記録ID: 1073563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
朝日山-加入道山-ミツバ岳【鳥沢駅-谷峨駅】
2017年02月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 11:31
- 距離
- 43.1km
- 登り
- 3,569m
- 下り
- 3,716m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:55
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 11:28
距離 43.1km
登り 3,569m
下り 3,718m
17:46
ゴール地点
沿面距離(GPS) 44.9km
累積標高差(気圧高度計) +3,526m、−3,662m
歩行時間 10時間52分 +休憩 36分 =全行程 11時間28分
標準コースタイム 20時間20分
短縮率(休憩抜) 53.4%、(休憩込) 56.4%
06:18 鳥沢駅−−−−−−- [ 0:22 (0:35) 63%]-
06:40 小篠貯水池−−−−- [ 0:19 (0:30) 63%]-
06:59 地蔵手前分岐−−−- [ 0:42 (1:20) 53%]-
07:41 高畑山 4分休憩−−- [ 0:38 (1:30) 42%]-
08:23 雛鶴峠−−−−−−- [ 0:15 (0:30) 50%]-
08:38 日向舟−−−−−−- [ 0:40 (1:15) 53%]-
09:18 サンショ平−−−−- [ 0:23 (1:00) 38%]-
09:41 朝日山 4分休憩−−- [ 0:49 (1:30) 54%]-
10:34 大川渡BS 10分休憩− [ 0:02 〈0:05〉 40%]-
10:46 道志BS−−−−−−- [ 0:18 (0:25) 72%]-
11:04 登山道入口−−−−- [ 1:23 (2:00) 69%]-
12:27 前大室−−−−−−- [ 0:08 (0:15) 53%]-
12:35 加入道山−−−−−- [ 0:10 (0:20) 50%]-
12:45 白石峠−−−−−−- [ 0:31 (1:10) 44%]-
13:16 バン木ノ頭 6分休憩- [ 0:14 (0:30) 47%]-
13:36 モロクボ沢ノ頭−−- [ 0:32 (1:03) 51%]-
14:08 大滝峠上−−−−−- [ 0:24 (0:50) 48%]-
14:32 屏風岩山−−−−−- [ 0:36 (0:50) 72%]-
15:08 二本杉峠−−−−−- [ 0:29 (0:50) 58%]-
15:37 権現山−−−−−−- [ 0:23 (0:40) 57%]-
16:00 ミツバ岳 7分休憩−- [ 0:28 (0:40) 70%]-
16:35 滝壺橋 5分休憩−−- [ 0:14 (0:40) 35%]-
16:54 浅瀬入口BS−−−−- [ 0:52 〈1:52〉 46%]-
17:46 谷峨駅
()内は山と高原地図のコースタイム
〈〉内は師匠ソフトのコースタイム
累積標高差(気圧高度計) +3,526m、−3,662m
歩行時間 10時間52分 +休憩 36分 =全行程 11時間28分
標準コースタイム 20時間20分
短縮率(休憩抜) 53.4%、(休憩込) 56.4%
06:18 鳥沢駅−−−−−−- [ 0:22 (0:35) 63%]-
06:40 小篠貯水池−−−−- [ 0:19 (0:30) 63%]-
06:59 地蔵手前分岐−−−- [ 0:42 (1:20) 53%]-
07:41 高畑山 4分休憩−−- [ 0:38 (1:30) 42%]-
08:23 雛鶴峠−−−−−−- [ 0:15 (0:30) 50%]-
08:38 日向舟−−−−−−- [ 0:40 (1:15) 53%]-
09:18 サンショ平−−−−- [ 0:23 (1:00) 38%]-
09:41 朝日山 4分休憩−−- [ 0:49 (1:30) 54%]-
10:34 大川渡BS 10分休憩− [ 0:02 〈0:05〉 40%]-
10:46 道志BS−−−−−−- [ 0:18 (0:25) 72%]-
11:04 登山道入口−−−−- [ 1:23 (2:00) 69%]-
12:27 前大室−−−−−−- [ 0:08 (0:15) 53%]-
12:35 加入道山−−−−−- [ 0:10 (0:20) 50%]-
12:45 白石峠−−−−−−- [ 0:31 (1:10) 44%]-
13:16 バン木ノ頭 6分休憩- [ 0:14 (0:30) 47%]-
13:36 モロクボ沢ノ頭−−- [ 0:32 (1:03) 51%]-
14:08 大滝峠上−−−−−- [ 0:24 (0:50) 48%]-
14:32 屏風岩山−−−−−- [ 0:36 (0:50) 72%]-
15:08 二本杉峠−−−−−- [ 0:29 (0:50) 58%]-
15:37 権現山−−−−−−- [ 0:23 (0:40) 57%]-
16:00 ミツバ岳 7分休憩−- [ 0:28 (0:40) 70%]-
16:35 滝壺橋 5分休憩−−- [ 0:14 (0:40) 35%]-
16:54 浅瀬入口BS−−−−- [ 0:52 〈1:52〉 46%]-
17:46 谷峨駅
()内は山と高原地図のコースタイム
〈〉内は師匠ソフトのコースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
goal:谷峨駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道志村役場〜登山口:実線ルート キャンプ場の奥に古い案内があるけど、そこに辿り着くまで分かりにくい。 私はちょっと遠回りっぽいけど林道歩いてます。 ●キャンプ場奥の登山口〜前大室:破線ルート 歩いてる人のログを見ると、沢を抜けるまで、人それぞれだし、 分かりにくそうだと思っていたけど、ほんとに分かりにくい。 テープはあるけど、別の尾根登る方にもついてた。 荒れ気味なので、遠回りになってもいいから、なるべく足場のいいとこ 選んで沢沿いに登った。沢を抜ければ明瞭な登山道がある。 ●大滝峠上〜滝壺橋:破線ルート おおむね踏み跡あったと思う。薄いとこもあるけど、 破線ルート用のテープがそれなりの間隔でついてる。 権現山から先が初見だったので、それまでより少し慎重に進んだ。 ●ワンコ情報 ・鳥沢駅の先で散歩中の犬2匹、キャンプ場手前の飼い犬2匹に吠えられて怖かった。 ・沢登り中(鳴き声だけで姿は見えず)と滝壺橋で訓練中?の犬もワンワン吠えてて物凄く怖かった。 |
写真
感想
朝日山の下りで2人、前大室から畦ヶ丸避難小屋の間で5,6組すれ違い、
他の場所では1人も会わず、静かな山歩きができました。
でも、犬が怖かったから暫く行かないかも・・・。
========================
★行動食2,000Kcalくらい摂取
★水1.6Lくらい摂取(丹沢湖辺りで水切れ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する