ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1122493
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

西大台〜日出ケ岳(大台ケ原ビジターセンター)

2017年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
13.6km
登り
591m
下り
577m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:10
合計
6:05
距離 13.6km 登り 591m 下り 588m
8:25
55
9:20
50
10:10
10:15
15
10:30
11:00
15
11:15
80
12:35
13:05
25
13:30
5
13:35
13:40
5
13:45
30
天候 快晴〜雪
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
in/out
 南阪奈道路新庄出入口105分。
大台ケ原ビジターセンター。施設としては9時オープンですが、西大台のレクチャーは7時30分スタート(利用集中期の土日祝日)。
大台ケ原ビジターセンター。施設としては9時オープンですが、西大台のレクチャーは7時30分スタート(利用集中期の土日祝日)。
西大台利用調整地区のレクチャールーム@ビジターセンター。30分間、レクチャーを受講します。
西大台利用調整地区のレクチャールーム@ビジターセンター。30分間、レクチャーを受講します。
立入認定証。西大台で着用します。紐が絡まりやすいのが難点です。
1
立入認定証。西大台で着用します。紐が絡まりやすいのが難点です。
大台ケ原の駐車場入口。GW初日の土曜日ですが、駐車場には余裕がありました。
大台ケ原の駐車場入口。GW初日の土曜日ですが、駐車場には余裕がありました。
駐車場を出てすぐに左に入ります。
駐車場を出てすぐに左に入ります。
大台教会の社殿。
大台教会の社殿。
西大台の出入口ゲート。認定を受けた者以外立入禁止の看板。立入認定証とルートの確認があります。
1
西大台の出入口ゲート。認定を受けた者以外立入禁止の看板。立入認定証とルートの確認があります。
西大台へは往路が下り。
西大台へは往路が下り。
七ツ池分岐。反時計回りのコースをとって、右に進みます。左は時計回り。ピンクテープはここが唯一。
七ツ池分岐。反時計回りのコースをとって、右に進みます。左は時計回り。ピンクテープはここが唯一。
明るい樹林帯。
ひらけたナゴヤ沢。
ひらけたナゴヤ沢。
ナゴヤ沢の渡渉。
1
ナゴヤ沢の渡渉。
松浦武四郎碑。ナゴヤ沢からピストン。小さな丘を上がったところにあります。
1
松浦武四郎碑。ナゴヤ沢からピストン。小さな丘を上がったところにあります。
防鹿柵。
バイケイソウ。
サルノコシカケ。
サルノコシカケ。
黒ロープに沿って中ノ谷を渡渉。
黒ロープに沿って中ノ谷を渡渉。
七ツ池。湿地帯とのことですが、乾いていました。
七ツ池。湿地帯とのことですが、乾いていました。
苔の多い道のり。
1
苔の多い道のり。
開拓跡。携帯トイレブースが2つ。
開拓跡。携帯トイレブースが2つ。
開拓跡の朽ちかけた看板。明治期の開拓の説明です。
開拓跡の朽ちかけた看板。明治期の開拓の説明です。
ワサビ谷を渡渉。
ワサビ谷を渡渉。
平坦な林間。
バイケイソウの群落。
1
バイケイソウの群落。
開拓分岐。逆峠と展望台への分岐。
開拓分岐。逆峠と展望台への分岐。
要所にカウンターが設置されています。
要所にカウンターが設置されています。
展望台へは疎林帯を上がります。
展望台へは疎林帯を上がります。
カボチャのミズナラ。
カボチャのミズナラ。
展望台。大蛇瑤正面に。
4
展望台。大蛇瑤正面に。
展望台でランチ休憩。おにぎり。
展望台でランチ休憩。おにぎり。
開拓分岐に戻って、反時計回りに駐車場に向かいます。
開拓分岐に戻って、反時計回りに駐車場に向かいます。
赤い吊り橋その1。
赤い吊り橋その1。
赤い吊り橋その2。渡るときは揺れました。
赤い吊り橋その2。渡るときは揺れました。
沢。赤い吊り橋その2から。
沢。赤い吊り橋その2から。
涸れ沢を上がります。ガレていて歩きにくい。
涸れ沢を上がります。ガレていて歩きにくい。
たたら力水。
コンクリートの橋。
コンクリートの橋。
透明な沢の水。
ピンクテープの七ツ池分岐に戻ってきました。
ピンクテープの七ツ池分岐に戻ってきました。
出入口ゲート。
駐車場には奈良交通バスが2台。午前中に大和上市駅からやってきて、午後に戻っていきます。
駐車場には奈良交通バスが2台。午前中に大和上市駅からやってきて、午後に戻っていきます。
東大台側の苔探勝路の入口。防鹿柵とグレーチング。
東大台側の苔探勝路の入口。防鹿柵とグレーチング。
苔探勝路をぐるっと一周しました。10分ほど。
苔探勝路をぐるっと一周しました。10分ほど。
続いて日出ケ岳へ。なだらかなハイキングコース。
1
続いて日出ケ岳へ。なだらかなハイキングコース。
日出ケ岳直下の木製階段。
日出ケ岳直下の木製階段。
大峰山脈方面。
日出ケ岳山頂の一等三角点。
1
日出ケ岳山頂の一等三角点。
山頂広場。山名標は見当たりませんでした。
山頂広場。山名標は見当たりませんでした。
山頂の展望台。
奥に熊野灘。雲行き怪しく、雪が降ってきました。
奥に熊野灘。雲行き怪しく、雪が降ってきました。
晴れたり曇ったり。東大台の周回は諦めて戻りました。
晴れたり曇ったり。東大台の周回は諦めて戻りました。
帰りに入之波温泉山鳩湯に立ち寄り。受付は16時まで。800円。
帰りに入之波温泉山鳩湯に立ち寄り。受付は16時まで。800円。

感想

■アプローチ
大阪市内からクルマで向かいます。
阪神高速、近畿自動車道、南阪奈道路を経由します。
新庄出入口からは一般道を105分。
国道165号線、169号線、大台ケ原ドライブウェイと辿ります。
大台ケ原の駐車場は広く、GW初日土曜日の午前7時で、余裕がありました。
チップトイレ(100円)あり。

■西大台利用調整地区
西大台地区への立ち入りには、利用申請が必要。
インターネットで仮申請を行って、印刷した申請書を郵送する。
あわせて1人1,000円の手数料を振り込むと、立入認定証を自宅に送ってくれます。
そしてビジターセンターで事前レクチャーを受講すると、立ち入ることができます。
今回は1週間前に申請したので、立入認定証はビジターセンターで受け取ることとしました。

ビジターセンターでの事前レクチャーは7時30分が初回。
(利用集中期の土日祝日。その他の期間は8時30分から。)
展示施設としては9時開館ですが、レクチャールームには入れます。
30分ほどの簡単なレクチャーを受けて、立入認定証を受け取り、スタートします。

■西大台
大台教会の手前に出入口ゲートがあります。
立入認定証と今日のルートのチェックを受けて、西大台に入ります。

七ツ池分岐で右に折れて、周回コースを反時計回りに進みます。
ピンクテープは七ツ池分岐の指導標にあるものが唯一。
これ以外はすべて青いテープと黒いロープでコースが示されます。

ナゴヤ沢の広場では、バイケイソウが緑の葉を伸ばしています。
ここから松浦武四郎碑までピストン。
小さな丘を上がったところに碑が建っています。

ナゴヤ沢に戻って、七ツ池へ。
このあたりまでは大台ケ原ドライブウェイと平行し、クルマの排気音が聞こえます。
沢を渡渉するために上流に迂回するため、コースは長め。

バイケイソウの群落が美しい開拓跡まで来ると、2基の携帯トイレブースがあります。
携帯トイレはブースに用意されていて、チップ制(350円が目安)。
回収ボックスは駐車場にあります。
事前レクチャーでも携帯トイレの説明がありました。

■展望台
開拓分岐で周回コースから離れて、逆峠の展望台へ。
少し上がってカボチャのミズナラを過ぎると、正面に大蛇瑤そびえます。
展望台でランチ休憩にします。
おにぎりをいただきました。

周回コースに戻り、引き続き反時計回りに進みます。
帰りは直線的なコースとなって短く、沢は橋で渡っていきます。
涸れ沢のガレ場を登るところもあって、足元は少し不安定となります。

七ツ池分岐で往路に合流して、出入口ゲートに戻ります。
戻るときにもチェックがあり、少し雑談してから駐車場へ。

■日出ケ岳
東大台側の苔探勝路を20分ほどで巡ってから、日出ケ岳に向かいます。
駐車場からの標高差は100メートル程度。
緩やかなルートを進み、最後は木製の階段で上がると山頂に出ます。
西に大峰山脈、東に熊野灘を遠望できます。
山頂に展望台がありますが、山名標は見当たりませんでした。

このあと正木ケ原、大蛇瑤悗反覆猴縦蠅任靴燭、天候が急変。
朝方は快晴でしたが、黒い雲が空を覆います。
雨も降り始めたので、そのまま駐車場に戻ることとしました。
晴れたり曇ったりしましたが、大降りになる前にビジターセンターに戻りました。

帰りには入之波温泉山鳩湯に立ち寄りました。
日帰り入浴の受付は16時まで。800円。

■まとめ
今日の行程は6時間05分。うち休憩は1時間10分。24,000歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大台ヶ原 西大台コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら