ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1020529
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

那須岳 強風と霧氷と青空と

2016年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
ricefieldspk その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
14.7km
登り
1,207m
下り
1,198m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:46
休憩
0:57
合計
6:43
7:09
16
7:37
7:38
4
7:58
7:58
20
8:18
8:19
13
8:32
8:32
18
8:50
8:51
11
9:02
9:02
5
9:07
9:08
8
9:16
9:16
5
9:21
9:22
11
9:33
9:33
12
10:10
10:14
27
10:51
10:55
14
11:09
11:09
6
11:15
11:15
6
11:21
11:22
12
11:34
11:35
9
11:44
12:15
2
12:17
12:18
18
12:36
12:37
14
12:51
12:52
6
12:58
13:02
1
13:03
13:03
10
13:13
13:14
4
13:18
13:19
10
13:29
13:29
7
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新潟市中央区から磐越道、新鶴スマートICでOUT。R118、R289、県道290号経由で那須ロープウェー方面、大丸園地駐車場。この先ロープウェー方面は通行禁止。
コース状況/
危険箇所等
那須高原ロープウェーは11月30日で営業終了。
その他周辺情報 県道290号は早朝数か所で路面凍結。運転注意。
ロープウェーは営業終了につき、車は大丸園地まで。
2016年12月03日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:03
ロープウェーは営業終了につき、車は大丸園地まで。
ここから歩きます。
2016年12月03日 07:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:05
ここから歩きます。
15分ほど歩いてロープウェー山麓駅。
2016年12月03日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:21
15分ほど歩いてロープウェー山麓駅。
更に15分ほど歩いて、ようやく登山口。
2016年12月03日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:36
更に15分ほど歩いて、ようやく登山口。
鬼面山。
2016年12月03日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 7:53
鬼面山。
樹林帯を抜けたところ。
2016年12月03日 07:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 7:53
樹林帯を抜けたところ。
峰の茶屋を目指す。
2016年12月03日 08:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:01
峰の茶屋を目指す。
峰の茶屋到着。
2016年12月03日 08:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:13
峰の茶屋到着。
まずは朝日岳を目指す。このときはすごい強風が吹いていた。
2016年12月03日 08:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:14
まずは朝日岳を目指す。このときはすごい強風が吹いていた。
北西方向は雲がかかっている。
2016年12月03日 08:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:15
北西方向は雲がかかっている。
朝日岳までのアプローチはガレ場が多い。
2016年12月03日 08:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:29
朝日岳までのアプローチはガレ場が多い。
剣ヶ峰。
2016年12月03日 08:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:37
剣ヶ峰。
鎖場をトラバース。
2016年12月03日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:38
鎖場をトラバース。
朝日の肩分岐。
2016年12月03日 08:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:44
朝日の肩分岐。
ここから朝日岳へ向かう。
2016年12月03日 08:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:44
ここから朝日岳へ向かう。
霧氷の登山道。
2016年12月03日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:46
霧氷の登山道。
2016年12月03日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:46
登るほどに霧氷が鮮やかさを増す。
2016年12月03日 08:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 8:50
登るほどに霧氷が鮮やかさを増す。
朝日岳到着!
2016年12月03日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 8:52
朝日岳到着!
白河方面。
2016年12月03日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:52
白河方面。
清水平方面。
2016年12月03日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 8:52
清水平方面。
三本槍の先、会津方面。
2016年12月03日 08:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:52
三本槍の先、会津方面。
正面は太平洋。
2016年12月03日 08:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 8:54
正面は太平洋。
そして茶臼岳!
2016年12月03日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 8:53
そして茶臼岳!
雪を纏った富士山が見えるですが、写真だとボンヤリですね。
2016年12月03日 08:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 8:56
雪を纏った富士山が見えるですが、写真だとボンヤリですね。
清水平へと向かいます。
2016年12月03日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:02
清水平へと向かいます。
熊見曽根。
2016年12月03日 09:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:10
熊見曽根。
清水平方面に向かう途中のピーク。山全体が霧氷。
2016年12月03日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:11
清水平方面に向かう途中のピーク。山全体が霧氷。
左前方が三本槍岳。
2016年12月03日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 9:11
左前方が三本槍岳。
2016年12月03日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 9:11
清水平を見下ろす。この時期ならではの景観。
2016年12月03日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 9:20
清水平を見下ろす。この時期ならではの景観。
2016年12月03日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:20
木道を進む。
2016年12月03日 09:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:27
木道を進む。
清水平。
2016年12月03日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:28
清水平。
振り返る。
2016年12月03日 09:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 9:28
振り返る。
三本槍岳へと向かう。
2016年12月03日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:37
三本槍岳へと向かう。
ここから霧氷のトンネルヘ。
2016年12月03日 09:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:42
ここから霧氷のトンネルヘ。
霧氷のトンネルの前にテンションあげ。
2016年12月03日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/3 9:48
霧氷のトンネルの前にテンションあげ。
2016年12月03日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:48
下界との対比が鮮やか。
2016年12月03日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:52
下界との対比が鮮やか。
三本槍岳ピークに近づくにつれ白一色。
2016年12月03日 09:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 9:52
三本槍岳ピークに近づくにつれ白一色。
三本槍岳到着!
2016年12月03日 10:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 10:04
三本槍岳到着!
三本槍岳山頂広場の状況。
2016年12月03日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/3 10:05
三本槍岳山頂広場の状況。
大峠方面、那須連峰周回ルート。今日は行かない。
2016年12月03日 10:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/3 10:05
大峠方面、那須連峰周回ルート。今日は行かない。
下りは凍ってて危険なのでアイゼン装着。下山します。
2016年12月03日 10:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 10:07
下りは凍ってて危険なのでアイゼン装着。下山します。
朝日の肩まで戻ってきた。気温が上がり風も止み、霧氷も消えてきた。
2016年12月03日 11:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:16
朝日の肩まで戻ってきた。気温が上がり風も止み、霧氷も消えてきた。
恵比寿大黒岩。
2016年12月03日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:30
恵比寿大黒岩。
落石危険の下をトラバースして進む。
2016年12月03日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:31
落石危険の下をトラバースして進む。
峰の茶屋まで戻った。ここで昼食。
2016年12月03日 11:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 11:38
峰の茶屋まで戻った。ここで昼食。
ザックをデポし、茶臼岳へ向かう。
2016年12月03日 12:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:10
ザックをデポし、茶臼岳へ向かう。
雪はほとんど着いていなくて歩き易かった。
2016年12月03日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:31
雪はほとんど着いていなくて歩き易かった。
頂はすぐそこ。
2016年12月03日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:39
頂はすぐそこ。
茶臼岳登頂!
2016年12月03日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 12:41
茶臼岳登頂!
大倉山、三倉山方面。
2016年12月03日 12:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/3 12:44
大倉山、三倉山方面。
燧ケ岳と雪を被っているのは会津駒ヶ岳方面か。
2016年12月03日 12:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:44
燧ケ岳と雪を被っているのは会津駒ヶ岳方面か。
すぐ近くで水蒸気が噴いている。
2016年12月03日 12:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:45
すぐ近くで水蒸気が噴いている。
鳥居をくぐって御鉢を周回。
2016年12月03日 12:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:49
鳥居をくぐって御鉢を周回。
御鉢。
2016年12月03日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:46
御鉢。
2016年12月03日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:46
山頂標識から少し下がったところに三角点。
2016年12月03日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:53
山頂標識から少し下がったところに三角点。
関東平野は素晴らしい青空。
2016年12月03日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:54
関東平野は素晴らしい青空。
下りは早い。
2016年12月03日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 12:54
下りは早い。
山頂、御鉢全景。
2016年12月03日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 12:55
山頂、御鉢全景。
正面、朝日岳。すっかり霧氷がなくなった。
2016年12月03日 13:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:01
正面、朝日岳。すっかり霧氷がなくなった。
茶臼岳山頂振り返り。
2016年12月03日 13:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:08
茶臼岳山頂振り返り。
帰ります。
2016年12月03日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/3 13:13
帰ります。
石段下り。
2016年12月03日 13:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:35
石段下り。
登山口の大丸園地到着。お疲れさまでした。
2016年12月03日 13:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 13:51
登山口の大丸園地到着。お疲れさまでした。
おまけ。帰りに大内宿に立ち寄った。
2016年12月03日 15:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/3 15:14
おまけ。帰りに大内宿に立ち寄った。
風情ある街並みが保存されている。この時間でも多くの観光客がいた。
2016年12月03日 15:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/3 15:20
風情ある街並みが保存されている。この時間でも多くの観光客がいた。

装備

個人装備
強風対策が必要。

感想

 以前、地図を見ていて、那須岳は意外と新潟から近いということに気が付いた。しかも天気は日本海側気候ではないらしく晴天率も高い。今年はまだ雪が少なく本格的な冬になる前にクリアしておくか、ということで天気の良さそうな那須へと向かう。
 那須は、以前子供を連れてハイランドパークへ来た以来だ。当時は随分時間がかかった覚えがあるが、今回は3時間かからず来れた。長野方面へ向かうより近い。
 ロープウェーは3日前に営業終了となっており、30分余分に歩くことになる。
歩き始めから道には雪や氷があるが、表面うっすら程度なので、足元は気にならない。気になるのは強風で、樹林帯を抜けると風が強くなり、峰の茶屋付近では北西から猛烈な風が吹いており、体感温度がかなり奪われる状況となる。
 風が強く、景色を楽しむ余裕もあまりないのだが、朝日岳に近づくと霧氷が鮮やか。更に進んで清水平から三本槍岳は一面の霧氷となり、この時期ならではの絶景を楽しんだ。
 次第に風も止み、温度があがると霧氷も消え、景色は白から茶褐色の色彩へと移行する。峰の茶屋まで戻ると、来るときには吹き荒れていた季節風もすっかりおさまり、穏やかな陽光が差し出し、外で気持ちよく休憩をとりエネルギー補給した。
 茶屋にザックをデポし、茶臼岳へは、サクッとピークハント。澄み切った青空と関東平野を眺め、しばし余韻に浸った後、あとは駆けるように登山口へと下った。
 那須岳は茶臼岳単体ではなく、朝日岳、三本槍岳それぞれ個性があり、三山行ってこそ価値があるのかなと思いました…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら