ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1127112
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

武平峠〜鎌ヶ岳〜中道〜御在所岳 周回

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
11.7km
登り
1,348m
下り
1,336m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:47
合計
7:19
6:58
7:01
38
7:39
8:03
3
8:06
8:06
3
8:09
8:10
15
8:25
8:28
7
8:35
8:38
9
8:47
8:48
32
9:20
9:24
60
10:24
10:27
5
10:32
10:36
26
11:02
11:09
5
11:14
11:19
3
11:22
11:26
51
12:17
12:19
2
12:34
12:38
4
12:42
12:52
7
12:59
13:27
2
13:29
13:29
7
13:36
13:36
14
13:50
13:50
17
14:07
14:08
3
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
武平トンネル西口駐車場を利用
武平トンネル西口の駐車場は6時半過ぎの時点ですでに満車気味
2017年05月03日 06:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 6:49
武平トンネル西口の駐車場は6時半過ぎの時点ですでに満車気味
西口から武平峠までの登り。
2017年05月03日 06:57撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 6:57
西口から武平峠までの登り。
武平峠。ここから鎌ヶ岳方面へ。
2017年05月03日 06:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 6:59
武平峠。ここから鎌ヶ岳方面へ。
2017年05月03日 07:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:00
さっそく岩場が出現。
2017年05月03日 07:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 7:05
さっそく岩場が出現。
至る所にアカヤシオが咲いています。
2017年05月03日 07:16撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:16
至る所にアカヤシオが咲いています。
2017年05月03日 07:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:21
2017年05月03日 07:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 7:23
鎌ヶ岳の山頂はガスの中。
2017年05月03日 07:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:29
鎌ヶ岳の山頂はガスの中。
三ツ口谷方面への分岐。
2017年05月03日 07:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:31
三ツ口谷方面への分岐。
ガスは濃くなる一方。
2017年05月03日 07:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:32
ガスは濃くなる一方。
先行のパーティはガレ場を直登していたけど、それを横目に巻き道を進みます。
2017年05月03日 07:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:38
先行のパーティはガレ場を直登していたけど、それを横目に巻き道を進みます。
山頂に着いたかなと思ったらここじゃなかった。
2017年05月03日 07:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 7:44
山頂に着いたかなと思ったらここじゃなかった。
ここが山頂。先ほどの先行パーティがこの向こう側から到着。ちなみに山頂側はロープが張られて立ち入り禁止表示。
2017年05月03日 07:55撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
5/3 7:55
ここが山頂。先ほどの先行パーティがこの向こう側から到着。ちなみに山頂側はロープが張られて立ち入り禁止表示。
もともと長石谷へ下りる予定でしたが、変更してこの分岐を通過。
2017年05月03日 08:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:06
もともと長石谷へ下りる予定でしたが、変更してこの分岐を通過。
雲母峰方面へ。
2017年05月03日 08:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:07
雲母峰方面へ。
イワウチワを発見。
2017年05月03日 08:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:18
イワウチワを発見。
雲母峰方面への尾根道沿いに群生してました。
2017年05月03日 08:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:20
雲母峰方面への尾根道沿いに群生してました。
アカヤシオも。ちょうど見頃かな。
2017年05月03日 08:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 8:26
アカヤシオも。ちょうど見頃かな。
白ハゲ。
2017年05月03日 08:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:36
白ハゲ。
白ハゲから雲母峰。
2017年05月03日 08:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 8:36
白ハゲから雲母峰。
鈴鹿の東側は山と街が近くていいなと思う。
2017年05月03日 08:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 8:36
鈴鹿の東側は山と街が近くていいなと思う。
白ハゲの岩。
2017年05月03日 08:38撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 8:38
白ハゲの岩。
馬の背尾根へ。
2017年05月03日 08:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:48
馬の背尾根へ。
黄色いショウジョウバカマ。
2017年05月03日 08:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:49
黄色いショウジョウバカマ。
2017年05月03日 08:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:49
アカヤシオ。終わりかけか。
2017年05月03日 08:56撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 8:56
アカヤシオ。終わりかけか。
鎌ヶ岳の山頂は依然としてガスの中だけど、少し晴れてきたかな。
2017年05月03日 08:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 8:58
鎌ヶ岳の山頂は依然としてガスの中だけど、少し晴れてきたかな。
馬の背尾根から長石谷への分岐。うっすらと踏み跡がある程度なので見逃しそう。
2017年05月03日 09:06撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:06
馬の背尾根から長石谷への分岐。うっすらと踏み跡がある程度なので見逃しそう。
長石谷へ下りる途中。
2017年05月03日 09:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:10
長石谷へ下りる途中。
犬星の大滝
2017年05月03日 09:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:20
犬星の大滝
渡渉を繰り返しながら下りていきます。
2017年05月03日 09:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:28
渡渉を繰り返しながら下りていきます。
イワウチワ。
2017年05月03日 09:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:29
イワウチワ。
花が終わると花弁がぶら下がって儚い感じ。
2017年05月03日 09:30撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:30
花が終わると花弁がぶら下がって儚い感じ。
ネコノメソウ?
2017年05月03日 09:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:34
ネコノメソウ?
間近で見ると不思議な形。
2017年05月03日 09:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:34
間近で見ると不思議な形。
第一イワザクラ発見!
2017年05月03日 09:39撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 9:39
第一イワザクラ発見!
第二イワザクラは名前の通り岩場に。
2017年05月03日 09:43撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:43
第二イワザクラは名前の通り岩場に。
岩場のちょっと高いところに群生ポイント。
2017年05月03日 09:51撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:51
岩場のちょっと高いところに群生ポイント。
なんという花かあとで調べる。
2017年05月03日 09:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:53
なんという花かあとで調べる。
小さい滝。
2017年05月03日 09:58撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 9:58
小さい滝。
長石谷は大きな岩がゴロゴロ。
2017年05月03日 10:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:09
長石谷は大きな岩がゴロゴロ。
堤防はけっこうな高さ。
2017年05月03日 10:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:12
堤防はけっこうな高さ。
長石尾根との合流点。
2017年05月03日 10:19撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:19
長石尾根との合流点。
長石谷登山口まで下りてきた。
2017年05月03日 10:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:25
長石谷登山口まで下りてきた。
車道を歩いて中登山口へ。
2017年05月03日 10:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:34
車道を歩いて中登山口へ。
中登山口。
2017年05月03日 10:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:34
中登山口。
中道は最初から岩だらけ、
2017年05月03日 10:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:42
中道は最初から岩だらけ、
鎌ヶ岳のガスが晴れてる。
2017年05月03日 10:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:49
鎌ヶ岳のガスが晴れてる。
ロープウェイの真下で小休止。
2017年05月03日 10:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 10:59
ロープウェイの真下で小休止。
おばれ石。
2017年05月03日 11:07撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 11:07
おばれ石。
山頂へ向かうロープウェイ.
2017年05月03日 11:10撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 11:10
山頂へ向かうロープウェイ.
あいかわらず岩だらけ。
2017年05月03日 11:11撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 11:11
あいかわらず岩だらけ。
地蔵岩。
2017年05月03日 11:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 11:17
地蔵岩。
これがよく写真で見るやつですね。
2017年05月03日 11:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 11:18
これがよく写真で見るやつですね。
まだ山頂まではけっこうある。
2017年05月03日 11:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 11:20
まだ山頂まではけっこうある。
2017年05月03日 11:20撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 11:20
キレットはたくさんの人で渋滞。
2017年05月03日 11:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 11:23
キレットはたくさんの人で渋滞。
街が見渡せる。
2017年05月03日 11:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 11:53
街が見渡せる。
ここでもまた渋滞。
2017年05月03日 11:59撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 11:59
ここでもまた渋滞。
渋滞待ちの人々。
2017年05月03日 12:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 12:01
渋滞待ちの人々。
山頂目前だけど、また渋滞。
2017年05月03日 12:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 12:12
山頂目前だけど、また渋滞。
やっとのことで山上公園に到着。
2017年05月03日 12:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 12:17
やっとのことで山上公園に到着。
鎌ヶ岳がくっきり見える。
2017年05月03日 12:18撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:18
鎌ヶ岳がくっきり見える。
国見岳方面。
2017年05月03日 12:22撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:22
国見岳方面。
スキー場のリフト。
2017年05月03日 12:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:23
スキー場のリフト。
山上公園は広々としているのでロープウェイで来ても楽しめるんじゃないでしょうか。
2017年05月03日 12:31撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:31
山上公園は広々としているのでロープウェイで来ても楽しめるんじゃないでしょうか。
大賑わいの山頂。
2017年05月03日 12:37撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:37
大賑わいの山頂。
望湖台。滋賀県方面がよく見える。
2017年05月03日 12:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:40
望湖台。滋賀県方面がよく見える。
御池岳方面。
2017年05月03日 12:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:45
御池岳方面。
イブネかな。
2017年05月03日 12:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:45
イブネかな。
雨乞岳方面。
2017年05月03日 12:45撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:45
雨乞岳方面。
望湖台でセルフタイマー。本日初投入のグレゴリーZ40。
2017年05月03日 12:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 12:53
望湖台でセルフタイマー。本日初投入のグレゴリーZ40。
もう一枚セルフタイマー。
2017年05月03日 13:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 13:25
もう一枚セルフタイマー。
山上公園は広々。
2017年05月03日 13:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 13:35
山上公園は広々。
まだ雪が残っているところも。
2017年05月03日 13:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 13:42
まだ雪が残っているところも。
武平峠への登山道入り口。
2017年05月03日 13:42撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 13:42
武平峠への登山道入り口。
けっこう急な斜面を下ります。
2017年05月03日 13:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 13:44
けっこう急な斜面を下ります。
岩場の向こうに鎌ヶ岳。なかなか絶景ルート。
2017年05月03日 13:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5/3 13:49
岩場の向こうに鎌ヶ岳。なかなか絶景ルート。
ここもかなりの岩場。
2017年05月03日 13:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 13:53
ここもかなりの岩場。
鎌ヶ岳がくっきり。
2017年05月03日 13:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 13:53
鎌ヶ岳がくっきり。
駐車場が見えてきた。
2017年05月03日 14:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 14:05
駐車場が見えてきた。
最後にもう一度鎌ヶ岳。またリベンジしたい。
2017年05月03日 14:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
5/3 14:05
最後にもう一度鎌ヶ岳。またリベンジしたい。

装備

個人装備
バックパック
Gregory Z40
シューズ
Montrail マウンテンマゾヒスト Mid GTX
靴下
Drymax トレイルラン
パンツ
TNF アルパインライトパンツ
ドライレイヤー
phenix トランスファー Tシャツ
ベースレイヤー
Mammut ベースレイヤー
Tシャツ
phenix エッセンシャル Tシャツ
ウィンドブレーカー
Patagonia フーディニ プルオーバー
レインジャケット
Marmot スーパーマイカジャケット
レインパンツ
OR フォーレイパンツ
ミドルレイヤー
Patagonia R1プルオーバー
手袋
mont-bell ジオライン3D サーマルインナーグローブ
手袋
Salomon XT ウィンググローブ
帽子
Patagonia ダックビルキャップ
サングラス
Julbo トレック
水筒
mont-bell アルパインサーモボトル 0.9L
水筒
CAMELBAK ポディウムチルボトル 0.61L
ハイドレーション
Platypus Hoser 1.8
コンパス
Suunto
地図
Sea to Summit TPUマップケース
ファーストエイドキット
deuter ファーストエイドキットバッグM
トレッキングポール
BD ディスタンスFL
ヘッドライト
BD コズモ
ヤカン
Fire-Maple ケトル
ストーブ
Coleman シングルバーナー
マット
mont-bell フォームパッド
時計
GARMIN fenix 2
備考 行動食用にプラボトルに入れたグラノーラを車に忘れてしまった。

感想

鈴鹿で最もメジャーな御在所岳。でも一度も登ったことなかったので、一度くらい登っておこうかなと。滋賀県側からなら武平峠が最もアクセスしやすいので、それなら鎌ヶ岳もからめて周回コースで歩くことにしました。

自宅を5時過ぎに出発して、6時半過ぎに武平トンネルに到着したらすでに西口の駐車場は満車気味。登っている途中に東口の駐車場が見えたけど、東口はもう少し余裕があった様子。

7時前に出発。天気はあまりよくなく、鎌ヶ岳山頂はガスの中で展望はゼロ。
当初は長石谷を下りる予定をしていたけど、鎌ヶ岳山頂までの間にお会いした方に誘われて、馬ノ背尾根を行って途中で犬星の大滝のところへ下りるルートに変更。その方は花に詳しく、ショウジョウバカマやイワウチワ、イワザクラなどの花を探しながら楽しく歩けました。

長石谷を下った堤防のところで別れて、そのあとは単独で御在所岳中道へ。さすがに人気の山、人気のコースだけあって、次から次から登山者が列をなして登って行きます。ここからは少しスピードを上げて、黙々と登ります。おばれ石や地蔵岩などの見どころは人が溢れていたので、あまり立ち止まらずそのまま通過。スタートしてからほとんど休憩をとらなかったこともあって、キレットを過ぎた辺りでふらふらに。
実は行動食用にプラボトルに詰めたフルーツグラノーラを車に忘れてきたので、行動中もほとんど補給なし。エネルギー切れでやばそうな感じがしたので、お昼用のおにぎりを取り出して歩きながら補給。なんとか回復して事無きを得ました。

ゴールデンウィーク中なだけあって人が多く、キレットなどの鎖場は大渋滞。もう少し早い時間だとよかったかも。

山上公園は、ロープウェイで上ってきた観光客も多く大変な賑わいで、登山ではなくてもかなり楽しめるんじゃないかという印象。
山頂でカップラーメンを食べて少しゆっくり休憩。朝ガスってた鎌ヶ岳の山頂が今はくっきり。なんともやり切れない気持ちになりつつも武平峠方面へ下山開始。このルートも中道のように岩だらけの急斜面を下りていくのだけど、鎌ヶ岳がきれいに尖った形で見えてなかなか気分がよかったです。返す返すも朝の鎌ヶ岳山頂が残念でなりません。

あっという間に武平峠に到着して無事登山口まで帰ってきました。花あり岩ありのなかなか歩きごたえのあるコースでした。今度は晴れた日にもう一度鎌ヶ岳の山頂を踏みたい所存です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳・中道登山道〜山頂散策〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳(中登山道)〜武平峠〜鎌ヶ岳〜長石尾根〜三ツ口谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら