ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1017364
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢山・蛭ヶ岳

2016年11月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:53
距離
17.5km
登り
1,877m
下り
1,876m

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:48
合計
10:01
6:13
76
7:29
7:29
51
8:20
8:21
6
8:53
9:03
0
9:03
9:06
15
9:31
9:31
5
9:36
9:37
5
9:42
9:43
11
9:54
10:08
14
10:22
10:22
6
10:28
10:30
3
10:33
10:33
13
10:46
10:46
8
10:54
11:53
2
11:55
11:55
13
12:08
12:08
7
12:15
12:16
4
12:20
12:20
13
12:33
12:33
9
12:42
12:43
5
12:48
12:48
10
13:14
13:26
0
13:14
13:14
0
13:14
13:14
16
13:30
13:32
24
13:56
13:56
40
14:36
14:36
86
16:02
塩水橋
天候 はれ(朝のうちガス)
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋
コース状況/
危険箇所等
※ 登山道の積雪は僅かに残るのみです。霜が無く地面が盛り上がらないため、田んぼ状態は今の所免れ、歩き易いです。
その他周辺情報 ※ 県道70号(秦野清川)道路災害防除工事に伴う通行止め期間の変更について
(札掛橋から塩水橋付近まで 終日通行止め)
平成28年12月16日(金曜日)まで延長されました。
※ 第31回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい 〜光のメルヘン〜開催中です。駐車場は有料で、近くの駐車スペースは全て閉鎖されています。
http://miyagase-xmas.com/
どんより曇り空
塩水林道を行きます
5
どんより曇り空
塩水林道を行きます
天王寺尾根と合流
融雪し濡れた登山道、ぐちょぐちょではありません
4
天王寺尾根と合流
融雪し濡れた登山道、ぐちょぐちょではありません
すっきり晴れて欲しいけど
この霧も丹沢らしくて良いかな
11
すっきり晴れて欲しいけど
この霧も丹沢らしくて良いかな
当然丹沢山からの富士もなし
笹原の不動ノ峰を眺めて「晴れて欲しい☀」
7
当然丹沢山からの富士もなし
笹原の不動ノ峰を眺めて「晴れて欲しい☀」
お二人早い
どんどん行ってしまいます(^^;)
8
お二人早い
どんどん行ってしまいます(^^;)
棚沢ノ頭を前にして
未だ蛭ヶ岳上空には厚い雲
3
棚沢ノ頭を前にして
未だ蛭ヶ岳上空には厚い雲
山座固定中
んんん・・・
追いつくとスタートされるので、内容は知らない!
10
山座固定中
んんん・・・
追いつくとスタートされるので、内容は知らない!
西丹沢の山並み一望
14
西丹沢の山並み一望
ここで富士山微かに登場
カメラで捉えられず・・・定番に
15
ここで富士山微かに登場
カメラで捉えられず・・・定番に
最後の頑張り
左右の沢筋の積雪状況調査しながら
5
最後の頑張り
左右の沢筋の積雪状況調査しながら
蛭ヶ岳
霧氷出来てた
18
蛭ヶ岳
霧氷出来てた
おおっ発達・・・
この後の☀で消滅した(早い)
38
おおっ発達・・・
この後の☀で消滅した(早い)
やったー
快晴になりました
9
やったー
快晴になりました
富士も綺麗に出た
46
富士も綺麗に出た
名残惜しいですが下山です
10
名残惜しいですが下山です
名残惜しい蛭ヶ岳
後ろ髪引かれながらの下山です
8
名残惜しい蛭ヶ岳
後ろ髪引かれながらの下山です
鬼ヶ岩も照らされて
暖かい下山です
5
鬼ヶ岩も照らされて
暖かい下山です
ちょこちょこ振り返って蛭ヶ岳
13
ちょこちょこ振り返って蛭ヶ岳
鬼ヶ岩を登る
すみません 焼山〜宮ケ瀬に抜けられた
hageoyaji3さんも写ってしまいました
6
鬼ヶ岩を登る
すみません 焼山〜宮ケ瀬に抜けられた
hageoyaji3さんも写ってしまいました
ここでも蛭ヶ岳
晴れ間もこの辺りで終了
北側斜面の残雪は途切れ途切れに残る
10
晴れ間もこの辺りで終了
北側斜面の残雪は途切れ途切れに残る
笹原を行く
箒杉沢に光差す
帰りの丹沢山はガス
長〜い階段を三ツ峰方面へ
4
帰りの丹沢山はガス
長〜い階段を三ツ峰方面へ
ブナ
青空だけど光なし
12
ブナ
青空だけど光なし
塩水林道歩き
紅葉も残っていた
16
紅葉も残っていた
往路の丹沢山で束の間の青空
(ここからkai)
12
往路の丹沢山で束の間の青空
(ここからkai)
kazikaさ〜ん
(〃 ̄∇)」
5
kazikaさ〜ん
(〃 ̄∇)」
○○さ〜ん
( 」´0`)」
2
○○さ〜ん
( 」´0`)」
(>▽<)♪
甲斐駒・鳳凰・奥に仙丈・甲斐ヶ嶺(白根三山)・・・南部の方まで見えました。
18
(>▽<)♪
甲斐駒・鳳凰・奥に仙丈・甲斐ヶ嶺(白根三山)・・・南部の方まで見えました。
今日は残雪があると思って革靴にしたのに、足枷となってしまいました(;_:)
まぁトレーニングってことで!
4
今日は残雪があると思って革靴にしたのに、足枷となってしまいました(;_:)
まぁトレーニングってことで!
帰りは早いなぁ
蛭ヶ岳山荘があんな遠くになってしまった
4
帰りは早いなぁ
蛭ヶ岳山荘があんな遠くになってしまった
いつ見ても圧倒的な存在感の弁天杉
5
いつ見ても圧倒的な存在感の弁天杉
遠いけど、久しぶりにシャー
5
遠いけど、久しぶりにシャー
来春お花の時季まではEOS M3の出番が多くなるはずだから、練習再開しなくちゃ(^^;)
9
来春お花の時季まではEOS M3の出番が多くなるはずだから、練習再開しなくちゃ(^^;)
朝のほうが柔らかい感じがしたなぁ
5
朝のほうが柔らかい感じがしたなぁ
kazikaさんと同じモミジを私なりに
13
kazikaさんと同じモミジを私なりに
今日も無事下山
お疲れさまでした
11
今日も無事下山
お疲れさまでした

感想

積雪前の予定では秘境の滝でしたが、降雪のため展望の稜線歩きに変更して頂いた。
午後は晴れ☀を期待して登りましたが、丹沢山以降の稜線歩きには晴れた展望が欲しいですね。西丹沢方面の山並みもぼんやりと見えていた。
稜線の雪融けは早く、吹き溜まり箇所と想像出来る場所に僅かに残る程度ですっかり消えていたのには驚きました。

蛭ヶ岳到着時は南ア方面は綺麗に見えており、南ア好きのkaiさんは大喜び、自分は離れた場所に霧氷を見つけた。
その後あっと言う間に快晴☀ 驚くほどのスピードでした。
風もなくポカポカと暖かく(ダウン腰に巻く)早目のランチです。
余裕の山行で、のんびり1時間以上も滞在してしまいました。
皆さんありがとうございました。また冬晴れの暖かい日によろしくお願いします。
17時宮ケ瀬湖で食事しようと思ったら、駐車場\1000、この時間から入って同料金なの、食事摂らないで地元で摂りました。

今回は一眼レフを持つと追いついて歩けそうにないので小さいカメラを持参、晴れて展望が得られると悔やまれますが楽に歩けた。

「まだ行ってはいけない」という思し召しなのか?なかなか行かれない秘境の滝。
でも、kazikaさんチョイスの代替ルートのおかげで、南アallstarsの眺望+ロングハイキングを楽しむことができました♪
kazikaさん・○○さん、またよろしくお願いします!
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1496人

コメント

名前まで書いていただいて、
ありがとうございました。
確かに、一生懸命に写真を撮ってらっしゃるような感じでした。
山行がよく分かる写真で良かったです。
仲良し3人組ですか?
今後とも、お互い山を楽しみましょう!!
2016/11/30 22:34
Re: 名前まで書いていただいて、
hageoyaji3さん
おはようございます。
何枚も撮ったのですが、登る二人を捉えた写真が、この一枚
一緒に写ってしまいました。
足元の悪い日に長距離お疲れ様でした
また宜しくお願いします。
2016/12/1 6:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら