜と... ( ☆∀☆) そうだ“粟ヶ岳”に行こぅ o(*⌒―⌒*)o
粟ヶ岳なら何とか13時頃には下りて来られるし、この日は15時には寄りたいトコもあったので丁度イイ感じです♪
ところが朝プチ寝坊してスタートが8時を回ったちゃったし、予想通り身体が鈍っててペースが上がらずダラダラの山行になっちゃいましたσ( ̄‥ ̄;)
【なので、山開きの時より+30分くらいかかっちゃってます( ノД`)】
それでも、赤や黄色の深まりゆく秋の里山の景色と、雪降り前の冬枯れの雑木林をたっぷり楽しめて大満足の一日でしたヾ(*´∀`*)ノ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人
最高の天気でしたね。
弥彦に行くまでは守門も粟も良く見えたのですが、山頂からは見えませんでした(T_T)
景色が良すぎてうらやましい(笑)
こんばんわ
この日nekosanpoさんは、弥彦山〜多宝山を歩かれていたのですね
自分も前の週(11/06)に、新潟からの帰りに石瀬峠〜多宝山の紅葉を楽しんで来ました
粟からは、国上山〜弥彦山・多宝山〜角田山が霞んでいたものの見えていたので、海沿いもてっきり晴れてると思ったのですが…
この日の皆さんのレコを見たら二王子方面も快晴♪だったので、新潟県内も久しぶりのお山日和かと思っていましたが残念でしたね
雪荒れ前の貴重な晴れ間 とても楽しい山歩が出来ました d(⌒ー⌒)♪
いい天気の山日和でしたね〜♪
さぞや気持ちよかったことでしょう(-^〇^-)
ネコヤナギ・・・とあるのは、雪解け直後に咲くために準備しているムシカリの花芽だと思います。
はいっ、サイコ〜の山日和でしたヽ(*´▽)ノ♪
もぅ少しチョ〜シが良かったら、jyokkoさんが歩かれた様に静かな“一本岳 ”まで足を延ばしたかったのですが、残念ながら今回はtime upでした
来年のヒメ様 参りの時まで、一本岳 は『オアヅケ』かな
あれはムシカリの花芽でしたか?
ムシカリの花芽と言うと、ウサギさんの耳とかバルタン君のイメージだったのですが…
また一つ勉強になりました
アドバイスを頂き、自分で調べて確認するとしっかり覚えられるので助かります <(_ _)>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する