ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1053538
全員に公開
ハイキング
丹沢

56.相模湖駅-嵐山-石老山-高塚山-鉢岡山-峰山-藤野駅

2017年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:54
距離
19.4km
登り
1,461m
下り
1,454m

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:57
合計
7:48
7:38
26
8:29
8:34
54
9:28
9:30
43
10:13
10:13
12
10:25
10:39
20
10:59
11:01
27
11:28
11:31
19
11:50
12:05
26
12:31
12:41
44
13:25
13:25
38
14:03
14:03
16
14:19
14:21
12
14:33
14:33
13
14:46
14:50
36
15:26
今日は、天気が良く暖かい。
海自然歩道は歩き易いですが、鉢岡山は藪も多いし人も居ないので寂しいです。石老山には20名ほど居たのでですが、石老山を下山始めて藤野駅に着くまで誰とも会いませんでした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 相模湖駅
帰り: 藤野駅
コース状況/
危険箇所等
嵐山,石老山,高塚山は、東海自然歩道△任后
・嵐山入口-嵐山-鼠坂
整備された歩道です。一部谷側で道幅が狭いところがあり相模湖ピクニックランド手前はアップダウンがあります。
・鼠坂-石老山-高塚山
顕教寺表参道入口までは町中を通ってに出ますが、石老山・顕教寺の標識が多いので標識通りに歩きます。
顕教寺からは名露岩が多くやや急ですが、融合平見晴台からは道幅も広くなりやや緩かになり、よく整備されています。
・石老山ー篠原
東海自然歩道ですが、やや急な下降が多く滑り易いです。篠原登山口の階段は雪が残っていて凍っていました。
・篠原ー鉢岡山
県道沿いをしばらく歩き東尾垂の湯の看板のある分岐を右に進み峠付近から登山道に入り鉢岡山に向かう。入口の標識はありませんが不法投棄監視カメラ設置の看板のところで10歩ほど登った尾根に出れば踏み跡があります。
そこから鉢岡山までは道と呼べるか分からないところを歩きますが、尾根沿いを歩けば着きます。
鉢岡山付近は藪が多いですが夏よりは道が分かり易くなってました。
・鉢岡山-峰山・八坂山
鉢岡山からしばらく林道に出て歩きますが、標識などはありません。
登山道に入って峰山・八坂山まではそれほど広くない歩道になりますが整備されてます。
峰山・八坂山は展望台があるます。峰山は、ベンチがあり、木々がないのでとても見晴らしがいいです。八坂山は、ベンチが壊れかかってます。
・八坂山-藤野駅
町に出るまでは、急な下降が続きます。道も分かりずらいのでロープと赤いリボンが頼りとなります。車道に出れば橋を渡り30分ほどで藤野駅に着きます。
相模湖駅出発
ダム側のルートは、ダム修理中のために手前の橋を渡ります。
ダム側のルートは、ダム修理中のために手前の橋を渡ります。
ダム側休憩所横の登山口より入ります。
ダム側休憩所横の登山口より入ります。
東海自然歩道ですので道は整備されてます。
東海自然歩道ですので道は整備されてます。
嵐山山頂
嵐山宮(産霊宮水上神社)
嵐山は、城山と丹沢山の間にあるので間の山ともいうそうです。
1
嵐山山頂
嵐山宮(産霊宮水上神社)
嵐山は、城山と丹沢山の間にあるので間の山ともいうそうです。
相模湖が一望できます。
3
相模湖が一望できます。
朝の富士山
谷に降りてきました。
いくつかこの様な橋が架かってます。
谷に降りてきました。
いくつかこの様な橋が架かってます。
朝の竹林は気持ちいいです。
2
朝の竹林は気持ちいいです。
相模湖ピクニックランドの駐車場横に出てきました。
1
相模湖ピクニックランドの駐車場横に出てきました。
鼠坂の町を通って石老山に向かいます。
いくつも標識が出てるので標識通りに進みます。
鼠坂の町を通って石老山に向かいます。
いくつも標識が出てるので標識通りに進みます。
途中林道に出ました。
途中林道に出ました。
車道に出て石老山入口バス停からの道に合流します。
1
車道に出て石老山入口バス停からの道に合流します。
石老山表参道入口
石老山表参道入口
いろいろ名前の付いた礫岩を通ります。
1
いろいろ名前の付いた礫岩を通ります。
梅の花が満開です。
6
梅の花が満開です。
顕教寺脇の鳥居を潜って進みます。
1
顕教寺脇の鳥居を潜って進みます。
融合平見晴台
相模湖側の景色が綺麗です。
1
融合平見晴台
相模湖側の景色が綺麗です。
石老山山頂
ちょうどベンチが埋まるくらいに人がいました。
3
石老山山頂
ちょうどベンチが埋まるくらいに人がいました。
富士山が少し霞んできました。
1
富士山が少し霞んできました。
高塚山に向かう尾根道は、とても広いです。
1
高塚山に向かう尾根道は、とても広いです。
ここからは、道志が良く見えます。
遠くの山は、蛭ヶ岳でしょうか
1
ここからは、道志が良く見えます。
遠くの山は、蛭ヶ岳でしょうか
高塚山山頂
特に何もありません。
看板もイマイチ、景色もイマイチでした。
2
高塚山山頂
特に何もありません。
看板もイマイチ、景色もイマイチでした。
高塚山にはベンチがないので、切り株に座って休憩しました。
高塚山にはベンチがないので、切り株に座って休憩しました。
石老山からは、左手に富士山を見ながら下山です。
少し急なところがいくつかあります。
石老山からは、左手に富士山を見ながら下山です。
少し急なところがいくつかあります。
篠原側からの登山口
雪が残ってました。凍ってます。
東海自然歩道を歩くのはここまでです。
篠原側からの登山口
雪が残ってました。凍ってます。
東海自然歩道を歩くのはここまでです。
県道沿いをしばらく歩き、東尾垂の湯の看板を右に進みます。
1
県道沿いをしばらく歩き、東尾垂の湯の看板を右に進みます。
峠の不法投棄監視カメラ設置の看板のところで、10歩ほど登って鉢岡山の登山道に入ります。
登山口の標識はありません。
2
峠の不法投棄監視カメラ設置の看板のところで、10歩ほど登って鉢岡山の登山道に入ります。
登山口の標識はありません。
道がどこか分かりませんが尾根に沿って登ります。
2
道がどこか分かりませんが尾根に沿って登ります。
藪に出てきました。鉢岡山の電波塔が見えます。
2
藪に出てきました。鉢岡山の電波塔が見えます。
鉢岡山
藪が無ければ見晴らしいいと思いますが、寂しいところです。
2
鉢岡山
藪が無ければ見晴らしいいと思いますが、寂しいところです。
相模湖ピクニックランドが遠くに見えます。
1
相模湖ピクニックランドが遠くに見えます。
鉢岡山からの林道はここまでです。
峰山の登山道に出るため道の無い尾根をちょっとだけワープしました。
1
鉢岡山からの林道はここまでです。
峰山の登山道に出るため道の無い尾根をちょっとだけワープしました。
峰山
ここは、遮ぎる物が無いので藤野の町から遠くまで良く見えます。
3
峰山
ここは、遮ぎる物が無いので藤野の町から遠くまで良く見えます。
八坂山
ここから下山、急な斜面と分かりづらい道です。ロープを頼りに降りました。
民家の傍の畑に出たので入口は分かりませんでした。
3
八坂山
ここから下山、急な斜面と分かりづらい道です。ロープを頼りに降りました。
民家の傍の畑に出たので入口は分かりませんでした。
相模湖に架かってる橋を渡って藤野駅に向かいます。
1
相模湖に架かってる橋を渡って藤野駅に向かいます。
藤野駅に到着
地図に載って無い道はあまり歩かない方がいいですね。
4
地図に載って無い道はあまり歩かない方がいいですね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
備考 相模湖ピクニックランドは、
2008年7月10日、さがみ湖リゾート プレジャーフォレストに名称変更してました。
http://kozaru98.fc2web.com/kouen/kanagawa/sagamiko_pikunic/pikunic.htm
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

trekkさま初めまして
subaru5272と申します。

本日trekkさまが鉢岡山山頂到着の数時間前に反対側から登り、山頂におりました
山頂からのルートを見つけられずtrekkさまの登って来たルートを下ることが出来ませんでした。レコを見てやはり電線が延びているあそこだったのかと確認できました。さすがにあそこへ入って行く事は出来ませんねー

それにしても峰山からの眺望は久々の驚きでした

お陰様でスッキリいたしました ありがとうございます
2017/1/29 21:53
Re: trekkさま初めまして
こんばんは
石砂山ですか、いいですね。道志に出るとバスがよく分からないのでまだ行ったことないです。今度参考にさせて頂きます。
帰りは、宝山か峰山経由か迷ったのですが景色をとって峰山(日連峰山)にしました。広くは無いですがベンチに座ってじっくり見れるのがいいですよね。
2017/1/29 22:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら