ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111093
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳(山頂手前の雪渓をトラバースできず撤退)

2011年05月14日(土) ~ 2011年05月15日(日)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.6km
登り
1,553m
下り
1,548m

コースタイム

【1日目】
08:31 テレキャビン終点
08:51 地蔵の頭
09:49-10:33 小遠見
10:50 中遠見
11:51-12:10 大遠見
12:39 テン場(2200m地点)
【2日目】
05:48 テン場
6:48-55 五竜山荘
7:30-50 小さい雪渓トラバース地点(2648m:ここで引き返す)
08:25 五竜山荘
08:34-38 白岳
09:39-10:15 テン場
11:10-15 中遠見
11:28-46 小遠見
12:10-13 地蔵の頭
12:20 テレキャビン
天候 1日目:
晴れ後曇り、その後あられ混じりの雪の強風、雷鳴も
2日目:
晴れ、稜線は風が強い
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
五竜白馬駐車場テレキャビンの駐車場を利用
テレキャビン(ゴンドラ)は、往復1600円
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはテレキャビン乗り場への階段踊り場にあります。
乗車券を購入する際、計画書の提出の有無を聞かれました。

基本的に冬山ルートになります。
雪庇に注意が必要です。

アイゼン・ピッケルは必須です。
白馬五竜スキー場テレキャビン(ゴンドラ)終点
ここから登ります
2011年05月14日 08:31撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 8:31
白馬五竜スキー場テレキャビン(ゴンドラ)終点
ここから登ります
五竜岳
空が怪しい
2011年05月14日 08:51撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 8:51
五竜岳
空が怪しい
地蔵の頭を過ぎた斜面
Hさんが登ってます
2011年05月14日 08:54撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 8:54
地蔵の頭を過ぎた斜面
Hさんが登ってます
八方尾根にも黒い雲が
2011年05月14日 09:21撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 9:21
八方尾根にも黒い雲が
爺と鹿島槍にも黒い雲が
2011年05月14日 09:49撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 9:49
爺と鹿島槍にも黒い雲が
五竜もだんだん曇ってくる
2011年05月14日 09:50撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 9:50
五竜もだんだん曇ってくる
Hさんに
「取りあえず、進んでみます。」

2011年05月14日 10:32撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/14 10:32
Hさんに
「取りあえず、進んでみます。」

遠見尾根
大きな雪庇があります
2011年05月14日 11:21撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 11:21
遠見尾根
大きな雪庇があります
遠見尾根、来たルートを振り返って
大きな雪庇があります
2011年05月14日 11:25撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 11:25
遠見尾根、来たルートを振り返って
大きな雪庇があります
大遠見山
五竜は雲で見えません
2011年05月14日 11:51撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 11:51
大遠見山
五竜は雲で見えません
大遠見
雪が降ってますが、この時は風はありません
2011年05月14日 11:55撮影 by  CX1 , RICOH
2
5/14 11:55
大遠見
雪が降ってますが、この時は風はありません
西遠見直下にテントを設営
2011年05月14日 13:25撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 13:25
西遠見直下にテントを設営
テン場は、2200m地点
2011年05月14日 13:40撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 13:40
テン場は、2200m地点
吹雪です
13時半頃から風が出て、翌日5時頃まで強風が続きました
2011年05月14日 14:17撮影 by  CX1 , RICOH
2
5/14 14:17
吹雪です
13時半頃から風が出て、翌日5時頃まで強風が続きました
鹿島槍方面
2011年05月14日 17:49撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 17:49
鹿島槍方面
八峰方面
2011年05月14日 17:49撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 17:49
八峰方面
テン場
指定場所ではありません
2011年05月14日 17:50撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 17:50
テン場
指定場所ではありません
鹿島槍
2011年05月14日 18:23撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/14 18:23
鹿島槍
明け方、鹿島槍から五竜まで
2011年05月14日 18:30撮影
1
5/14 18:30
明け方、鹿島槍から五竜まで
鹿島槍
2011年05月14日 18:32撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 18:32
鹿島槍
八峰方面
2011年05月14日 18:32撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 18:32
八峰方面
五竜
2011年05月14日 18:33撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/14 18:33
五竜
鹿島槍
2011年05月14日 18:42撮影 by  CX1 , RICOH
5/14 18:42
鹿島槍
モルゲンロートの鹿島槍
2011年05月15日 04:44撮影 by  CX1 , RICOH
3
5/15 4:44
モルゲンロートの鹿島槍
モルゲンロートの鹿島槍
アップ
2011年05月15日 04:45撮影 by  CX1 , RICOH
4
5/15 4:45
モルゲンロートの鹿島槍
アップ
モルゲンロートの鹿島槍
遠目で
2011年05月15日 04:45撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 4:45
モルゲンロートの鹿島槍
遠目で
モルゲンロートの鹿島槍
遠目で
2011年05月15日 04:45撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 4:45
モルゲンロートの鹿島槍
遠目で
モルゲンロートの鹿島槍
2011年05月15日 04:48撮影 by  CX1 , RICOH
6
5/15 4:48
モルゲンロートの鹿島槍
モルゲンロートの五竜
2011年05月15日 04:50撮影 by  CX1 , RICOH
7
5/15 4:50
モルゲンロートの五竜
モルゲンロートの鹿島槍から五竜
2011年05月15日 04:50撮影
1
5/15 4:50
モルゲンロートの鹿島槍から五竜
鹿島槍
2011年05月15日 05:56撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 5:56
鹿島槍
八峰方面
2011年05月15日 05:56撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 5:56
八峰方面
五竜
2011年05月15日 05:57撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 5:57
五竜
五竜と白岳
2011年05月15日 05:57撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 5:57
五竜と白岳
白岳、雪庇が発達してる
2011年05月15日 14:46撮影 by  CX1 , RICOH
2
5/15 14:46
白岳、雪庇が発達してる
鹿島槍
2011年05月15日 14:46撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 14:46
鹿島槍
五竜
2011年05月15日 06:05撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 6:05
五竜
白岳の稜線
2011年05月15日 06:17撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 6:17
白岳の稜線
五竜
2011年05月15日 06:41撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 6:41
五竜
五竜山荘から毛勝山・猫又山
2011年05月15日 06:48撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 6:48
五竜山荘から毛勝山・猫又山
五竜、問題なく登れると思っていた
2011年05月15日 06:48撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 6:48
五竜、問題なく登れると思っていた
真ん中に自分のトレースが見える
2011年05月15日 06:50撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 6:50
真ん中に自分のトレースが見える
遠見尾根
2011年05月15日 06:50撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 6:50
遠見尾根
オレンジのジャケット
雪庇が不安定
2011年05月15日 06:51撮影 by  CX1 , RICOH
3
5/15 6:51
オレンジのジャケット
雪庇が不安定
発泡スチロールの様なあられ
2011年05月15日 06:59撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 6:59
発泡スチロールの様なあられ
山頂手前300mぐらいに小さい雪渓があり、ガチガこの雪渓をトラバース出来ませんでした
下を見ると滑落したら数百メートルの高度差止まりそうそうもない谷、雪渓の10m先にはクサリも見え、確実にルートであることが分かるが、雪渓は急斜面で一歩間違えば…
2011年05月15日 07:31撮影 by  CX1 , RICOH
2
5/15 7:31
山頂手前300mぐらいに小さい雪渓があり、ガチガこの雪渓をトラバース出来ませんでした
下を見ると滑落したら数百メートルの高度差止まりそうそうもない谷、雪渓の10m先にはクサリも見え、確実にルートであることが分かるが、雪渓は急斜面で一歩間違えば…
撤退地点から、唐松岳・白馬三山
2011年05月15日 14:47撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 14:47
撤退地点から、唐松岳・白馬三山
撤退地点から、唐松岳・白馬三山
2011年05月15日 07:47撮影 by  CX1 , RICOH
3
5/15 7:47
撤退地点から、唐松岳・白馬三山
ここで撤退
2011年05月15日 07:50撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 7:50
ここで撤退
五竜をバックに
2011年05月15日 14:47撮影 by  CX1 , RICOH
3
5/15 14:47
五竜をバックに
唐松岳・白馬三山をバックに
2011年05月15日 08:08撮影 by  CX1 , RICOH
3
5/15 8:08
唐松岳・白馬三山をバックに
Hさん
ヤマレコへのアップ、快諾して頂きました
2011年05月15日 08:08撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 8:08
Hさん
ヤマレコへのアップ、快諾して頂きました
唐松岳を往復した東京の人
2011年05月15日 08:25撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 8:25
唐松岳を往復した東京の人
五竜
2011年05月15日 08:34撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 8:34
五竜
白岳から、唐松岳・白馬三山
2011年05月15日 08:34撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 8:34
白岳から、唐松岳・白馬三山
白岳から、毛勝山・猫又山
2011年05月15日 08:34撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 8:34
白岳から、毛勝山・猫又山
白岳から、唐松岳・白馬三山
2011年05月15日 08:38撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 8:38
白岳から、唐松岳・白馬三山
白岳の下りで鹿島槍
2011年05月15日 08:41撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 8:41
白岳の下りで鹿島槍
パノラマ
2011年05月15日 08:41撮影
5/15 8:41
パノラマ
雪はたっぷり
2011年05月15日 14:47撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 14:47
雪はたっぷり
五竜のバリエーションルートを登るパーティ
2011年05月15日 08:57撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 8:57
五竜のバリエーションルートを登るパーティ
Hさん
2011年05月15日 09:04撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 9:04
Hさん
北尾根の雪庇が大きい
2011年05月15日 09:11撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 9:11
北尾根の雪庇が大きい
五竜と白岳の斜面は雪がたっぷり
2011年05月15日 09:11撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 9:11
五竜と白岳の斜面は雪がたっぷり
西遠見
2011年05月15日 09:17撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 9:17
西遠見
五竜のバリエーションルートを登るパーティ
2011年05月15日 09:21撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 9:21
五竜のバリエーションルートを登るパーティ
テン場からのパノラマ
2011年05月15日 10:11撮影
5/15 10:11
テン場からのパノラマ
大遠見
2011年05月15日 10:19撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 10:19
大遠見
八方尾根
2011年05月15日 10:20撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 10:20
八方尾根
五竜
武田菱が良く分かる
2011年05月15日 14:47撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 14:47
五竜
武田菱が良く分かる
鹿島槍、カクネ里が大きい
2011年05月15日 10:24撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 10:24
鹿島槍、カクネ里が大きい
五竜と白岳
2011年05月15日 10:31撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 10:31
五竜と白岳
中遠見、左は小遠見
2011年05月15日 10:46撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 10:46
中遠見、左は小遠見
爺・鹿島槍・五竜・唐松のパノラマ
2011年05月15日 11:07撮影
5/15 11:07
爺・鹿島槍・五竜・唐松のパノラマ
爺・鹿島槍
2011年05月15日 11:11撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 11:11
爺・鹿島槍
五竜・白岳・唐松
2011年05月15日 11:11撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 11:11
五竜・白岳・唐松
白馬三山
2011年05月15日 11:11撮影 by  CX1 , RICOH
1
5/15 11:11
白馬三山
小遠見から、北信五岳方面
2011年05月15日 11:29撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 11:29
小遠見から、北信五岳方面
小遠見から、爺・鹿島槍
2011年05月15日 11:30撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 11:30
小遠見から、爺・鹿島槍
京都からのグループ
御馳走様でした
2011年05月15日 11:46撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 11:46
京都からのグループ
御馳走様でした
地蔵のから、北信五岳方面
2011年05月15日 12:13撮影 by  CX1 , RICOH
5/15 12:13
地蔵のから、北信五岳方面
撮影機器:

感想

先週日曜日(5月8日)、登山口の雨飾山キャンプ場まで行って、天候不良により残念した雨飾山に行こうと計画していましたが、Yamoooさんやtmaさnの五竜岳関係の記録を見て、そうだまだ残雪がたっぷりと思われる白い五竜岳に行こう。
五竜岳ピストンのルートは、白馬五竜スキー場のゴンドラリフトアダムスなどで一気に遠見尾根の取り付きに上がることが出来ますが、5月15日日曜日まで運行し、再開は6月半ばであることがスキー場のHPで分かった。
五竜山荘はGW中のみ営業していた様ですが、今は営業しておらず6月半ばから再開
とのことで、そんなに人も入っていないだろう。
今回の日程を逃すと、たっぷり残雪の白い五竜岳へは登れそうもないと思うと、なおさら白い五竜岳への憧れが募って来ます。
天気予報では、土日とも天候は安定しそうな様子なので、久しぶりにテントを持って稜線で夕日や朝日も堪能しよう。


【1日目(5月14日)】
白馬五竜スキー場ゴンドラリフトアダムスの駐車場に、始発の1時間に着いてしまった。
既に車中でゴンドラを待っていた、大阪から来られたHさんとご挨拶。
その後、Hさんとは下山まで色々お話させて頂きました。
また、東京からの男性(大沢たかお、似です)と話をさせてもらった、唐松岳(山荘)に泊って、また戻って来る予定とのこと。

天気予報では、まずまずのはずですが、ゴンドラ終点に着くと空は怪しい感じ。
取りあえず登る。
小遠見手前で、Hさんと再会「天気イマイチですね。取りあえず小遠見まで行きましょう。」
小遠見で、鹿島槍、五竜方面は低く灰色の雲が、カーテンの様です。
暫し、Hさんと様子見をしながら、おしゃべり。
GW(4月30日)中に、鹿島槍で落雷でお亡くなりになられた女性と怪我をされた男性とのお知り合いとのこと、お二人のことや当時の事故の様子などお聞きしました。
鹿島槍に向かって。お亡くなりになれた女性に合掌させて頂きました。

Hさんと「今日はどうします。」など話をし、取りあえず自分だけ遠見尾根を先に進む。

雪はまだまだ、たっぷりで雪庇に気を着け遠見尾根を行きます。
大遠見で休憩していると、自分より年配な男性2人が先を行きます。
このパーティは、翌日、五竜のバリエーションルートを登りましたが、遠目からも凄いルートを登るもんだなと…

西遠見手前の平地で、テントを発見。
ここでテン泊することのします。
雪面を整地していると「スコップいいですよ。」とのことで、ありがたく拝借し、雪壁を作る。
そんな作業をしている内に、強風が襲って来ます。
何とかテントを設営し、潜りこんでしばらくすると雷鳴が2発、ビクビクでした。
強風は一切収まる様子はなく、翌朝5時頃まで続きました。
また、あられ混じりの雪も横殴りにあり5?ほど積もりました。(強風でなければ10?以上だったでしょう。)
強風でテントが常時揺られなかなか眠れなった。


【2日目(5月15日)】
寝たんだか、寝ていないのか、2時頃目が覚めました。
まったく熟睡出来ませんでした。
4時過ぎには、空も白々し、風も若干弱まったような。
モルゲンロートも期待出来る。今日は天気いい。
鹿島槍など若干赤く染まる。
 
雪でトレースは消えていますが、開けた尾根道なので問題ありません。
巨大な雪庇を気を着け、白岳下の雪面も慎重トラバースし、五竜山荘に。
五竜岳へのルートは、強風で雪が着かない所が多いのでの基本的に夏道と同じです。
この調子なら、五竜山頂は問題ないと思ってましたが、山頂手前300mぐらいに小さい雪渓があり、ガチガチに凍っており、下を見ると滑落したら数百メートルの高度差止まりそうそうもない谷、雪渓の10m先にはクサリも見え、確実にルートであることが分かるが、雪渓は急斜面で一歩間違えば…
雪渓をトラバースしないルートを探りましたが、岩(石)は凍って不安、結局自分一人では無理と判断し撤退です。
五竜山頂からの大展望はお預けです。
Hさんも、同じ所で撤退しました。
が、Hさんによると、東京からの男性は、雪渓をトラバースしたとのこと。
この時期、雪面は刻々と変化します。

五竜に登れなかったからとのことではありませんが、白岳に。
白岳からの急斜面の雪面は結構気を使って下ります。
アイゼンには、雪がダルマになって歩きづらく、ピッケルで叩きながら下ります。

西遠見のテン場を撤収し、下山。
小遠見には20人近いグループが、京都から車5台で分乗し来たとのこと。
自分が物欲しげな顔をしていたのか、おにぎり2個(梅・紅鮭)と飴を頂きました。
御馳走様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4698人

コメント

圧巻のモルゲンロート
kusmmkさん、こんばんは。

五竜は山頂は残念でしたが、すばらしい山行でしたね。
早朝のモルゲンロートの写真は圧巻です!

14日、火打山から見た北アルプスの山々は高い部分が
雲の中でした。14日の記録を拝見すると、こんな感じ
だったのかとリアルに伝わってきます。

しっかし、五竜、いい山ですね
2011/5/15 22:59
モルゲンロート
youtaroさん、おはようございます。

14日の天気は思いのほか悪くて、テントから外に出るのも億劫になってしまいましたが、翌日は好天に恵まれました。
朝、強風の中、ベンチレータから鹿島槍を見るとだんだん晴れて来て、モルゲンロートは素晴らしかったです。

北アルプスは悪天候でも、頸城の山は好天だったんですね

五竜の山頂は踏めませんでしたが、たっぷりの残雪を満喫できました
2011/5/16 6:59
お疲れさまでした
kusmmkさん、五竜お疲れさまでした、東京の男性です

例の雪渓、タッチの差で雪が緩んだようで、僕が入ったときは、アイゼン、ピッケルの歯がガッチリ食ってくれたので、カニヨコバイ姿勢でなんとか乗り切れました。
昨年は頂上直下の雪壁に恐怖し撤退、今回はそのリベンジでしたので、運に恵まれ登れてよかったです。
頂上からは槍、穂高までクッキリでサイコーでした。

ではまた何処かで
2011/5/16 8:20
いいですね、、
kusmmkさん

いいですね、でも私には遠くて、非現実的。
でも夏には、再訪したいです。
五竜岳。

モルゲンロートは登ったひとならでは、、
日帰り者としては、なかなか味わえません。

Y-chan
2011/5/16 15:07
五竜岳山頂
naohさん、コメントありがとうございます。

やっぱり、五竜山頂まで行かれたんですね。
今年2月唐松岳山頂から見た五竜岳は、人を寄せつけない山容でした。

五竜山頂手前の凍った小雪渓のトラバースでは、カニの横ばい・ピッケルでステップを切るなど試みましたが、自分の技量・体力では不安でしたので諦めました。
また、小雪渓を過ぎても、五竜山頂直下の巨大な雪壁も乗り越えることが出来たか微妙です。

白岳から雪渓を下っているとき、アイゼンが外れました。
もし、あの小雪渓で外れたらと思うと・・・

悪天候の中、遠見尾根から唐松山荘まで無事到着でき本当に良かったですね。
また、山でお会いできたらよろしくお願いします。
2011/5/16 18:20
雪の五竜
Y-chanさん、こんばんは。

五竜岳と白岳の間の東側斜面は、雪がたっぷりです。
また、トレースも一切なく広大な真っ白な雪渓にトレースをつけるのは、たまりません。

30年ほど前、五竜は無雪期に縦走したことがありますが、雪の五竜は自分にとって険しかったです。

また、鹿島槍などのモルゲンロートを見られたことはラッキーでした。
本当は今回の山行の目的でもあったんですが、前日の吹雪で諦めかけていました。
2011/5/16 18:23
北ア
kusmmkさん

五竜お疲れ様でした。

テン泊ならではの素晴らしい写真有難うございます。
モルゲンロートの鹿島槍、最高です

トラバース箇所、あの傾斜でガチガチはヤバそうです。
北アはまだまだ残雪多いですね。
2011/5/17 18:32
低山は花が咲いて、高山はまだまだ雪山なんですね。
kusmmkさん こんばんは


強風に落雷とゾッとする時を越えた後は、ご褒美のモルゲンロート。
感動しちゃいますね。


爺・鹿島槍・五竜・唐松のパノラマも美しいです。

登山者との出会い、語らい、自然の美しさと恐怖。
いろいろな事を感じられたと思います。

kusmmkさんが、ご無事で良かったです。
2011/5/17 20:10
トラバース
kankotoさん、コメントありがとうございます。

この時期の五竜岳に行くには、テント泊でないとちょっと厳しいですね。
稜線で幕営したので、鹿島槍や五竜のモルゲンロートを堪能出来ました
ですが、15時間程続いた強風には参りました

撤退したトラバース箇所では、10分程どうしようか迷っていましたが、一歩間違ったら取り返しがつかないと思い諦めました。
山頂は踏めませんでしたが、雪山満喫です
2011/5/17 21:35
暖かい日が続きますが、北アルプスはまだ雪山です
sumikoさん、こんばんは。

長野市内でも暖かい日が続いていますが、さすがに北アルプスの山々では雪山装備が必要な状況でした。

一番怖かったのは、やっぱり落雷ですね。
Hさんから、鹿島槍(バリエーションルートの東尾根登攀)での落雷で知り合いの女性がお亡くなりなり、同行の男性も14時間程掛け、冷池小屋に辿り着いたとの話も聞いていたので尚更でした

山頂は踏めませんでしたが、モルゲンロートやいっぱいの雪面を堪能出来、充実の山行でした。
それから、山好きなヤツとの出合い
2011/5/17 21:46
夏とは大違いの遠見尾根と五竜岳
kusmmkさんコンバンワです。
夏場は蒸暑く長い遠見尾根も積雪時期は美しく・厳しく・素晴らしいルートですね。
モルゲンロートは本当に素晴らしいに付きます。また、無事に帰還した事も良かったですね。このチャレンジャーな心意気には脱帽を致します。
2011/5/17 22:46
遠見尾根
kintakunteさん、おはようございます。

雪の遠見尾根は、天候さえ良ければ夏道より歩き易いと思います
でも、これから1ヵ月間はゴンドラが運行していないので、入山者はいっそう極少数になりますね。

西遠見で幕営し、その翌朝のモルゲンロートは幕営山行ならではです
2011/5/18 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら