ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 105368
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

グルリ周回 古光山-二本ボソ-倶留尊山-鎧岳-兜岳

2011年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:49
距離
22.5km
登り
2,104m
下り
2,098m

コースタイム

7:30延命地蔵横駐車スペース-8:05曽爾役場前-8:20塩峠分岐-8:50大峠(古光山登山口)
-9:20南峰-9:35古光山山頂-09:55フカタワ-10:10後古光山山頂
-10:30長尾峠-10:50亀山山頂-11:00亀山峠
-11:15二本ボソ山頂-11:35倶留尊山山頂(昼食)
-12:05再開-12:20下山分岐点-12:45倶留尊山荘小屋-13:15木治屋
-13:30鎧岳山麓-13:40鎧岳標識-14:35鎧岳山頂
-15:05逢坂峠-15:45兜岳山頂-16:20延命地蔵横駐車スペース
天候 霧のち昼前から晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西名阪針インターから約30km(約45分)で曽爾役場付近に到着。さらに行くと曽爾高原。
コース状況/
危険箇所等
曽爾高原まで行くと有料の駐車場があるみたいですが、遠いので適当に探しました。
曽爾役場付近には駐車できる空き地が多数ありますが、誰も停めてませんでした。
結局、兜岳登山口のある、延命地蔵の横の空きスペースに駐車しました。

古光山、後古光山;かなり急斜面で登りも下りもロープを頼らないと厳しいです。
亀山;ススキの残骸が道を塞いでおり、わかりにくいです。
二本ボソ;稜線が涼しくて気持ちよいです。迷う心配もないです。
倶留尊山;一部岩登りっぽい箇所がありますが、短いので大丈夫でしょう。
鎧岳;基本的に道がわかりにくいです。急斜面をジグザグに進む感じです。
兜岳;鎧岳同様道がわかりにくいですが、急斜面という感じでもないです。
兜岳登山口の延命地蔵の脇に駐車。
2011年04月10日 07:32撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 7:32
兜岳登山口の延命地蔵の脇に駐車。
延命地蔵さん。
2011年04月10日 07:35撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 7:35
延命地蔵さん。
とりあえず、いまはスルー。
2011年04月10日 07:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 7:36
とりあえず、いまはスルー。
ギザギザの古光山が見えます。これをまずは目指します。
2011年04月10日 07:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 7:59
ギザギザの古光山が見えます。これをまずは目指します。
倶留尊山と二本ボソが見えます。綺麗なM字ですねー
2011年04月10日 07:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 7:59
倶留尊山と二本ボソが見えます。綺麗なM字ですねー
兜岳と鎧岳を振り返ります。午後に登る予定。
2011年04月10日 08:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 8:13
兜岳と鎧岳を振り返ります。午後に登る予定。
住塚山。今回は登りませんが、いつか登ってみたい形ですね。。
2011年04月10日 08:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 8:31
住塚山。今回は登りませんが、いつか登ってみたい形ですね。。
古光山登山口までの道のり。アスファルトです。
2011年04月10日 08:43撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 8:43
古光山登山口までの道のり。アスファルトです。
登山口??ワカリニクイ・・
2011年04月10日 08:56撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 8:56
登山口??ワカリニクイ・・
一応、テープ頼りに進みます。
2011年04月10日 08:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 8:59
一応、テープ頼りに進みます。
ロープあらわれる・・・
2011年04月10日 09:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:00
ロープあらわれる・・・
途中で振り返ってみる・・
2011年04月10日 09:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:03
途中で振り返ってみる・・
小さな岩登りもあります。
2011年04月10日 09:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:21
小さな岩登りもあります。
南峰到着
2011年04月10日 09:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:22
南峰到着
兜岳と鎧岳
2011年04月10日 09:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:23
兜岳と鎧岳
また岩越え。
2011年04月10日 09:25撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 9:25
また岩越え。
古光山登頂。。急斜面でしたが意外と早かった。。
2011年04月10日 09:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:34
古光山登頂。。急斜面でしたが意外と早かった。。
もう一つ。
2011年04月10日 09:35撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:35
もう一つ。
下りも急です。
2011年04月10日 09:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:48
下りも急です。
2011年04月10日 09:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:49
なんかすごい
2011年04月10日 09:58撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 9:58
なんかすごい
2011年04月10日 10:00撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:00
後古光山山頂。
2011年04月10日 10:09撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:09
後古光山山頂。
倶留尊方面へは階段が続きます。
2011年04月10日 10:12撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:12
倶留尊方面へは階段が続きます。
二本ボソが見えた。
2011年04月10日 10:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:23
二本ボソが見えた。
また階段。
2011年04月10日 10:26撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:26
また階段。
亀山までのルート。わかりにくい・・
2011年04月10日 10:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:36
亀山までのルート。わかりにくい・・
一応亀山山頂。
2011年04月10日 10:49撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 10:49
一応亀山山頂。
二本ボソまでの道。風が気持ちよいです。
2011年04月10日 10:55撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 10:55
二本ボソまでの道。風が気持ちよいです。
ちょっと振り返ってみた。。お亀池が見えます。
2011年04月10日 11:07撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/10 11:07
ちょっと振り返ってみた。。お亀池が見えます。
入山料要るらしい。
2011年04月10日 11:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:15
入山料要るらしい。
二本ボソ登頂!景色はイマイチ・・
2011年04月10日 11:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:17
二本ボソ登頂!景色はイマイチ・・
倶留尊へ向かいます。
2011年04月10日 11:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:31
倶留尊へ向かいます。
岩がゴロゴロ。
2011年04月10日 11:35撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:35
岩がゴロゴロ。
倶留尊山登頂!!
2011年04月10日 11:37撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:37
倶留尊山登頂!!
お昼ご飯。鍋焼きうどん。
2011年04月10日 11:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 11:52
お昼ご飯。鍋焼きうどん。
登ってきた山々を振り返る。。
2011年04月10日 12:11撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:11
登ってきた山々を振り返る。。
倶留尊と二本ボソの鞍部から下山方向へ
2011年04月10日 12:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:23
倶留尊と二本ボソの鞍部から下山方向へ
こんな道。
2011年04月10日 12:26撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:26
こんな道。
またアスファルト。
2011年04月10日 12:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:27
またアスファルト。
倶留尊山荘??
2011年04月10日 12:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:47
倶留尊山荘??
今にも落ちてきそうです。。
2011年04月10日 12:52撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 12:52
今にも落ちてきそうです。。
倶留尊下山。木治屋という旅館らしい。
2011年04月10日 13:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:14
倶留尊下山。木治屋という旅館らしい。
さぁ、鎧岳へ!!
2011年04月10日 13:21撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:21
さぁ、鎧岳へ!!
GPSと地図頼りに・・
2011年04月10日 13:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:22
GPSと地図頼りに・・
あってるのか??
2011年04月10日 13:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:22
あってるのか??
あってたらしい。
2011年04月10日 13:31撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:31
あってたらしい。
最初こんな感じ。
2011年04月10日 13:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:36
最初こんな感じ。
2011年04月10日 13:38撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:38
わかりにくい道・・
2011年04月10日 13:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 13:59
わかりにくい道・・
イマイチ標識が正確な方向を向いていないので難しい・・
2011年04月10日 14:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 14:30
イマイチ標識が正確な方向を向いていないので難しい・・
無事に鎧岳登頂!!あと一つ。
2011年04月10日 14:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 14:33
無事に鎧岳登頂!!あと一つ。
兜岳へ・・
2011年04月10日 15:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 15:14
兜岳へ・・
途中、鎧岳が見えた。。
2011年04月10日 15:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 15:20
途中、鎧岳が見えた。。
気がつけば結構な崖・・
2011年04月10日 15:26撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 15:26
気がつけば結構な崖・・
今日登ってきた山々を振り返る・・最右端のギザギザが古光山、そこから後古光山、亀山、二本ボソ・・・倶留尊は鎧に隠れてる・・
2011年04月10日 15:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 15:29
今日登ってきた山々を振り返る・・最右端のギザギザが古光山、そこから後古光山、亀山、二本ボソ・・・倶留尊は鎧に隠れてる・・
笹を掻き分け漕ぎます。
2011年04月10日 15:39撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 15:39
笹を掻き分け漕ぎます。
無事に兜岳登頂!!これで予定は完全制覇!!
2011年04月10日 15:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 15:42
無事に兜岳登頂!!これで予定は完全制覇!!
兜は下山も急斜面・・・
2011年04月10日 15:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 15:51
兜は下山も急斜面・・・
最後の橋・・
2011年04月10日 16:08撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 16:08
最後の橋・・
延命地蔵に帰ってきた。。
2011年04月10日 16:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/10 16:17
延命地蔵に帰ってきた。。
お疲れ様でした。
2011年04月10日 16:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/10 16:22
お疲れ様でした。

感想

贅沢な周回ルート。まず問題は、どれから登ってどっち周りにするか・・
曽爾高原で駐車するとお金要るし・・・という単純な理由で、兜岳付近に駐車。朝6時前に自宅出発で7:30スタート。

シンドイ方から登ったほうが良いだろうと考えて、
急斜が多いと言われる古光山〜後古光山〜亀山〜二本ボソ〜倶留尊山〜鎧岳〜兜岳というルートに決定。
まずは古光山(953m)。やっぱシーズン前だからか、道がヒドクわかりにくい。。
なんとか登山口見つけて登り出す・・・
が、ロープにしがみ付かないと登れないトコばっかり・・両手両足駆使して岩登り。。。
なんとか登頂し、ロープ頼りに急斜を780mまで下ってから後古光山(892m)。
これも同じくらい・・ロープと岩登り・・・・体力ある最初に選んどいて正解・・
後古光山登頂の次は、700mまで下ってから亀山(849m)へ。
秋のシーズンのすすきの残骸が多く残っておりとても道がわかりにくい・・
さらにはほとんど水平だが820mまで下って、二本ボソ(980m)へ・・・
こちらは一本道で稜線なので風が涼しくて良い感じ。。
二本ボソ登頂後、910mまで下って、倶留尊山(1038m)へ・・
短いけど、岩がゴロゴロしててちょっと疲れた・・・・ここまで全く休憩してなかったし・・・
・・というわけで、お昼ご飯。。
この時点で12時。。。。残りは鎧岳と兜岳の2つ。
16時に車まで戻るには、3時間ちょっとくらいで残り二つをクリアしなくちゃなんない。。。できるのか??
でもまぁ、ここまで来たら引けないし・・・
川まで降りるので、一気に標高340mまで下りて、まずは鎧岳(894m)へ・・・
これが今までより輪を掛けてわかりにくい・・しかも急斜面をジグザグ登山なのでなかなか進まない。。
少しずつ疲れも現れ始め、だいぶ登ったと思って地図みても、全然登ってない・・
それでもなんとか鎧岳登頂。。
そしてあと一つ・・700mまで下って、兜岳(920m)へ・・
兜岳の方は最後だから気力が充実してきたのか、案外楽勝。。
全体的には予定よりもちょっと時間がかかり15:45に完全制覇の登頂達成!!

結局全走破距離22.5km。やっぱり疲れたけど、タフに歩き回れたので良かった。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2034人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら