記録ID: 1101641
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳
2017年04月07日(金) ~
2017年04月08日(土)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:06
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 947m
- 下り
- 2,044m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 9:39
距離 11.7km
登り 690m
下り 2,007m
17:19
ゴール地点
天候 | 7日:曇後晴れ 8日:小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪緩み、踏み抜き個所多い |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
積雪期(残雪期)のアルプス山行に西穂高岳を選びました。
今までの軽アイゼンではだめだと思って2週間前に購入。
この山行までに2回使って馴らしてみました。
岩場での2時間程度の使用では帰宅後、足が吊ってしまいました。
今回は雨というコンディションもあって、かなり体力を使いました。
天気予報では大概雨でしたが、
一部の予報では夕方から明朝は曇又は晴れ予報もありました。
ただ、夕方は晴れて綺麗な夕日を眺めることが出来ました。
雨もまた一興で、それなりのトレーニングになりました。
単独で臨み、無時帰宅出来たことを嬉しく思ってます。
往路、雷鳥を3度、帰路1度出くわしました。たぶん3羽。
注意したことは雪庇の踏み抜き、ルート通りの歩行。
今回は、ルート上の丸マーク見えていましたが、
見えなければ、かなりのマージンを確保して歩く必要があるとも思いました。
案の定、歩行時に目前の雪庇が落ち、肝を冷やしました。
当分は鈴鹿山系での山行を楽しみたいです。
又次のアルプスは、何時何所に行こうか考えるのが楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する