ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1057719
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉ハイキング 衣張山〜天園〜大仏ハイキングコース〜由比ヶ浜

2017年02月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
19.3km
登り
472m
下り
481m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:16
合計
7:36
7:45
4
7:49
7:49
14
8:57
8:57
15
9:12
9:13
79
10:32
10:33
12
10:45
10:46
12
10:58
10:58
8
11:06
11:07
8
11:15
11:15
12
11:27
11:27
18
11:45
11:45
8
11:53
11:54
10
12:04
12:04
12
12:16
12:19
22
12:41
12:44
6
12:50
12:51
7
12:58
12:59
29
13:28
13:28
15
13:43
13:43
8
13:51
13:51
12
14:03
15:05
16
15:21
由比ヶ浜駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースは道標があり問題ないが町歩きは地図がないと迷うと思う

こちらのページ掲載のうち3コースをオリジナルで繋げて歩きました。
http://www.kamakura-burabura.com/haikingmap.htm
その他周辺情報 よねこベーカリー もちもちしたパンがうまい オレンジピール乗せ砂糖パン、B級グルメの意外なおいしさイカ天サンド、バターの旨味がよかったよつ葉バターあんパンを購入
ファミリーレストランqueen 鎌倉にちなんでない(笑)いろんなメニューが豊富で価格もおさえ目 梅しらす丼とそばめしを注文
なみへいピロシキ 焼きピロシキやたい焼きなど軽食のお店 チーズ焼きピロシキを食べたが具がぎっしりだしチーズしっかりだしチーズ好きなら間違いない
鎌倉駅からほど近い本覚寺
前回来た時は修繕中らしく見られなかった本殿を見ることができた
2017年02月03日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 7:47
鎌倉駅からほど近い本覚寺
前回来た時は修繕中らしく見られなかった本殿を見ることができた
ガンダムのエルメスみたいな屋根
2017年02月03日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 7:48
ガンダムのエルメスみたいな屋根
本妙寺に向かう
2017年02月03日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 7:50
本妙寺に向かう
遠いので辞めた
2017年02月03日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 7:53
遠いので辞めた
棚ぼた的に見つけたぼたもち寺
2017年02月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 7:56
棚ぼた的に見つけたぼたもち寺
道すがらの社寺をいちいち寄っていたらきりがないのですが、ついつい覗いてみる
2017年02月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 7:59
道すがらの社寺をいちいち寄っていたらきりがないのですが、ついつい覗いてみる
おかげさまで社寺にてアオゲラとご対面
2017年02月03日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 8:01
おかげさまで社寺にてアオゲラとご対面
2017年02月03日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 8:06
10年掛かって増やした蛍の寿命は1週間
命とはなんとはかないものよ
2017年02月03日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 8:30
10年掛かって増やした蛍の寿命は1週間
命とはなんとはかないものよ
激登る
2017年02月03日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 8:35
激登る
激和む
2017年02月03日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 8:40
激和む
台湾リスがたくさんいた
2017年02月03日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 8:41
台湾リスがたくさんいた
アオジも登場
2017年02月03日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 8:42
アオジも登場
水仙きれい
2017年02月03日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
2/3 8:44
水仙きれい
ここからようやくハイキング道
2017年02月03日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 8:46
ここからようやくハイキング道
119・9m無名峰からの景色
2017年02月03日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 8:54
119・9m無名峰からの景色
で、その三角点
2017年02月03日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 8:56
で、その三角点
衣張山からの景色
2017年02月03日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
2/3 8:59
衣張山からの景色
大船観音アップ
2017年02月03日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 9:00
大船観音アップ
江の島シーキャンドルアップ
2017年02月03日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
2/3 9:01
江の島シーキャンドルアップ
ロケーション最高
2017年02月03日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 9:02
ロケーション最高
桜ですピンぼけですけど
2017年02月03日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:10
桜ですピンぼけですけど
道祖神のように夫婦円満でいたいとひそかに思う
2017年02月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 9:12
道祖神のように夫婦円満でいたいとひそかに思う
ガサガサするシロハラ
2017年02月03日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:17
ガサガサするシロハラ
報国寺にあった梅
2017年02月03日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 9:30
報国寺にあった梅
報国寺
2017年02月03日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:31
報国寺
かろうじてヤマガラ
2017年02月03日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:32
かろうじてヤマガラ
グヘー可愛すぎッ!
ジョビ女
2017年02月03日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
2/3 9:36
グヘー可愛すぎッ!
ジョビ女
ぐわ〜欲っしすぎッ!
2017年02月03日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:38
ぐわ〜欲っしすぎッ!
ヒヨドリのおすまし
2017年02月03日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:39
ヒヨドリのおすまし
熊野古道を歩いて以来ちょっと気になる熊野神社
2017年02月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:47
熊野古道を歩いて以来ちょっと気になる熊野神社
浄妙寺の梅
2017年02月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
2/3 9:50
浄妙寺の梅
いいね
2017年02月03日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 9:50
いいね
鎌倉の語源になったといわれる神社
2017年02月03日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 10:01
鎌倉の語源になったといわれる神社
旧タイプ
2017年02月03日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
2/3 10:10
旧タイプ
この先がハイキングコースの入り口のはずだが果たして大丈夫なのか
2017年02月03日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 10:19
この先がハイキングコースの入り口のはずだが果たして大丈夫なのか
快適なハイキングコースでした
2017年02月03日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 10:24
快適なハイキングコースでした
コース途中にもちょくちょくなんかあります
2017年02月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 10:29
コース途中にもちょくちょくなんかあります
またリス
2017年02月03日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 10:33
またリス
ん〜どれぐらいの時代のものなのか・・・?
2017年02月03日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 10:40
ん〜どれぐらいの時代のものなのか・・・?
そういえば鶴石を探し忘れた
2017年02月03日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 10:46
そういえば鶴石を探し忘れた
この地蔵さんよりとまっていたジョウビタキをさんざん追い回したが撮れなかった
2017年02月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 10:52
この地蔵さんよりとまっていたジョウビタキをさんざん追い回したが撮れなかった
天園休憩所はやってない
2017年02月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 11:08
天園休憩所はやってない
メジロ
2017年02月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 11:11
メジロ
横浜市最高点で休憩
2017年02月03日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 11:13
横浜市最高点で休憩
よねこベーカリーで買ったパンをのんびり食べるつもりだったが
2017年02月03日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 11:15
よねこベーカリーで買ったパンをのんびり食べるつもりだったが
こいつに再三狙われ落ち着いて食べることができなかった
2017年02月03日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 11:20
こいつに再三狙われ落ち着いて食べることができなかった
みなとみらい
2017年02月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 11:26
みなとみらい
ちら富士
2017年02月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 11:28
ちら富士
鎌倉市最高点
2017年02月03日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 11:30
鎌倉市最高点
鎮座してました
2017年02月03日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 11:49
鎮座してました
2017年02月03日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 11:57
何度も撮るわなこの天気なら
2017年02月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 11:58
何度も撮るわなこの天気なら
トビを見下ろして撮れるのはまれ
2017年02月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
2/3 11:59
トビを見下ろして撮れるのはまれ
一富士二鳶
2017年02月03日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 11:59
一富士二鳶
一富士二嫁
2017年02月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
2/3 12:05
一富士二嫁
凛々しいね、鼻も
2017年02月03日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 12:06
凛々しいね、鼻も
ガビチョウ
2017年02月03日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 12:09
ガビチョウ
カブトムシ型に切り出された岩に座る嫁
2017年02月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 12:12
カブトムシ型に切り出された岩に座る嫁
なんだっけ、色々といってもうわからなくなった社寺
2017年02月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 12:16
なんだっけ、色々といってもうわからなくなった社寺
建長寺の豆まきの賑わい
2017年02月03日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 12:23
建長寺の豆まきの賑わい
八つ墓村?
2017年02月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 12:43
八つ墓村?
エサ取りに必死なマガモでした
2017年02月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 12:43
エサ取りに必死なマガモでした
またまたリス
2017年02月03日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 12:53
またまたリス
2017年02月03日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 12:57
縁結び、とかそんなご利益があったはず
2017年02月03日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 13:03
縁結び、とかそんなご利益があったはず
名前通りの場所
2017年02月03日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 13:05
名前通りの場所
今日は抹茶甘納豆ケーキ持参
2017年02月03日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 13:07
今日は抹茶甘納豆ケーキ持参
ぬーん!
2017年02月03日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
2/3 13:50
ぬーん!
やっと昼飯
2017年02月03日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 14:21
やっと昼飯
カモメ
2017年02月03日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 14:47
カモメ
たたずむ、ただひたすらに。
2017年02月03日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
4
2/3 14:47
たたずむ、ただひたすらに。
2017年02月03日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
2/3 14:47
メッセージ イン ア ボトル を見つけた
2017年02月03日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2/3 14:58
メッセージ イン ア ボトル を見つけた
なみへいピロシキ 具がたっぷりで美味しかったよ
2017年02月03日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
3
2/3 15:15
なみへいピロシキ 具がたっぷりで美味しかったよ
シメは江ノ電をちょっと楽しむ
2017年02月03日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/3 15:20
シメは江ノ電をちょっと楽しむ
撮影機器:

感想

雪を避けての真冬のハイキングに天園を歩いてみた。

鎌倉の町中を歩くのには地図とGPSがないとうまく目的地に着けないなと感じた。
歴史や社寺に興味は薄いが山と海と食べ物も楽しめる鎌倉は3泊、いや5泊はしないと足りないね、とできもしないことで盛り上がった。
それほど楽しめた、ということだ。次に来たときは今回回れなかったハイキングコースを歩くつもりだ、あと食べ物もついでに。

bo-さんとお休みの予定があわなかった先日。
鎌倉でも歩いてこようかな〜と呟いていたので、ダメだ私も空いてる日にしないと許さんと止めた甲斐あっての本日ハイキング。
すこぶる天気もよく風もなく!距離は長めだが、山も町も海岸も歩けて今は爽快な疲労感。

展望台から見た伊豆も大島も、ていうか鎌倉もまたあらためてゆっくり巡ってみたいもんだね〜って会話がでたが…せわしないbo-さんが大分じじいになってからだなこりゃ、と思う…動きまわって汗だくの春でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

よねこベーカリー
bo-さん peachさん おはようございます。

鎌倉ハイク、随分歩かれましたね。我が隊も北鎌倉から鎌倉アルプス歩いた事がありますがぶくぶく太った台湾リスが沢山居て驚いた記憶があります。
よねこベーカリーのパンがとても美味しそう。今度鎌倉アルプスに出掛ける時には買って食べてみたいです。その時は空を飛ぶ鳥には気をつけます^ ^
2017/2/6 7:27
Re: よねこベーカリー
yuzupapaさん、おはようございます。

鎌倉は天園ハイキングコースが有名ですがネットで見てみたらその他にもいくつかコースがあることを知り、せっかくなのでいろいろ歩いてみました。街中は神社仏閣の道標が多く逆に自分らの行きたい場所を見失いがちでした。
リスの繁殖は観光地ならではなんでしょうね、餌に不自由してない感じでした。

よねこベーカリーさんは報国寺入り口の交差点そばにありますよ、是非!
2017/2/6 8:09
Re: よねこベーカリー
ゆずぱぱさんおはようございます☺

長い分思った以上に寺巡りができたのでなかなか面白かったです。
食べ歩きもしたかったですが、鎌倉駅から離れるとテイクアウト系のお店が少ない?知らないだけかもしれませんが、まぁ食べ過ぎになっちゃうのでいいっちゃいいんですけど(  ̄▽ ̄)

よねこベーカリーのちくわパンが気になったけど売り切れてたのでリサーチお願いします♪
2017/2/7 6:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 房総・三浦 [日帰り]
kamakura50k
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら