ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102035
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大快晴の大菩薩嶺(ほとんど無風ピーカンでした)

2011年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
80:00
距離
14.2km
登り
1,186m
下り
1,195m

コースタイム

大菩薩登山口8:00〜林道ゲート8:23〜千石茶屋8:36〜9:45上日川峠9:55〜10:17副ちゃん荘10:25〜雷岩11:15〜11:22大菩薩嶺

大菩薩嶺11:27〜雷岩11:32〜11:55賽ノ河原12:05〜大菩薩峠12:15〜12:45福ちゃん荘12:55〜13:05上日川峠13:10〜千石茶屋13:55〜林道ゲート14:07〜大菩薩登山口バス停14:23

天候 【大快晴】
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
蒲田駅4:33〜4:36川崎駅4:49〜5:40立川駅5:55〜6:11高尾駅6:14〜7:23塩山駅7:28〜7:55大菩薩登山口

大菩薩登山口14:52〜15:17塩山駅15:34〜16:11大月16:14〜(東京駅直通快速)〜東京駅〜蒲田駅
コース状況/
危険箇所等
この時期、日陰では凍結しており枯れ葉等で隠されているのでスリップには十分注意が必要。
ストック・軽アイゼンも必要ないと思うが装備は万全にして山行してもらいたい。
【4時33分蒲田駅始発に乗り込む】
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【4時33分蒲田駅始発に乗り込む】
【7時55分大菩薩登山口着】
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【7時55分大菩薩登山口着】
バス停近くのトイレ気持ちよく使わせて頂きました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
バス停近くのトイレ気持ちよく使わせて頂きました。
雲峰寺の自然探勝路の案内板で一周1,260mと記載されています。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
雲峰寺の自然探勝路の案内板で一周1,260mと記載されています。
裂石雲峰寺は天平17年(745年)行基菩薩を開山とする臨済宗妙心寺派の名刹で、武田家戦勝祈願寺として室町時代の建築物で重要文化財とされている。日本最古の「日の丸の旗」「孫子の旗」「諏訪神号旗」「馬標旗」などが所蔵されている。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
裂石雲峰寺は天平17年(745年)行基菩薩を開山とする臨済宗妙心寺派の名刹で、武田家戦勝祈願寺として室町時代の建築物で重要文化財とされている。日本最古の「日の丸の旗」「孫子の旗」「諏訪神号旗」「馬標旗」などが所蔵されている。
雲峰寺 170mの石段
歴史があり、趣があります。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
雲峰寺 170mの石段
歴史があり、趣があります。
裂石雲峰寺の案内板。
塩山市の所が消されている。
案内板等の甲州市と塩山市が混在している。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
裂石雲峰寺の案内板。
塩山市の所が消されている。
案内板等の甲州市と塩山市が混在している。
バス停から20分位の裂石公衆トイレ、綺麗です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
バス停から20分位の裂石公衆トイレ、綺麗です。
【8時23分ゲート着】
駐車場には15〜16台程度駐車できます。
この日は10台位ありました
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【8時23分ゲート着】
駐車場には15〜16台程度駐車できます。
この日は10台位ありました
ゲートの案内板コースの至る所に案内板が設置されています。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
ゲートの案内板コースの至る所に案内板が設置されています。
【8時36分千石茶屋着】
現在は使われていない千石茶屋
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【8時36分千石茶屋着】
現在は使われていない千石茶屋
登山口です。
霜柱が立っており、冬の日差しが眩しいです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
登山口です。
霜柱が立っており、冬の日差しが眩しいです。
こちらの看板も至る所にあります。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
こちらの看板も至る所にあります。
【第二展望台】
南アルプスの展望抜群!。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【第二展望台】
南アルプスの展望抜群!。
【第二展望台より】
右から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰・千丈ケ岳・鳳凰三山の地蔵岳を望む。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【第二展望台より】
右から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰・千丈ケ岳・鳳凰三山の地蔵岳を望む。
【第二展望台より】
右から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰・千丈ケ岳・鳳凰三山・北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳が望まれる。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【第二展望台より】
右から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰・千丈ケ岳・鳳凰三山・北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳が望まれる。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
結構滑ります。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
結構滑ります。
北斜面では結構な残雪で完全に凍結している。
下りは緊張する。ストックは使用しなかったが
有れば便利。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
北斜面では結構な残雪で完全に凍結している。
下りは緊張する。ストックは使用しなかったが
有れば便利。
【9時45分上日川峠着】
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【9時45分上日川峠着】
【上日川峠より】
鋸岳から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
3/6 12:14
【上日川峠より】
鋸岳から甲斐駒ケ岳・アサヨ峰。
【上日川峠より】
鳳凰三山と北岳から間ノ岳の稜線。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【上日川峠より】
鳳凰三山と北岳から間ノ岳の稜線。
7〜8年前大井競馬場の駐車場でのフリーマーケットで購入した「ミネルヴァ35ℓ」3,000円でした。ちなみに55ℓも3,000円で購入し重宝してます。
製造元が出店していました。
現在は出店しているのかは不明です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
3/6 12:14
7〜8年前大井競馬場の駐車場でのフリーマーケットで購入した「ミネルヴァ35ℓ」3,000円でした。ちなみに55ℓも3,000円で購入し重宝してます。
製造元が出店していました。
現在は出店しているのかは不明です。
朝は営業していませんでしたが午後は営業を行っていました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
朝は営業していませんでしたが午後は営業を行っていました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
上日川峠のトイレも使用可能でした。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
上日川峠のトイレも使用可能でした。
やっと雪道に有り付けました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
やっと雪道に有り付けました。
【10時17分福ちゃん荘着】
春の日差しで汗ばむ陽気です
気温は0度位です
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【10時17分福ちゃん荘着】
春の日差しで汗ばむ陽気です
気温は0度位です
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
スパッツ・ストックいらずで春の日差しの元、楽しく歩けました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
スパッツ・ストックいらずで春の日差しの元、楽しく歩けました。
やはり富士山はいいですね〜
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3
3/6 12:14
やはり富士山はいいですね〜
【11時15分】
雷岩(標高約2,000m)からの南アルプスです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【11時15分】
雷岩(標高約2,000m)からの南アルプスです。
雷岩分岐。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
雷岩分岐。
大菩薩嶺山頂へのトレース。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
大菩薩嶺山頂へのトレース。
【11時22分】
大菩薩嶺山頂。展望はなし。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【11時22分】
大菩薩嶺山頂。展望はなし。
山頂です。セルフタイマー10秒でパチリ。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
山頂です。セルフタイマー10秒でパチリ。
【雷岩からの眺望】
南アルプス全山見渡せます。
最高!
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【雷岩からの眺望】
南アルプス全山見渡せます。
最高!
【雷岩からの眺望】
荒川岳や赤石岳・聖岳まで見渡せます。素晴らしい!!。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
3/6 12:14
【雷岩からの眺望】
荒川岳や赤石岳・聖岳まで見渡せます。素晴らしい!!。
大菩薩湖の向こうに富士山が望まれますが、コンパクトデジカメだと映りがイマイチです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
大菩薩湖の向こうに富士山が望まれますが、コンパクトデジカメだと映りがイマイチです。
やはり富士山はいいですね〜
何回もシャッターを切ります。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
3/6 12:14
やはり富士山はいいですね〜
何回もシャッターを切ります。
大菩薩峠へ気持ちは最高です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
大菩薩峠へ気持ちは最高です。
少し風はあるものの快適です。
道票は甲州市ではなく塩山市になっています。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
少し風はあるものの快適です。
道票は甲州市ではなく塩山市になっています。
適当にクラストしていて歩き易い。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
適当にクラストしていて歩き易い。
空が眩しいです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
3/6 12:14
空が眩しいです。
【11時55分】
賽ノ河原の避難小屋です。
快適そうです。
一度泊まってアーベン・モルゲンロートを見たいものです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【11時55分】
賽ノ河原の避難小屋です。
快適そうです。
一度泊まってアーベン・モルゲンロートを見たいものです。
結構しっかり建てられている賽ノ河原避難小屋です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
結構しっかり建てられている賽ノ河原避難小屋です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
方向指示板には各方面の山が表示してありますが、全部は見えません。八ツにしても編笠や赤岳が少し望まれる程度です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
方向指示板には各方面の山が表示してありますが、全部は見えません。八ツにしても編笠や赤岳が少し望まれる程度です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【12時15分大菩薩峠着】
定番の構図です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【12時15分大菩薩峠着】
定番の構図です。
介山荘は営業していませんでしたが、トイレ等は使えました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
介山荘は営業していませんでしたが、トイレ等は使えました。
バス時刻も、甲州側と奥多摩側が掲示してありました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
1
3/6 12:14
バス時刻も、甲州側と奥多摩側が掲示してありました。
穏やかな山容です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
穏やかな山容です。
雪が少しあった方が夏道より歩き易いでした。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
雪が少しあった方が夏道より歩き易いでした。
大菩薩嶺付近のブナ、ミズナラ等は天然林で貴重だそうです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
大菩薩嶺付近のブナ、ミズナラ等は天然林で貴重だそうです。
沢山ある案内板
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
沢山ある案内板
勝緑荘
廃屋かな?
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
勝緑荘
廃屋かな?
富士見山荘
ここも廃屋?
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
富士見山荘
ここも廃屋?
富士見山荘から見る富士山は格別!
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
富士見山荘から見る富士山は格別!
素晴らしい!!
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
素晴らしい!!
【12時45分上日川峠着】
ロッジ長兵衛は営業していました。
直射日光の気温は10℃。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【12時45分上日川峠着】
ロッジ長兵衛は営業していました。
直射日光の気温は10℃。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
下山は凍結しているので結構神経を使いました。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
下山は凍結しているので結構神経を使いました。
こんな山道もあり、ハイキング気分です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
こんな山道もあり、ハイキング気分です。
日陰では氷点下、日だまりで10℃位で無風状態なので汗ばんでいます。河原の石は飛沫で凍結しています。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
日陰では氷点下、日だまりで10℃位で無風状態なので汗ばんでいます。河原の石は飛沫で凍結しています。
【13時55分千石茶屋】
ここも廃屋となっています。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【13時55分千石茶屋】
ここも廃屋となっています。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
道端のお地蔵さまです。
千石茶屋付近。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
道端のお地蔵さまです。
千石茶屋付近。
道端のお地蔵さまです。
林道途中。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
道端のお地蔵さまです。
林道途中。
もうすぐバス停です。振り返り中央は大菩薩嶺です標高差約1,200m位で結構楽しかった山行です。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
もうすぐバス停です。振り返り中央は大菩薩嶺です標高差約1,200m位で結構楽しかった山行です。
アップしましたが、送電線が邪魔でした。
正面左が大菩薩嶺で2,057mです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
アップしましたが、送電線が邪魔でした。
正面左が大菩薩嶺で2,057mです。
バス停付近にある道標。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
バス停付近にある道標。
【14時23分バス停着】
番屋茶屋でBeer@600円たくあん付きでした。
この時期の登山客は少ないようです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
【14時23分バス停着】
番屋茶屋でBeer@600円たくあん付きでした。
この時期の登山客は少ないようです。
アットホームな番屋茶屋でした。
ちなみに、自家製の「山梨のプラムソース」と「ぶどうのプルーン」を購入しました。石和のホテルにも出しているそうです。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
アットホームな番屋茶屋でした。
ちなみに、自家製の「山梨のプラムソース」と「ぶどうのプルーン」を購入しました。石和のホテルにも出しているそうです。
バス停の時刻表です。参考にして下さい。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3
3/6 12:14
バス停の時刻表です。参考にして下さい。
2011年03月06日 12:14撮影 by  Caplio R7 , RICOH
3/6 12:14
撮影機器:

感想

いつものように蒲田駅の朝一番の始発に乗り、川崎・立川・高尾で乗り換え中央線の塩山駅へ、乗り換え5分でバスす。7時55分分に大菩薩登山口に降り立つ。空気はピ〜ンと張りつめ冷気を感じる空は大快晴である。
8時に歩き出す。コメントは写真にある通りである。全てが気持ちの良い素晴らし山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2224人

コメント

いい山日和でしたね!
初めましてn-yokoyamaさん。

気持ちの良さそうな山日和でしたね

菩薩はまだ私も行った事がなくそのうちに行きたいと思ってました

バスの時刻表ありがとうございます

3000円のミネルバ!見っけモノですね 羨ましい

取り急ぎのコメントで失敬します。でわまた
2011/3/7 10:51
気持ちの良い山行でした。
straycatsさんコメントありがとうございます。

 当日の稜線では若干の風がありましたが、ほとんど無風状態の中での山行で汗ばむほどでした。朝方は結構冷え込んでいましたが昼頃の上日川峠あたりの気温は直射日光で10℃位、日陰ですと0℃前後でした。ですから下山時の登山道も泥だらけと言う状況ではありませんでした。
この時期は登山客も少ないと登山口バス停前の番屋茶屋の女将さんが話していました。当日の入山者は15名程度だったと思います。

バスの時刻はJR時刻表にも出ていますが時期によっては当てにならない事もありますので、写真は参考にして頂ければと思います。インターネットで調べるのがベターと思います。

3,000円ザック(40ℓ及び55ℓ)「ミネルヴァ」は製造元に問い合わせたところ、大井競馬場のフリーマーケットに出店する時は連絡を頂けることになっていますのでその時は、この場でお知らせいたします。
2011/3/8 9:45
やったー!
コメント有難う御座います。

この時期の山は春夏秋シーズンと比べると空気も澄んでいて人も少なく静かで良いですよね
それでも土日のメジャーな山々は混んでますが・・・。

ザック情報楽しみにしてます
2011/3/8 11:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら