ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1019132
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

晩秋の余韻を味わえた奥武蔵・武甲山〜ウノタワ〜有間山〜蕨山縦走(浦山口駅〜さわらびの湯BS)

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:54
距離
22.7km
登り
2,074m
下り
2,058m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:41
合計
7:52
距離 22.7km 登り 2,074m 下り 2,064m
8:02
7
8:41
47
9:28
9:29
27
10:00
10:08
3
10:25
25
10:50
10:53
34
11:27
7
11:34
11:45
6
11:51
11:52
16
12:08
27
12:35
12:37
27
13:04
13:05
10
13:15
17
13:32
13:33
11
13:44
13:45
8
13:53
13:57
5
14:02
14:03
15
14:18
21
14:39
18
14:57
14
15:11
15:16
8
15:24
15:25
29
15:54
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:秩父鉄道「浦山口」駅
帰り:国際興行バス「さわらびの湯」BS
コース状況/
危険箇所等
・落ち葉が多く、若干すべりやすいところもありました。
・武甲山→子持山へ向かう際に、リボンに従ってトラバース道に入ったら道がなかった。。
今日は浦山口から8:00スタートにするため、家から始発に乗ってきました。
2016年12月03日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 8:00
今日は浦山口から8:00スタートにするため、家から始発に乗ってきました。
橋立鍾乳洞。
2016年12月03日 08:08撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:08
橋立鍾乳洞。
まだ行ったことないです。
2016年12月03日 08:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 8:10
まだ行ったことないです。
しばらくは林道歩き。
2016年12月03日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:12
しばらくは林道歩き。
脇は沢なので結構楽しい。
2016年12月03日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:17
脇は沢なので結構楽しい。
こんな西沢渓谷風の場所もあり。
2016年12月03日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:28
こんな西沢渓谷風の場所もあり。
ここまで林道。
2016年12月03日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:41
ここまで林道。
ここから登山道。
2016年12月03日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:41
ここから登山道。
最初はスギが多い。
2016年12月03日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 8:47
最初はスギが多い。
尾根に出てきた。
2016年12月03日 09:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 9:10
尾根に出てきた。
周りの山が見えてきた。
2016年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:17
周りの山が見えてきた。
ススキがいい感じ。
2016年12月03日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 9:17
ススキがいい感じ。
まだ秋って感じ。
2016年12月03日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:18
まだ秋って感じ。
発破の避難所まで来ました。
2016年12月03日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:28
発破の避難所まで来ました。
長者屋敷ノ頭。
2016年12月03日 09:28撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:28
長者屋敷ノ頭。
西参道は歩けません。
2016年12月03日 09:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:29
西参道は歩けません。
展望が開けた。いい天気だ!
2016年12月03日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 9:37
展望が開けた。いい天気だ!
武甲山の肩。
2016年12月03日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:56
武甲山の肩。
武蔵神社。
2016年12月03日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 9:59
武蔵神社。
鐘をついている人もいました。
2016年12月03日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:00
鐘をついている人もいました。
第二展望所。
2016年12月03日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:00
第二展望所。
こっちはフェンスがうざい。
2016年12月03日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:00
こっちはフェンスがうざい。
第一展望所。
2016年12月03日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:02
第一展望所。
2回目の武甲山。
2016年12月03日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 10:02
2回目の武甲山。
浅間山や赤城山もよく見えました。(ズームできないので、写真だとイマイチ)
2016年12月03日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 10:02
浅間山や赤城山もよく見えました。(ズームできないので、写真だとイマイチ)
2016年12月03日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:03
2016年12月03日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:03
2016年12月03日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:03
見切れ気味ですが両神山。その右側はアルプス的な山?
2016年12月03日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:05
見切れ気味ですが両神山。その右側はアルプス的な山?
さて肩に戻ってきました。
2016年12月03日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:11
さて肩に戻ってきました。
次は子持山に進みます。
2016年12月03日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:16
次は子持山に進みます。
いい道だ。
2016年12月03日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:23
いい道だ。
シラジクボ。
2016年12月03日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:24
シラジクボ。
迷いどころなし・・といいたいところですが。
2016年12月03日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:29
迷いどころなし・・といいたいところですが。
こんなトラバース道に迷い込みました。。ここから直登しました。
2016年12月03日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:45
こんなトラバース道に迷い込みました。。ここから直登しました。
武甲山が見えます。
2016年12月03日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 10:50
武甲山が見えます。
子持山。
2016年12月03日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:51
子持山。
先へ進みます。
2016年12月03日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:52
先へ進みます。
アセビと思われる。
2016年12月03日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 10:54
アセビと思われる。
展望のよいところにでてきました。右の浅間山、中央の両神山はわかるけど、左側の白いのは何だろう??
2016年12月03日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 11:09
展望のよいところにでてきました。右の浅間山、中央の両神山はわかるけど、左側の白いのは何だろう??
2016年12月03日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:09
2016年12月03日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:09
このコースどりだと、ちょっとまぶしい。。
2016年12月03日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:18
このコースどりだと、ちょっとまぶしい。。
木の雰囲気はとてもいいです。
2016年12月03日 11:22撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:22
木の雰囲気はとてもいいです。
大持山。
2016年12月03日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 11:23
大持山。
ちょっと先に行ったところの方が展望いいはず。
2016年12月03日 11:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:29
ちょっと先に行ったところの方が展望いいはず。
よし!
2016年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:33
よし!
2016年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:33
2016年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:33
2016年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:33
2016年12月03日 11:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:33
鳥首峠に向かいます。
2016年12月03日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:44
鳥首峠に向かいます。
ここで食事にしました。
2016年12月03日 11:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 11:44
ここで食事にしました。
アップダウンはそこそこある。
2016年12月03日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:49
アップダウンはそこそこある。
このあたりから静かになった。
2016年12月03日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 11:55
このあたりから静かになった。
でもウノタワにはそこそこ人がいた。
2016年12月03日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:05
でもウノタワにはそこそこ人がいた。
ウノタワ。
2016年12月03日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:05
ウノタワ。
岩場はそうでもない。
2016年12月03日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:14
岩場はそうでもない。
いい木でした。ブナ?
2016年12月03日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:15
いい木でした。ブナ?
人工物の名残?なんだろ。
2016年12月03日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:23
人工物の名残?なんだろ。
人工物のあたりは展望があった。
2016年12月03日 12:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 12:24
人工物のあたりは展望があった。
せっかいの採取場の上らしい。
2016年12月03日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:25
せっかいの採取場の上らしい。
せっかいの採取場。
2016年12月03日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:29
せっかいの採取場。
鳥首峠まできました。
2016年12月03日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:35
鳥首峠まできました。
2016年12月03日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:36
ちょっと雲増えたかな。
2016年12月03日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:51
ちょっと雲増えたかな。
このあたりのススキの雰囲気が気に入りました。
2016年12月03日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/3 12:52
このあたりのススキの雰囲気が気に入りました。
人も少なくていい場所です。
2016年12月03日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 12:57
人も少なくていい場所です。
滝入ノ頭。
2016年12月03日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:02
滝入ノ頭。
三等。
2016年12月03日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:02
三等。
2016年12月03日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:02
ずっと両神山が見えてました。
2016年12月03日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/3 13:02
ずっと両神山が見えてました。
通過してきた山。
2016年12月03日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:02
通過してきた山。
おお、ススキの尾根だ。。
2016年12月03日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:04
おお、ススキの尾根だ。。
有間山の尾根は、こんな素晴らしい場所だったんだ。
2016年12月03日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:07
有間山の尾根は、こんな素晴らしい場所だったんだ。
33尋の滝?
2016年12月03日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:12
33尋の滝?
振り返ってもススキ。
2016年12月03日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:16
振り返ってもススキ。
ススキの尾根を通過してしまいました。。
2016年12月03日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:26
ススキの尾根を通過してしまいました。。
有間山。
2016年12月03日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:30
有間山。
ここから蕨山は一度歩いてます。
2016年12月03日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:30
ここから蕨山は一度歩いてます。
蕨山へ歩いて、先週の赤線を伸ばします。
2016年12月03日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:30
蕨山へ歩いて、先週の赤線を伸ばします。
アップダウンがあってジワジワきます。
2016年12月03日 13:40撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:40
アップダウンがあってジワジワきます。
一度林道と交差します。
2016年12月03日 13:44撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:44
一度林道と交差します。
ちょっと広い尾根。
2016年12月03日 13:48撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:48
ちょっと広い尾根。
本当の蕨山山頂。
2016年12月03日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:54
本当の蕨山山頂。
こっちはあまり展望は得られない。
2016年12月03日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 13:54
こっちはあまり展望は得られない。
展望台の方の蕨山。
2016年12月03日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:02
展望台の方の蕨山。
さわらびの湯まで7kmもあるんだ。。
2016年12月03日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:02
さわらびの湯まで7kmもあるんだ。。
周辺の山。
2016年12月03日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:02
周辺の山。
2016年12月03日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:03
2016年12月03日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:03
2016年12月03日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:03
奥武蔵の山が見えます。
2016年12月03日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:03
奥武蔵の山が見えます。
南側は奥多摩。
2016年12月03日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:03
南側は奥多摩。
2016年12月03日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:18
あとは道標もフル完備。
2016年12月03日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:18
あとは道標もフル完備。
何名かすれ違いや追い抜きもありました。
2016年12月03日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:25
何名かすれ違いや追い抜きもありました。
2016年12月03日 14:32撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:32
2016年12月03日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:33
大ヨケの頭。
2016年12月03日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:39
大ヨケの頭。
2016年12月03日 14:39撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:39
ここでも林道と交差。
2016年12月03日 14:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:47
ここでも林道と交差。
林道。
2016年12月03日 14:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:47
林道。
名栗湖ネイチャートレイルの案内。
2016年12月03日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:58
名栗湖ネイチャートレイルの案内。
金毘羅山へ。
2016年12月03日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 14:58
金毘羅山へ。
こういう広いところが多かった。
2016年12月03日 15:06撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:06
こういう広いところが多かった。
金毘羅山山頂。
2016年12月03日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:12
金毘羅山山頂。
三等。
2016年12月03日 15:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:12
三等。
神社跡。
2016年12月03日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:24
神社跡。
火災での消失かな?
2016年12月03日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:24
火災での消失かな?
見晴らしへGO。
2016年12月03日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:25
見晴らしへGO。
だいぶ下山してきた雰囲気。
2016年12月03日 15:33撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:33
だいぶ下山してきた雰囲気。
見晴らし。
2016年12月03日 15:37撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:37
見晴らし。
あれ?
2016年12月03日 15:37撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:37
あれ?
昔は伐採されていたのかな。今の方がいいな。
2016年12月03日 15:37撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:37
昔は伐採されていたのかな。今の方がいいな。
下山してきたら神社の説明があった。
2016年12月03日 15:52撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:52
下山してきたら神社の説明があった。
夕方になってしまった。
2016年12月03日 15:53撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:53
夕方になってしまった。
登山口はここね。
2016年12月03日 15:53撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:53
登山口はここね。
さわらびの湯バス停です。今日もバスタオル忘れたので帰ります。。
2016年12月03日 15:54撮影 by  iPhone 6, Apple
12/3 15:54
さわらびの湯バス停です。今日もバスタオル忘れたので帰ります。。
撮影機器:

感想

秋に歩こうと思っていた武甲山周辺の奥武蔵・比較的ロングトレイル歩きをしてきました。12月に入ってばかりなのでススキもまだ多くあり、特に有間山までの尾根歩きの雰囲気は格別でした。
スタートは浦山口。表参道の方が短いコースでかつスタートも早いのですが、なるべく落ち着いて歩ける場所にしたかったのでこちらを選択。2、3名の方とすれちがいましたが、あわただしい感じはなかったです。
武甲山山頂には、6、7名の人がおりました。まだ10時なので少ないのかもしれません。山頂からは主だった山は一通り見えたと思います。流石冬です。
子持・大持山までは、まだ結構登山客は多かったように思えます。特に大持山周辺は多かった。大持山から少し南下した分岐に展望地があったので、ここで食事にしました。
ここから鳥首峠方面、有間山までは未踏ゾーンでわくわくして歩きました。道はどこもわかりやすく迷い場所もなく、しかも落ち着いて歩けるだけでなく、展望も基本的にちょくちょく得られたので、いうことない感じでした。ただ、ウノタワは人も多かったし、期待した静けさは得られませんでした。
蕨山も2回目ですが、前行けなかった本当の山頂を踏んできました。蕨山からさわらびの湯の下山も未踏です。なまえが「わらび」「さわらび」なので、近場と思いきや、意外に時間がかかりました。3時頃に追い抜いたグループに人たちは、日没まで下山できたのかなあ。。
最後、さわらびの湯で今度こそお風呂・・・と思いきや、始発に間に合わせるため焦って出発したため、バスタオルをまたしても入れ忘れておりました。結局さわらびの湯はまだ未湯の湯でした。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら