奥秩父縦走(甲武信〜国師ヶ岳〜金峰山)
- GPS
- 27:23
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 2,731m
- 下り
- 2,806m
コースタイム
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 6:29
- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:19
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 9:26
天候 | 2017/3/18(土)晴れ時々曇り 2017/3/19(日)曇り〜快晴 2017/3/20(月)快晴(風が少し…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:バス(増冨温泉〜韮沢駅)※冬季は瑞牆山荘からのバスはありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
●甲武信小屋 冬季小屋は開放していませんが、外の簡易トイレ(1基)使用可。水なし。 ●大弛小屋 使用可ですが、小屋内でのテント使用は不可。 凍っていなければ小屋内で湧き水使用可。 トイレは、少し距離がありますが大弛峠駐車場のトイレが使用可。 |
写真
感想
2017/3/18(土)
西沢渓谷〜徳ちゃん新道〜木賊山〜甲武信小屋
2017/3/19(日)
甲武信小屋〜甲武信ヶ岳〜水師〜富士見〜東梓〜国師ヶ岳〜大弛小屋
2017/3/20(月)
大弛小屋〜朝日岳〜金峰山〜富士見平小屋〜瑞牆山荘〜増冨温泉
<感想>
編集中
奥秩父から奥多摩の縦走をしてみたいと思っていて(それは無雪期に。笑)
今回そのルートの一部甲武信ヶ岳〜金峰山まで歩くと言う計画にyachimayuさん通して(L学繋がりもあり)お声掛け頂きました。
一昨年L学でお世話になった方々、去年県連のビバーク講習でご一緒した方とも再会。
まずバスで西沢渓谷へ。季節柄売店もトイレも閉まってます(徳ちゃん新道入口のトイレは使用可)。
徳ちゃん新道で一気に標高を上げて甲武信小屋へ。後半シャリバテになりそうで補充しつつ…でテン場到着。
小屋の脇に仮設トイレ?あり(なんと紙もありました)
テント設営してお水を作りつつ、晩御飯。
作っている間に、急激に体調不良に…なんか首がおかしい(凝ってる)な…から偏頭痛になり、ちょろっとお酒が入ったのも良くなかったかそのまま夕飯を食べる事が出来ず、起き上がる事も出来ず…全てを投げ出し寝させて貰う事に。(本当に申し訳なかったです。。)
夜中一度目覚めても様子変わらず。お湯を飲み…翌朝は6時起床。
食べてもなんともなかったのと、気力・体力は回復している感じがあったのと、
これが一番申し訳なかったのですが…共同装備(テント)と2日目の晩御飯の食材を全て振り分けて個人装備のみで歩かせて貰う事に。
トレースはありラッセルにならなかったのも歩ききれた理由の一つかなと思います。
天候にも恵まれました。
3日目は食べても食べてもすぐにお腹が空いてきて大変でしたが…苦笑
コメツガとしゃくなげに囲まれ(2日目は途中からしゃくなげあまりなかった…)
途中ご褒美の様な素晴らしい景色を眺めて歓声を上げ、ひたすらピークを繋いで歩き続ける。無心だったり、考え事をしていたり…。
3日間歩き続けるには自分には足りてない事だらけと痛感しましたが、パーティーに支えられて甲武信ヶ岳〜国師ヶ岳〜金峰山(〜増冨ラジウム温泉)迄歩き無事に帰りのバス乗車。
「長距離だから、無理だろって諦めがちだけど、歩くって決めたら歩けるもんだよ」
もちろん、それ相応の準備が出来ての話ですが。CLの言葉は印象深かったです。
ご一緒頂いたみなさまありがとうございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する