ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1071865
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雪の日光白根山

2017年02月25日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
6.9km
登り
648m
下り
643m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:37
合計
5:56
距離 6.9km 登り 650m 下り 660m
9:57
13
10:10
109
11:59
12:34
98
14:12
14:14
12
14:26
36
15:02
日光白根山ロープウェイ山頂駅
天候 曇時々晴れ間
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
丸沼高原スキー場に駐車(1000円)。
ロープウェイの運行は 8:30〜15:30。往復乗車券は、センターステーションのインフォメーションで購入可能(3000円、ICカード返却で1000円返却)。購入時に登山届けの提出が必要だが、事前に群馬県警の電子申請を行ったコピーを用意しておけばスムーズ。
コース状況/
危険箇所等
トレースはあったが、森林限界付近から上はマーカーが無いので分かりづらい。
樹林帯の登りはワカン/スノーシューが無いと大変だと思う。
その他周辺情報 下山後に『白根温泉大露天風呂薬師之湯』へ(800円)
丸沼高原スキー場のロープウェイ山頂駅に到着。
2017年02月25日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/25 8:52
丸沼高原スキー場のロープウェイ山頂駅に到着。
展望台からの眺望が素晴らしい。
2017年02月25日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/25 8:50
展望台からの眺望が素晴らしい。
一方、白根山はどんより気味。山頂に到着する頃には晴れている事を期待。
2017年02月25日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/25 8:52
一方、白根山はどんより気味。山頂に到着する頃には晴れている事を期待。
二荒山神社の鳥居を潜って出発。
2017年02月25日 09:07撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 9:07
二荒山神社の鳥居を潜って出発。
安全祈願を忘れずに。
2017年02月25日 09:08撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 9:08
安全祈願を忘れずに。
ゲートは殆ど埋まっていましたが、横に雪道が整備されていました。
2017年02月25日 09:10撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 9:10
ゲートは殆ど埋まっていましたが、横に雪道が整備されていました。
シラビソの森を進む。
2017年02月25日 09:14撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 9:14
シラビソの森を進む。
白根山方面へ分岐し、深雪の中のトレースを辿る。
2017年02月25日 09:19撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 9:19
白根山方面へ分岐し、深雪の中のトレースを辿る。
ズボズボ歩きにくいので、スノーポンを装着。
2017年02月25日 09:39撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/25 9:39
ズボズボ歩きにくいので、スノーポンを装着。
山頂がちょこっと顔を覗かせる。
2017年02月25日 09:53撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/25 9:53
山頂がちょこっと顔を覗かせる。
地獄ナギ通過中。大日如来分岐を過ぎると急斜面のトラバース区間が増えてきます。
2017年02月25日 10:09撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 10:09
地獄ナギ通過中。大日如来分岐を過ぎると急斜面のトラバース区間が増えてきます。
うへっ・・・と思うような急登も時々あり。
2017年02月25日 10:34撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 10:34
うへっ・・・と思うような急登も時々あり。
ダケカンバの林を登っていくが、先週までとのルートでは無いようだ。他にトレースが無かったので辿っていきます。
2017年02月25日 11:04撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 11:04
ダケカンバの林を登っていくが、先週までとのルートでは無いようだ。他にトレースが無かったので辿っていきます。
樹林帯を抜ける。風が殆どなく辺りは静か。
2017年02月25日 11:11撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:11
樹林帯を抜ける。風が殆どなく辺りは静か。
この辺りから締まった雪の斜面を直登。
2017年02月25日 11:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:20
この辺りから締まった雪の斜面を直登。
後ろを振り返るとなかなかの景色。
2017年02月25日 11:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/25 11:20
後ろを振り返るとなかなかの景色。
森林限界からのパノラマ写真
2017年02月25日 11:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 11:21
森林限界からのパノラマ写真
雪がキラキラ綺麗でした
2017年02月25日 11:21撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 11:21
雪がキラキラ綺麗でした
山頂はもうすぐ・・・のはず。
2017年02月25日 11:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:28
山頂はもうすぐ・・・のはず。
トレースが殆ど消えているので、GPS地図を見ながら山頂方面を目指す。この辺りはフードを被らないと吹き付ける風が冷たい。
2017年02月25日 11:45撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:45
トレースが殆ど消えているので、GPS地図を見ながら山頂方面を目指す。この辺りはフードを被らないと吹き付ける風が冷たい。
急斜面を登り切ったらゴールが見えてきた。
2017年02月25日 11:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:48
急斜面を登り切ったらゴールが見えてきた。
登ってきた斜面を振り返る。
2017年02月25日 11:48撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:48
登ってきた斜面を振り返る。
奥白根神社の祠へ到着。
2017年02月25日 11:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 11:56
奥白根神社の祠へ到着。
すぐ目の前に山頂。
2017年02月25日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2/25 12:09
すぐ目の前に山頂。
荷物を祠の側にデボして山頂へ。
2017年02月25日 12:15撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 12:15
荷物を祠の側にデボして山頂へ。
関東地方最高峰に再び到着!
2017年02月25日 12:20撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/25 12:20
関東地方最高峰に再び到着!
丁度雲が晴れて絶景が拝めました。
2017年02月25日 12:22撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/25 12:22
丁度雲が晴れて絶景が拝めました。
そろそろ予定時間なので引き返す。
2017年02月25日 12:27撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 12:27
そろそろ予定時間なので引き返す。
下りロープウェイが 15:30 までなので、遅刻しないように下山開始。
2017年02月25日 12:41撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 12:41
下りロープウェイが 15:30 までなので、遅刻しないように下山開始。
急斜面の下りは慎重に。
2017年02月25日 12:42撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 12:42
急斜面の下りは慎重に。
帰りは正規ルート?を通ってみようとラッセルを試みましたが、全く道が分からず諦めて登ってきたルートへ合流。
2017年02月25日 12:52撮影 by  DSC-RX100M4, SONY
2/25 12:52
帰りは正規ルート?を通ってみようとラッセルを試みましたが、全く道が分からず諦めて登ってきたルートへ合流。
振り返ると青空。
2017年02月25日 14:28撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 14:28
振り返ると青空。
ゲートまで帰還。避難小屋を過ぎてからは歩きやすいトレースが出来上がっていたのでサクサクと進めた。
2017年02月25日 14:56撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 14:56
ゲートまで帰還。避難小屋を過ぎてからは歩きやすいトレースが出来上がっていたのでサクサクと進めた。
最後に振り返って白根山。スッキリした青空が恋しい。
2017年02月25日 14:59撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/25 14:59
最後に振り返って白根山。スッキリした青空が恋しい。
下山時は同行者のペースが落ちて、ロープウェイ運行終了に間に合わないかも?と焦りましたが、なんとか間に合いました。
2017年02月25日 15:01撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 15:01
下山時は同行者のペースが落ちて、ロープウェイ運行終了に間に合わないかも?と焦りましたが、なんとか間に合いました。
帰りに白根温泉へ。周りがサルやシカやら野生動物だらけでした。
2017年02月25日 16:51撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 16:51
帰りに白根温泉へ。周りがサルやシカやら野生動物だらけでした。
風呂上がりにソバで腹ごしらえ。
2017年02月25日 16:43撮影 by  GR, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/25 16:43
風呂上がりにソバで腹ごしらえ。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ピッケル
共同装備
GPS ツェルト

感想

以前に雪山でのピッケル講習を勧めていた会社の仲間が受講完了したので、さてどこの雪山に登ろうか検討し、程よく登り堪えのある雪の日光白根山に決めました。
去年の秋に登った時は雨で景色が全く駄目だったので、天気図的に今回は期待。

ロープウェイ山頂駅を出発してしばらくスノーシューコースを進み、白根山方面へ分岐。雪深い森の中をトレースを辿りながら登っていきます。今回新たにスノーポンを導入したので途中から装着してみましたが、ただの輪っかなのに足を踏み込めばしっかり雪を噛んでくれたので、登りが実に楽だった。

雪が多くて避難小屋の場所は気がつかず。
この辺りから急斜面のトラバースが続くので慎重に歩行。
途中から南から回り込んで登るコースではなく、一直線に山頂へ向かうトレースが出来ていたので辿っていったが、どうも森林限界付近はマーカーが分かりづらい。
雪の急斜面を登って山頂へ到着。

この日は風が弱く360度の眺望が楽しめましたが、ガスったと思えば小雪が降ってきたり、また晴れ間が出たりと雲の流れが速く目まぐるしく天候が変化。
長居は控えて下山開始。
樹林帯付近まで降りてきて、他のヤマレコユーザーが記録しているルートで戻ってみようとしましたが、踏み跡がまったく残っていなくてルートを見つけられず断念。

下山はトレースが踏みならされてスノーポン無しでも歩きやすかったですが、同行者のペースがダウン。ロープウェイ時間が15:30までなのでかなりやきもきしてしまいましたが、トラバース区間を越えて避難小屋辺りを過ぎてから意外とあっという間だったので何とか間に合いました。

登頂には拘らず行けるところまで登ってみる予定でしたが、天候に恵まれて山頂まで到達して景色も堪能できたので、よい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら