ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112129
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

三俣山、大船山 (Nafさん、rikkyさんと坊がツル・ランデブー)

2011年05月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
chengfu その他3人
GPS
13:00
距離
15.6km
登り
1,559m
下り
1,549m

コースタイム

7:30 長者原 - 8:00 指山下の雨ケ池との分岐 - 8:35 指山山頂(ガソリン補給) 8:45 - 9:50 三俣山北峰(ガソリン補給) 10:00 - 10:20 三俣山本峰(ガソリン補給) 10:35 - 10:45 三俣山南峰 - 11:35 坊がツル(昼食)-14:25 段原 14:30 - 14:50 大船山 15:20 - 16:40 坊がツル(法華院温泉&晩飯)19:15 - 20:30 長者原

※ DIY GPS(iPhone)のログについては、途中、2度ほどアプリケーションが落ちログが欠落していたので、ルートはマニュアルで設定しています。
天候 晴天(ピーカン)
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
指山から三俣山北峰直登コースは、土石流多発により立ち入り制限となっているが、ここのところ晴天続きのため入山。急登のコースであるが踏み跡はしっかりしており、岩場については捲き道もあり良いコース。
また南峰から坊がツルへの直降コースも急坂ではあるが、道が濡れていなければ気持ちのよいコース(雨や雨後の利用は注意を要す)
これから登る三俣山
2011年05月19日 07:31撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/19 7:31
これから登る三俣山
雨ケ池、指山の分岐
2011年05月20日 22:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:03
雨ケ池、指山の分岐
指山への登山度。結構気持ちのいい登山道です。
2011年05月20日 22:03撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:03
指山への登山度。結構気持ちのいい登山道です。
山頂直下から見る指山
2011年05月19日 08:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/19 8:34
山頂直下から見る指山
指山山頂とこれから登る三俣山。
2011年05月19日 08:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 8:34
指山山頂とこれから登る三俣山。
これから登る北峰と直登ルート。崩れている脇を登ります。
2011年05月20日 22:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:04
これから登る北峰と直登ルート。崩れている脇を登ります。
鞍部から見る雨ケ池と平治岳
2011年05月19日 08:45撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 8:45
鞍部から見る雨ケ池と平治岳
一部、ミヤマキリシマの蕾が膨らんでいました。
2011年05月19日 08:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 8:46
一部、ミヤマキリシマの蕾が膨らんでいました。
入山規制の案内板。
2011年05月20日 22:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:04
入山規制の案内板。
直登ルートに入るとシャクナゲの蕾が迎えてくれます。
2011年05月20日 22:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:04
直登ルートに入るとシャクナゲの蕾が迎えてくれます。
踏み跡はしっかりしてます。
2011年05月20日 22:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:04
踏み跡はしっかりしてます。
結構な急登です・・。
2011年05月20日 22:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:04
結構な急登です・・。
えっ・・ここ登るの?
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 22:05
えっ・・ここ登るの?
113さん大丈夫かな・・ロープ持つかな〜!!
2011年05月20日 22:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:04
113さん大丈夫かな・・ロープ持つかな〜!!
westupさんの情報では右側に捲き道があるはず・・ありました。
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
westupさんの情報では右側に捲き道があるはず・・ありました。
20kgを超えるザックで良く登りますね〜(@_@;)。
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
20kgを超えるザックで良く登りますね〜(@_@;)。
迎えてくれるのはシャクナゲの蕾ばかり・・
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
迎えてくれるのはシャクナゲの蕾ばかり・・
長者原と湧蓋(わいた)山を振り返って
2011年05月19日 09:34撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 9:34
長者原と湧蓋(わいた)山を振り返って
113さん・・お顔は×ですよね。
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
113さん・・お顔は×ですよね。
北峰直下から見る三俣山本峰
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
北峰直下から見る三俣山本峰
北峰山頂手前からの山頂。ミヤマキリシマが群生しており南面は一面ミヤマキリシマ・・・満開の時期は平治に劣らずきれいなピンクに染まると思います。
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
北峰山頂手前からの山頂。ミヤマキリシマが群生しており南面は一面ミヤマキリシマ・・・満開の時期は平治に劣らずきれいなピンクに染まると思います。
三俣山北峰山頂。
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
三俣山北峰山頂。
北峰から見る大船山(正面)
2011年05月19日 09:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 9:49
北峰から見る大船山(正面)
鞍部から見上げる本峰。
2011年05月19日 10:04撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 10:04
鞍部から見上げる本峰。
本峰から北峰を振り返って。
2011年05月19日 10:16撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 10:16
本峰から北峰を振り返って。
ここも結構な急登ですが、113さんのペースは落ちません・・。
2011年05月20日 22:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:05
ここも結構な急登ですが、113さんのペースは落ちません・・。
三俣山本峰山頂。ここで本日3回目のガソリン補給。今日はちょっと多いな〜。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:06
三俣山本峰山頂。ここで本日3回目のガソリン補給。今日はちょっと多いな〜。
三俣山南峰山頂。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:06
三俣山南峰山頂。
南峰から久住山を望む
2011年05月19日 10:46撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 10:46
南峰から久住山を望む
これから下る坊がツル。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:06
これから下る坊がツル。
アップで・・。
2011年05月19日 10:47撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 10:47
アップで・・。
さらにアップで・・右側の炊事棟の横にNafさん、rikyさんのテントが・・・。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:06
さらにアップで・・右側の炊事棟の横にNafさん、rikyさんのテントが・・・。
直降ルートでこのミヤマキリシマだけ咲いてました。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 22:06
直降ルートでこのミヤマキリシマだけ咲いてました。
坊がツルに下りたところから振り返って。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:06
坊がツルに下りたところから振り返って。
坊がツルの看板のところに出てきました。南峰からの直降ルートは雨が降っていると滑って危ないところもありますが、乾いていれば楽しめるコースです。
2011年05月19日 11:32撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 11:32
坊がツルの看板のところに出てきました。南峰からの直降ルートは雨が降っていると滑って危ないところもありますが、乾いていれば楽しめるコースです。
坊がツルで昼食後、大船山へ。段原(だんばる)で小休止。
2011年05月19日 14:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 14:27
坊がツルで昼食後、大船山へ。段原(だんばる)で小休止。
段原(だんばる)から見る大船山。
2011年05月19日 14:27撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 14:27
段原(だんばる)から見る大船山。
大船山山頂。
2011年05月20日 22:06撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 22:06
大船山山頂。
御池(おいけ)の水の色がちょっと変。
2011年05月19日 14:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 14:49
御池(おいけ)の水の色がちょっと変。
またまた三俣山で〜す。
2011年05月19日 15:10撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 15:10
またまた三俣山で〜す。
米窪(よねくぼ)と平治岳(正面奥)。
2011年05月19日 15:18撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 15:18
米窪(よねくぼ)と平治岳(正面奥)。
2011年05月19日 15:29撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 15:29
下山後は法華院温泉で疲れを癒し、法華院のテーブルを使わせて頂きマトンの焼き肉へ・・
2011年05月19日 17:39撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 17:39
下山後は法華院温泉で疲れを癒し、法華院のテーブルを使わせて頂きマトンの焼き肉へ・・
誰もいない夜の雨ケ池・・ヘッドライトを消して星空を眺めながらの下山も良いもんですよ〜。
2011年05月19日 19:53撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 19:53
誰もいない夜の雨ケ池・・ヘッドライトを消して星空を眺めながらの下山も良いもんですよ〜。
無事、下山。満天の星空が迎えてくれました。
2011年05月19日 20:35撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/19 20:35
無事、下山。満天の星空が迎えてくれました。

感想

今月のGW、祖母・傾縦走も終わり、赤川温泉でひとっ風呂あびて三愛高原レストハウスで113さんと解散する直前にrikkyさんからメールが・・・「5月18日-20日 久住に行きます・・お会いしましょう。」
日付を良く見ると・・「平日じゃん!!」と思いながら、横にいた113さんに19日休暇を取ってもらうよう半ば強引にお誘いし、今回、113さんと一緒に久住でお会いすることに。
但し、予想外だったのは113さんは19、20日の二日間を休暇取得し、土日と合わせて4日間を久住で過ごすとのこと。ちなみに私はGW明けで2日は取れません・・

Nafさん、rikkyさんご夫妻は前日から坊がツルに入られており、10:00に三俣山本峰山頂でお会いする事として、コースはwstupさんご推薦の指山から北峰への直登ルートとする。

6:30分過ぎに長者原に到着するとrikkyさんからメールがあり、昨日、久住山に行けなかったので、今日、白口岳、久住山に登り、三俣山をパスしたいとのこと(南峰から坊がツルへの直降ルートは法華院温泉の主人から危ないとの忠告もあったようでした・・)。ゆっくり登られることをお勧めし、下の「すがもり越」でお会いすることに変更したところで、7:00 に113さんと合流。変更内容を伝え、7:30 出発。

113さんのザックは70リットル・・・抱えさせてもらったが昨年の傾山登山時以上の重量・・たぶん24、5kgはあると思われる。
今日のコースは三俣山北峰への直登コース・・大丈夫かと思うも、平然とついてこられる・・113さん、流石に昔、登山部で鍛え方が違う。
ちなみにザックの中身を聞くと焼酎一升、ビール500ml×4、350ml×4にマトン1kg、大量の野菜に氷と水、4日分の梅干し入り特大おにぎりと食料・・・+テン泊装備(@_@;)・・力を貸そうかと思うが、出来ることは重量低減のお手伝いしかできない・・ということで、指山、北峰、本峰とピーク毎に冷えたビールを頂きました。ごちそうさま。
ちなみに私もビール350ml×6本とノンアルコールビール、地鶏は持って行きましたが・・軽く感じてしまうほどです・・。

指山山頂でビールを飲みながらこれからの北峰直登コースを望むとホントに登れるのかと思ってしまうが、westupさんの「良い道」だという言葉を信じて登ることに。
急登ではあるが踏み跡はしっかりしており、歩きやすい。また上部の岩場も捲き道があり、重たいザックを抱えた113さんも余裕で登られてました。
途中には、シャクナゲの真っ赤な蕾が多くあり、2、3日後の満開を予感させると同時に疲れも癒してくれます。

北峰山頂の近くはミヤマキリシマが群生しており、満開の時期には平治に負けない美しさがあるのではと思います。ガソリン補給の後はスガモリ目指して本峰への登り返しであるが、ここは北斜面でもあり北峰とはガラリと変わり、両脇シャクナゲの中を急登します。ここも3、4日後にはシャクナゲのトンネルとなるのでしょう・・。

本峰に着くとまたしてもrikkyさんからメールがあり、スガモリに着いたとのこと。急登後でガソリン補給し一服したいこともあり、先に坊がツルへ降りて頂くことにして、113さんと南峰から坊がツルへ直降ルートを下りることにする。
南峰からの直降ルートは坊がツルを見下ろしながらの下山となり、これもまたwestupさんお勧めの所以がわかるルートであった。

Nafさん、rikkyさんに少し遅れて坊がツルに入りお二人と初対面。
ここでビールで一息入れて、大船山へは昼食後に登ることにする。
まずは持参のニンニク醤油漬けの地鶏を食して頂き、Nafさん特製のうどんを頂くことに。
関東のお二人なので、例の真っ黒のツユかと思いきや、九州風の薄口のツユではないかいな〜??
聞くと出汁は宮崎に住まわれているrikkyさんのおばあさんから送って頂いているとのことで、具に地鶏、薬味にゆず・・完全に九州風でめちゃくちゃうまかったうどんでした。Nafさん、ごちそうさまでした。

食後は大船へ登り、平治をパスして早めに下り、晩飯まで食べて帰ることに。
法華院温泉で疲れを取った後、今度は113さん持参の北海道産マトンを頂くが、113さんはビールから早くも焼酎に・・・ホントにおいしそうなこと!!。
私も飲みたかったのだが帰りの運転を考えると、持参のノンアルコールとお茶で頂くことに。
(飲めないNafさんはファンタグレープでしたが、やっぱりマトンはビールか焼酎です。ハイ)

19:20 まだまだ宴会は続き後ろ髪をひかれる思いですが(113さん、テントは2人用で泊まれるよ〜、坊がツルから出勤ってのもいいよ〜って、明日は会社に7:30に出ないといけないの!!)、暗くなってきたこともあり一足先に下山することに。雨ケ池のルートは昨年夏と比べて驚くほど整備されていました。歩きやすく夜でも全く道に迷うことが無く下山できました(迷いやすいところは全てロープが張られてルートを外さないようにアシストしてくれてます)

20:30 長者原到着。ヘッドライトを消して空を見上げると満天の星空が迎えてくれました。


Nafさん、rikkyさん
お疲れさまでした。久住は如何だったでしょうか?
後3週間ほどすれば一面ピンクのミヤマキリシマに包まれた平治をはじめとする山々が迎えてくれたのですが、新緑の久住も良かったのではと思います。
是非、また九州にお出で下さい。
(Nafさん、rikkyさんのレポート)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112642.html

113さん
お疲れ様でした。113さんもやっぱりスーパーサイヤ人でしたね。
お酒の量が多すぎ・・それにテントを見るとグランドシートまで敷かれている・・坊がツルでは不要でしょう・・。
とにかくあれだけの重量のザックを背負って、三俣山を直登、直降して大船に行くなんて(@_@;)です。
残りの3日間はゆっくりとお過ごしください。またご一緒しましょう。
(113さんのレポート)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112550.html
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-112556.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2014人

コメント

RE: 三俣山、大船山 (Nafさん、rikkyさんと坊がツル・ランデブー)
113です。
楽しい山行きと 美味しい地鶏に、どこか懐かしいような特性うどんに舌鼓!
最高に楽しい坊ガツルでしたぁ〜。
三股山の一文字歩きも出来て、思い出に残る久住でありました。(^_^)v
2011/5/21 18:31
ええっ〜!!(@_@;)
一文字歩きって、まさか帰りも三俣山の直登・直降ではないんでしょうね!?

マトンごちそうさまでした。次回はジンギスカン鍋持参でお願いしま〜す

ちなみに由布岳の登山口からですか・・・湯布院の炭焼き地鶏是非食べてください。
2011/5/21 19:23
坊がツル
みなさん こんばんわ。
テント買ったら行ってみたい場所です。
でも113さん 70L 24㎏は スゴすぎますね!
2011/5/22 1:15
お待ちしてますよ〜。
113さん、前回は55リットルだったんですが、今回はZERO POINTの70でした。
前回は、持参した酒が初日で切れたので、その反省なのでしょう。お酒を減らそうと言う発想はないみたいですね〜
登山部時代は重量調整のための重りを入れて歩いていたとのことで、「減らない重りに比べれば、酒は飲めば減って軽くなるからね〜」と言っとりました。
8月も大量のお酒を持って来られるんじゃないでしょうかね。
2011/5/22 7:40
お疲れさまでした
Chengfuさん、113さん、お疲れさまでした。
祖母宅で2日過ごし、22日16時頃に、東京の自宅に戻りました。

天気は最高
お休みを取って合流していただき、ありがとうございました。
マトンを食べながらのヤマレコ話、楽しかったですね〜

Chengfuさん、エピソードいろいろ書かれちゃいましたね 〜
こちらも頑張って今週中にはレポートしますね
2011/5/22 19:58
Nafさん、rikkyさん
こちらこそ、お疲れさまでした〜
今年初めての久住だったのですが、いつも以上に楽しめました〜 。記録アップ楽しみにしていま〜す 。でも急ぎませんよ〜

お二人にはあっと言う間の5日間だったのではないですか? その分いろいろとエピソードも多かったことでしょう 。のんびりと待ってま〜す
2011/5/22 20:44
パラダイスが広がっています
天気もいいし…
疲れ果てても、やっと月曜日の朝、やっとパソコンを開いたらそこにはパラダイスが広がっていました…
でも、7:30出勤のタイムリミット、ホント、ストレス溜まりますよね、その横にパラダイスが広がっているだけに…
それを振り切って帰る意志の強さに乾杯です
2011/5/23 6:33
westupさん、有難うございました。
三俣山の直登・直降コース情報、有難うございました
最初はもっと荒れててひどい道かと思いましたが、なんのなんの良い道でした
登りもしっかりしており、岩場は教えて頂いたとおり右側に巻き道がありましたし、地面の乾いた下りも楽しめました

久住にはまだ歩いたことが無い道が多くあるので、これから徐々に歩いてみたいと思っています
またよろしくお願いします
2011/5/23 12:56
113です。
坊がつるからの帰りも一文字・・を考えましたが、普通に雨ヶ池越でした〜

ジンギスカン鍋ですか〜。
人数が増えて賑やかに成れば、ガスコンロごと抱えますかね〜
2011/5/24 20:05
westupさんには・・・
たいへん、申し訳ないほどの・・・


パラダイスでした〜

近いうちに、キャンプ同行出来る事、期待します
2011/5/24 20:09
miccyanさん
飲み物(ほぼビールですが・・ )がドンドン減っていき、帰りは”サブザック状態”に成るのが、格別嬉しいんです

テントデビューに坊がつるは最適です
是非、お越しくださいなっ  
2011/5/24 20:14
Nafさん、rikkyさん
無事のご帰還、良かったです
記録アップ、楽しみにしております
2011/5/24 20:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら