雪の日光白根山
- GPS
- 05:55
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 648m
- 下り
- 643m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ間 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイの運行は 8:30〜15:30。往復乗車券は、センターステーションのインフォメーションで購入可能(3000円、ICカード返却で1000円返却)。購入時に登山届けの提出が必要だが、事前に群馬県警の電子申請を行ったコピーを用意しておけばスムーズ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはあったが、森林限界付近から上はマーカーが無いので分かりづらい。 樹林帯の登りはワカン/スノーシューが無いと大変だと思う。 |
その他周辺情報 | 下山後に『白根温泉大露天風呂薬師之湯』へ(800円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ピッケル
|
---|---|
共同装備 |
GPS
ツェルト
|
感想
以前に雪山でのピッケル講習を勧めていた会社の仲間が受講完了したので、さてどこの雪山に登ろうか検討し、程よく登り堪えのある雪の日光白根山に決めました。
去年の秋に登った時は雨で景色が全く駄目だったので、天気図的に今回は期待。
ロープウェイ山頂駅を出発してしばらくスノーシューコースを進み、白根山方面へ分岐。雪深い森の中をトレースを辿りながら登っていきます。今回新たにスノーポンを導入したので途中から装着してみましたが、ただの輪っかなのに足を踏み込めばしっかり雪を噛んでくれたので、登りが実に楽だった。
雪が多くて避難小屋の場所は気がつかず。
この辺りから急斜面のトラバースが続くので慎重に歩行。
途中から南から回り込んで登るコースではなく、一直線に山頂へ向かうトレースが出来ていたので辿っていったが、どうも森林限界付近はマーカーが分かりづらい。
雪の急斜面を登って山頂へ到着。
この日は風が弱く360度の眺望が楽しめましたが、ガスったと思えば小雪が降ってきたり、また晴れ間が出たりと雲の流れが速く目まぐるしく天候が変化。
長居は控えて下山開始。
樹林帯付近まで降りてきて、他のヤマレコユーザーが記録しているルートで戻ってみようとしましたが、踏み跡がまったく残っていなくてルートを見つけられず断念。
下山はトレースが踏みならされてスノーポン無しでも歩きやすかったですが、同行者のペースがダウン。ロープウェイ時間が15:30までなのでかなりやきもきしてしまいましたが、トラバース区間を越えて避難小屋辺りを過ぎてから意外とあっという間だったので何とか間に合いました。
登頂には拘らず行けるところまで登ってみる予定でしたが、天候に恵まれて山頂まで到達して景色も堪能できたので、よい一日でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する