ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1031365
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

黒戸尾根八合目手前まで / 武骨なクリスマスイブ (笑)

2016年12月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
13:46
距離
18.7km
登り
2,646m
下り
2,645m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:38
休憩
1:01
合計
13:39
3:28
3:28
98
5:06
5:06
90
6:36
6:36
17
6:53
6:53
72
8:05
8:05
5
8:10
8:10
66
9:16
9:32
98
11:10
11:22
44
八合目手前・撤退地点
12:06
12:09
41
12:50
12:50
3
12:53
12:53
9
13:02
13:31
8
13:39
13:40
44
14:24
14:24
16
14:40
14:40
59
15:39
15:39
69
16:48
16:48
14
天候 晴れ。寒ぃ、森林限界超えはビュービュー(…だと思います)。
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川の駐車場。トイレ工事中。簡易トイレありました。駐車場のキャパは従前の半分くらい?年末年始は駐車場の確保合戦大変かもしれません。
コース状況/
危険箇所等
【積雪状況】
笹の平分岐手前からチラホラと。
七合目先の吹き溜まりは積雪腰くらい。ただしルート取りの巧拙でラッセルの労力が段違いだと思います。

※天候、入山者の有無でコンディションは猫の目のように変わります。
確実に登頂したいのなら、小屋、テン泊で一泊刻んで山頂アタックする方が堅いです。
私のレベルじゃはっきり言って七合目から先、山頂までの山行時間がどれくらいかかるかなんとも言えません。
悪しからず。
予約できる山小屋
七丈小屋
いつものお決まり。行って参ります。(s)
初っ端からヘッデンの電池切れ…スタートもたついて申し訳ないっす(t)
2016年12月24日 03:19撮影 by  SO-01F, Sony
3
12/24 3:19
いつものお決まり。行って参ります。(s)
初っ端からヘッデンの電池切れ…スタートもたついて申し訳ないっす(t)
最初の分岐、笹の平。ぼちぼち雪が増えてきました。(s)
ぼちぼちの入り。この時期の登りっ端はウェアの着脱が面倒なんで汗かき過ぎないペースでちんたら歩きました(t)
2016年12月24日 05:07撮影 by  SO-01F, Sony
3
12/24 5:07
最初の分岐、笹の平。ぼちぼち雪が増えてきました。(s)
ぼちぼちの入り。この時期の登りっ端はウェアの着脱が面倒なんで汗かき過ぎないペースでちんたら歩きました(t)
東の空が明るんできました。(s)
2016年12月24日 05:57撮影 by  SO-01F, Sony
3
12/24 5:57
東の空が明るんできました。(s)
刃渡り。(s)
この手前で日の出だったからスタートの時刻ちょうどよかったのかもね。
2016年12月24日 06:40撮影 by  SO-01F, Sony
5
12/24 6:40
刃渡り。(s)
この手前で日の出だったからスタートの時刻ちょうどよかったのかもね。
釈さん、また元気に来夏、花を楽しませて下さい。(s)
2016年12月24日 06:53撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/24 6:53
釈さん、また元気に来夏、花を楽しませて下さい。(s)
モルゲンロート。ほんの一瞬の彩り。(s)
2016年12月24日 06:54撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/24 6:54
モルゲンロート。ほんの一瞬の彩り。(s)
ピントが。。。(泣)スマホの限界・・・(s)
まさに日本の夜明けですね(t)
2016年12月24日 06:55撮影 by  SO-01F, Sony
4
12/24 6:55
ピントが。。。(泣)スマホの限界・・・(s)
まさに日本の夜明けですね(t)
太陽さん、おはようございます。(s)
2016年12月24日 07:01撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/24 7:01
太陽さん、おはようございます。(s)
黒戸山の巻き道に鎮座する切り株。性懲りもなくまた黒戸修験にきたあほな二人をどうか見守りください(t)
寒い中、お疲れさまです。行って参ります!!(s)
2016年12月24日 07:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 7:44
黒戸山の巻き道に鎮座する切り株。性懲りもなくまた黒戸修験にきたあほな二人をどうか見守りください(t)
寒い中、お疲れさまです。行って参ります!!(s)
五合目から臨む七合目、八合目。あ、九合目は雪煙で見えません。ヤマテンでは風速18mだっけな?ここまでは想定通りのペースです(t)
2016年12月24日 08:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 8:00
五合目から臨む七合目、八合目。あ、九合目は雪煙で見えません。ヤマテンでは風速18mだっけな?ここまでは想定通りのペースです(t)
つらら(t)
2016年12月24日 08:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 8:11
つらら(t)
長〜い梯子乗り越えりゃまた梯子。これ登ってもまた橋に降りるし…七合目行くのも一苦労(t)
雪ある時にはさらに気を使います。(s)
2016年12月24日 08:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 8:28
長〜い梯子乗り越えりゃまた梯子。これ登ってもまた橋に降りるし…七合目行くのも一苦労(t)
雪ある時にはさらに気を使います。(s)
橋へと降りる直前にて。まんが日本昔ばなしの山が目の前に立ちはだかります。七丈小屋までキツいっす(t)
2016年12月24日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 8:44
橋へと降りる直前にて。まんが日本昔ばなしの山が目の前に立ちはだかります。七丈小屋までキツいっす(t)
鎖な岩場(t)
2016年12月24日 08:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 8:57
鎖な岩場(t)
しんたろーさん、滅茶苦茶嬉しそうなんですけど(t)
メチャクチャこわいけど、やっぱり楽しいんですね、きっと(s)
2016年12月24日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 8:58
しんたろーさん、滅茶苦茶嬉しそうなんですけど(t)
メチャクチャこわいけど、やっぱり楽しいんですね、きっと(s)
着いた、七丈小屋。駐車場から6時間弱。無雪期なら4時間ほど。こんなもんですかね〜。山行計画のタイムは巻いてます。ここまではまずまずでした(t)
2016年12月24日 09:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 9:14
着いた、七丈小屋。駐車場から6時間弱。無雪期なら4時間ほど。こんなもんですかね〜。山行計画のタイムは巻いてます。ここまではまずまずでした(t)
いざ八合目。梯子の足もと埋もれてます。
( ´,_ゝ`)プッ
足跡一人分。こりゃ〜八合目までズボズボ、先が思いやられます(t)
小屋の前とか、とっても丁寧に雪かきされてるんですけど...(
s)
ほぼ年中無休、一人で小屋回してるんだもんなぁ、貴重な山小屋です(t)
2016年12月24日 09:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 9:32
いざ八合目。梯子の足もと埋もれてます。
( ´,_ゝ`)プッ
足跡一人分。こりゃ〜八合目までズボズボ、先が思いやられます(t)
小屋の前とか、とっても丁寧に雪かきされてるんですけど...(
s)
ほぼ年中無休、一人で小屋回してるんだもんなぁ、貴重な山小屋です(t)
テン場はまっさら。ヤマテンの予報で大荒れと脅されりゃ、昨日入山する人はいませんよね(t)
2016年12月24日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 9:41
テン場はまっさら。ヤマテンの予報で大荒れと脅されりゃ、昨日入山する人はいませんよね(t)
先行者の踏み跡が迷走してました。
新雪の後最初にルート作るのは大変ですね…。
ズボズボ踏み抜きまくり。
3月末に歩いていた時は確かもっと左側だったよねってしんたろーさんと話しました(t)
実質、初体験のラッセル!! ステップ切れる雪ならまだ進み易いんだろう
けど、さらさらで12爪も効かず、大苦戦,,,(s)
ここはしょーがないでしょ(t)
2016年12月24日 10:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 10:56
先行者の踏み跡が迷走してました。
新雪の後最初にルート作るのは大変ですね…。
ズボズボ踏み抜きまくり。
3月末に歩いていた時は確かもっと左側だったよねってしんたろーさんと話しました(t)
実質、初体験のラッセル!! ステップ切れる雪ならまだ進み易いんだろう
けど、さらさらで12爪も効かず、大苦戦,,,(s)
ここはしょーがないでしょ(t)
特攻隊長しんたろーさん(t)
行かさせて頂きました!! あっという間にバテバテでトム先輩に交替
してもらいます。(s)
2016年12月24日 10:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/24 10:59
特攻隊長しんたろーさん(t)
行かさせて頂きました!! あっという間にバテバテでトム先輩に交替
してもらいます。(s)
七丈小屋出てから1時間半経っても八合目届かず。
無雪期なら40分ほどのルートです。八合目見上げると雪煙。森林限界抜けて寒いのなんの…。八合目通過11時をタイムリミットにしていたのでここで撤収。登ってきた登山道を振り返って(t)
積雪期のここはポイントですね!! さらさらでも、ズルズルでも
歩きにくい。ここでワカンとかって有効かなぁといつも思いつつ
まだ未投入。(s)
2016年12月24日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
12/24 11:14
七丈小屋出てから1時間半経っても八合目届かず。
無雪期なら40分ほどのルートです。八合目見上げると雪煙。森林限界抜けて寒いのなんの…。八合目通過11時をタイムリミットにしていたのでここで撤収。登ってきた登山道を振り返って(t)
積雪期のここはポイントですね!! さらさらでも、ズルズルでも
歩きにくい。ここでワカンとかって有効かなぁといつも思いつつ
まだ未投入。(s)
団十郎。今日の私たちとってはちゃぶ台ひっくり返す星一徹でした…(t)
さすがの貫録。(s)
2016年12月24日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/24 11:14
団十郎。今日の私たちとってはちゃぶ台ひっくり返す星一徹でした…(t)
さすがの貫録。(s)
顔が凍ばってます。山頂アタックかけるの八合目でさらに一枚着込んで、ストックからピッケルへ、薄手の手袋からグローブに装備変えるつもりでした。今回は結果的には単なる歩きトレ…残念(t)
2016年12月24日 11:15撮影 by  SO-01F, Sony
10
12/24 11:15
顔が凍ばってます。山頂アタックかけるの八合目でさらに一枚着込んで、ストックからピッケルへ、薄手の手袋からグローブに装備変えるつもりでした。今回は結果的には単なる歩きトレ…残念(t)
必ずまた来ます!! 次はあの頂の向こうまで!!(s)
団十郎の頭が切れてしまった…申し訳ない(t)
2016年12月24日 11:16撮影 by  SO-01F, Sony
5
12/24 11:16
必ずまた来ます!! 次はあの頂の向こうまで!!(s)
団十郎の頭が切れてしまった…申し訳ない(t)
去り際にもいっちょ星一徹…じゃなかった団十郎(t)
2016年12月24日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 11:17
去り際にもいっちょ星一徹…じゃなかった団十郎(t)
下りは快調に降りられます(t)
2016年12月24日 11:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 11:22
下りは快調に降りられます(t)
後ろに今日登頂した方。
八合目先、吹き溜まりの箇所はかなり苦戦したようです(t)
2016年12月24日 11:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/24 11:22
後ろに今日登頂した方。
八合目先、吹き溜まりの箇所はかなり苦戦したようです(t)
七丈小屋のすぐ手前で鳳凰三山のお目見え(t)
2016年12月24日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 11:44
七丈小屋のすぐ手前で鳳凰三山のお目見え(t)
今日は黄連谷アイスクライミングされてる方と会いました。去年と比べ氷張るの早いんですかね(t)
2016年12月24日 11:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 11:48
今日は黄連谷アイスクライミングされてる方と会いました。去年と比べ氷張るの早いんですかね(t)
帰り際、団十郎を振り返る黒戸ナビゲーター兼特攻隊長のしんたろーさん(t)
やっぱり、でかくて威風堂々。ピーク獲れなくても大満足。(s)
2016年12月24日 12:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 12:09
帰り際、団十郎を振り返る黒戸ナビゲーター兼特攻隊長のしんたろーさん(t)
やっぱり、でかくて威風堂々。ピーク獲れなくても大満足。(s)
屏風小屋跡手前の梯子に取り掛かる前のトラバース道より(t)
2016年12月24日 12:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 12:43
屏風小屋跡手前の梯子に取り掛かる前のトラバース道より(t)
梯子群を上から見下ろします(t)
2016年12月24日 12:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 12:51
梯子群を上から見下ろします(t)
岩にも結構氷が付いてますね(t)
夏は前向きで降りますが、アイゼン履いてるし凍ってるし、
慎重に降ります。(s)
2016年12月24日 12:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 12:55
岩にも結構氷が付いてますね(t)
夏は前向きで降りますが、アイゼン履いてるし凍ってるし、
慎重に降ります。(s)
小屋跡で遅めの昼食です。コンロの火力が寒くて弱かった。続々と小屋、テン泊者が登ってきます。明日の朝の山頂は賑やかだろうなぁ…(t)
2016年12月24日 12:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 12:54
小屋跡で遅めの昼食です。コンロの火力が寒くて弱かった。続々と小屋、テン泊者が登ってきます。明日の朝の山頂は賑やかだろうなぁ…(t)
つらら 其の2(s)
2016年12月24日 12:57撮影 by  SO-01F, Sony
2
12/24 12:57
つらら 其の2(s)
黒戸山の巻き道歩きはホッとするひと時です(t)
冬も夏も気持ちいいとこですね!!(s)
2016年12月24日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 13:46
黒戸山の巻き道歩きはホッとするひと時です(t)
冬も夏も気持ちいいとこですね!!(s)
番人の切り株さん、本日も無事降りてこられました(t)
ありがとうございました!! また来ます。(s)
2016年12月24日 13:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 13:57
番人の切り株さん、本日も無事降りてこられました(t)
ありがとうございました!! また来ます。(s)
登山道も朝とは打って変わって踏み固められてます(t)
2016年12月24日 14:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:02
登山道も朝とは打って変わって踏み固められてます(t)
14時過ぎに刀利天狗。一年で一番陽が短い時期だけどヘッデン灯さず下山できそうです(t)
2016年12月24日 14:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:14
14時過ぎに刀利天狗。一年で一番陽が短い時期だけどヘッデン灯さず下山できそうです(t)
はい、刀利天狗直下の鎖場。慎重に(t)
2016年12月24日 14:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:14
はい、刀利天狗直下の鎖場。慎重に(t)
朝は雲隠れしていた八ヶ岳連山。しんたろーさんの話によれば去年よりは雪が多いようです(t)
2016年12月24日 14:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:17
朝は雲隠れしていた八ヶ岳連山。しんたろーさんの話によれば去年よりは雪が多いようです(t)
刃渡り手前でふじこちゃん(t)
2016年12月24日 14:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 14:21
刃渡り手前でふじこちゃん(t)
鳳凰三山再度お目見え。黒戸泊まり山行は二月にやるから年末年始は南御室泊まって鳳凰だなぁ(t)
2016年12月24日 14:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:25
鳳凰三山再度お目見え。黒戸泊まり山行は二月にやるから年末年始は南御室泊まって鳳凰だなぁ(t)
鳳凰三山withふじこちゃん。毎度ながらここの眺めは秀逸です(t)
2016年12月24日 14:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/24 14:30
鳳凰三山withふじこちゃん。毎度ながらここの眺めは秀逸です(t)
展望台の刃渡り。こっから800下げます(t)
2016年12月24日 14:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/24 14:32
展望台の刃渡り。こっから800下げます(t)
さいならふじこちゃん(t)
2016年12月24日 14:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/24 14:45
さいならふじこちゃん(t)
笹っ原ズドンと下げます(t)
下りながら、まさかのスマホ紛失!!!! 探しながら戻り上がると
すぐに後続のパーティが拾って下さっていた!!
助かりました!!(s)
すぐ戻ってきてホッとしました。この時期の黒戸歩く方は気のいい人ばかりですね(t)
2016年12月24日 15:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/24 15:03
笹っ原ズドンと下げます(t)
下りながら、まさかのスマホ紛失!!!! 探しながら戻り上がると
すぐに後続のパーティが拾って下さっていた!!
助かりました!!(s)
すぐ戻ってきてホッとしました。この時期の黒戸歩く方は気のいい人ばかりですね(t)
17時ジャスト。冬至山行無事しゅーりょー。しんたろーさん忘年会、ホームパーティーの谷間の緊急登板おつかれさんした(t)
お疲れサマでした!!! いつ来てもホント修行ですね...
でもでもいつも満足して帰ります。
また来ます!!(s)
2016年12月24日 17:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
12/24 17:00
17時ジャスト。冬至山行無事しゅーりょー。しんたろーさん忘年会、ホームパーティーの谷間の緊急登板おつかれさんした(t)
お疲れサマでした!!! いつ来てもホント修行ですね...
でもでもいつも満足して帰ります。
また来ます!!(s)

感想

私は積雪期の黒戸尾根登頂は3月末に小屋泊で一度したっきり。
年内なら日帰りで登頂できるのではと安直に考え、チャレンジした今回。
黒戸と言えばしんたろーさん、クリスマスイブ、しかも前日は忘年会、帰宅すればホームパーティーというハードスケジュールの合間を縫って一緒に登ってくれました。
暇なのは私くらいでしょうか…。
山行計画立ててしんたろーさんに声掛けてから初めてクリスマスイブだって気づきました。
本当に迷惑なヤツです(笑)

黒戸、前日の晩にかけ雪が降っていたため、笹の平分岐手前から雪が付いていました。
先行者は一人?
サラサラの雪質で七丈小屋までは想定通りのペース。
いよいよ雪の吹き溜まりの八合目までの斜面。
雪質がサラサラでステップがすぐ崩れてしまい、しんたろーさんと交互にラッセル…交互とはいうものの2/3はしんたろーさんが特攻隊長だったかな。
11時をタイムリミットと決めていたので八合目届かず撤退しました。
ほどなく先行者がピーク踏んで下山、そのあと小屋泊の方たちが三組ほど山頂目指し、登ってきました。
一日ずらして日曜日ならトレースもあって日帰りでもイケたのでは…だなんて思ったりもします。

いろんな条件が整って頂踏めるものだと認識させられました。
短い区間でしたが、山と渓谷12月号に出ていたラッセルの歩き方を試してみました。
理にかなった歩き方、今後も実践を重ね、自分の骨と血にしたいものです。
2月にkoufaxさんと七丈小屋泊し腰を据えて山頂踏むことにします。
まずは七合目から山頂までのルート、何度も安定的に歩けるようになりたいものです。
今回は登山に対しての考えが少し変わった、おおらか、悪く言えばズボラになった山行でした。
ダメな時はダメ、キッパリ諦めてまた次に登ればいいんです。
日帰りは気まぐれな女神が微笑んでくれれば達成できることでしょう。

積雪期の黒戸尾根は本当に厳しいです。
夜叉神からの鳳凰山が包容力のある優しい母なら、黒戸は機嫌悪けりゃちゃぶ台ひっくり返す星一徹のようなデタラメな頑固おやじ。
実力無ければ登山者を容赦なく跳ね返してしまいます。
でもそこに憧れます。
今シーズンは日光の女峰山の行者堂からのルートと黒戸尾根を交互に歩いて馬力をつけたいと思います。

しんたろーさん、「私を夜叉神に連れて行って(笑)」※
今回はあほなクリスマスイブにつきあってくれありがとさんでした。

※私のクルマは冬タイヤ未装着

積雪期 甲斐駒黒戸 日帰りピストン。
トムさんから、よだれの出そうなお誘いをいただいた。
前日忘年会、当日夜、おうちでクリスマスパーティー。なかなかハードだが、やっぱり
行きたい。

普段から家から見える甲斐駒をチェックするのが日課だが、明らかにここ数日、
その姿を雲の中に隠していた。間違いなくけっこう雪ある!!
確かに歩き始めると笹平あたりから増えてきた。
チェーンスパイク〜12本アイゼンへと順調に調節しながら、だいたい想定通り、七丈小屋まで
きた。

今年3月の残雪期もここからがだいぶ苦戦した。
今回も雪質はまったく違っていたが、やっぱり手こずった。
昨夜、降った雪はさらさらで深い所ではゆうに膝上まである。
まるで蟻地獄のように、踏んでも踏んでも固まらずにステップ切れない。
トムさんにラッセルの仕方を教わるも、うまく出来ず、ただただ体力と時間を消耗する
ばかり。
結果、8合目に届かずのタイムアップになってしまった。

しかし、満足である。
ピークは踏めずとも、風は強かったが、天気は良く、眺望は楽しめた!!
雪景色の静かな樹林帯、味のある大好きな屏風岩。甲斐駒の魅力をしっかり味わって
来れた今回の山行であった。

トムさん、いつもお誘いありがとうございます。
いつでもしんたろタクシーのご用命をお待ちしてます!!
4wd、スタッドレスの完全装備、車中泊も可でございます〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人

コメント

デタラメ星一徹は私も好みです☆
トムさん☆しんたろうさん☆

こんばんは〜。
前日は下界でもそれはもう風が強く大荒れ…雪煙も凄そうな雰囲気にトムさん&しんたろうさん明日はズボズボだろうな〜なんて我が家から見てはニヤニヤ。
当日私も近所の山(マイレコはおサボり中…最近レコにもならない内容…w)から甲斐駒ヶ岳の黒戸ラインをチラチラ見てました。
星一徹の頭上だけ いかにも風が強いであろう雲の状。でもお二人さんきっと楽しんでるんだろうな〜と思っておりましたp(^-^)q
案の定レコに写るお二人の笑顔が楽しさ物語ってますw
私にはサンタとトナカイに見えます!どちらがトナカイかは…想像でw
ここまでサラサラズボリだとアイゼンも噛ませられず何だかな〜ですね。
ではでは、鳳凰も楽しんで下さいね。
トムさん、どうぞどうぞ芦安から歩いて下さいw
☆メリークリスマス☆
2016/12/25 23:35
そりを引かないトナカイ (-_-;)
obinchiさん、おはようございます。
予報で強風の心配してましたし、歩いている時も八、九合目に雪煙舞っているのを目の当たりにし、「こりゃ〜凄いなぁ」としんたろーさんと話してました。
結局森林限界越えてすぐのとこでタイムアウト、心配は杞憂に終わりました。

サンタとトナカイ、誰がどう見ても役回りは一目瞭然ですね。
今回はサンタがラッセル頑張ってました。
とんでもね〜トナカイです。

(-。-;)

お散歩山歩きでも気が向いたらぜひ挙げてみてください。
野郎の大雑把な視点と違って新鮮ですから。

鳳凰の年末年始営業楽しみです。
ちんたら歩いてきます。
2016/12/26 8:12
Re: デタラメ星一徹は私も好みです☆
obinchiさん、こんばんは〜
メッチャ気になります。 どっちがサンタでトナカイなのか,,,
いつもトムさんに先導を任せて後を追う自分のことを考えると、やっぱりおのずと
どっちがどっちか見えてきますかね

そうなんですよ〜
キッツイんですけど、なんだかんだ楽しみながらこりゃ無理,,,,なんて言いながらニコニコ
しながら雪と戯れてました

結果は残念でしたが、まだまだシーズン始まったばかりですので、またタイミング見ながら
再挑戦したいと思います
2016/12/26 19:29
本当に御苦労さまでした
tomhigさん
おはようございます。
木曜日くらいから天気が荒れて来たので心配していました。
私は土曜日の2時頃に家を出発しましたがtomhigさんはもう歩いているんだろうなと思いました。
安倍奥からも南アルプスが少し見えましたがサラサラの新雪が予想されました。トレースが無いとキツイでしょうね。
でもチャレンジ精神が素晴らしいと思います。お疲れさまでした。
年末は鳳凰山を予定しているようなので成功と無事を祈ってます。
2016/12/26 7:35
相変わらずキツいです
Zenjinさん、コメントありがとうごさいます。
本当は金曜日に登山して土日ゆっくりしたかったのですが…。
日帰り登頂、6-4でイケるかなと思ったんですが大甘でした。
南アルプスのプリンスはやはり楽に登らせてくれません。
定点観測で黒戸ちょくちょく今後も通います。
あの樹林帯歩きも夏の縦走のいいトレーニングになりますから。
八合目先の核心部は体力に余裕がないと土俵にすらつけません。
日光の女峰でのトレーニングも並行して進めます。

鳳凰は日帰りで行けるルートを一泊刻むので慰労山行のつもりで歩いてきます。
もちろん、森林限界越え、長い時間歩くので防寒対策はしっかりします。
2016/12/26 8:34
Re: 本当に御苦労さまでした
Zenjin さん、こんばんは〜
初めまして、でしょうか。 よくトムさんとあちこちご一緒させてもらってます山梨のしんたろと申します。
甲斐駒の麓に住んでます。
今回も気持ちよくトレーニングして来れました。
でもやっぱり、いずれは上まで行きたいので、様子見ながらまたトレーニングに励みたいと思います
2016/12/26 19:36
ラッセルお疲れ様でした✨
トムさん、おはよーございます❗

相変わらず突っ込んでますね〜🙆
やはり、降雪直後のラッセルはキツイですね😅

黒戸尾根は楽しい所だから、我々もまた挑戦したいと思ってます❗

年末年始、ラッセル敗退濃厚ですが、聖岳を楽しんで来ま〜す🍀
2016/12/26 10:04
道路について
o-tarさん初めまして。
聖岳に登られるそうですが、東尾根からでしょうか。
現在南アルプス公園線が災害のため夜間通行止めのようですから確認してくださいね。
https://shizuokashi-road.appspot.com/index_pub.html
2016/12/26 17:46
去年より雪多そうですね
o-tarさん、いつもお世話になっております。
クルマの脚回りの関係上、冬季は行ける山に制約があります。
都内の雲取山でさえ登山口までバス利用ですから。
黒戸は駐車場まで凍結の心配がまずありませんから足しげに通うだろうと思います。
山頂未踏でもいいトレーニングになります。

黒戸はまだ入山者多い温室のような環境ですが、東尾根、林道崩落しているようですが、あの程度なら早々に復旧しそうな気がします。
いざとなれば夏期駐車場からのスタート、往復で6kmほどrunのトレーニング上積みでしょうか。
東尾根、一筋縄じゃいかないかと思いますが奮闘記楽しみにしております。

年末年始、私は緩い小屋泊ですが、お互い安全登山を心がけましょう。
2016/12/26 17:57
Re: ラッセルお疲れ様でした✨
o-tar さん、初めまして、& こんばんは〜
いつもトムさんの後ろにくっついて回らせてもらってます、山梨のしんたろと申します。
はい。。。
おっしゃる通り降雪直後のラッセル、まさに蟻地獄でした!!!

ぼくも5回目の黒戸、初めてピークを踏みませんでしたが、気持ちよく歩けたので、また楽しみながら今度はもう少し上を目指したいと思います。
2016/12/26 19:47
Re: 道路について
mayutubaoさん、初めまして🔰

貴重な情報、有り難う御座います🙇

東尾根から行く予定でしたが、もう一度検討してみます❗
2016/12/28 10:12
Re: 去年より雪多そうですね
林道、全面通行止めみたいですね😅
年末年始は忙しいから工事はやらないのではないでしょうか❔

トムさんの知り合いの方の情報のお陰で助かりました✨

今回は中止にして、深南部を攻めてみるつもりです👍

有り難う御座います🙇
2016/12/28 10:27
ラッセル三昧
やはりこれだけ雪があると手ごわいですね。
今回はラッセル三昧の山行ということでしょうか。
チャレンジの楽しみが増えてよかったですね。
いつかこんな雪でも日帰りができるようになるといいですね。

今回の写真は二人共二枚目ですよ!!
2016/12/26 17:51
恐れ入ります (-_-;)
mayutsuboさんの気配りには頭が下がります。
あの林道の崩落多いのは知ってますが融雪期や降雨期だけでは無いんですね。
mayutsuboさんと一緒に山歩ける人はいろんな点で安心できそうです。

黒戸のラッセル、ほんのわずか、一時間足らずで音をあげてしまいました。
下山時間の制約がある手前しかたの無いことです。
歩き方はなんとなくコツ掴めたような気がしますがもっと場数踏まないといけませんね。

核心部の通過は体力温存できる小屋泊でなければ難しそうな気がします。
一月末か二月に何人かで七丈小屋で一泊刻んで黒戸歩きます。
一番体力のある朝から核心部にチャレンジします。

今シーズンも何度か通います。
八合目まででもいいトレーニングですから。

過分なお言葉ありがとうございます。
2016/12/26 18:34
Re: ラッセル三昧
mayutsubo さん、 こんばんは〜
実質、ぼくにとってあれだけのがさのラッセルは初体験でした。
しかも親切じゃない新雪サラサラで歩きにくい事。。。
トムさんにラッセルの極意を教わるも上手く出来ず、ただがむしゃらにつっこんじゃうばかり
でした。
もう少し楽にコース取りやステップ切りができるようにこれからもトレーニングに励みたいと思います。
なんせ、すぐ麓に住んでます。
おやじの顔色をうかがいながら再挑戦したいです。
2016/12/26 19:58
健脚でも13時間とは、過酷ですねえ
tomhig/shintaroのお二人様

こんにちは。
健脚のお二方をもってして撤退とは、やはり厳しいんですね。
夏道10時間切るような人が、途中まででも13時間超とは・・・ラッセル込みでは当然でしょうけど。
仮に私なら下山が午後11時とかになって、歩く姿のまま、立位凍死?だっただろうな
ナマイキにも、積雪期の黒戸尾根・・・を3ミリぐらい考えていましたが、やめときます。万一万一やるにしても、せいぜい5月連休かな。
にしてもshintaroさん、前夜忘年会で黒戸とは、元気ですねえ! 若さが羨ましい!
2016/12/27 13:25
気長にトレーニングします
ツカさん、比較的歩きやすい七丈小屋まででさえ無雪期の四割増しでした。
その先は天候やトレースの有無でタイムがガラリ変わり読めません。
日帰り狙うんなら日曜日?だなんて思ったりします。
小屋泊登頂者の小判鮫で。
八合目まででもいいトレーニングです。
標高差1800、10km弱ありますし。
日帰りできたらラッキーくらいの心構えで今後も歩きます。
2016/12/27 18:19
Re: 健脚でも13時間とは、過酷ですねえ
tsukadon さん、
こんばんは〜 
なかなか、雪の甲斐駒、楽じゃないですねぇ  すんなりとはいきません!!
でもやっぱり、上から見る景色をまた見たいので残雪期になる前に行きたいです。
それまでにワカンを少し練習してのぞみます。
2016/12/28 0:42
サンタ修行www
トムさんしんたろさんこんにちは!

イチゴ山に飽き足らず黒戸ですってね。いや聞いてましたけど。いいですねその○ホっぷり!きっとサンタって普段こうやって鍛えてんでしょうね。

まぁ雪山あそびに行ってるだけですから、運良きゃ登頂、で御の字だと思います。問題は七丈まででもヘーコラなのにそこからやっと開幕。それでも登山口は低いしホンモノの○ホかフィジカルエリートしか入って来ないし、好きなだけラッセルトレ出来るし、やっぱいい山ですね。年明けにでも胸借りに行ってみようかなって気になってきました!
2016/12/27 15:03
怠け者のトナカイっす
河童師匠、サンタのしんたろーさんにそり引かせて後ろに座っていたのはトナカイこと、私です。
今シーズン私は黒戸、女峰強化シーズンです。
未踏山行累累の予感。

(-。-;)

核心部通過云々の前に今シーズンはラッセルできる馬力、歩き方身に付けたいです。

もし黒戸行くんなら付いてきますよ。
その変わり滅茶苦茶寒ぃんで覚悟の程を。
2016/12/27 18:36
Re: サンタ修行www
fickle さん、
こんばんは〜
まったく、小屋から上には手をやきます。迷走する踏み跡に惑わされる事なく、
歩きやすいとこを見つけてステップ切っていく方が新雪、ノートレースの場合はいいのでしょうか??
ワカンも少し練習して、実戦に生かしてみたいです。

ぜひぜひ行きましょう!!
2016/12/28 0:47
締めはやっぱり(^^)
tomhigさん、shinshintoroさんこんばんは。
1年の締めくくりが黒戸とは流石です!
まだ雪も少ないようですが、上のほうはしっかりとあるんですね。
最終的な判断もこの季節には大切ですね。
今年は南アルプスには一度も行けませんでしたが、来年は一度でもいいから登りたいものです。
お二人ともお疲れさまでした!
2016/12/27 21:36
〆は鳳凰の予定です…(;^_^A
kazumさん、コメントありがとうございます。
実は年末年始に小屋泊で鳳凰行くつもりです。
白峰三山のモルゲンロートかアーベンロート見ようと企てております。
往生際が悪いですね

森林限界手前からサラサラの蟻地獄のうような新雪であえなくタイムリミット。
二人とも「もーいーや」となりました。
雪に慣れるには良かったのではと思ってます。
今シーズンも黒戸何回か行きますが、八合目でイケると踏めばヘッデン下山覚悟で山頂狙います。

来年はお子さんたちと南アルプス縦走できたらいいですね。
赤石、荒川三山の周回は結構お子さん連れて縦走されてる方多いですよ。
2016/12/27 22:35
Re: 締めはやっぱり(^^)
kazum さん、
こんばんは〜、 トム先輩とともに今年の締めくくりをさせていただきました
先輩のご英断のおかげで無理せず、楽しく今年のお山を終える事が出来ました。
とっても大好きなお山の一つです。
麓に住む僕にはいくらでも機会はあると思ってます。
また、駒さんの顔色伺いながら、また懐に抱かれに行きたいです
2016/12/28 0:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら