ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104886
全員に公開
ハイキング
丹沢

三椏鑑賞ぐるっと周回・滝壺橋・ミツバ岳・世附権現山・屏風岩山・笹子沢・県道76号・寺の沢駐車場

2011年04月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:20
距離
14.2km
登り
1,212m
下り
1,217m

コースタイム

06:24 寺の沢駐車場
06:27 滝壺橋登山口
07:09 ミツバ岳山頂着
07:22 ミツバ岳山頂発
07:57 世附権現山
08:20 二本杉峠
09:06 屏風岩山
09:12 東峰
10:44 笹子沢橋
11:44 寺の沢駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寺の沢駐車場 無料10台位駐車可 トイレなし
滝壺橋登山口まで徒歩2分〜3分
コース状況/
危険箇所等
★登山ポストなし
★コース 世附権現山から屏風岩山ルートは、権現山直下から急斜面です。
滑らないように。
二本杉峠手前も急斜面の下りです。
二本杉峠から屏風岩山の取り付きもやせ尾根の急斜面の登りが続きます。
ロープ場あり
★屏風岩山東尾根は東峰ピーク下って10分ほどで左に分岐あり。
ここで大滝橋と笹子沢左岸尾根に分かれるようです。
★下山後の温泉 町営「ぶなの湯」¥700 
寺の沢駐車場。
早朝のためか、3台のみ(^^;
桜もまだ蕾です
2011年04月05日 06:21撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 6:21
寺の沢駐車場。
早朝のためか、3台のみ(^^;
桜もまだ蕾です
滝壺橋。
この橋のすぐ向こうがミツバ岳登山口
2011年04月05日 06:25撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 6:25
滝壺橋。
この橋のすぐ向こうがミツバ岳登山口
ミツバ岳登山口。
いつの間にか、新しい看板が、、、(^0^)
2011年04月05日 06:27撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 6:27
ミツバ岳登山口。
いつの間にか、新しい看板が、、、(^0^)
なだらかな広葉樹林帯、山頂はもうすぐです。
2011年04月05日 07:02撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:02
なだらかな広葉樹林帯、山頂はもうすぐです。
今日は来て正解(^0^)
2011年04月05日 07:09撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:09
今日は来て正解(^0^)
紺碧の空♪
2011年04月05日 07:10撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:10
紺碧の空♪
う〜ん、たまりませんねえ(^0^)
2011年04月05日 07:10撮影 by  A100, FUJIFILM
2
4/5 7:10
う〜ん、たまりませんねえ(^0^)
雲ひとつありません(^0^)
2011年04月05日 07:10撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 7:10
雲ひとつありません(^0^)
ちょっとピンボケ
2011年04月05日 07:11撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:11
ちょっとピンボケ
2011年04月05日 07:11撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:11
まん丸にはあと少し
頑張れ(^0^)
2011年04月05日 07:11撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:11
まん丸にはあと少し
頑張れ(^0^)
満開一歩前
2011年04月05日 07:11撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:11
満開一歩前
あと少し
2011年04月05日 07:15撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:15
あと少し
これもあともうちょい
(^0^)
2011年04月05日 07:10撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:10
これもあともうちょい
(^0^)
2011年04月05日 07:11撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:11
右手に丹沢湖を見ながら権現山に向かいます、
2011年04月05日 07:24撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:24
右手に丹沢湖を見ながら権現山に向かいます、
本日2番目の群落
2011年04月05日 07:34撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:34
本日2番目の群落
まん丸(^0^) これは満開!
2011年04月05日 07:35撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 7:35
まん丸(^0^) これは満開!
しばし佇みました
2011年04月05日 07:35撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 7:35
しばし佇みました
梢の間から、、今日の富士は美しい(^0^)
2011年04月05日 07:56撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:56
梢の間から、、今日の富士は美しい(^0^)
世附権現山山頂
2011年04月05日 07:57撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:57
世附権現山山頂
ベンチの間をまっすぐ屏風岩山に向けて進みます。
2011年04月05日 07:59撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 7:59
ベンチの間をまっすぐ屏風岩山に向けて進みます。
崩壊地です、登山道の下、えぐれております。要注意。展望よく、鍋割、搭の岳、同角の頭、檜洞丸が見渡せます。
2011年04月05日 08:09撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:09
崩壊地です、登山道の下、えぐれております。要注意。展望よく、鍋割、搭の岳、同角の頭、檜洞丸が見渡せます。
崩落地からパノラマ
(左の三角、檜洞丸)
(次の三角 同角の頭)
(中央 搭の岳)
(右 鍋割山)
2011年04月05日 08:10撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:10
崩落地からパノラマ
(左の三角、檜洞丸)
(次の三角 同角の頭)
(中央 搭の岳)
(右 鍋割山)
二本杉峠。屏風岩山はまっすぐ直登です。急斜面です。
右は細川橋へ
左はどうやら、巻き道のようです。
2011年04月05日 08:20撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:20
二本杉峠。屏風岩山はまっすぐ直登です。急斜面です。
右は細川橋へ
左はどうやら、巻き道のようです。
こんなやせ尾根がしばらく続きます。
要注意
2011年04月05日 08:24撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:24
こんなやせ尾根がしばらく続きます。
要注意
3番目のミツマタ群生地。
日陰のため、ほとんど、蕾から2〜3分咲き。
一昨年は満開でした。
2011年04月05日 08:38撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:38
3番目のミツマタ群生地。
日陰のため、ほとんど、蕾から2〜3分咲き。
一昨年は満開でした。
よく咲いているやつを見つけて。
2011年04月05日 08:37撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:37
よく咲いているやつを見つけて。
まだ、まん丸には、、、、
2011年04月05日 08:37撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 8:37
まだ、まん丸には、、、、
屏風岩山山頂の梢の間から、、
2011年04月05日 09:05撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:05
屏風岩山山頂の梢の間から、、
屏風岩山山頂。
左に行けば畦が丸、大滝峠。
直進すると屏風岩山東尾根です。
この先に本日のメイン、ミツマタ大群落が待っていました。
2011年04月05日 09:06撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:06
屏風岩山山頂。
左に行けば畦が丸、大滝峠。
直進すると屏風岩山東尾根です。
この先に本日のメイン、ミツマタ大群落が待っていました。
ルートは地図には載っていませんが、踏み跡はしっりついていました。
2011年04月05日 09:09撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:09
ルートは地図には載っていませんが、踏み跡はしっりついていました。
突き当たりに,鹿フェンスが、、、多分、東峰。
右に曲がる。
2011年04月05日 09:14撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:14
突き当たりに,鹿フェンスが、、、多分、東峰。
右に曲がる。
ここを10分ほど下ったところで、左への分岐。直直進したため笹子沢へ下山するはめに(^^;


2011年04月05日 09:14撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:14
ここを10分ほど下ったところで、左への分岐。直直進したため笹子沢へ下山するはめに(^^;


雲ひとつない富士に見とれて、、、、
ルートミス(^^;
2011年04月05日 09:24撮影 by  A100, FUJIFILM
2
4/5 9:24
雲ひとつない富士に見とれて、、、、
ルートミス(^^;
でも、お陰で新発見(^^)
本日、最大のミツマタ大群落です(^0^)
その数、ミツバ岳をはるかにしのぎます。
2011年04月05日 09:28撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:28
でも、お陰で新発見(^^)
本日、最大のミツマタ大群落です(^0^)
その数、ミツバ岳をはるかにしのぎます。
ここも大群落
2011年04月05日 09:32撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:32
ここも大群落
2011年04月05日 09:32撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:32
いい香り(^0^)
2011年04月05日 09:32撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:32
いい香り(^0^)
2011年04月05日 09:39撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 9:39
2011年04月05日 09:39撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 9:39
一人寂しく、こんなのも
2011年04月05日 09:54撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 9:54
一人寂しく、こんなのも
そろそろミツマタ街道の終点です。
また来年(^0^)
2011年04月05日 09:55撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 9:55
そろそろミツマタ街道の終点です。
また来年(^0^)
笹子沢に到着。
これから沢、河原の中を歩きます。
2011年04月05日 10:22撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:22
笹子沢に到着。
これから沢、河原の中を歩きます。
目印、踏み跡はっきりせず、ちょっぴり不安でした(^^;
2011年04月05日 10:23撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:23
目印、踏み跡はっきりせず、ちょっぴり不安でした(^^;
堰堤に出ました。
2011年04月05日 10:25撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:25
堰堤に出ました。
堰堤横に桟道が現れ一安心(^^;
ここは確実に登山道(^0^)
2011年04月05日 10:24撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:24
堰堤横に桟道が現れ一安心(^^;
ここは確実に登山道(^0^)
こんなスリリングなとこ歩きます(^^;
2011年04月05日 10:25撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:25
こんなスリリングなとこ歩きます(^^;
岳山堰堤に出てきました。
この間を通り抜けます
2011年04月05日 10:28撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:28
岳山堰堤に出てきました。
この間を通り抜けます
堰堤の中にもミツマタ
2011年04月05日 10:28撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:28
堰堤の中にもミツマタ
堰堤通過。
振り返って、、、
どこへ行くのか、まだちょっぴり不安
2011年04月05日 10:29撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:29
堰堤通過。
振り返って、、、
どこへ行くのか、まだちょっぴり不安
舗装した林道に出てきました(^^;
もう安心(^0^)
2011年04月05日 10:33撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:33
舗装した林道に出てきました(^^;
もう安心(^0^)
更に安心(^0^)
2011年04月05日 10:38撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:38
更に安心(^0^)
安心したら急にお腹が空きました。
今日はじめて食事です(^^;
2011年04月05日 10:36撮影 by  A100, FUJIFILM
2
4/5 10:36
安心したら急にお腹が空きました。
今日はじめて食事です(^^;
ここに出て来ました。
県道76号線笹子橋です
2011年04月05日 10:44撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:44
ここに出て来ました。
県道76号線笹子橋です
向こうは、あしがら荘です
2011年04月05日 10:44撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:44
向こうは、あしがら荘です
県道をテクテク歩いて寺沢駐車場まで戻ります。
2011年04月05日 10:56撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 10:56
県道をテクテク歩いて寺沢駐車場まで戻ります。
紺碧の空と緑の丹沢湖です。
2011年04月05日 10:58撮影 by  A100, FUJIFILM
2
4/5 10:58
紺碧の空と緑の丹沢湖です。
永歳橋と大野山
2011年04月05日 11:17撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:17
永歳橋と大野山
落合トンネルくぐります。
歩くと結構長く感じました。
2011年04月05日 11:18撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:18
落合トンネルくぐります。
歩くと結構長く感じました。
トンネル抜けると富士山が、、、、
今日はトコトン綺麗です(^0^)
2011年04月05日 11:24撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:24
トンネル抜けると富士山が、、、、
今日はトコトン綺麗です(^0^)
世附大橋
2011年04月05日 11:38撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:38
世附大橋
アブラチャン
2011年04月05日 11:42撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:42
アブラチャン
湖畔の桜はまだ蕾です。
2011年04月05日 11:28撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:28
湖畔の桜はまだ蕾です。
東沢P、寺の沢P付近、椿が一杯(^0^)
2011年04月05日 11:31撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:31
東沢P、寺の沢P付近、椿が一杯(^0^)
ここの桜もまだ蕾です
2011年04月05日 11:39撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:39
ここの桜もまだ蕾です
わずかにほころんでいます(^0^)
2011年04月05日 11:40撮影 by  A100, FUJIFILM
1
4/5 11:40
わずかにほころんでいます(^0^)
2011年04月05日 11:40撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:40
望郷の碑。
ダムに沈んだ村に、、、合掌、、、、
2011年04月05日 11:39撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:39
望郷の碑。
ダムに沈んだ村に、、、合掌、、、、
戻ってきました、寺の沢駐車場。
2011年04月05日 11:44撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:44
戻ってきました、寺の沢駐車場。
笹子沢で踏み跡不明で少し迷いましたが、
何とか無事下山できました(^0^)
山の神様に今日も感謝です!
2011年04月05日 11:45撮影 by  A100, FUJIFILM
2
4/5 11:45
笹子沢で踏み跡不明で少し迷いましたが、
何とか無事下山できました(^0^)
山の神様に今日も感謝です!
寺の沢駐車場もまだ蕾です。
2011年04月05日 11:48撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:48
寺の沢駐車場もまだ蕾です。
しだれ桜も、もう少し(^0^)
2011年04月05日 11:49撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 11:49
しだれ桜も、もう少し(^0^)
中川温泉ぶなの湯です。
気持ちのいい温泉でした(^0^)
2011年04月05日 12:03撮影 by  A100, FUJIFILM
4/5 12:03
中川温泉ぶなの湯です。
気持ちのいい温泉でした(^0^)
撮影機器:

感想

毎日、お天道様とにらめっこ、
今日は最高のコンディション。
雲ひとつない快晴(^0^)
おまけに風もなし(^0^)

ミツバ岳→世附権現山→屏風岩山→屏風岩山東尾根→大滝橋→寺の沢駐車場
の予定でした。

屏風岩山東尾根の「川の流れのような」ミツマタ大群落を楽しみにしておりました。

ところが、屏風岩山東尾根東峰を10分程下った分岐で、ルートミス(^^;
左に曲がらず直進し、笹子沢左岸尾根へ入り笹子沢に下ってしまいました。
次から、地図コンパスを携行することにします(^^;

でも、ルートミスしたお陰で、
笹子沢左岸尾根のミツマタ大群落を見つけました(^0^)
檜林の中ですが、ミツバ岳の数を圧倒しています。
ミツマタ天国、ミツマタ街道でした。
何が幸いするかわからないですねえ(^0^)

東尾根→大滝橋ルートの大群落は来年の楽しみに取っておきます(^0^)

滝壺橋は、いきなり急登が続きますが、頂上近くはなだらかです。
ほのかないい香りがしだしたら、ミツバ岳山頂到着です。
まさにミツマタ日和、快晴でした(^0^)

★ミツバ岳
日当たりのよいところでは花のピーク過ぎたのもありますが、
まだ「まん丸」に一歩手前のもあり、あと3〜4日は楽しめる思います

★ミツ畑→権現山
 まだ蕾から2分咲きくらいのところが多いです。
 これからというところでしょうか。

★屏風岩山手前
 まだ蕾〜2分咲きです。

★笹子沢左岸尾根 本日一番の大群落です。
 檜林の中ですので、まだ2分咲きから4分咲き
 背丈以上の大群落の中の山歩きが楽しめます。
 標高の高いところは蕾です。
 下るにしたがって黄色い、まん丸へと変わります。


★要注意場所★

‘麕椰峠から、屏風岩山の取り付きはやせ尾根で、
足場が悪い急登です。
更にロープ場もあります。
滑らないよう要注意です。
屏風岩山東峰下部で左への分岐に注意

笹子沢左岸尾根は、これでもかと言うくらいのミツマタのオンパレード(^0^)
正に、ミツマタ街道。
とてもいい香りが立ち込めておりました。
が、気がついたら、もう、沢の音が、、?

あれっ、うわさの
鹿柵沿いの「川の流れのような」ミツマタ大群落
がなかったぞ?(^^;

引き返そうかと思いましたが、登り返すのもシンドイ(^^;
沢に沿って下れば県道に出るだろうと、、、、
年寄りは怖いもの知らず(^^;
踏み跡もはっきりしない沢、河原の中へ
(この時点ではどこの沢かもわかりませんでした)

堰堤の間をくぐってしばらくすると、桟道、林道が現れた時は、正直ほっとしました。
(堰堤の中の砂に踏みあとあり)
これからは地図、コンパス必ず携行(^^;


屏風岩山東尾根ピーク下部分岐を左に行くと
大滝橋のヘアピンカーブに降りられるようです。
この左コースの先に、
お目当てのミツマタ群落があったのでしょう。
たぶん!!

来年の楽しみがまたひとつできました(^^)
丹沢はミツマタの宝庫です。

湖畔の景色楽しみながら、県道をテクテクと、、、(^0^)
歩くと、車とは別の味わいが楽しめました。

湖畔の桜はまだ蕾です。
開花したら、いいお花見ができそうです。

最後に、町立ぶなの湯の露天風呂で疲れを癒し、
246号沿いの満開の桜を車窓から楽しみながら、、、帰路に着きました。


 







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3170人

コメント

まんまるでしたね
こんばんわ、tantanmameさま

ミツマタ、最高のようでしたね。
富士山も バッチリで・・
この の景色、見たかったなぁ〜

レコ、今気づきました。。
2011/4/8 23:13
まんまるでした(^0^)
こんばんわ、pikachan様

先日の浅草七福神めぐり、楽しく拝見させて頂きました。
東京の街中にもこんな楽しみ方があったんですね。(^^)
小石川植物園、六義園の花々、とても綺麗でしたよ。


ミツバ岳も、お天気最高でした (^0^)
待った甲斐がありました


やはり富士山があると絵になります(^0^)
ミツバ岳、来年をお楽しみに

今回も群落地ひとつ発見(^0^)

ミツマタ堪能できたので、
次は、搭の岳のマメ桜と富士を楽しんできます(^0^)

ではまた
2011/4/9 0:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら