ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 102436
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 本沢温泉テント泊 (稲子湯〜1日目硫黄岳ピストン・2日目天狗岳断念、強風のため根石山荘までピストン)

2011年03月05日(土) ~ 2011年03月06日(日)
 - 拍手
YAMA555 tonbou その他2人
GPS
30:40
距離
18.3km
登り
1,900m
下り
1,899m

コースタイム

1日目:8時間55分(休憩・テント設営時間込み)
7:10稲子湯ゲート前駐車場7:40→9:10しらびそ小屋9:30→中山峠への分岐9:30→10:35本沢温泉(テント設営)11:50→13:05夏沢峠13:20→14:20硫黄岳山頂14:50→夏沢峠15:20→本沢温泉16:05 テント泊(石楠花の湯満喫)

2日目:7時間20分(休憩・温泉・テント撤収込み)
本沢温泉6:30→夏沢峠7:45→根石山荘8:50→夏沢峠9:35→10:00本沢温泉(雲上の湯、テント撤収)11:40→しらびそ小屋12:50→稲子湯ゲート前駐車場13:50
天候 1日目晴天で八ヶ岳にしては微風の最高のコンディション
2日目晴天も陵線は強風が吹き荒れていました(天狗岳は断念)
過去天気図(気象庁) 2011年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:上信越の佐久ICより下道を利用。
帰り:須玉ICより中央道を利用。
下道は若干佐久からのほうが短いと思います。

稲子湯への一本道に入って暫くすると積雪・凍結箇所あります。スタッドレス等の雪道仕様は必要です。
稲子湯の先のゲート前の駐車場は5台程度駐車可能です。
マップだと稲子湯から30分短縮できるようです。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
日本雪山登山ルート集
山と高原地図32(八ヶ岳)

●しらびそ小屋まで
駐車場から小屋まで標高差500m程の緩やかな登りです。
トレースしっかりついていて踏み固まっているため、アイゼンもワカンも不用。夏道より歩きやすかったです。テープも随所に貼られていて積雪後も心配ないと思われます。

●本沢温泉まで
中山峠分岐から先は若干雪が深くなりましたが、トレースはずれなければよく歩かれているようで踏み固められてました。ほとんど平らなので行きも帰りもサクサクと進めます。

本沢温泉ではテン場は小屋から5分位下った箇所にあります。今回は私らを含めて3張りでした。幕営料金は1人600円。水場はテン場から近く、沢水で煮沸しなければならないですが雪から作るより早く便利でした。トイレが小屋にしかないので遠いのが不便です。
小屋ではビール500mlが650円と良心的(350mlは500円)。

温泉にも入ってきました。
冬期用の石楠花の湯は、小屋から30秒ほど下った場所にあります。
宿泊者は長靴を借りて入りに来ていました。
時間帯によって男性、女性、フリーの時間帯があります(写真参照)。
源泉は触った感じ45度位で予想していたより温かく快適でした。
4人〜6人入ると一杯です。

露天風呂の雲上の湯は、小屋から10分ほど登った所にあります。
温泉に行く最後の箇所は雪斜面をカットした細い道で、滑らないように気をつけましょう。風呂は若干ぬるめで、入っている時には気持ちよいのですが、着替え場もないので上がって着替えるまでは風がメッチャ冷たいです。服を着ると温泉効果か温かさが戻ります。4人入ると一杯でした。
帰ってきて2日ほど硫黄の臭いが取れませんでした(八幡平の籐七温泉に匹敵する臭いです)。

●夏沢峠まで
雪は深くなりますがトレースがしっかりしているため危ない箇所はありません。夏道をとらずに直登ショートカットするようなトレースが5箇所位ありました。アイゼンは必要ないくらいでした。テープはあまり見かけなかったので、積雪後でとレースがなくなるとルートが分かりづらいかもしれません。樹林帯なので、風の影響もなく快適なコースです。

●硫黄岳
夏沢峠からは硫黄岳へ10分位登ると樹林帯を抜けます。普段風が強いようで登山道には雪がほとんどついていませんでした。トレースありましたが、風が強いためすぐに吹き飛ばされてしまうでしょう。視界が効けば山頂付近にはケルンが所々にあるので、目印にしながら登れば迷うこともないでしょう。
山頂からは360度(南八ヶ岳・南ア・中央ア・北八ヶ岳・北ア・浅間)の素晴らしい展望です。赤岳鉱泉方面からの人が多かったです。

●天狗岳
夏沢峠から箕冠山までは樹林帯の中なので、強風でも問題ありません。緩やかな登りで歩きやすかったです。
2日目は全体的に強風だったので、箕冠山から降りて樹林帯から抜けた瞬間から横からの風で煽られて、まともに歩けませんでした。何とか根石小屋までいきましたが、夏道で1時間10分を天狗岳まで強風の中歩ける自信がなかったので無理をせず撤退しました。風の通り道のため雪は飛ばされていてラッセルの必要はないのでしょう。

ちなみに白砂新道を登りで使おうと考えていましたが、本沢温泉に通行禁止の看板があり、トレースもなかったので使いませんでした。
稲子湯より先のゲート前に駐車。
既に1台車あり、出発までに2台着ました。
5,6台は駐車できそうです。
稲子湯より先のゲート前に駐車。
既に1台車あり、出発までに2台着ました。
5,6台は駐車できそうです。
みどり池までは指導表があり、距離が書いてあるので状況が把握しやすいです。
みどり池までは指導表があり、距離が書いてあるので状況が把握しやすいです。
樹林帯の中トレースはバッチリあります。
樹林帯の中トレースはバッチリあります。
しらびそ小屋前からは天狗岳がキレイに見えます。
1
しらびそ小屋前からは天狗岳がキレイに見えます。
しらびそ小屋では小鳥達に餌付けしているようです。
しらびそ小屋では小鳥達に餌付けしているようです。
本沢と中山峠の分岐で両方ともトレースバッチリついています。
本沢と中山峠の分岐で両方ともトレースバッチリついています。
トレースを忠実に守ればワカンの必要な箇所はありません。
トレースを忠実に守ればワカンの必要な箇所はありません。
本沢キャンプ場でテント設営。
小屋まで遠いのが難点ですが、凍結していない水場が近いのは便利です。
本沢キャンプ場でテント設営。
小屋まで遠いのが難点ですが、凍結していない水場が近いのは便利です。
冬季はこちらの石楠花の湯につかります。
小屋のちょっと下にあり、宿泊者は長靴を借りて小屋から30秒でこちらへ。
冬季はこちらの石楠花の湯につかります。
小屋のちょっと下にあり、宿泊者は長靴を借りて小屋から30秒でこちらへ。
写真のように入浴タイムが決まっていました。
写真のように入浴タイムが決まっていました。
本沢温泉から見る硫黄岳です。
本沢温泉から見る硫黄岳です。
本沢温泉。中には日本秘湯の会の提灯がありました。小屋前のテーブルでくつろげます。
本沢温泉。中には日本秘湯の会の提灯がありました。小屋前のテーブルでくつろげます。
小屋から10分程登った所にある日本最高所野天風呂、標高2150m「雲上の湯」。上から眺められます。
小屋から10分程登った所にある日本最高所野天風呂、標高2150m「雲上の湯」。上から眺められます。
夏沢峠に到着。小屋は冬期営業していません。
夏沢峠に到着。小屋は冬期営業していません。
硫黄岳への取り付きから。
硫黄岳への取り付きから。
硫黄岳登り中。眼下に夏沢峠の小屋が見えます。
右奥は浅間山。
硫黄岳登り中。眼下に夏沢峠の小屋が見えます。
右奥は浅間山。
北アがクッキリと遠望できて感動しました。
北アがクッキリと遠望できて感動しました。
硫黄岳は雪があまりついていません。
トレースバッチリでしたが、風で飛ばされて直ぐになくなると思います。
硫黄岳は雪があまりついていません。
トレースバッチリでしたが、風で飛ばされて直ぐになくなると思います。
途中は雪が飛んで石が露出している箇所もありますが、危険箇所はありません。
1
途中は雪が飛んで石が露出している箇所もありますが、危険箇所はありません。
手前から霧ケ峰、美ヶ原、奥に北アと三段構えです。
手前から霧ケ峰、美ヶ原、奥に北アと三段構えです。
硫黄岳上部にはケルンが積んであり目印になります。
硫黄岳上部にはケルンが積んであり目印になります。
一箇所指導表ありました。
一箇所指導表ありました。
ケルンに導かれるままに登ります。
1
ケルンに導かれるままに登ります。
ケルンがとても良い雰囲気です。
ケルンがとても良い雰囲気です。
硫黄岳登り中に振り返ると北八に北アの最高のロケーションです。
硫黄岳登り中に振り返ると北八に北アの最高のロケーションです。
もう直ぐ山頂に到着します。
もう直ぐ山頂に到着します。
蓼科山も見えてきました。
蓼科山も見えてきました。
硫黄岳山頂の道標。
硫黄岳山頂の道標。
南八ヶ岳の大展望をしばし堪能中。まさしく絶景です。
2
南八ヶ岳の大展望をしばし堪能中。まさしく絶景です。
硫黄岳山頂。
爆裂火口と北八ヶ岳。
爆裂火口と北八ヶ岳。
爆裂火口方面から山頂道標を見ると。
爆裂火口方面から山頂道標を見ると。
本沢へ戻ります。
1
本沢へ戻ります。
その前に阿弥陀、権現、南アルプスを目に焼き付けました。
その前に阿弥陀、権現、南アルプスを目に焼き付けました。
下山途中から爆裂火口を見上げます。
下山途中から爆裂火口を見上げます。
石楠花の湯は2つ湯船あります。1つに2〜3人が限度でしょう。コップが置いてあったので少し温泉を飲んでみました。意外に旨い。
石楠花の湯は2つ湯船あります。1つに2〜3人が限度でしょう。コップが置いてあったので少し温泉を飲んでみました。意外に旨い。
早朝、天狗岳への出発前の本沢温泉。
早朝、天狗岳への出発前の本沢温泉。
夏沢峠に到着した時には強風。硫黄岳は強風で雪が飛ばされ荒れていました。
夏沢峠に到着した時には強風。硫黄岳は強風で雪が飛ばされ荒れていました。
根石方面へは樹林帯なので風もなく快適に歩けます。
根石方面へは樹林帯なので風もなく快適に歩けます。
箕冠山に到着。
箕冠山から根石小屋へ下降しましたが、凄い強風が荒れ狂ってました。
箕冠山から根石小屋へ下降しましたが、凄い強風が荒れ狂ってました。
箕冠山を下ると樹林帯から抜けます。根石小屋道標まで行きましたが、強風で体が煽られる位だったので断念しました。残念!
箕冠山を下ると樹林帯から抜けます。根石小屋道標まで行きましたが、強風で体が煽られる位だったので断念しました。残念!
箕冠山からちょっと下った場所から根石岳。この稜線上はかなりの風の通り道でした。
箕冠山からちょっと下った場所から根石岳。この稜線上はかなりの風の通り道でした。
強風に雪が巻き上がっています。
強風に雪が巻き上がっています。
とにかく立っていられない位の凄い風でした。
とにかく立っていられない位の凄い風でした。
後ろ髪惹かれる思いで天狗を見ていると、西天狗から東天狗に向かうパーティーがいました。
1
後ろ髪惹かれる思いで天狗を見ていると、西天狗から東天狗に向かうパーティーがいました。
諦めて夏沢峠に向かう途中から見た硫黄岳。
諦めて夏沢峠に向かう途中から見た硫黄岳。
断念して時間にゆとりも出来たので風が強く寒かったですが、思い切って雲上の湯に入ってきました。
断念して時間にゆとりも出来たので風が強く寒かったですが、思い切って雲上の湯に入ってきました。
温泉に入りながら硫黄岳の大展望を満喫。
温泉に入りながら硫黄岳の大展望を満喫。
ただかなりヌルめ。入っていると暖かいですが、風で巻き上がった雪が顔を叩いてきて寒い。
ただかなりヌルめ。入っていると暖かいですが、風で巻き上がった雪が顔を叩いてきて寒い。
テント撤収でしらびそ小屋まで戻ってきました。
テント撤収でしらびそ小屋まで戻ってきました。
道中かなりしっかりと踏まれているので、アイゼンも必要なしです。
道中かなりしっかりと踏まれているので、アイゼンも必要なしです。
須玉に向かう途中から見た八ヶ岳。
須玉に向かう途中から見た八ヶ岳。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら