ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 110685
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(日原からの周回)

2011年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
27.2km
登り
2,583m
下り
2,601m

コースタイム

駐車場 5:00スタート
稲村岩 5:30
鷹ノ巣山 6:40
高丸山 7:30
七ツ石山 8:05
奥多摩小屋 8:30
雲取山 9:10
雲取山荘 9:30
芋ノ木ドッケ 10:25
水沢山 11:10
梯子坂のクビレ 11:45
天祖山 12:15
八丁橋 13:25
駐車場 14:05ゴール 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原バス停近くの駐車場
駐車場。
2011年05月15日 04:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 4:59
駐車場。
登山口案内看板。
2011年05月15日 05:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 5:05
登山口案内看板。
登ります。
2011年05月15日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 5:34
登ります。
どんどん登ります。
2011年05月15日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 6:34
どんどん登ります。
鷹ノ巣山山頂。
2011年05月15日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 6:44
鷹ノ巣山山頂。
鷹ノ巣山からの眺望。
2011年05月15日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 6:45
鷹ノ巣山からの眺望。
2011年05月15日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/15 6:47
石尾根。
2011年05月15日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 6:52
石尾根。
鷹ノ巣避難小屋。テン泊の方が何組かいた。
2011年05月15日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 6:57
鷹ノ巣避難小屋。テン泊の方が何組かいた。
2011年05月15日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 7:14
高丸山の坂。急です。
2011年05月15日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 7:29
高丸山の坂。急です。
2011年05月15日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 7:54
七ツ石山
2011年05月15日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:07
七ツ石山
雲取山までもう少し
2011年05月15日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 8:50
雲取山までもう少し
雲取山まで本当にもう少し
2011年05月15日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 9:01
雲取山まで本当にもう少し
歩いてきた石尾根。
2011年05月15日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 9:09
歩いてきた石尾根。
雲取山より富士山。
2011年05月15日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 9:11
雲取山より富士山。
お腹がすいたら
2011年05月15日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
5/15 9:15
お腹がすいたら
雲取山荘。
2011年05月15日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 9:28
雲取山荘。
本日のご飯。茶漬けとリンゴ。
2011年05月15日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 9:32
本日のご飯。茶漬けとリンゴ。
険しくなってきます。
2011年05月15日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 10:17
険しくなってきます。
芋ノ木ドッケ山頂。
2011年05月15日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 10:25
芋ノ木ドッケ山頂。
酸性雨?
2011年05月15日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 10:34
酸性雨?
尾根は細いです。
2011年05月15日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 10:52
尾根は細いです。
石尾根を望む。
2011年05月15日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:20
石尾根を望む。
お花。
2011年05月15日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:38
お花。
通行止めの案内看板。
2011年05月15日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 11:45
通行止めの案内看板。
天祖山山頂。
2011年05月15日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 12:14
天祖山山頂。
下ります。
2011年05月15日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 12:30
下ります。
どんどん下ります。
2011年05月15日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 12:51
どんどん下ります。
神社が荒れていました。地震でかな?
2011年05月15日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 12:57
神社が荒れていました。地震でかな?
八丁橋手前。道狭い。注意の看板もありました。
2011年05月15日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 13:12
八丁橋手前。道狭い。注意の看板もありました。
また狭い。
2011年05月15日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/15 13:16
また狭い。
へとへとながら。
2011年05月15日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/15 13:25
へとへとながら。
撮影機器:

感想

丹沢から1ヵ月、時間が出来たので山登りを計画。
以前から行きたかった『東京都最高点』の雲取山に行くことにする。
コース等、ヤマレコの色々な方の記録を参考にさせていただきました。



・駐車場〜鷹ノ巣山

バス停近くに駐車場あり、自分が着いたときは4:30だったが、先着4台あり。15台ほどのスペースあり。
駐車場より東日原バス停を過ぎると、登山口の看板が左手にある。
川をわたり山に入ると、その後は延々と急登坂!!この登りはかなりしんどい(+_+)
鷹ノ巣山までは一本道、道を見失うようなこともない。


・鷹ノ巣山〜高丸山〜七ツ石山

鷹ノ巣山頂に着くといっきに眺望がひらける。石尾根を雲取山方面に向かう。
天気も良く、富士山を見ながらすすむ。尾根は幅広く、とても気持ちの良い道。
日陰名栗山、高丸山と続くが、巻き道があるので、必ずしも通る必要はなし。
「せっかく山に来たんだし、山に登らないと」と、登るが、鷹ノ巣山までで結構足に来ており、少し後悔。
高丸山手前の坂はかなり急坂!が、山頂は眺望良い!!
七ツ石山も眺望良い。山頂は雲取方面から来る人で賑わう。


・七ツ石山〜奥多摩小屋〜雲取山

七ツ石山から本日の主役、雲取山に向かう。
この間も巻き道等はあるが、迷うようなことはない。
雲取山まで地味に上り坂が続き、だんだんふくらはぎが悲鳴をあげてくる。
今日はスニッカーズの他に、秘密兵器『アミノバイタルゼリー』を二つ用意。
どんどん出てくる乳酸もこいつにかかればイチコロ(^^)/
と言っている間に雲取山到着。
山頂は眺望とても良い。これまで歩いてきた石尾根が見え、なかなか歩いてきたな、と我ながら感心する。
山頂は学生のパーティー20名程で盛り上がっていた。若いってのはイイね。


雲取山〜雲取山荘〜芋ノ木ドッケ

雲取山の山頂は人が多いので、少し下った所にある雲取山荘前にてご飯。
本日はお茶漬けとリンゴ、がんがんかき込み、がんがんかじる。
食後の休憩もほどほどに先を急ぐ(帰りの渋滞に巻き込まれたくない)。
男坂、大ダワを過ぎ芋ノ木ドッケへ。
大ダワを過ぎたところで、芋ノ木ドッケへの分岐がある。ここから先は人が少なく、道も少し不明瞭な所が出てくる。


芋ノ木ドッケ〜長沢山〜(水松山)〜天祖山

芋ノ木ドッケから長沢背稜に入り、午前歩いていた石尾根を観ながらどんどこ進む。
長沢山までの尾根は岩場になっているところもあり、人通りも少なく、コース間違えないよう注意が必要。
長沢山から水松山、に行くはずが、なんと途中道を見失う。気をつけてたのに(-_-)
点々と続く鹿の糞を見ながら道と印を探す。まるでヘンゼルとグレーテル。
踏まれている道を見つけ、水松山を目指すがしばらくしても山頂が出てこず、今度は下り始める。気がつくと予定していた梯子坂ノクビレに出る。

結果オーライだったが、長沢山から下り、一度登っていたのが水松山なのか不明
どこで長沢背稜からそれたのかも不明。今後はもっと気をつけなければならない。

天祖山までに今回最後の登りあり。足の疲労もかなりだが、ここを登ればあとは下りのみ、と踏ん張る。


天祖山〜八丁橋〜駐車場

天祖山からいっきにくだりが始まる。先ほどまでは楽観していたが、この下りがなかなかの曲者。
下りの距離が長い上に、傾斜もあり、膝に負担がかなり来る。いまいちペースを上げることができなかった。
八丁橋前の最後の下り坂は、傾斜が強くなり、道幅の狭いところもあるので、注意が必要。
八丁橋からは車道をまっすぐ駐車場まで向かう。



感想

1ヶ月ぶりの山だったか、今までの自身の山登りの中で最長の山行となった。
実際歩いてみて今の自分にはこれくらいが限界かな、というのが感想。
なによりも今回は道を見失ったのが一番の反省点。危険が伴うので事前の調査も徹底しないといけない。
今月はもう山には行けなそうだか、6月になればもう少し高い山にも登れるようになる。
今後はもっとスキルアップしていきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2350人

コメント

これはまた・・・
snickersさん

こんばんは
こりゃまたスゴい歩きましたね・・・

さすがです

今日私もちょっくら南アのほうにでかけてきましたが、すっかり春でした!
日帰りにちょうどいい感じのルートなので、見てみて下さい(って、まだ作成中ですが・・・)
2011/5/15 22:53
お腹がすいたらスニッカーズ☆
snickersさん

雲取山お疲れ様でした。
GW中に行くのかと思っていましたが、今日行ってきたのですね。
距離の長さに驚きました・・・
若さですね(笑)

写真もどれも綺麗で、センスの良さが感じられます。
山の写真も素敵ですが、鳥の写真もかわいらしくて良いですね。

自分も山に行くたくてウズウズしていますが、しばらくおあずけになりそうです☆

star
2011/5/16 0:18
記録見させていただきました。
Utunduさん

いや〜、さすがにかなり疲れました。
山にはしょっちゅう行けるわけではないので
長い距離を歩きたくなるのですが、
今回くらいが今の自分には限界です。

鳳凰三山の記録拝見しました。
高い山はやっぱり景色が違いますね。
羨ましいです。

自分も北岳、鳳凰三山は機会があれば登りたい山です。
その際は是非ご教授ください。

snickers
2011/5/16 7:25
体はボロボロ
starさん

自分では若いと思っていても…。
体はところどころ悲鳴をあげています。
仕事に支障をきたすレベルです。

これからは体力を伸ばすのは難しいので、なんとか維持していかなければ。

starさんは忙しいようで、山にはなかなか行けないですか。
機会があれば是非またみんなで山に登りたいです。

snickers
2011/5/16 7:31
長沢背稜
snickersさん

雲取山お疲れ様でした。
良い天気で山 が素晴らしいです。

鷹ノ巣山へののけ反るような登り、
しんどいですよね

長沢背稜は静かで気持ちい所ですが、
少し分かり難い箇所もありますね。

次は何処でしょうか?楽しみにしてます
2011/5/17 18:14
登りが長いと
kankotoさん

鷹ノ巣山への登りで足に疲労が溜まってしまい
その後の少しのアップダウンもきつかったです

次回山に行けるのは6月になりそうなんで、
八ヶ岳方面に行ければと思っています。

土日がメインなので、高速が1,000円のうちに

snickers
2011/5/17 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら