記録ID: 1015535
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山頂以外が粗方雪が融けてしまった棒ノ嶺(御岳駅〜さわらびの湯BS)
2016年11月26日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:32
距離 15.2km
登り 1,451m
下り 1,439m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:国際興行バス「さわらびの湯」BS |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの道の雪は融けてしまいましたが、若干シャーベットが残っている場所があり歩きにくい場所もあります。個人的には岩茸石山から黒山方面に一旦降りる場所がちょっと面倒な感じでした。棒ノ嶺からさわらびの湯の下りはじめが、かなりの泥濘でしたが、泥濘を避けて歩行NGの場所を下山している親子連れにはかなりゲンナリしました。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯800円(・・・バスタオルレンタルなかったので、今回はやめました。次は持参します) |
写真
感想
奥多摩方面はまだ雪が残ってるか期待して、棒ノ嶺に行ってきました。。昨日の丹沢歩きで思いのほか疲れたので、遅いスタートで10時30分御岳からです。御岳駅はけっこう混んでましたが、みんな御岳方面のケーブル下バス停に向かってました。私はひとり、高水三山方面に進みます。高水三山といっても、高水山にはいかずに、他の2山のみ歩きます。岩茸石山はさすが展望の山なので、ハイカーが多くくつろいでましたが、曇っていたので展望はあいにくでした。ここから下山する場所がちょっとズルズルすべっていやらしい感じでした。ここから黒山まではたまにそういう場所もでてきたので、ズルズルもそこそこ効果のあるチェーンスパイクを装着。だいぶマシになってちょっとペースを上げて行きます。黒山に到着したときに若干晴れたので、そこそこの展望がありました。そこから棒ノ嶺はそれほど距離はありませんが、途中が結構泥濘でべちょべちょでした。棒ノ嶺山頂は2時ごろだったので、まだ3、4組ぐらいのハイカーが残ってました。あずまやに占拠していたハイカーはなにかいろいろ並べていたので、店でも開いていたのかと思った。。うろうろしてたら途中結構雲が晴れましたが、展望はそこそこでした。。今日は白谷沢に行く予定ではなかったのですが、思いのほか雪も少なく、凍結してなさそうなので、白谷沢経由で下山しました。最後、さわらびの湯に入ろうと向かったところ、バスタオルレンタルはやってないとのこと。。今日は残念ですが、風呂なしで帰宅。。。今度はバスタオルもっていくようにしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する