記録ID: 1032419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
龍谷山〜竹寺〜豆口山〜久久戸山
2016年12月25日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 9:14
8:20
5分
柳島峠
8:39
0:00
9分
久保山
8:48
0:00
20分
朝見山(峰山)
11:31
11:39
9分
金毘羅山
13:34
0:00
69分
豆口山(摺腹山・雨乞山)
14:43
0:00
21分
笹能林道へ着地
15:04
0:00
9分
スルギ坂
15:40
16:09
13分
滝不動
16:50
ゴール地点
天候 | 冬晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 吾野ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーション部分が多いですが、殆んど踏跡がしっかりとありました 豆口山の北から北東へ下るルートの着地点が分かりにくい程度です |
その他周辺情報 | トイレは、飯能STの南側、竹寺2ヵ所、東郷神社の駐車場、吾野STは構外にあります ベンチは順に、原市場神社2つ、金毘羅山(鐘のある所)に4つ、竹寺には10前後?、滝不動に1つありました |
写真
感想
久々の読図山行、そして、久々の奥武蔵!
ほとんどの場所で道標はなく、1日、地図とコンパスを使用する勉強になる登山でした。
一般登山道に比べ足元は不安で、一部正確な読図を要する場所あり。このルートをいかれる方はご注意下さい。
今年も山の良しも悪しも沢山の思い出が出来ました。
the openさん、来年も楽しい登山が出来るよう、宜しくお願いします。
2016年 第37回
風邪っぴきで様子を見てましたが今年のラストチャンス♪wakanさんと奥武蔵のマイナーどころを歩いてきました
バリエーション好きの方のため、詳細は記載しませんが、概ねライトなルートではないかと思います
龍谷山ルートは枝道も明瞭で通せん棒等は無いので、そこら辺は少し注意が必要かと
嶺や八王子尾根も明瞭で特に難しくはありませんね(^o^)
豆口山北の北東尾根は下部、ヤブを北から巻きますが、下る尾根は見えてないのが注意
巻いてからの尾根直進は詰みますww
右下に林道が見えるルートが正解♪
久久戸林道はヘアピンの所、私有地感がハンパないですが、地図にルートが出ているので許可は取ってある模様ですね( ^∀^)
そこからスルギ坂へは不明瞭ながら、鞍部のスルギ坂が見えているので大丈夫でしょう
今年の〆としては地味な感じではありますが、これはこれで楽しいんですよね(о´∀`о)
来年はどんな世界を味わえるのか、楽しみは尽きません(^ー^)
よいお年を(≧▽≦)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
wakanさん、theopenさん
今年の〆登山お疲れ様でした。
ノボット方向の山にはいつか登ってみたいと思っているのですが、さらに南に登れる山があるんですね!勉強になります。今年になっても読図は苦手なまま(緊急時以外はGPS頼み)・・・来年こそはがんばろうと思っています。
今年はいろいろとお世話になりました。
良いお年を!
こんばんは、ralickさん。
バリエーションルートは一人では不安なので、だいたいthe openさんと一緒に登っています。
それでも、道迷い、野宿まで経験しました(笑)
the openさんは沢山のバリエーションを知っているので聞いて見て下さい。
来年もいい登山が出来るといいですね!
それでは、良いお年を!
いつもコメントありがとうございます
( ´∀`)凄く励みになっていますよ♪
実はノボットが未踏なんですよね(笑)
より、マイナーな方を先に歩いてしまった感じが致します( ̄▽ ̄;)
実際、今回もそうですが、踏跡がガッツリあるんですよねぇ
ハイカーさん達はスゴいですね(゜ロ゜)
読図ハイキングの時は少し時間を見ておいた方が良いですけど、ralickさんならそれでも距離が伸びそうな気がします!
私も大変お世話になりました(*^^*)
来年大きな変化がある・・のですかね?ww
更なる飛躍を期待したいと思います
良いお年をq(^-^q)
wakanさん、こんばんわ!そしてtheopenさん、お初です!
だいぶガチ?な山歩きですね!奥武蔵、、メジャーでない地域でvr、、私はちょっと怖いです(笑)雪なんか降ったらかなりやばいですね、この地域。でも、たのしそうですね!
こんばんは、peroshiさん。
奥武蔵、丹沢に比べると景色なし、道悪しなんですよね(泣)
今回は足元が悪く、心身共に疲労しました。尾根の末端が岩で切れ落ちた場所に出た時はどうしようかと思いました(笑)
奥武蔵、景色はいまいちですが、体力があるなら七峰縦走お薦めですよ!
Peroshiさん、コメントありがとうございます( ・∇・)
マイナー=地味〜な感じのルートでしたw
無雪期なので堪能出来ましたが、なるほど!積雪状態だと、より読図全開になりそうで楽しそうです( ☆∀☆)
冬場はバリ中心にしたいですね(。-∀-)
peroshiさんもガシガシ攻略しちゃって下さいまし(*^ー^)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する