ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1120516
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根

GW限定、残雪の至仏山

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.2km
登り
844m
下り
854m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
1:40
合計
7:20
6:50
120
8:50
9:10
30
9:40
10:50
100
12:30
12:40
90
14:10
天候 最高の快晴!
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
鳩待峠の駐車場はすぐに一杯になるので、戸倉の駐車場に停めます。
5時45分到着で結構いっぱい。どんどん後続車がやってきます。
乗り合いタクシーもどんどんでるので以外に早く乗れます。
コース状況/
危険箇所等
至仏山から山ノ鼻の途中に一部夏道(階段)あり。
それ以外は全て雪道。
危険個所はないですが、しいて言えば急な斜面は要注意でしょうか。
GW限定の鳩待峠〜山頂〜山の鼻の周回コースです。
鳩待峠よりピーカンの空。
白いクジラのような至仏山が待ってます。
2017年04月30日 06:36撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 6:36
鳩待峠よりピーカンの空。
白いクジラのような至仏山が待ってます。
朝は結構冷えたのでちょっと凍ってます。
皆さん、アイゼンをつけてます。
2017年04月30日 06:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 6:51
朝は結構冷えたのでちょっと凍ってます。
皆さん、アイゼンをつけてます。
おお、早くも至仏山への稜線が見えてきました。
2017年04月30日 07:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 7:33
おお、早くも至仏山への稜線が見えてきました。
尾瀬ヶ原と燧ケ岳も見えてきました。
それにしてもいい天気。
2017年04月30日 07:33撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 7:33
尾瀬ヶ原と燧ケ岳も見えてきました。
それにしてもいい天気。
オヤマ沢田代手前より至仏山を望む。
2017年04月30日 07:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 7:56
オヤマ沢田代手前より至仏山を望む。
オヤマ沢田代への登り?で白い雪と青い空、一人の登山者。
2017年04月30日 08:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:18
オヤマ沢田代への登り?で白い雪と青い空、一人の登山者。
広い〜雪原から小至仏が見えてきました。
2017年04月30日 08:21撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:21
広い〜雪原から小至仏が見えてきました。
小至仏がいよいよ近づいてきました。
2017年04月30日 08:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 8:27
小至仏がいよいよ近づいてきました。
おお!!見えてきました!!
真っ白な上越の山々・・・朝日岳方面かな。
2017年04月30日 08:27撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:27
おお!!見えてきました!!
真っ白な上越の山々・・・朝日岳方面かな。
至仏のお隣さん、笠ヶ岳も顔を出しました!!
右に小笠もちょこんといますね・・・
2017年04月30日 08:30撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:30
至仏のお隣さん、笠ヶ岳も顔を出しました!!
右に小笠もちょこんといますね・・・
小至仏山のトラバース道を行く先行者。
今日はここを通らず、小至仏山へ直登します・・・
2017年04月30日 08:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 8:41
小至仏山のトラバース道を行く先行者。
今日はここを通らず、小至仏山へ直登します・・・
小至仏山への登り、真っ白な姿とちょこっと雪庇があります。
2017年04月30日 08:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 8:42
小至仏山への登り、真っ白な姿とちょこっと雪庇があります。
小至仏山へ登る先行者。
白い山と青い空、いいねえ・・・
2017年04月30日 08:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 8:45
小至仏山へ登る先行者。
白い山と青い空、いいねえ・・・
良く見ると急です。
急斜面と燧ケ岳。
2017年04月30日 08:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 8:47
良く見ると急です。
急斜面と燧ケ岳。
小至仏山から尾瀬ヶ原とおじさん一人。
2017年04月30日 09:00撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/30 9:00
小至仏山から尾瀬ヶ原とおじさん一人。
小至仏山到着です!!
山頂は狭いですが、そんなに人がいないので静かでいいです。
2017年04月30日 09:04撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/30 9:04
小至仏山到着です!!
山頂は狭いですが、そんなに人がいないので静かでいいです。
小至仏山の墓石のような道標と。
2017年04月30日 09:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/30 9:07
小至仏山の墓石のような道標と。
上越の山々が素晴らしい!!
2017年04月30日 09:08撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:08
上越の山々が素晴らしい!!
小至仏山から降りる途中、トラバース道を行く団体さん。
すごい!! 行列のできる・・・です。
2017年04月30日 09:12撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:12
小至仏山から降りる途中、トラバース道を行く団体さん。
すごい!! 行列のできる・・・です。
小至仏山を降りてトラバース道と合流。
ここからはすごい人・・・
運動会のように横何列かできている感じでした。
2017年04月30日 09:18撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 9:18
小至仏山を降りてトラバース道と合流。
ここからはすごい人・・・
運動会のように横何列かできている感じでした。
小至仏、笠ヶ岳、上州武尊山が3人揃って。
2017年04月30日 09:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:38
小至仏、笠ヶ岳、上州武尊山が3人揃って。
そんなこんなで、大混雑の至仏山頂上。
写真は言うまでもなく、順番です。
どこかのツアーのガイドさんに撮っていただきました。
2017年04月30日 09:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
4/30 9:47
そんなこんなで、大混雑の至仏山頂上。
写真は言うまでもなく、順番です。
どこかのツアーのガイドさんに撮っていただきました。
1979年6月、初めての至仏山。
キスリング、ニッカー、キャラバンシューズ。
姿は変われど、山々は何も変わっていない・・・
17
1979年6月、初めての至仏山。
キスリング、ニッカー、キャラバンシューズ。
姿は変われど、山々は何も変わっていない・・・
ニセピークと上州武尊山。
2017年04月30日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/30 9:48
ニセピークと上州武尊山。
大混雑大会の山頂、写真撮りっこ大会!!
2017年04月30日 09:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:48
大混雑大会の山頂、写真撮りっこ大会!!
山頂東側にはちょこっと雪庇があります。
近づかないようにしましょう。
2017年04月30日 09:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:52
山頂東側にはちょこっと雪庇があります。
近づかないようにしましょう。
上越の山々・・・
越後三山方面。
2017年04月30日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 9:53
上越の山々・・・
越後三山方面。
こちらは巻機山方面でしょうか。
2017年04月30日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:53
こちらは巻機山方面でしょうか。
素晴らしい!!
何度もこの景色を見ているが何度見てもいいですね!!!
2017年04月30日 09:53撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/30 9:53
素晴らしい!!
何度もこの景色を見ているが何度見てもいいですね!!!
頂上の雪原と尾瀬ヶ原。
皆さん、寛いでます!
2017年04月30日 09:54撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 9:54
頂上の雪原と尾瀬ヶ原。
皆さん、寛いでます!
少し黒く見えるのが谷川連峰。
2017年04月30日 09:56撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/30 9:56
少し黒く見えるのが谷川連峰。
景鶴山方面。
残雪期に登れます。今日は行っているでしょうね。
2017年04月30日 10:37撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:37
景鶴山方面。
残雪期に登れます。今日は行っているでしょうね。
平ヶ岳・・・
真っ白いなだらかな山です。
でも登るのは大変ですが。。。
2017年04月30日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 10:41
平ヶ岳・・・
真っ白いなだらかな山です。
でも登るのは大変ですが。。。
尾瀬ヶ原と燧ケ岳、
定番のショットです。
2017年04月30日 10:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/30 10:51
尾瀬ヶ原と燧ケ岳、
定番のショットです。
山頂直下の大斜面。
青い空と白い雪がいいですね。
春の残雪の山らしいです。
2017年04月30日 10:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 10:52
山頂直下の大斜面。
青い空と白い雪がいいですね。
春の残雪の山らしいです。
途中で、夏道が出ています。
一旦、アイゼンを外して歩きます。
2017年04月30日 11:03撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 11:03
途中で、夏道が出ています。
一旦、アイゼンを外して歩きます。
この辺は結構雪がありません。
2017年04月30日 11:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:06
この辺は結構雪がありません。
越後三山方面と上越の山々・・・
やっぱこの辺はいいねえ。
2017年04月30日 11:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 11:19
越後三山方面と上越の山々・・・
やっぱこの辺はいいねえ。
出ました!!! ヒップそり軍団。
きゃあきゃあ言って滑ってきます。
みなさん、楽しそうです。
2017年04月30日 11:48撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/30 11:48
出ました!!! ヒップそり軍団。
きゃあきゃあ言って滑ってきます。
みなさん、楽しそうです。
そろそろ樹林に入ります。
燧ケ岳がくっきり見えてきました。
2017年04月30日 12:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:02
そろそろ樹林に入ります。
燧ケ岳がくっきり見えてきました。
尾瀬ヶ原におりました。
白い雪原と燧ケ岳もいい絵になります。
2017年04月30日 12:19撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:19
尾瀬ヶ原におりました。
白い雪原と燧ケ岳もいい絵になります。
振り返ると先ほど登った至仏山がなだらかに聳えています。
至仏山は女性的な山です。
2017年04月30日 12:26撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:26
振り返ると先ほど登った至仏山がなだらかに聳えています。
至仏山は女性的な山です。
山の鼻のキャンプ場にて。
2017年04月30日 12:29撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 12:29
山の鼻のキャンプ場にて。
キャンプ場にて最後の小休止?
2017年04月30日 12:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 12:39
キャンプ場にて最後の小休止?
川上川の雪も崩れてきました。
春の尾瀬・・・あと少しで水芭蕉ですね。
2017年04月30日 12:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 12:47
川上川の雪も崩れてきました。
春の尾瀬・・・あと少しで水芭蕉ですね。
残雪と至仏山。
2017年04月30日 13:02撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 13:02
残雪と至仏山。
鳩待峠直前より至仏山を望む。
この道を何度通ったことだろう・・・
でもいつでもこの至仏の横顔はすばらしいですね。
2017年04月30日 13:42撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/30 13:42
鳩待峠直前より至仏山を望む。
この道を何度通ったことだろう・・・
でもいつでもこの至仏の横顔はすばらしいですね。
最後に鳩待峠の残雪。
今年は雪多かったんですね・・・
2017年04月30日 14:20撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/30 14:20
最後に鳩待峠の残雪。
今年は雪多かったんですね・・・

感想

久々の至仏山である。
初登頂は79年6月、以来何度通っただろうか・・・
そのほとんどは積雪期である。

連休の前半、絶好な天気が見込まれる中、久々に至仏山に向かった。
沼田への車の中で初めて至仏に行った時のことを思い出しながら・・・
昔は尾瀬号という夜行列車があり、満車の電車に飛び乗って出かけた。
そして真夜中にバスに乗り換え、夜のうちに歩き出した・・・
いつしか時代は30年以上過ぎて行った・・・

戸倉の駐車場は6時前だというのに大混雑。
でも意外と早く、乗り合いタクシーに乗って6時半には鳩待峠についた。
すごい人でびっくり!
今朝は結構冷えたため、雪が凍っていて登山者はみなアイゼンをつけている。
登山者、バックカントリー、スノーシュー、ボード・・・
春の至仏はいろいろな人が山を楽しんでいる。

歩き始めて久々の至仏の感触をつかんだ。
ザクザク雪を踏みしめ、稜線をゆるく登っていく。
少し経つと燧や原が見えてくる。
何度見てもいい景色である。

小至仏経由で山頂を目指したが、
小至仏は人も少なくやはり経由して良かったと思った。

山頂は人、人・・・すごい人、皆さん、GW限定の残雪の至仏を楽しんでいる。
山頂からは上越の山々がずらりと並んでいつ見ても素晴らしい!!
山々を見ていると近くにスーパー山ガールのyasubeさんと仲間たちの皆さんが。
少し話をさせて頂きました。ありがとうございます!

下山は皆さん、スキー、ボード、ヒップそり、ツボ足・・・
キャーキャー笑い声が春の尾瀬にこだましていた。

最後の鳩待峠の登りでやや疲れたが、天気も良く、
素晴らしいGW限定の残雪の至仏山に満足した。

何十年経っても素晴らしい山々  変わっているのは自分の姿だけだった・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2970人

コメント

山頂でお会いしたyasubeです
sumakさん
山頂で声を掛けて頂きありがとうございます。
燕岳の写真も褒めて頂き重ねてありがとうございます。
私、スーパー山ガールではないですよ。ただの写真好きの山姥です
実は私、岩が苦手なのです。表妙義はもう二度と行きたくない派ですから。
一緒に歩いたメンバーで”よーいドン”をすれば私が一番遅いかも
山頂は凄い人でしたね。私達は混雑を避け先に下りましたが、あの後、山頂はもっと混んだのでしょうね。
2017/5/1 19:18
Re: 山頂でお会いしたyasubeです
yasubeさん、こんにちは。

自分も写真が好きで写真を撮りに行っているのか山を行っているのかわからないくらいです。(下手ですけどね)
体力も無いため、写真を撮って休憩(笑)しながら歩いています。

いつもyasubeさんの綺麗な写真を見ると山に行きたくなります。
これからもレコ楽しみにしていますね!!。

明日もいい天気みたいですよ〜。
2017/5/1 19:26
なつかしいキスリング
目元は若い頃の面影がそのままですね
人や車の多さの割りに乗り合いタクシーのストレスの無さ、
なにより最高のお天気に恵まれ羨ましい限りであります。
まぁこの天気でこの景色なら人が多いのは仕方ないでしょう。
谷川岳も最高の時に行ったし外しませんね!
まだGW至仏山は行った事がないので行ってみたい。
2017/5/2 9:22
Re: なつかしいキスリング
shigeさん、遠征お疲れさまでした。

古い写真、大変失礼しました。
人が多い割にタクシーにすぐ乗れるのはいいですね。
帰りも10分くらいで乗れました。

やっぱ山は天気でしょうかね、晴れ男のshigeさん。
2017/5/2 18:11
若い時の登山スタイル
こんばんは sumak さん

真っ白な、至仏山周回お疲れ様でした。
この年代の登山者のカッコウです、ニッカズボン、カッターシャツ、
それにしてもスリムだったのですね、
年を取るとそれなりに、体系変化・・・俺は特に20代は60kそこそこが今は、70kの大台へいま一歩
東京からの夜行列車で(12時30分でしたね、谷川へ向かう最終列車も
大半は、沼田で降りてしまいましたが)・・・年寄りの言い草(昔は良かった)
30日はすごい登山者の数だったんですね、身近な距離な山ですが、
この人出があるから、又、駐車場(鳩待ち、戸倉)とも非常に高い
(なぜ群馬は金をとるんですかね・・自然保護?)それゆえに嫌いな山ナンバーワンです、・・・アヤメ平、福島から入る尾瀬は別です。
歌の歌詞のような尾瀬はもうないのですね!
2017/5/2 22:42
Re: 若い時の登山スタイル
yasioさん、はじめまして。

いつもレコ拝見させて頂いております。
また参考にさせて頂いております。

久々に行った至仏山ですが、ここまで人がいるとは思いませんでした。
ゆっくり山の良さを感じることはできませんが、たまにはいいかな・・・って感じです。
遥かな尾瀬・・・は昔のことかも知れませんね。

今度山でお会いできるのを楽しみにしております。
2017/5/3 15:49
素晴らしい景色ですね!
お疲れ様です!
去年GWに至仏山に登ったのを思い出しました。
今年の方が雪が多いのかな?って感じがします。ピーカンの中、この雪景色を登るのは気持ち良さそう。
それにしても人が多いですね。
やはり人気の山ですね!
こちらは韓国岳に登り終わって、今夜行フェリーにて屋久島に向かってますが、全日雨予報で、宮ノ浦岳に登る日は雷雨の予報です。
果たしてどうなることやら…。
2017/5/3 21:45
Re: 素晴らしい景色ですね!
osaさん、九州遠征お疲れさまです。
これから屋久島ですか・・・天気が変わってくれればいいですね。

至仏は久々でしたが、あまりの人の多さにびっくり。
ゆっくり景色も見られない感じでしたが、それでも山頂に1時間ほどいました。
やはりピーカンはいいです。

九州がピーカンになるよう願っています。
2017/5/4 14:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら