ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1092791
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

大丸駐車場〜茶臼岳〜牛ヶ首

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.5km
登り
756m
下り
743m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
2:26
合計
8:00
7:04
60
県営大丸駐車場
8:04
8:15
6
峠の茶屋駐車場
8:21
8:25
45
那須岳登山指導所
9:10
9:37
46
峰の茶屋跡避難小屋
10:23
11:37
32
茶臼岳
12:09
12:10
28
硫黄鉱山跡
12:38
12:50
40
牛ケ首
13:30
13:31
28
峰の茶屋跡避難小屋
13:59
14:00
5
那須岳登山指導所
14:05
14:20
44
峠の茶屋駐車場
15:04
県営大丸駐車場
天候 晴 朝のうち風あり
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道17号から県営大丸駐車場に駐車 登山スタート。
那須ロープウェイ駐車場まで道路は開通してましたが、早朝は路面の雪が凍結していた為、運転に自信のない私は手前の県営大丸駐車場に駐車しました。過半数の方は上の方に駐車してました。下山時は道路の雪が溶けてました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんでした。
雪の状態は、南面や風の影響のある所は溶けてました。
県営大丸駐車場より登山スタートです。
昨日の時点では、てんきとくらすによると本日の登山指数は9:00からがAでした。この時間帯はまだ風が強く体感温度はかなり寒く感じ車内から外に出るのも億劫でした。
とりあえず、峠の茶屋駐車場に向かいます。
2017年03月25日 07:05撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 7:05
県営大丸駐車場より登山スタートです。
昨日の時点では、てんきとくらすによると本日の登山指数は9:00からがAでした。この時間帯はまだ風が強く体感温度はかなり寒く感じ車内から外に出るのも億劫でした。
とりあえず、峠の茶屋駐車場に向かいます。
おや? 除雪された道路を進みましたが、道を間違えたみたいです。那須ロープウェイ山麓駅で真直ぐ行くべきでしたが、右に行ってしまった為、峠の茶屋駐車場手前で道路の除雪が終わってました。それにしてもこんなに雪が積もっているとは、2m以上の積雪です。そのまま雪の壁を登ると峠の茶屋駐車場です。
2017年03月25日 07:54撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
3/25 7:54
おや? 除雪された道路を進みましたが、道を間違えたみたいです。那須ロープウェイ山麓駅で真直ぐ行くべきでしたが、右に行ってしまった為、峠の茶屋駐車場手前で道路の除雪が終わってました。それにしてもこんなに雪が積もっているとは、2m以上の積雪です。そのまま雪の壁を登ると峠の茶屋駐車場です。
峠の茶屋駐車場に到着です。
ここでアイゼンをを履き、登山スイッチを入れます。
2017年03月25日 08:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 8:04
峠の茶屋駐車場に到着です。
ここでアイゼンをを履き、登山スイッチを入れます。
登山ポストに、行先を、朝日岳、三本槍岳 と記入。
この時点では、三本槍岳を目指してました。
2017年03月25日 08:21撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 8:21
登山ポストに、行先を、朝日岳、三本槍岳 と記入。
この時点では、三本槍岳を目指してました。
山ノ神の鳥居を通過。
2017年03月25日 08:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
3/25 8:27
山ノ神の鳥居を通過。
風が強く体感温度が低く、心地良い歩き出しには程遠いですが、
那須は、いつ来ても景色が最高です。
2017年03月25日 08:45撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 8:45
風が強く体感温度が低く、心地良い歩き出しには程遠いですが、
那須は、いつ来ても景色が最高です。
まずは目標の朝日だけです。
2017年03月25日 08:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 8:47
まずは目標の朝日だけです。
峰の茶屋跡避難小屋が見えて来ました。
2017年03月25日 09:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/25 9:07
峰の茶屋跡避難小屋が見えて来ました。
峰の茶屋跡避難小屋到着です。
ここでさらに登山モードのギアを上げます。
2017年03月25日 09:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 9:10
峰の茶屋跡避難小屋到着です。
ここでさらに登山モードのギアを上げます。
本日の予定は、目の前の剣ヶ峰を越え、朝日岳を経由して三本槍岳を目指す計画でしたが、強い風がいっこうにおさまりません。9:00過ぎは風がおさまる予報だったはずですが、・・・
茶臼岳に予定を変更しました!!
休憩をとり気持ちを入れ替えます。
2017年03月25日 09:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/25 9:12
本日の予定は、目の前の剣ヶ峰を越え、朝日岳を経由して三本槍岳を目指す計画でしたが、強い風がいっこうにおさまりません。9:00過ぎは風がおさまる予報だったはずですが、・・・
茶臼岳に予定を変更しました!!
休憩をとり気持ちを入れ替えます。
茶臼岳に向かいます。
2017年03月25日 09:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 9:37
茶臼岳に向かいます。
振り返ると、剣ヶ峰、朝日岳、ちょっと後ろ髪を引かれる思いです。
2017年03月25日 09:40撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
3/25 9:40
振り返ると、剣ヶ峰、朝日岳、ちょっと後ろ髪を引かれる思いです。
硫黄鉱山跡分岐を左に進みます。
2017年03月25日 09:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 9:43
硫黄鉱山跡分岐を左に進みます。
また振り返ると、朝日岳がカッコいい。
2017年03月25日 10:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
3/25 10:01
また振り返ると、朝日岳がカッコいい。
お釜口 この分岐の表示では、右が茶臼岳、左が山頂駅ですが、右に行くと山頂に後口から入るような気がするので、
今日は左に進み、那須岳神社の鳥居をくぐり山頂の向かいたいと思います。
2017年03月25日 10:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:10
お釜口 この分岐の表示では、右が茶臼岳、左が山頂駅ですが、右に行くと山頂に後口から入るような気がするので、
今日は左に進み、那須岳神社の鳥居をくぐり山頂の向かいたいと思います。
山頂に近づいてきました。
那須岳神社の鳥居が見えます。
2017年03月25日 10:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 10:17
山頂に近づいてきました。
那須岳神社の鳥居が見えます。
那須岳神社の鳥居をくぐると山頂です。
2017年03月25日 10:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 10:21
那須岳神社の鳥居をくぐると山頂です。
山頂に到着です!!
2017年03月25日 10:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
3/25 10:24
山頂に到着です!!
山頂の那須岳神社です!!
2017年03月25日 10:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
3/25 10:23
山頂の那須岳神社です!!
山頂からの眺めをパノラマにしてみました。
朝日岳、三本槍岳、隠居倉、流石山、大倉山が 美しいです。
気が付くと、風がおさまってました!
朝日岳、三本槍岳に行けばよかったと後悔しました。
この眺望を目の前にすると、よけいにそう感じます。
2017年03月25日 10:38撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:38
山頂からの眺めをパノラマにしてみました。
朝日岳、三本槍岳、隠居倉、流石山、大倉山が 美しいです。
気が付くと、風がおさまってました!
朝日岳、三本槍岳に行けばよかったと後悔しました。
この眺望を目の前にすると、よけいにそう感じます。
大峠山〜流石山〜大倉山〜三倉山 美しい雪山稜線です!!
2017年03月25日 10:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/25 10:36
大峠山〜流石山〜大倉山〜三倉山 美しい雪山稜線です!!
到着した登山者の方に撮影してもらいました。
ありがとうございました。
2017年03月25日 10:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/25 10:40
到着した登山者の方に撮影してもらいました。
ありがとうございました。
福島県方面の街並み。
2017年03月25日 11:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 11:31
福島県方面の街並み。
昼食をとりゆっくりしたので、下山します。
途中、牛ヶ首によって県営大丸駐車場へ戻ることにしました。
2017年03月25日 11:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 11:37
昼食をとりゆっくりしたので、下山します。
途中、牛ヶ首によって県営大丸駐車場へ戻ることにしました。
朝日岳が目の前に堂々と構えてます。
2017年03月25日 11:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 11:44
朝日岳が目の前に堂々と構えてます。
硫黄鉱山跡まで降りてきました。
2017年03月25日 12:09撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
3/25 12:09
硫黄鉱山跡まで降りてきました。
無間地獄、噴気孔よりの噴煙の迫力があります。
2017年03月25日 12:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
3/25 12:23
無間地獄、噴気孔よりの噴煙の迫力があります。
茶臼岳は活火山だと印象付けられます。
2017年03月25日 12:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 12:26
茶臼岳は活火山だと印象付けられます。
牛ケ首に到着、ここから見た茶臼岳が一番好きです。
2017年03月25日 12:38撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
3/25 12:38
牛ケ首に到着、ここから見た茶臼岳が一番好きです。
どこから見ても、大峠山〜流石山〜大倉山〜三倉山 の雪山稜線が美しくです!!
2017年03月25日 12:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 12:42
どこから見ても、大峠山〜流石山〜大倉山〜三倉山 の雪山稜線が美しくです!!
峠の茶屋跡山小屋に向かいます。
2017年03月25日 13:02撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 13:02
峠の茶屋跡山小屋に向かいます。
途中雪斜面をトラバースします。
2017年03月25日 13:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 13:04
途中雪斜面をトラバースします。
足跡の無い雪面が美しい。
2017年03月25日 13:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
3/25 13:17
足跡の無い雪面が美しい。
硫黄鉱山跡通過、峰の茶屋跡避難小屋は目の前です。
2017年03月25日 13:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 13:26
硫黄鉱山跡通過、峰の茶屋跡避難小屋は目の前です。
峰の茶屋跡避難小屋を通過。
2017年03月25日 13:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
3/25 13:29
峰の茶屋跡避難小屋を通過。
朝日岳を横目に下山します。
本当に、天気が良く風も止みました!!
朝日岳〜三本槍岳は次のチャレンジとなりました。
2017年03月25日 13:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 13:48
朝日岳を横目に下山します。
本当に、天気が良く風も止みました!!
朝日岳〜三本槍岳は次のチャレンジとなりました。
雪が程よく締まり、テンポ良く歩けるので、とても気持ちが良いです!!
2017年03月25日 13:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 13:49
雪が程よく締まり、テンポ良く歩けるので、とても気持ちが良いです!!
山ノ神の鳥居を通過します。
2017年03月25日 13:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
3/25 13:57
山ノ神の鳥居を通過します。
那須岳登山指導所まで来ました。
2017年03月25日 13:59撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 13:59
那須岳登山指導所まで来ました。
登山指導所に表示されている、緊急連絡のさいの現在位置番号表です。
2017年03月25日 14:00撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
3/25 14:00
登山指導所に表示されている、緊急連絡のさいの現在位置番号表です。
峠の茶屋駐車場で一休み。
ここで、本日三本槍岳まで行ってきた登山者の方に会い少し話をする事が出来ました。
今日の朝のうちの風は、私の中では強風という認識でしたが、たいしたことないという事です。那須は風が強いので有名です。今朝の風の強さで行かないと、殆ど行く日が無いと言う事だと思いました。雪が残っているうちに三本槍岳にもう一度挑戦してみたいです。
2017年03月25日 14:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 14:05
峠の茶屋駐車場で一休み。
ここで、本日三本槍岳まで行ってきた登山者の方に会い少し話をする事が出来ました。
今日の朝のうちの風は、私の中では強風という認識でしたが、たいしたことないという事です。那須は風が強いので有名です。今朝の風の強さで行かないと、殆ど行く日が無いと言う事だと思いました。雪が残っているうちに三本槍岳にもう一度挑戦してみたいです。
県営大丸駐車場に到着。
今日も無事登山出来ました。
感謝致します。
2017年03月25日 15:04撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
3/25 15:04
県営大丸駐車場に到着。
今日も無事登山出来ました。
感謝致します。

感想

昨日は長年に渡りお世話になった上司の送別会があったため、長距離の大佐飛山は私の体力だと無理がある為、行けそうな所はないかといろいろと候補を一週間考えてましたが、一月末に茶臼岳に行ったさい、朝日岳方面がとても気になっていた事を思い出し、三本槍岳を目指す事にしました。
昨日のてんきとくらすの登山指数が那須岳は、9:00〜Aが出てたので、行けると手ごたえを感じてましたが、朝 県営大丸駐車場に到着すると、風が吹きまくり車内を出ると体感温度がかなり厳しい寒さで、今日はやめてしまいたい気分になりました。
しかし、てんきとくらすを思い出し、9:00過ぎれば風が止む事を信じスタートしました。
峰の茶屋跡避難小屋より剣ヶ峰へ進むと、峠から吹き上げる那須特有の強風が襲って来ました。
体感的には、山行歴約3年の中で一番強く感じました。
絶対に危険だと思い、目標を茶臼岳に変更しました。
下山時の峠の茶屋駐車場で会った、今日三本槍岳まで行って来た方の話を聞き、
今朝の風が強いうちに入らないらしく、自分の意気地無さにガッカリしました。
と同時に、近いうちリベンジを誓いました!!

ただ那須岳の眺望の見事さは、いつ来ても素晴らしいものがあります。
そういった面では、今日も満足出来る山行でした。
山ノ神に感謝致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

積雪は少ない?
こんばんは
自分は積雪期の那須方面は歩いた事は無く写真見ていると下の鳥居付近の積雪は多そうですが峰の茶屋付近や茶臼、朝日などは雪少ないように見えるのですが実際は如何なんでしょう、アイゼン外したりして歩いているのですか?
それと風が強い事で有名ですが当日はそれ程でも無かった様で写真からは寒そうには見えないので快適な登山が出来たようですね、お疲れさまでした。
2017/3/27 18:13
Re: 積雪は少ない?
horipyさん こんばんは
当日の積雪量ですが、私が歩いたルート内では、峠の茶屋から森林限界までが積雪量が多かったと思います。
那須岳登山指導所から登って行くと、初めは積雪量が多く、山ノ神の鳥居付近はかなり雪が多いです。登山コースを進み樹木が少なくなり森林限界に近づくにつれコースの積雪量が減ってきます、朝日岳が目の前にドーンと見えるあたりに来ると足元の雪がほとんどなくなってしまい、峰の茶屋跡避難小屋手前の北斜面でまた積雪範囲に入り、峰の茶屋跡避難小屋まで来ると雪が無くなります。茶臼岳も場所によって、雪が積もっている範囲と雪が無い範囲とがありましたので、私を含め過半数の登山者はアイゼンを履いて歩いてました。
積雪が無い範囲は、南斜面や風が強い範囲だった思います。
また、峰の茶屋跡避難小屋は風が強いので有名だと聞いた事があります。
朝のうち峰の茶屋跡避難小屋で風が強く、予定していた朝日岳方面をあきらめ、茶臼岳に向かいましたが、その後風が止み快適な登山となりました。
下山時に朝日岳〜三本槍岳に行ってきたという方とお話しする機会がありましたが、三本槍岳に向かう途中、輪カンがほしくなる、雪の多い範囲もあるそです。
雪が残っているうちに、もう一度、朝日岳〜三本槍岳 にチャレンジしようと考えてましたが、今日の那須温泉ファミリースキー場の痛ましい雪崩のニュースを見て、慎重に行動すべきであると考えております。
2017/3/27 19:38
強風の中、お見事でした。
 先週、大佐飛山の巻川林道偵察で、林道に雪がいっぱいあったため新登山口まで行けそうになかったので、近くの茶臼岳登ろうと向かいました。
 登山指数Cとは分かっていたのですが、登ってみて中の茶屋跡あたりで、強風で恐怖を感じてあっさり退却しました。 強風は自分にとって、苦手です^^;
 さすがs-montさんですね。
 当日、鴫内山は快適でしたよ^^
2017/3/27 19:30
Re: 強風の中、お見事でした。
こんばんは、mamo さん。
鴫内山お疲れさまです。快適な山行でなによりです。
昨日の那須岳は登山指数Aでしたが、峰の茶屋跡避難小屋の峠を吹上げる強風にビビりました。
さらにその時、剣ヶ峰を登っている登山者の方がいましたが、足が止まり暫く動かなくなってしまいました。そのままずーと見ていると、風が弱まるタイミングを待ってまた登って行きました。その姿を避難小屋のベンチからずーと見てました。
絶対自分では無理だと思い、過半数の登山者向かう茶臼岳に向かう事に予定を変更しました。確かに登山指数Cの時は那須岳は無理だと思います。特に剣が峰を越えるのはAでも風が吹けば厳しいと思いました。森林限界が低い那須は風が強いので無理はダメだと思います。下山時に当日三本槍岳まで行った方の話を聞いた瞬間、再チャレンジを考えてましたが、本日の那須温泉ファミリースキー場の痛ましい雪崩のニュースを見て慎重になっております。
2017/3/27 20:18
いいところ歩いてますね♪
s-montさんこんばんわ。K-azmです。

いいところを歩いてますね♪素晴らしい景色ですね!
飲み会の次の日に山へ出掛けるその意気込みにも感服です(笑)

この時期の那須は行ったことがないので参考になります。
気力が湧いたら行ってみます。アイゼンは着けたり外したりを繰り返すのですか?
(それはそれで面倒です...)

風の件は、あまり人の意見にとらわれない方がよろしいかと思います。
危ない、怖いと自分が思ったら撤退、又は変更でよろしいのではないでしょうか。
私はすぐ帰ってきちゃいます(笑)
その人が先を歩いてくれるというのであればついていってもいいかなとも思いますが、それ以外はあまり当てにしない方が。余程の熟練者が言うならならまだしも、???な人が言う場合もありますからね(笑)自分で判断しましょ。そして無理は禁物。
また、やはり雪山では風も含めピッケルがあると安心感が違うと思います。
2017/3/27 19:54
Re: いいところ歩いてますね♪
K-azmさん こんばんは。
いつも、的確なコメントありがとうございます。
今後の登山の参考にさせていただきたいと思います。

飲み会の次の日に山に出かけるのは、不謹慎かもしれません。大変恐縮です。
実は、今年の1月で去年から継続してきた仕事がひと段落したため、それ以降は仕事に比較的余裕ができ、カレンダー通り休みが取れるようになりました。
春になると、まとまった仕事が始まる為、休日がとりずらくなる可能性があるので、登山指数Aが出ている日はなるべく山に行こうとしてます。

アイゼンは峠の茶屋駐車場から履いて、その後はずっと履きっぱなしです。
殆どの登山者の方がアイゼン履きっぱなしだと記憶しております。
熟練者の方だと思うのですが、登山靴のままでアイゼンは履かないで、ピッケルを使い登山されている方もいました。(私はその方こそ、K-azmさんだと思い、追いかけたのですが全然追いつけませんでした。)

風の件ですが、K-azmさんのご指導通り、今後は慎重に判断して参りたいと思います。
今日の雪崩のニュースを見て、山の怖さを再認識したところです。
毎回的確なコメントありがとうございます。
2017/3/27 21:20
結局は自己判断です。
K-azmさんが的確なコメントをされていますが、全くその通りだと思います。
自分の意気地なさなんて思う必要はないですよ(^^♪
「風が強いので怖いな」と感じたら、臨機応変に下方修正出来てこその一人前だと思います。

ちと強い風で即座にイージーコースに変えてしまう私の言い訳ではないですからね!
決してwwwww

確かに峰の茶屋周辺は風強いですもんね。
友達が過去最高、私が全然風の内に入らないと、まったく感じ方が違った事もありました。
2017/3/28 2:02
Re: 結局は自己判断です。
nosterさん おはようございます。

nosterさんいつも的確なコメントありがとうございます。
ヤマレコを始め日があさい中、ヤマレコ先輩方からのご指導本当に心強くありがたく感じております。
先日の痛ましい雪崩事故ニュースを見て山の怖さを再認識しました。
その日の状況を判断して、臨機応変に下方修正出来るよう努力して行きたいと思います。
いつもありがとうございます。
2017/3/28 7:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら