ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1090427
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

奥秩父縦走(甲武信〜国師ヶ岳〜金峰山)

2017年03月18日(土) ~ 2017年03月20日(月)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
yachimayu Tamba その他4人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
27:23
距離
33.7km
登り
2,731m
下り
2,806m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:23
休憩
0:06
合計
6:29
距離 7.1km 登り 1,410m 下り 158m
2日目
山行
8:32
休憩
0:47
合計
9:19
距離 9.9km 登り 856m 下り 850m
8:09
40
8:49
8:50
21
9:11
9:24
26
9:50
9:51
54
10:45
10:46
34
11:20
11:22
69
12:31
12:32
39
13:11
13:30
197
16:47
16:49
5
16:54
6
17:00
17:01
15
17:16
17:22
6
17:28
3日目
山行
8:12
休憩
1:14
合計
9:26
距離 16.7km 登り 468m 下り 1,810m
6:48
43
7:31
7:33
47
8:20
36
8:56
9:01
107
10:48
10:58
8
11:06
11:07
13
11:26
19
11:45
11:47
31
12:18
17
12:35
12:52
11
13:03
28
13:31
14:02
37
14:39
14:44
7
14:51
14:52
82
16:14
増冨ラジウム温泉BS
天候 2017/3/18(土)晴れ時々曇り
2017/3/19(日)曇り〜快晴
2017/3/20(月)快晴(風が少し…)
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:バス(山梨市駅〜西沢渓谷入口)※冬季は塩山駅からのバスはありません
復路:バス(増冨温泉〜韮沢駅)※冬季は瑞牆山荘からのバスはありません
コース状況/
危険箇所等
●甲武信小屋
 冬季小屋は開放していませんが、外の簡易トイレ(1基)使用可。水なし。
●大弛小屋
 使用可ですが、小屋内でのテント使用は不可。
 凍っていなければ小屋内で湧き水使用可。
 トイレは、少し距離がありますが大弛峠駐車場のトイレが使用可。
●2017/3/18
山梨市駅からバスで西沢渓谷へ
2017年03月18日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 8:30
●2017/3/18
山梨市駅からバスで西沢渓谷へ
●西沢渓谷入口から出発。ハイク、沢、そして雪山で訪れたことになる
2017年03月18日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 10:35
●西沢渓谷入口から出発。ハイク、沢、そして雪山で訪れたことになる
●徳ちゃん新道へ
2017年03月18日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 11:03
●徳ちゃん新道へ
●西沢渓谷入口のトイレは使用不可だが、徳ちゃん新道分岐のトイレは使用可です
2017年03月18日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 11:04
●西沢渓谷入口のトイレは使用不可だが、徳ちゃん新道分岐のトイレは使用可です
●途中から雪道に。所々ある急登が辛い。
2017年03月18日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 13:57
●途中から雪道に。所々ある急登が辛い。
●近丸新道分岐。ここからアイゼン装着
2017年03月18日 16:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 16:26
●近丸新道分岐。ここからアイゼン装着
●木賊(とくさ)山山頂。あと一息!
2017年03月18日 16:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 16:40
●木賊(とくさ)山山頂。あと一息!
●甲武信岳が見えた!今日は、あと下るだけだー!
2017年03月18日 16:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 16:52
●甲武信岳が見えた!今日は、あと下るだけだー!
●甲武信小屋到着〜。今回は4テン(女子テン)+2テン(男性テン)。他にソロの方が2組
2017年03月19日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:14
●甲武信小屋到着〜。今回は4テン(女子テン)+2テン(男性テン)。他にソロの方が2組
●2017/3/19
先ずは甲武信岳を目指し、黙々と登る
2017年03月19日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 8:31
●2017/3/19
先ずは甲武信岳を目指し、黙々と登る
●百名山 甲武信岳登頂!
2017年03月19日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:49
●百名山 甲武信岳登頂!
●今日は長いので、先を急ぐ
2017年03月19日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:52
●今日は長いので、先を急ぐ
●水師。雪の状態は良いが時々踏み抜く
2017年03月19日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 9:40
●水師。雪の状態は良いが時々踏み抜く
●富士見。陽が出てきた!嬉しいが雪が緩む(^_^;)
2017年03月19日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 10:31
●富士見。陽が出てきた!嬉しいが雪が緩む(^_^;)
●木々の間から富士山が見えた
2017年03月19日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 10:56
●木々の間から富士山が見えた
●基本樹林帯だが、所々開けるとこんな景色が。奥秩父の山々が広がる
2017年03月19日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:18
●基本樹林帯だが、所々開けるとこんな景色が。奥秩父の山々が広がる
●樹林帯をザクザク下る。今日はずっと尾根縦走〜(つまりアップダウンが続く・・・)
2017年03月19日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 11:29
●樹林帯をザクザク下る。今日はずっと尾根縦走〜(つまりアップダウンが続く・・・)
●東梓。やっと半分!
2017年03月19日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 12:30
●東梓。やっと半分!
●青空が綺麗
2017年03月19日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 14:39
●青空が綺麗
●雪はこんな感じ。トレースがあり有難い
2017年03月19日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 16:00
●雪はこんな感じ。トレースがあり有難い
●国師ヶ岳 登頂〜!去年は小さいほうの道標が見えないほどの積雪だったそうです。1m以上違う、、、
2017年03月19日 16:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 16:42
●国師ヶ岳 登頂〜!去年は小さいほうの道標が見えないほどの積雪だったそうです。1m以上違う、、、
●夕刻ですが、今日の目的地はまだ先です
2017年03月19日 16:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 16:46
●夕刻ですが、今日の目的地はまだ先です
●前国師を通過。あと少し!
2017年03月19日 16:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 16:59
●前国師を通過。あと少し!
●陽が沈む直前に大弛小屋に到着。良かった〜。今日は小屋を使用させてもらいます
2017年03月19日 17:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 17:31
●陽が沈む直前に大弛小屋に到着。良かった〜。今日は小屋を使用させてもらいます
●2017/3/20
朝から快晴。大弛を出発!
2017年03月20日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:35
●2017/3/20
朝から快晴。大弛を出発!
●樹林帯にノートレース。これぞ奥秩父の風景
2017年03月20日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:04
●樹林帯にノートレース。これぞ奥秩父の風景
●樹林帯の切れ間からは南アルプスも見える
2017年03月20日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:35
●樹林帯の切れ間からは南アルプスも見える
●標高を上げていく。ラッセル覚悟だったが、どうやらこちらも先行者ありのよう
2017年03月20日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 8:35
●標高を上げていく。ラッセル覚悟だったが、どうやらこちらも先行者ありのよう
●朝日岳到着。幾つもの尾根が見渡せる
2017年03月20日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 8:51
●朝日岳到着。幾つもの尾根が見渡せる
●おぉ!金峰の五丈岩が見えた!・・・と、遠い
2017年03月20日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/20 9:11
●おぉ!金峰の五丈岩が見えた!・・・と、遠い
●金峰山頂上直下、樹林帯を抜ける直前。この先は稜線
2017年03月20日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:20
●金峰山頂上直下、樹林帯を抜ける直前。この先は稜線
●風のためトレースはない。が、心配していた程の強さではなかった
2017年03月20日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 10:35
●風のためトレースはない。が、心配していた程の強さではなかった
●氷原のよう
2017年03月20日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:35
●氷原のよう
●八ヶ岳を眺めながら
2017年03月20日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 10:36
●八ヶ岳を眺めながら
●山頂直下は岩場。風が打ち付ける
2017年03月20日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:37
●山頂直下は岩場。風が打ち付ける
●百名山 金峰山登頂〜!
2017年03月20日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 10:55
●百名山 金峰山登頂〜!
●青空の下の五丈岩
2017年03月20日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/20 10:51
●青空の下の五丈岩
●しかし、今日はここからも長い。サクサク下山
2017年03月20日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 11:13
●しかし、今日はここからも長い。サクサク下山
●瑞牆 ヤスリ岩を眺めながら下山
2017年03月20日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 11:26
●瑞牆 ヤスリ岩を眺めながら下山
●大日小屋から大日岩を見上げる。所々凍結していたのでアイゼンのまま下山。
今回は天気に恵まれた山行でした(^_^)!
2017年03月20日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 12:49
●大日小屋から大日岩を見上げる。所々凍結していたのでアイゼンのまま下山。
今回は天気に恵まれた山行でした(^_^)!
撮影機器:

感想

2017/3/18(土)
西沢渓谷〜徳ちゃん新道〜木賊山〜甲武信小屋

2017/3/19(日)
甲武信小屋〜甲武信ヶ岳〜水師〜富士見〜東梓〜国師ヶ岳〜大弛小屋

2017/3/20(月)
大弛小屋〜朝日岳〜金峰山〜富士見平小屋〜瑞牆山荘〜増冨温泉

<感想>
編集中

奥秩父から奥多摩の縦走をしてみたいと思っていて(それは無雪期に。笑)
今回そのルートの一部甲武信ヶ岳〜金峰山まで歩くと言う計画にyachimayuさん通して(L学繋がりもあり)お声掛け頂きました。
一昨年L学でお世話になった方々、去年県連のビバーク講習でご一緒した方とも再会。

まずバスで西沢渓谷へ。季節柄売店もトイレも閉まってます(徳ちゃん新道入口のトイレは使用可)。
徳ちゃん新道で一気に標高を上げて甲武信小屋へ。後半シャリバテになりそうで補充しつつ…でテン場到着。

小屋の脇に仮設トイレ?あり(なんと紙もありました)
テント設営してお水を作りつつ、晩御飯。
作っている間に、急激に体調不良に…なんか首がおかしい(凝ってる)な…から偏頭痛になり、ちょろっとお酒が入ったのも良くなかったかそのまま夕飯を食べる事が出来ず、起き上がる事も出来ず…全てを投げ出し寝させて貰う事に。(本当に申し訳なかったです。。)

夜中一度目覚めても様子変わらず。お湯を飲み…翌朝は6時起床。
食べてもなんともなかったのと、気力・体力は回復している感じがあったのと、
これが一番申し訳なかったのですが…共同装備(テント)と2日目の晩御飯の食材を全て振り分けて個人装備のみで歩かせて貰う事に。
トレースはありラッセルにならなかったのも歩ききれた理由の一つかなと思います。
天候にも恵まれました。
3日目は食べても食べてもすぐにお腹が空いてきて大変でしたが…苦笑

コメツガとしゃくなげに囲まれ(2日目は途中からしゃくなげあまりなかった…)
途中ご褒美の様な素晴らしい景色を眺めて歓声を上げ、ひたすらピークを繋いで歩き続ける。無心だったり、考え事をしていたり…。
3日間歩き続けるには自分には足りてない事だらけと痛感しましたが、パーティーに支えられて甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜金峰山(〜増冨ラジウム温泉)迄歩き無事に帰りのバス乗車。

「長距離だから、無理だろって諦めがちだけど、歩くって決めたら歩けるもんだよ」
もちろん、それ相応の準備が出来ての話ですが。CLの言葉は印象深かったです。
ご一緒頂いたみなさまありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら