ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107239
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

金剛堂山 〜四月雨の栃谷登山口〜

2011年04月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
1,037m
下り
1,037m

コースタイム

栃谷登山口12:10→12:451km標識→13:47片折岳→14:384km標識→
15:10山頂15:15→15:244km標識→15:46片折岳15:53→15:241km標識→
栃谷登山口16:30

登り時間:03:00
下り時間:01:08
休憩時間:00:12
天候 【富山県伏木の天気】
天  気:雨
最高気温:17.2℃
最低気温:6.3℃
露点温度:8.0℃
湿  度:77%
風  向:南南東
風  速:2m/s
現地気圧:1007.4hPa
海面気圧:1009hPa
降 水 量:0.5mm
積 雪 深:0cm
日 の 出:5:04
日の入り:18:35

12:00登り始めが青空も14:00より小雨。山頂は暴風雨。
16:00の下山時に大雨。
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
栃谷登山口までマイカーで
もう積雪も無くノーマルタイヤでOK
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:確認できず。
林   道:栃谷登山口まで積雪なしでノーマルタイヤでOK
      アプローチ問題なし。
登 山 道:赤い鉄橋を渡って
      取り付きの栃谷の小川が増水していて
      渡ってるのが少々危険でした。
      登り始めのツヅラ折は土が見えていたり雪があったり
      下山時は濡れた落ち葉に滑るの注意ですね。
      片折岳過ぎて一旦下る道はかなり雪が裂けていますし雪崩れ跡あり
      少々お気をつけを
雪   質:非常に締まっていてまったく踏み抜ける箇所なし。
      ワカン・アイゼン装備してましたが使用せず。終始壷足。
他の登山者:ゼロ
立寄り温泉:利賀の天竺温泉:定休日(水曜)でお休みだったので
      おまき温泉スパガーデン和園 
      住所:〒932-0304富山県砺波市庄川町小牧10
      電話: 0763-82-2500
      料金:600円(日帰り入浴)  
      http://www1.coralnet.or.jp/waen/
栃谷口の水場。
まだ水は出てません。
2011年04月27日 12:06撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 12:06
栃谷口の水場。
まだ水は出てません。
鉄の赤橋辺りの積雪はこんな感じ
2011年04月27日 12:07撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 12:07
鉄の赤橋辺りの積雪はこんな感じ
斜面を小川沿いに登っていく
これ、意外と危険。
滑るとドボンです
2011年04月27日 16:28撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 16:28
斜面を小川沿いに登っていく
これ、意外と危険。
滑るとドボンです
沢越えも流れ速く慎重に…
2011年04月27日 16:26撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 16:26
沢越えも流れ速く慎重に…
取り付きのツヅラ折道は
雪があったり、土が見えてたり
濡れ落ち葉スリップに注意。
2011年04月27日 12:38撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 12:38
取り付きのツヅラ折道は
雪があったり、土が見えてたり
濡れ落ち葉スリップに注意。
1km標識
2011年04月27日 12:45撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 12:45
1km標識
気持ちのイイ雪道に
2011年04月27日 13:14撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/27 13:14
気持ちのイイ雪道に
ガ〜ン!!
片折岳標識の折樹木が
今年の積雪で倒壊してます
…今後、どうなるんだ・・・
2011年04月27日 13:47撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 13:47
ガ〜ン!!
片折岳標識の折樹木が
今年の積雪で倒壊してます
…今後、どうなるんだ・・・
一応片折岳の折樹木を
立て直て行きます
2011年04月27日 13:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/27 13:47
一応片折岳の折樹木を
立て直て行きます
片折岳から
金剛堂山を望んで
2011年04月27日 13:51撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/27 13:51
片折岳から
金剛堂山を望んで
雲行きが…怪しいィ…
2011年04月27日 13:53撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 13:53
雲行きが…怪しいィ…
雲行きが速い
西から黒い雨雲が・・・
2011年04月27日 14:09撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 14:09
雲行きが速い
西から黒い雨雲が・・・
片折岳を過ぎて一旦下る箇所で
雪崩跡あり。
2011年04月27日 14:22撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 14:22
片折岳を過ぎて一旦下る箇所で
雪崩跡あり。
かなり裂けて来ていて
迂回しながら進みます。
2011年04月27日 14:25撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 14:25
かなり裂けて来ていて
迂回しながら進みます。
4km標識に到着。4月だと
ようやく雪から顔出す標識。
2011年04月27日 14:38撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 14:38
4km標識に到着。4月だと
ようやく雪から顔出す標識。
1550Pからの山頂へ最後の登り
2011年04月27日 14:40撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 14:40
1550Pからの山頂へ最後の登り
前金剛の山頂に登頂
山頂は激しい風!!
耐風姿勢でないと飛ばされそう
2011年04月27日 15:13撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/27 15:13
前金剛の山頂に登頂
山頂は激しい風!!
耐風姿勢でないと飛ばされそう
前金剛から
中・奥金剛を望んで
2011年04月27日 15:10撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 15:10
前金剛から
中・奥金剛を望んで
西に雲で白山望めず
大滝山・人形山・三辻山が
辛うじて望めます
2011年04月27日 15:10撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 15:10
西に雲で白山望めず
大滝山・人形山・三辻山が
辛うじて望めます
北にはスノーバレー利賀に続く
竜口峰
次回はこの尾根を・・・
2011年04月27日 15:11撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 15:11
北にはスノーバレー利賀に続く
竜口峰
次回はこの尾根を・・・
東北側に
白木峰・仁王山は見えますが
北アルプス望めず
2011年04月27日 15:11撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 15:11
東北側に
白木峰・仁王山は見えますが
北アルプス望めず
南東に
水無山そして美濃の山々
2011年04月27日 15:11撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 15:11
南東に
水無山そして美濃の山々
同じ4月でここまで雪の無い年ある
2016年04月16日 11:16撮影 by  CX4 , RICOH
4/16 11:16
同じ4月でここまで雪の無い年ある
山頂滞在時間5分
風強し!!小雨が顔に痛い…
飛ばされそうだし…下山へ
2011年04月27日 15:10撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 15:10
山頂滞在時間5分
風強し!!小雨が顔に痛い…
飛ばされそうだし…下山へ
下山も裂け目に注意です
2011年04月27日 15:21撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/27 15:21
下山も裂け目に注意です
片折岳に戻り
金剛堂山を振り返って
2011年04月27日 15:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/27 15:50
片折岳に戻り
金剛堂山を振り返って
百瀬川かなりの激流に
そして大雨に
2011年04月27日 16:31撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 16:31
百瀬川かなりの激流に
そして大雨に
無事に下山
今日もイイ山行きでした。
ありがとうございます。
金剛堂山さん。
2011年04月27日 16:32撮影 by  CX3 , RICOH
4/27 16:32
無事に下山
今日もイイ山行きでした。
ありがとうございます。
金剛堂山さん。
撮影機器:

感想

2011年4月27日(水)私は休みです
御前中に私用を済ませて以外に速く用事が済んだので
時間が出来て、始めは好日山荘にでも行って
色々GEAR等を物色して至極のひと時を
過ごすと思っていたのですが・・・
全国的に雨模様の中、富山は雨小休止の予報で
雲が流れていますが、なかなかの天気。
夕方から雨って事で・・・
時間があるので急いで山行準備。
こんなときは行き慣れた山。金剛堂山へ

急ぎ利賀村へ
もう、栃谷登山口へは車で行けました。
12:05に山行き開始。
百瀬川に架かる鉄の赤橋を渡って
沢沿いの雪斜面を行くと以外に傾斜あり
ちょっと滑ると、沢にドボン・・・・
気をつけて沢沿いに登って行き
沢を越えられそうな所探して、沢を渡るとき
雪解けの勢いで流れ速く慎重に渡りました。

取り付きのツヅラ折道は雪があったり土が見えてたり…
濡れ落ち葉スリップに気をつけながら高度を上げて行きます。
1km標識過ぎからしっかりした。雪道に
まだ、青空も見えて
ブナやミズナラの木を通りながら気持ちイイ尾根を進みます

いつもの片折岳の丘が見えてくると
片折岳の標識を掲げた折樹木が見えてくるはずなのに…
折樹木が見えない…はて?
登って近づくと
『あ!!倒れてる!!』なんと倒木し片折岳標識が雪の上に
3月28日に登った時にはしっかり立っていた折樹木が
風? 積雪? 熊さん? 寿命? 腐食? 
とにかく原因は定かではありませんが
いつもの片折岳標識折樹木が倒木していました。
また、倒れるとは思いながら
持ち上げて(以外に重い・・・)折樹木を雪に刺しておきました。

1400Pの片折岳を過ぎて一旦下りの雪道付近は
かなり裂け目が大きく東の竜口峰側に雪崩ていっている形跡あるので
西の少し藪に入った従来の登山道を進みました。
何は無くとも慎重に雪山を行きます。

そしてまた、登り始めて1440P辺りから西の白山が完全に雲に覆われて
黒い雲が早い速度で流れ出して小雨に
大雨になれば迷わず下山と考えていると
雲の流れ速く、晴れたり曇ったりで雨も続かない状況。
『これは頂上まで行ける』と決断。もちろん途中で大雨になれば
すぐに引き返す選択肢を忘れずにレインウエアを羽織って登り始めました。

小雨程度でなんとか頂上付近に
山頂付近の雪原は風強くって、もう〜メッチャ激しい風。
起っていられない…耐風姿勢で前金剛の祠に到着。
周囲の写真を撮るのも耐風姿勢で
激風に数枚写真を撮って下山。小雨が顔に当って痛い痛い…
山頂滞在時間5分で退散です。
一気に片折岳まで下って。
片折岳に来れば風も弱まり
そこで少しコーヒーを飲んでゆくっりしようと思いますが
小雨がもう止みません。行動食を口に頬張り下山することに
16:00に沢に着いた頃から空は雲で雨は本降りに
汗以上に雨に濡れながら車に到着。

3月28日に比べるともちろん雪の量はかなり減っていますが
それでも、1km標識辺りからしかっり雪道で
しっかりした湿雪で、登りでは全く踏み抜ける事がありませんでした。
なので歩き易く3:45(3/28)が3:00で今日は登れました。
今よりも体力のない昨年8/11のタイムが2:03である事を思えば
やはり雪道は夏道より登りは時間が掛かると言うことですね。
下りは夏も冬も同じくらいのですが

無事に下山。
お昼からのピストン山行きでしたが
イイ山行きでした。
ありがとうございます。
金剛堂山さん☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

こんにちわ
kenkenさん、こんにちわ。

またまた金剛堂山ですね。happy01
写真の様子から、まだまだ*お花*は早いみたいですね。

前の記録のお話であった中山について調べてみたら、馬場島への道路は
5月中旬でないと開通しないみたいですね。
GW中に行こうかと楽しみにしていたのに。残念!
天気もスッキリしない みたいなので、近所の山に決定しそうです。
2011/4/30 13:52
伊折〜馬場島県道333号線 いつから?
usavichさんこんにちは。

県の交通課によると5月中旬となっていますね。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1501/kj00001860.html
例年だと、4月末だと・・・のことなので
自分も休日に行ってみようかと思ってました。
でも、今年は5月中旬と。
行くなら伊折から自転車で移動かな。

近所の山もステキですよね。
山行記録楽しみにしてます。
2011/4/30 14:48
伊折〜馬場島県道333号線 解除は2日
usavichさん

伊折〜馬場島県道333号線の解除は
5月2日との情報もあり。
天候と休みが合えば
行ってみたいと思います。
2011/4/30 17:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
金剛堂山 栃谷登山口より奥金剛往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
栃谷コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら