那須・三本槍岳 BCボード
- GPS
- 06:13
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 6:12
天候 | 1/22 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
那須・三本槍岳 BCボード
1/22 晴
1/22 宇都宮 6:49-16:55
意外にも那須に雪がある事をakitakaya氏のレコで知り、天候も良さ気なので行ってきました。スダレ山から黒川源頭へは、斜度雪質共に最高のバーン。BCの滑りの快感を存分に楽しめた一瞬でした。
+G3 アルピニスト スプリットボード スキン140mm LONG(162-178)のグリップ力はK2に似ている。グライド性とのバランスでこのくらいになるのかも。登って降りる山行にはハイトラクション、ツアー系はこれの使い分けが良さそう。
+0℃以上だとドラウト ポリゴン3パンツはピットジップ全開でも暑い。脱いだ方が良さそう。終日1℃以上あった。
+0℃以上ならブーツマスクはいらない。汗をかく。ブーツマスクは-8℃あたりで着ける。
+ザックの背面プレートをCFRP板からポリカ波板に変えてみた。縦方向ではザックが丸まってしまって担ぎ難い。これはだめ。
+ブーツのシェル押し出しはもうこれで良さそう。結局3,4回やることになった。
5:20 起床
5:40 東松原
5:50 渋谷
5:52 (先頭車、早足乗換) 5:59
5:59 赤坂見附 6:07
6:01 6:10
6:09 東京 6:18
6:40 やまびこ203号
7:50 那須塩原
8:10 西口 マウントジーンズシャトルバス(無料 完全予約制)
9:15 マウントジーンズ
10:00 ゴンドラ終点 入山
16:30 シャトルバス
17:35 那須塩原駅 17:20に着いた。
18:02 なすの280号
19:16 東京
20時過ぎ 帰宅
364.3 ファイントラック ツェルト2ロング((アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付)
105.6 SOL エマージェンシービビィ
7.4 袋
102.7 アストロフォイル400x910
---
364.3+105.6+7.4+102.7=580.0
------
1080 ザック パックテクノロジーK2プラス2改 (ウエストバッグを腰パッドとして背面下部に縫い付け+129g)
------------
xxx2848.9+1570=4418.9
xxx580.0+951=1531.0
580.0+1080=1660
======================================================================
200.2 ジェットボイル本体
10.6 150mlカップ(ワシン塗料カップ)
31.2 500mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
22.5 塩
25.9 おたま
4.1 プラスチックスプーン
7.6 チタンフォイル(リフレクター)
5.3 ゴムバンド(リフレクター固定用)
4.2 アルミ焼肉たれ皿(ジェットボイルの蓋用)
11.4 歯ブラシ
6.4 袋
---
352.1
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団)
29.6 コジー
50.0 プラティパス1l x 2
227.2 タイガーサハラマグ0.6l
---
275.8
------
628.0
281.0 スコップ(arva ULTRA 肉抜き12.7g)
113.0 スノーソー(SMC 肉抜き15g, HANDIWORK CSB-3追加+7g, 袋込み)
116.0 プローブ(arva カーボン2.40)
150.9 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み)
59.3 カラビナ+スリング(75cm)
33.2 サッシブラシ
49.9 スクレーパー+スパナ(9.9g)+ビクトリノクス クラシック
16.4 雑巾
36.7 シールワックス(BD)
13.3 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5)
-------
869.7
168.0 ゴーグル ダブルレンズ SWANS(メイン)
123.2 ゴーグル シングルレンズ SWANS(きつい時用)
143.1 ファイントラック ポリゴンミトンL
191.7 防寒テムレス3L改
191.7 防寒テムレス3L改
43.2 川西PUマスターL
43.2 川西PUマスターL
---904.8
0 衣料袋 (ポンプバッグ兼用)
125.5 予備靴下(防水通気クールベントソックス DS628 DexShell L)
28.0 予備帽子(OR ダウンビーニー)
148.1 長袖(Rab)
---303.6
224.2 ダウンジャケット (MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加)
------
904.8+303.6+242.2=1450.6
救急用品
37.4 三角巾
5.7 バンドエイドx9
11.7 パブロンx6
9.2 傷保護フィルム
7.5 テープバン
1.0 綿棒x4
1.3 デンタルフロス
13.4 メンターム
-
93.3
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
14.3 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
44.8
---
145.4
82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計)
7.2 Ziploc M
---
209.5
97.0 トイレットペーパー (防水袋sea to summit 0.5l 14.2g込み)
17.0 ジッパー袋 34x50cm
22.0 ファミマ氷袋 x2
---
136.0
---
電話
102.4 N-04C
279.6 IsatPhone PRO
------
145.4+209.5+136.0+102.4+279.6=872.9
91.8 EVOLTA2550mAh x 3
75.6 PROTREK PRW-2000Y
160.9 GARMIN etrex30
233.8 FUJIFILM XP90 +笛+コンパス (紐長さ75cm)
31.1 カメラバッテリーx2
47.8 コンパス SILVA MOD15 ミラー外し 手首ぶらさげ用
12.5 筆記用具
36.3 サングラス(モンベル 布袋込み)
39.1 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
32.8 ライター (bicミニ フリント + bic圧電)
7.3 Ziplok easy zipper M
39.8 地図(1/25000 x 2 那須岳,那須湯元)
------
784.1
------------
調理 雪道具 衣類 雑貨P 雑貨C
628.0+869.7+1450.6+872.9+784.1=4605.3
======================================================================
460.4 ストック (BD カーボンウィペット)
xxx258.6 ストック (BD エクスペディション3)
------
460.4+460.4=920.8
xxx460.4+258.6=719.0
74.9 ボード袋
30.5 ブーツ袋(1set) 移動用靴袋を兼ねる
27.3 ストック袋
15.0 汎用袋
------
74.9+30.5+27.3+15.0=147.7
352.2 クランポン (CAMP RACE290 袋込み)
231.0 スキークランポン(Dynafit 130 肉抜き24.1=>206.5 袋24.3込み)
618.5 G3 アルピニスト スプリットボード スキン140mm LONG(162-178) テールクリップをツインチップコネクターに変更
6.2 シール、DynoDH袋
32.0 ハイヒールリフター
------
352.2+231.0+618.5+6.2+32.0=1239.9
167.7 ヘルメット (Petzl シロッコ)
130.0 maski ski boot mask
27.4 フェイスマスク Seirus masque (ゴーグル接続パッチン取付)
643.1 移動用靴 マウンテンマゾヒストIIアウトドライ
------------
920.8+147.7+1239.9+167.7+130.0+27.4+643.1=3276.6
======================================================================
幕営 雑貨 雪登り小物
1660.0+4605.3+3276.6=9541.9
156 カップ麺+アルファ米+(乾燥野菜10g/クラシモア野菜スープ)+ラード7g x2
105.5 マカダミアナッツ
15.3 袋
------
432.8
306.0 IP-250T
------------
食料+燃料: 432.8+306.0=738.8
----------------------------------------------------------------
9541.9+738.8=10280.7
火器+食料:738.8+628.0=1366.8
======================================================================
食料込み水なし10280.7
------------------------------------------------------------------------
51.6 ウォームハット(LOKI)
58.8 Waipoua UFメリノショーツ M
74.1 ファイントラック スキンメッシュ ロングスリーブ XL
257.6 ibex フーデッドインディ M
xxx1080 ノローナ ロフォテン ワンピース S
511.5 ノローナ ロフォテン アノラック M
877 ノローナ ロフォテン パンツ S
***511.5+877=1388.5 ワンピースより308.5g重い。
338.0 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
130.4 靴下 FITS 厚手
21.7 PackTowl FACE
------
51.6+58.8+74.1+257.6+1388.5+338.0+130.4+21.7=2320.7
1784.3 Dynafit PDGブーツ (リーシュ込み)
4250 FIELDEARTH ped154(板2835) (ビンディング1415) W59F20R10
------
6034.3
10280.7+2320.7+6034.3=18635.7 (skin out)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは。akitakayaです。
自分の記事を参考にしていただき、ありがとうございます。
豪雪地帯ではない那須でもそれなりに楽しめるBCルートがあり、斜面によっては快適な滑降が楽しめます。スダレ山の東斜面はパウダーだったら最高です。uchさんの記事にあるように、時間があれば谷筋まで滑って登り返すことも可能です。ただ、ご察しのように、スダレ山の東斜面は大量降雪の直後は雪崩ることがあるのでご注意ください。自分は那須山岳救助隊員ですので、那須についてはある程度の知識と経験は持っています。
レコありがとうございました。おかげで良い山行になりました。日曜までまとまった積雪はなかったようです。スダレ山東斜面は尾根の日陰にパックされてない雪が残っていました。雪崩には気をつけていきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する