ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1118838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

雲取山(丹波→三条の湯→鴨沢)

2017年04月29日(土) ~ 2017年04月30日(日)
情報量の目安: S
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
25:27
距離
33.0km
登り
3,706m
下り
3,661m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:28
休憩
0:09
合計
4:37
距離 13.5km 登り 2,074m 下り 1,639m
12:05
51
丹波バス停
12:56
72
14:08
14:17
145
16:42
2日目
山行
6:12
休憩
0:40
合計
6:52
距離 19.4km 登り 1,598m 下り 2,028m
6:41
120
8:41
53
9:34
9:35
7
9:42
9:43
5
9:48
9:49
12
10:01
17
10:18
10:19
5
10:24
10:52
27
11:19
20
11:39
11:42
3
11:45
11:48
3
11:51
11:53
24
12:17
76
13:33
鴨沢バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今回はテントを担いでの工程。
若干の酒も含め15kg程度か。
ポイントはソーラチャージ可能なバッテリー。
こいつはかなり使えます。
2
今回はテントを担いでの工程。
若干の酒も含め15kg程度か。
ポイントはソーラチャージ可能なバッテリー。
こいつはかなり使えます。
丹波から登山開始。ここで降りる人は自分だけ。
1
丹波から登山開始。ここで降りる人は自分だけ。
農道から鹿よけの柵を潜り登山道へ入る。
2017年04月29日 12:18撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 12:18
農道から鹿よけの柵を潜り登山道へ入る。
ヤマツツジが咲いていた。
2017年04月29日 13:21撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 13:21
ヤマツツジが咲いていた。
これはケヤキかな。
2017年04月29日 14:30撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 14:30
これはケヤキかな。
よく咲いていた花。ハシリドコロというらしい。
2017年04月29日 14:37撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 14:37
よく咲いていた花。ハシリドコロというらしい。
沢を数回渡る。道が所々荒れており、あまり人が入らない模様。
2017年04月29日 16:10撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 16:10
沢を数回渡る。道が所々荒れており、あまり人が入らない模様。
山深いな…
2017年04月29日 16:10撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 16:10
山深いな…
三条の湯に到着。今夜の寝床。
沢沿いなので地面が砂利で、ペグが効かないので岩を使う。
2017年04月29日 17:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 17:29
三条の湯に到着。今夜の寝床。
沢沿いなので地面が砂利で、ペグが効かないので岩を使う。
お待ちかねのお風呂。
2017年04月29日 17:39撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 17:39
お待ちかねのお風呂。
思ったより広く、7〜8人は入れそう。
急登でかいた汗を流す。この時間は丁度小屋の食事中で、貸切状態だった。
その後、夕食を済ませもう一回入った。
2017年04月29日 17:41撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 17:41
思ったより広く、7〜8人は入れそう。
急登でかいた汗を流す。この時間は丁度小屋の食事中で、貸切状態だった。
その後、夕食を済ませもう一回入った。
湯上りビール。水袋を凍らせて食材と共に保冷してきた。
解ければ飲み水になるので一石二鳥。
2017年04月29日 18:09撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 18:09
湯上りビール。水袋を凍らせて食材と共に保冷してきた。
解ければ飲み水になるので一石二鳥。
雰囲気があって良さそうな小屋だ。
2017年04月29日 18:18撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 18:18
雰囲気があって良さそうな小屋だ。
おつまみや飲み物も購入可能。
2017年04月29日 18:18撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 18:18
おつまみや飲み物も購入可能。
案内板を見る。左下の丹波から来た事になる。
2017年04月29日 18:20撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/29 18:20
案内板を見る。左下の丹波から来た事になる。
…はっきりと「急坂」と書かれている。
Peaksにやられたぜ。
2017年04月29日 18:21撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/29 18:21
…はっきりと「急坂」と書かれている。
Peaksにやられたぜ。
まあ、確かに山と高原地図にもそう書かれているが。
まあ、確かに山と高原地図にもそう書かれているが。
三条のゆから雲取山へ向け出発。気持ちのいい朝だ。
2017年04月30日 06:28撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/30 6:28
三条のゆから雲取山へ向け出発。気持ちのいい朝だ。
三条ダルミまでは緩やかな登りが延々と続く。
テントを担いでいる身にはじわじわと堪える。
三条ダルミで一休みしてたらシカが出て来た。
「かわいいー」という声が聞こえて来たが、ヘロヘロの自分は「ジビエにして食いたい」と思った。
2017年04月30日 08:57撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
4/30 8:57
三条ダルミまでは緩やかな登りが延々と続く。
テントを担いでいる身にはじわじわと堪える。
三条ダルミで一休みしてたらシカが出て来た。
「かわいいー」という声が聞こえて来たが、ヘロヘロの自分は「ジビエにして食いたい」と思った。
最後の急登を超え良く見る光景にたどり着く。
2017年04月30日 09:33撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
4/30 9:33
最後の急登を超え良く見る光景にたどり着く。
確かに眺めがいい。
2017年04月30日 09:37撮影 by  iPad mini 4, Apple
2
4/30 9:37
確かに眺めがいい。
一応、行った証拠。
2017年04月30日 09:38撮影 by  iPad mini 4, Apple
3
4/30 9:38
一応、行った証拠。
標高2017m。今年の山だ。年内にもう一度息子と来ようかどうかは考え中。
2017年04月30日 09:44撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
4/30 9:44
標高2017m。今年の山だ。年内にもう一度息子と来ようかどうかは考え中。
後は長い長い下り道。標高が下がると杉林となり、人里ももう近い。
2017年04月30日 12:34撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
4/30 12:34
後は長い長い下り道。標高が下がると杉林となり、人里ももう近い。
ロードに出る。歩きやすいが坂は急。
2017年04月30日 13:23撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
4/30 13:23
ロードに出る。歩きやすいが坂は急。
鴨沢にゴール。多くの下山者で賑わっていた。
増便合わせて3便体制だった。
2017年04月30日 13:43撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
1
4/30 13:43
鴨沢にゴール。多くの下山者で賑わっていた。
増便合わせて3便体制だった。
下山後は駅前の温泉旅館で汗を流す。
2017年04月30日 14:27撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
1
4/30 14:27
下山後は駅前の温泉旅館で汗を流す。
湯上り後はビールでしょ。
2017年04月30日 15:21撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
4/30 15:21
湯上り後はビールでしょ。
おしゃれな店内にオリジナル生ビール。
東京ならではといった所か。これは下山後には中々無いですよ。
2017年04月30日 15:25撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/30 15:25
おしゃれな店内にオリジナル生ビール。
東京ならではといった所か。これは下山後には中々無いですよ。
色々と楽しめます。
2017年04月30日 15:29撮影 by  iPad mini 4, Apple
4/30 15:29
色々と楽しめます。
ふぅー。ひとりで乾杯だ!
2017年04月30日 15:26撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/30 15:26
ふぅー。ひとりで乾杯だ!
おつまみもボリュームがあるし、美味い。
下山後の体力回復に丁度良かった。
2017年04月30日 15:41撮影 by  iPad mini 4, Apple
1
4/30 15:41
おつまみもボリュームがあるし、美味い。
下山後の体力回復に丁度良かった。
撮影機器:

感想

息子が珍しく風邪をひいて、今回はお留守番。ソロのテン泊で雲取山へ。
まあ、下見ということで。

丹波バス停から三条の湯で宿泊。翌日雲取山を経て鴨沢バス停へ下山するルートとした。

初の雲取山だが、まず、丹波まで向かう登山者は誰もいない。
皆、鴨沢かお祭りでバスを降りて行った。

終点の丹波でバスを降り、農道から登山開始。
畑から鹿よけの柵をくぐり「これより熊出没注意」の看板を横目にひとり登山道に入るのだが、それが分かりくく一度通り過ぎてしまう。
反対側には看板があるのだが、丹波から来るとはっきりしない。

登山道に入ると急登がお出迎え。650mのバス停から1400mのサオラ峠までテント泊装備を持って一気に登る。こいつには参った。
誰もいない急登を一歩ずつ登りながら、「ここで熊に会ったら完全アウトだな」等と考えると心細くなってきた。クマ鈴は無いのでトレッキングポールを鳴らし時々音を出したり、独り言を言いながら登った。

急登を超えてサオラ峠でようやく人間の親子(失礼)に遭遇。
軽く会話をしつつ先を急ぐ。御岳沢までの道は、基本は緩やかな下りなのだが所々崩落しており、「ここで落ちたら誰もいないしアウトだな…」と考えつつ進む。
登山道が落ち葉で埋もれており歩きにくい。

御岳沢を超えた辺りに分岐があり、左は登り、右は下り。
地図を見ると等高線沿いが登山道。…道標も無く分かりにくい。
右の下りの方が傾斜が緩やかなので、こちらと思い300m程進む。
道が次第に荒れて来て、おかしいと考えるGPSを確認したら、ここまま行くと沢へ下るらしい。…道迷いおじさんの典型じゃないか!

道迷いの鉄則に従いの登り返すと、先ほどの親子に遭遇。
やはり迷った模様。目的地を聞くと自分と同じく三条の湯なので、こちらでは無い事を伝え別れる。道を誤った事に気づいて無かった模様だが、気付いて良かった。

登りの分岐で悩んだらとりあえず登った方が、後のロスが少ないのでいいな。疲れるのですぐに地図確認するだろうし。戻るのも楽だ。

その後、数回分岐を悩みながら、猿に遭遇しつつ三条の湯に到着。
道が崩れており不明瞭なのと、道標があってもペンキが剥がれており識別不能なため、道標が意味をなしていない。人もほとんどおらず、迷いやすいルートだと考える。

三条の湯にて受付を済ませつつ丹波から来たことを告げると、
「あそこは熊がでますねー。殆ど人が入りませんし。皆鴨沢かお祭りから来ます。」とのこと。
Peaksの「温泉に入れる登山コース」のムック本を参考に今回のルートを選んだが、なんだが騙された気分だ…マリオカートで何となくステージを選んだらハードコースだったような感覚と言ったら分かりにくいだろうが。Peaks恐るべし。

三条の湯は苦労して来た甲斐があり非常に良かった。
テント泊で小屋は利用していないが、スタッフの方の対応も良く、賑わっていたし、トイレも綺麗だし、何より温泉がいい。温泉で汗を流しながら、宿泊者の方と談笑。外国の方だったが、「鉄砲水」などという単語が出てきてびっくり。相当日本が長そうだし、色々登ってそうな感じだった。

翌日は鴨沢ルートで雲取山の山頂を踏み下山。
こちらのコースは急登は山頂付近のみで、後は工程が長いくらいだ。
道もしっかりしているし人も多いので特に不安箇所は無い。
山頂付近も眺めが良かったが、奥多摩小屋付近の稜線のテン場も良さそうだった。
暑いので早く汗を流したいのでペースを上げ、予定より1本早いバスで鴨沢に下山。
鴨沢は多くの下山者で賑わっていた。

今回はおよそ15kgの荷物を担ぎ30km程度、累計標高差は登り下りでそれぞれ3000m程度とタフな工程となった。雲取山はどこから登っても長い!

下山後は奥多摩駅前の玉翠荘に立ち寄り温泉で汗を流す。
もえぎの湯は駅から歩くし混んでいるので、こっちの方が穴場と踏んだが、
利用客は3組程度で全員が登山者だった!皆考える事は同じようだ。
湯船は広く無かったが、掛け流しされており塩素臭も無くいいお湯だった。

入浴後、駅から1分の所に最近できたビアカフェ・バテラでオリジナル生ビールでリフレッシュ!旨く無い筈が無い!!ほろ酔いでホリデー快速に滑り込み帰宅。
この温泉とビールの組み合わせはいいな。奥多摩方面のアフター山にいい組み合わせだ。

帰宅後自宅待機していた息子に初日の急登の事を告げると「行かなくて良かった。」とのこと。…母親に似てきたような気がする。だがまあ、確かに子供とならお祭り辺りから登る方が確実か。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら