記録ID: 110226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸 蛭ケ岳 アクシデント連発
2011年05月08日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,596m
- 下り
- 1,588m
コースタイム
6:30神ノ川ヒュッテ-ヤタ尾根-9:00熊笹ノ峰-10:00檜洞丸-11:50臼ケ岳-
13:30蛭ケ岳‐15:00姫次‐15:30袖平山-17:40神ノ川ヒュッテ
13:30蛭ケ岳‐15:00姫次‐15:30袖平山-17:40神ノ川ヒュッテ
天候 | 晴れ(暑い 熱い) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
早朝はガソリンスタンドは国道412と413は空いていない所多く自宅近くで補給が無難か。 檜から蛭の間はザレやガレ多いので降りは慎重が懸命。 |
写真
撮影機器:
感想
失敗が連発してました。
①前日の晩に焼きそばを超大盛り食べ腹痛状態で出発。行動中の栄養補給が消極的 で前半でシャリバテ。
②前を行く人に付いていこうと無理をして足がつってしまう。(転倒あり)
③ガソリンが少ないので途中給油しようと思ったがどこも空いて無く城山方面まで行って補給で30分ロス。(その前に寝坊で1時間ロス)。道路間違いあり。
④不調のデジカメが山行直後すぐに全壊。
成功(良かったこと)
①気がついたら腹痛は治っていた。(山のお陰?)
②ベンチがあるところで横になりながらゆっくり行ったら足は悪化しなかった。
③あまりにも暑いのでハーフパンツの下に何も履かないで歩いたら涼しくて快適だ った。足取りも軽くなった。(足がつったのはそのせいか?)
山をぶらぶら歩くのは気持ちが良い。今年の夏はこれで行こう。(男です。)
新緑や山ツツジ、桜が綺麗でした。
山行中ほとんど富士山見えてました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する