ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1072832
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳 早朝ハイクで霧氷ゲット ↑坊村↓

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:35
距離
9.5km
登り
1,137m
下り
1,129m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:41
合計
4:31
7:06
33
7:39
7:43
26
8:09
8:09
2
8:11
8:12
11
8:23
8:23
8
8:31
8:34
11
8:45
8:46
5
8:51
8:51
10
9:01
9:01
20
9:21
9:48
19
10:07
10:08
6
10:14
10:14
6
10:20
10:20
10
10:30
10:30
14
10:44
10:44
21
11:05
11:07
26
11:33
11:35
2
11:37
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川市民センター駐車場を利用しました。朝6時半到着で、7台目くらい。30台以上は止めれそうです。12時過ぎには、一杯になってました。
コース状況/
危険箇所等
アクセス道路の脇には、かなり積もっていましたが、路面はきれいに除雪されていました。駐車場内の一部には、融雪+凍結が見られました。傾斜はありませんが、スタッドレスだと安心ですね。
駐車場から国道367号線越しに見える御殿山。このあたりの標高は300mくらいですが、まだ残雪はしっかり。
2017年02月26日 06:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 6:45
駐車場から国道367号線越しに見える御殿山。このあたりの標高は300mくらいですが、まだ残雪はしっかり。
国道沿いの川も、まだまだ雪化粧。
2017年02月26日 06:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 6:46
国道沿いの川も、まだまだ雪化粧。
気温は-2℃。霧氷、見れるかなぁ・・。
2017年02月26日 07:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 7:05
気温は-2℃。霧氷、見れるかなぁ・・。
正面に地主神社。
2017年02月26日 07:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 7:08
正面に地主神社。
登山届BOXのある分岐を左(西)に進むと
2017年02月26日 07:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 7:08
登山届BOXのある分岐を左(西)に進むと
明王院へと続く橋。
2017年02月26日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 7:09
明王院へと続く橋。
すると、すぐに登山口。
2017年02月26日 07:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 7:10
すると、すぐに登山口。
急坂が始まります。アイゼン装着しました。ひと登り・ふた登りで、早速、汗を一杯かいちゃいました。
2017年02月26日 07:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 7:18
急坂が始まります。アイゼン装着しました。ひと登り・ふた登りで、早速、汗を一杯かいちゃいました。
急坂を登りきると、きれいな雪面が現れました。朝陽に照らされ、キラキラと光っています。
2017年02月26日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
2/26 8:04
急坂を登りきると、きれいな雪面が現れました。朝陽に照らされ、キラキラと光っています。
暖かい日差しが差してきて
2017年02月26日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 8:04
暖かい日差しが差してきて
山頂での絶景が待ち遠しく、気がはやります。。
2017年02月26日 08:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:04
山頂での絶景が待ち遠しく、気がはやります。。
コース途中の道案内。
2017年02月26日 08:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:05
コース途中の道案内。
斜面に垂直に立ってます^^
2017年02月26日 08:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 8:08
斜面に垂直に立ってます^^
キラキラキラ。。
2017年02月26日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:09
キラキラキラ。。
まだ、標高は800mくらい。
2017年02月26日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 8:12
まだ、標高は800mくらい。
夏道との分岐。
2017年02月26日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:14
夏道との分岐。
夏道にはトレースがありません。冬道を進みました。
2017年02月26日 08:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:14
夏道にはトレースがありません。冬道を進みました。
少し雪が深くなってきました。
2017年02月26日 08:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 8:22
少し雪が深くなってきました。
大きな吹き溜まり??
2017年02月26日 08:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 8:27
大きな吹き溜まり??
ザックザックと音を立てながら進みます。
2017年02月26日 08:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:28
ザックザックと音を立てながら進みます。
RP御殿山4.1005m。
2017年02月26日 08:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 8:33
RP御殿山4.1005m。
遠くまでよく見渡せます。
2017年02月26日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 8:34
遠くまでよく見渡せます。
雪庇が現れはじめました。
2017年02月26日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 8:40
雪庇が現れはじめました。
陽が当たっている木々から、ポタポタと落雪。
2017年02月26日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 8:44
陽が当たっている木々から、ポタポタと落雪。
御殿山、とうちゃこ。南方にスキー場が見えます。琵琶湖バレーかなぁ・・?右(西)が蓬莱山、左(東)が打見山?
2017年02月26日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 8:46
御殿山、とうちゃこ。南方にスキー場が見えます。琵琶湖バレーかなぁ・・?右(西)が蓬莱山、左(東)が打見山?
わさび峠越しに武奈ヶ岳。ヒップそり、と言いたいところですが、雪面は荒れてます・・。
2017年02月26日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 8:48
わさび峠越しに武奈ヶ岳。ヒップそり、と言いたいところですが、雪面は荒れてます・・。
わさび峠から、西南陵へ。疲れを押して、登っていきます!
2017年02月26日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 8:57
わさび峠から、西南陵へ。疲れを押して、登っていきます!
高度1120mまできました。山頂までは、残すところ100mですが、絶景を楽しみながら歩いていきます・・!
2017年02月26日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/26 9:00
高度1120mまできました。山頂までは、残すところ100mですが、絶景を楽しみながら歩いていきます・・!
武奈ヶ岳の西側。うぅ〜ん、サイコォ〜(^^♪
2017年02月26日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:01
武奈ヶ岳の西側。うぅ〜ん、サイコォ〜(^^♪
谷を挟んで、東側、コヤマノ岳。
2017年02月26日 09:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:01
谷を挟んで、東側、コヤマノ岳。
立派な雪庇。
2017年02月26日 09:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 9:03
立派な雪庇。
かわいい霧氷も見え始めました。。
2017年02月26日 09:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:04
かわいい霧氷も見え始めました。。
ラスボス登場!
2017年02月26日 09:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 9:07
ラスボス登場!
途中のケルン。ここは風が強いのか雪がほとんどない。。。
2017年02月26日 09:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:10
途中のケルン。ここは風が強いのか雪がほとんどない。。。
この時間帯だと、雪は締まっていましたが、依然としてかなりの積雪があるようです。暖かくなると踏み抜きが心配ですね。
2017年02月26日 09:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 9:13
この時間帯だと、雪は締まっていましたが、依然としてかなりの積雪があるようです。暖かくなると踏み抜きが心配ですね。
登り続けて
2017年02月26日 09:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:15
登り続けて
標高が上がると霧氷がお出迎え。
2017年02月26日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:16
標高が上がると霧氷がお出迎え。
ほんと、遠くまでよく見えました。
2017年02月26日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:16
ほんと、遠くまでよく見えました。
山頂が見えてきました。
2017年02月26日 09:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 9:17
山頂が見えてきました。
最後の分岐を越えて
2017年02月26日 09:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 9:18
最後の分岐を越えて
きょろきょろ
2017年02月26日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:19
きょろきょろ
パチリパチリしてたら
2017年02月26日 09:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:19
パチリパチリしてたら
山頂とうちゃこ!
2017年02月26日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/26 9:23
山頂とうちゃこ!
南。琵琶湖バレースキー場方面。
2017年02月26日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:24
南。琵琶湖バレースキー場方面。
同じく、南方面。すこし時間がたって、明るくなってきたところをパチリ。
2017年02月26日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:47
同じく、南方面。すこし時間がたって、明るくなってきたところをパチリ。
東。琵琶湖が見えてます。お山は釈迦岳でしょうか。
2017年02月26日 09:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 9:24
東。琵琶湖が見えてます。お山は釈迦岳でしょうか。
東。ハレーション・・T_T;
2017年02月26日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:42
東。ハレーション・・T_T;
北。朽木スキー場あたりでしょうか。スキーに行ったことあるのですが。。。
2017年02月26日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:25
北。朽木スキー場あたりでしょうか。スキーに行ったことあるのですが。。。
北西。ピークだらけ。。ブルースカイにうっとり。
2017年02月26日 09:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:42
北西。ピークだらけ。。ブルースカイにうっとり。
西。
2017年02月26日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:25
西。
南西。
2017年02月26日 09:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 9:25
南西。
南西。飛行機雲もステキ。
2017年02月26日 09:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:48
南西。飛行機雲もステキ。
記念写真、撮っていただきました!
2017年02月26日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/26 9:28
記念写真、撮っていただきました!
山頂でアツアツコーヒーとパンをほおばりました。そのあと、山頂周辺の霧氷狩りに・・・。
2017年02月26日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
2/26 9:37
山頂でアツアツコーヒーとパンをほおばりました。そのあと、山頂周辺の霧氷狩りに・・・。
ブルースカイじゃなきゃ、白化サンゴみたい。。
2017年02月26日 09:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:38
ブルースカイじゃなきゃ、白化サンゴみたい。。
そうそう、ブルースカイ!
2017年02月26日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
8
2/26 9:49
そうそう、ブルースカイ!
霧氷も今回の山行きで
2017年02月26日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
2/26 9:49
霧氷も今回の山行きで
見納めになりそうです。十分堪能しまして、山頂を後にしました。
2017年02月26日 09:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 9:49
見納めになりそうです。十分堪能しまして、山頂を後にしました。
マシュマロみたい^^
2017年02月26日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 9:51
マシュマロみたい^^
青空と白銀が見事にコラボレーション。
2017年02月26日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:53
青空と白銀が見事にコラボレーション。
風紋は、暖かい日差しで緩み始めているように思えました。
2017年02月26日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 9:55
風紋は、暖かい日差しで緩み始めているように思えました。
続々と登ってこられます。。
2017年02月26日 09:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 9:58
続々と登ってこられます。。
雪庇と青空のコラボ。
2017年02月26日 10:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
2/26 10:02
雪庇と青空のコラボ。
尾根から西側をパチリ。絵に出てきそうな風景です。。
2017年02月26日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 10:03
尾根から西側をパチリ。絵に出てきそうな風景です。。
わさび峠の看板、埋没してます^^
2017年02月26日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
2/26 10:13
わさび峠の看板、埋没してます^^
ピークを振り返ってパシャリ。
2017年02月26日 10:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 10:18
ピークを振り返ってパシャリ。
木々からの融雪もアーティスティック。。。
2017年02月26日 10:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 10:21
木々からの融雪もアーティスティック。。。
暖かい日が続きましたが、比良はまだ雪深いですね。
2017年02月26日 10:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 10:37
暖かい日が続きましたが、比良はまだ雪深いですね。
激下りゾーンでは雪も緩み、
2017年02月26日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 10:50
激下りゾーンでは雪も緩み、
踏み跡がえぐれています^^
2017年02月26日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 10:58
踏み跡がえぐれています^^
駐車場が見降ろせるポイントまで降りてきました。
2017年02月26日 11:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 11:04
駐車場が見降ろせるポイントまで降りてきました。
もう少しきれいなところで作ればよかったのですが^^
2017年02月26日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 11:12
もう少しきれいなところで作ればよかったのですが^^
最後までアイゼンをつけたまま
2017年02月26日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 11:16
最後までアイゼンをつけたまま
降りてきました。。
2017年02月26日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 11:24
降りてきました。。
地主神社の
2017年02月26日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 11:26
地主神社の
境内は雪がどっさり積もっていました。
2017年02月26日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 11:27
境内は雪がどっさり積もっていました。
橋を渡って
2017年02月26日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2/26 11:30
橋を渡って
明王院横のお手洗いを通過したら
2017年02月26日 11:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 11:35
明王院横のお手洗いを通過したら
ハイク終了です。
2017年02月26日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
2/26 11:36
ハイク終了です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

比良山系の武奈ヶ岳を訪れました。

比良といえば、近くの朽木へキャンプにへ行ったり、スキー行ったり。また、国境スキー場に行くついでに比良トピアに行ったり、と何度となくお邪魔したことがあるのですが、山行きは初です。

武奈ヶ岳の標高は、金剛山とほとんど変わらないですが、雪の量は大変多く、驚きました。また、登山口から山頂までの標高差もあり、しっかりと汗をかくほど、良い運動になりました。。

今日は天気も良く、暖かい一日でしたが、頑張って早起きしてお山に出向いた甲斐あって、山頂の霧氷を拝むことができ、とても満足のいく山行きになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

お疲れ様です。
marseeさん、武奈ヶ岳遠征お疲れ様でした。
比良の山は雪が多いでしょう。残雪も多く、急峻でもあるので、アルプス以外では最も死亡事故が多いところらしいです。

僕も昔、残雪期に登って苦労しました。そして当日、前日に行方不明になった方の捜索をされていたことを思い出しました。でも山頂から、琵琶湖の向こうに見える伊吹山とか良いですよね。それと同定出来てない山は釈迦岳だと思います。

いつも素敵な写真を楽しみにしています。お互い元気に山を楽しみましょう。
2017/2/27 20:10
Re: お疲れ様です。
oto750さん、こんばんは。

伊吹や余呉、朽木、国境など、滋賀県にあるスキー場は家から近く、雪の多い年にはよく利用していました。
でも、雪山を板をはかずに上り下りするなんて、今まで想像もしていませんでした^^。危険が一杯ですね。歩き方含め、こなれたコースから少しずつ勉強、と思っています。。
琵琶湖方面に見えた東の山は釈迦岳(≠釈迦ヶ岳)、ですね^^;。

oto750さんのフィンランド写真、ステキでしたね。北の方だと、季節によっては白夜とか極夜とかもめぐってくるそうですね。海が凍るなんて、オホーツクのがりんこ号さながら。一度は行ってみたいものです^^きれいな3枚×4の写真に拍手!
2017/2/27 21:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら