ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133682
全員に公開
アルパインクライミング
剱・立山

2017GWは剱岳(小窓尾根から登って早月尾根を下る!!)(山岳会山行)

2017年05月03日(水) ~ 2017年05月05日(金)
 - 拍手
yama_pound その他3人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
24:47
距離
16.5km
登り
2,653m
下り
2,644m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:08
休憩
0:37
合計
7:45
6:43
57
馬場島
7:40
55
取水口
8:35
8:54
125
小窓尾根取付き(雷岩付近)
10:59
11:17
191
P1614
14:28
P2121
2日目
山行
6:04
休憩
3:05
合計
9:09
5:31
87
P2121
6:58
7:17
25
ニードル
7:42
8:01
120
ドーム
10:01
10:40
50
マッチ箱
11:30
11:33
5
小窓ノ頭
11:38
12:34
0
12:34
13:05
2
13:07
38
池ノ谷ガリー取付き
13:45
14:02
32
14:34
14:35
5
3日目
山行
6:54
休憩
0:56
合計
7:50
5:52
21
6:13
6:31
30
7:01
7:03
146
獅子岩
9:29
10:05
217
13:42
馬場島
・途中コース上で休憩を何回か取っているので休憩時間はもっとあります。
天候 5/3 高曇り
5/4 晴れ
5/5 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は馬場島に止めました。
コース状況/
危険箇所等
▶富山県登山届出条例により12/1〜5/15までの間に剱岳とその周辺に登山する人は登山する日の20日前までに届出する義務があります。
 http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00010157.html

▶ぽかぽか陽気のGWでも小窓尾根は気軽には登れるところではありません。
 (天気や風、雪の質や量などで難易度は変わると思います。)
 また、GWでも天気が崩れるとぽかぽか陽気から一転して寒い雪山になります。
 荷物は重くなりますが雪山装備一式で登る必要があると思います。
 
▶剱岳ではGW中に3人の方が亡くなっています。
 また全国ニュースになってはいませんがヘリ救助されている事故も数件起きています。
 滑落・雪崩などには十分に注意するとともに自分の技量にあった計画を立てて無事下山できるようにしましょう。
 ご安全に!!
その他周辺情報 下山後はみのわ温泉で汗を流しました。
http://bunspo-namerikawa.jp/minowa
5/3
馬場島からスタートです
2017年05月03日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/3 6:43
5/3
馬場島からスタートです
てくてく
2017年05月03日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/3 7:30
てくてく
取水口手前で渡渉。
(渡渉したのはここだけでした。)
2017年05月03日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/3 7:34
取水口手前で渡渉。
(渡渉したのはここだけでした。)
取付きの目印=雷岩までだらだら歩く
2017年05月03日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 8:13
取付きの目印=雷岩までだらだら歩く
ここから小窓尾根に取付く
2017年05月03日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 8:54
ここから小窓尾根に取付く
上を撮っても斜度はいまいち伝わらない・・・
2017年05月03日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/3 9:09
上を撮っても斜度はいまいち伝わらない・・・
下を撮ると少しは伝わるかな?
2017年05月03日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10
5/3 9:09
下を撮ると少しは伝わるかな?
尾根に乗ってからしばらくはこんな感じの樹林帯
2017年05月03日 10:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/3 10:01
尾根に乗ってからしばらくはこんな感じの樹林帯
P1614地点
右は早月尾根、中央は池ノ谷、奥に剱岳山頂も見えてます。
2017年05月03日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/3 11:09
P1614地点
右は早月尾根、中央は池ノ谷、奥に剱岳山頂も見えてます。
記念に1枚
2017年05月03日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
14
5/3 11:01
記念に1枚
P1900地点
構図はP1614地点と左程変わってない・・・
2017年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 12:44
P1900地点
構図はP1614地点と左程変わってない・・・
重荷&急登で休み休み登る
2017年05月03日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 12:59
重荷&急登で休み休み登る
P2121地点
今日はここでテン泊
2017年05月03日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/3 15:03
P2121地点
今日はここでテン泊
5/4
P2121地点からスタート
2017年05月04日 05:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 5:32
5/4
P2121地点からスタート
大窓から朝日・・・今日は暑くなりそうだ!!
2017年05月04日 05:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 5:32
大窓から朝日・・・今日は暑くなりそうだ!!
雪壁を登る
2017年05月04日 05:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 5:40
雪壁を登る
後ろを振り向いて1枚・・・昨日テン泊したP2121地点と雪壁基部に女性2人パーティーが見えます。
2017年05月04日 06:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 6:06
後ろを振り向いて1枚・・・昨日テン泊したP2121地点と雪壁基部に女性2人パーティーが見えます。
あと一息
2017年05月04日 06:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 6:08
あと一息
ここを登ると・・
2017年05月04日 06:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 6:16
ここを登ると・・
ニードルが見えた!
2017年05月04日 06:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 6:18
ニードルが見えた!
手前の尾根は赤谷尾根で奥には毛勝山
2017年05月04日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 6:21
手前の尾根は赤谷尾根で奥には毛勝山
早月尾根
2017年05月04日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 6:21
早月尾根
剱岳
2017年05月04日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 6:25
剱岳
てくてく
2017年05月04日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 6:38
てくてく
とことこ
2017年05月04日 06:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 6:40
とことこ
さくさく通過
2017年05月04日 06:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 6:46
さくさく通過
ニードルはどん詰まりを池ノ谷側へ下ります
2017年05月04日 06:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 6:48
ニードルはどん詰まりを池ノ谷側へ下ります
ニードルどん詰まりまで岩稜を歩く
2017年05月04日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 6:51
ニードルどん詰まりまで岩稜を歩く
次はドームへの登り・・・ここも急
2017年05月04日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 7:01
次はドームへの登り・・・ここも急
ニードルどん詰まり
ここの下りながらのトラバースはしっかり下を見て足を決めてから進もう!!
2017年05月04日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 7:01
ニードルどん詰まり
ここの下りながらのトラバースはしっかり下を見て足を決めてから進もう!!
だいぶ近づいたかな?
まだまだそれほど変わってない?
2017年05月04日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 8:02
だいぶ近づいたかな?
まだまだそれほど変わってない?
ドームの次はチャンピオンピーク
2017年05月04日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 8:02
ドームの次はチャンピオンピーク
雪壁を横断してから岩に取付き
2017年05月04日 08:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:10
雪壁を横断してから岩に取付き
右から回り込む
2017年05月04日 08:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:18
右から回り込む
雪壁を登って
2017年05月04日 08:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
5/4 8:21
雪壁を登って
岩を登る
2017年05月04日 08:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 8:29
岩を登る
ジャンクションピークから見たマッチ箱
2017年05月04日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 8:33
ジャンクションピークから見たマッチ箱
ここのナイフリッジは左からトラバースして行き最後に岩を一登りして雪壁を登る
2017年05月04日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 8:50
ここのナイフリッジは左からトラバースして行き最後に岩を一登りして雪壁を登る
後ろには頼れるリーダー
2017年05月04日 09:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/4 9:08
後ろには頼れるリーダー
まぶしい
2017年05月04日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
5/4 9:09
まぶしい
グサグサな感じの雪質の雪壁トラバースしてからルンゼを登る
2017年05月04日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 9:30
グサグサな感じの雪質の雪壁トラバースしてからルンゼを登る
悪いトラバース、雪が崩れて落ちれば下まで・・・
2017年05月04日 09:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 9:34
悪いトラバース、雪が崩れて落ちれば下まで・・・
ルンゼをガシガシ登る
2017年05月04日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/4 9:35
ルンゼをガシガシ登る
マッチ箱への登りは雪壁を右上する
2017年05月04日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 9:53
マッチ箱への登りは雪壁を右上する
マッチ箱の上は快適な歩き
2017年05月04日 10:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 10:03
マッチ箱の上は快適な歩き
鹿島槍、五竜、唐松
2017年05月04日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 10:04
鹿島槍、五竜、唐松
五竜、唐松、白馬三山
2017年05月04日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/4 10:04
五竜、唐松、白馬三山
よっこいしょ!(笑)
2017年05月04日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 10:04
よっこいしょ!(笑)
うきゃー
2017年05月04日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 10:05
うきゃー
大迫力の剱尾根
2017年05月04日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/4 10:14
大迫力の剱尾根
剣尾根下部
2017年05月04日 10:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 10:14
剣尾根下部
ここで栗パウンド♪
2017年05月04日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
11
5/4 10:30
ここで栗パウンド♪
いったん下って小窓ノ頭を登る。
(奥のは小窓ノ王。)
2017年05月04日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 11:04
いったん下って小窓ノ頭を登る。
(奥のは小窓ノ王。)
小窓ノ頭から見る小窓ノ王
2017年05月04日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 11:29
小窓ノ頭から見る小窓ノ王
中央に池ノ谷ガリー、その左にチンネ
(左端は小窓ノ王)
2017年05月04日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 11:29
中央に池ノ谷ガリー、その左にチンネ
(左端は小窓ノ王)
小窓〜池ノ平山方面
2017年05月04日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 11:38
小窓〜池ノ平山方面
三ノ窓からチンネ下部をトラバースして池ノ谷ガリーを登り池ノ谷乗越へ行く
(池ノ谷から直接ガリーへ登っているトレースも見える。)
2017年05月04日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 11:38
三ノ窓からチンネ下部をトラバースして池ノ谷ガリーを登り池ノ谷乗越へ行く
(池ノ谷から直接ガリーへ登っているトレースも見える。)
剱尾根・・・剱尾根と池ノ谷尾根の間の谷を登っているトレースもある
2017年05月04日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 11:38
剱尾根・・・剱尾根と池ノ谷尾根の間の谷を登っているトレースもある
50mロープ×2本を持ってきたので池ノ谷へ懸垂下降で下ったが・・・
2017年05月04日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/4 12:06
50mロープ×2本を持ってきたので池ノ谷へ懸垂下降で下ったが・・・
結果的には私たちのグループの力量ならロープを出さなくてもよかったかな・・・
(今回はここで唯一ロープを出しました。)
2017年05月04日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 12:17
結果的には私たちのグループの力量ならロープを出さなくてもよかったかな・・・
(今回はここで唯一ロープを出しました。)
池ノ谷
2017年05月04日 12:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 12:29
池ノ谷
三ノ窓
2017年05月04日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:05
三ノ窓
チンネ下部をトラバース
2017年05月04日 13:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 13:07
チンネ下部をトラバース
池ノ谷ガリーを登る
2017年05月04日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 13:07
池ノ谷ガリーを登る
池ノ谷乗越が見えた
2017年05月04日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 13:19
池ノ谷乗越が見えた
迫力のある画が欲しくて横に移動して撮影してみる・・・しかし迫力は伝わらない(笑)
2017年05月04日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 13:43
迫力のある画が欲しくて横に移動して撮影してみる・・・しかし迫力は伝わらない(笑)
池ノ谷乗越から見た八ツ峰と長次郎谷
2017年05月04日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/4 14:02
池ノ谷乗越から見た八ツ峰と長次郎谷
八ツ峰上部と北方稜線
2017年05月04日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 14:02
八ツ峰上部と北方稜線
剱岳へと続く北方稜線
2017年05月04日 14:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:14
剱岳へと続く北方稜線
長次郎谷と熊の岩
2017年05月04日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/4 14:14
長次郎谷と熊の岩
てくてく
2017年05月04日 14:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:20
てくてく
とことこ
2017年05月04日 14:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 14:23
とことこ
はぁはぁ
2017年05月04日 14:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 14:30
はぁはぁ
よっこいしょっと
2017年05月04日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 14:33
よっこいしょっと
長次郎の頭から長次郎のコルへ下る
2017年05月04日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 14:38
長次郎の頭から長次郎のコルへ下る
長次郎の頭から見た源次郎尾根と長次郎谷
2017年05月04日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/4 14:38
長次郎の頭から見た源次郎尾根と長次郎谷
長次郎の頭から見た八ツ峰、後ろにネコ耳♪
2017年05月04日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/4 14:38
長次郎の頭から見た八ツ峰、後ろにネコ耳♪
今日は長次郎のコルでテン泊
5
今日は長次郎のコルでテン泊
沈む夕陽
5/5
夜明け前
2017年05月05日 03:55撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/5 3:55
5/5
夜明け前
朝日
2017年05月05日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/5 5:21
朝日
朝日を浴びる長次郎谷
2017年05月05日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/5 5:21
朝日を浴びる長次郎谷
今日のスタートはこの雪壁登りから!
2017年05月05日 05:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 5:21
今日のスタートはこの雪壁登りから!
雪壁登り中・・・登山開始時からガスってきた
2017年05月05日 05:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 5:57
雪壁登り中・・・登山開始時からガスってきた
雪壁を登りきり少し歩くと・・・
2017年05月05日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 6:09
雪壁を登りきり少し歩くと・・・
剱岳山頂に到着!!
2017年05月05日 06:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 6:15
剱岳山頂に到着!!
剱沢と立山、遠くに槍穂
2017年05月05日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/5 6:21
剱沢と立山、遠くに槍穂
尖がっている針ノ木岳と遠くに富士山
2017年05月05日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/5 6:21
尖がっている針ノ木岳と遠くに富士山
登ってきた小窓尾根はガスの中・・・
(見えてるのは赤谷尾根と毛勝三山。)
2017年05月05日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 6:21
登ってきた小窓尾根はガスの中・・・
(見えてるのは赤谷尾根と毛勝三山。)
ガスが晴れてきた♪
2017年05月05日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/5 6:22
ガスが晴れてきた♪
こっちも♪
2017年05月05日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 6:22
こっちも♪
積雪でピークは3000m越えに!!(笑)
2017年05月05日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/5 6:22
積雪でピークは3000m越えに!!(笑)
山頂の祠は雪の中
2017年05月05日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/5 6:24
山頂の祠は雪の中
北方稜線
2017年05月05日 06:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/5 6:30
北方稜線
俺のザックでかっ!!(笑)
13
俺のザックでかっ!!(笑)
早月尾根上部は雪壁を下ってきた・・・夏道鎖場は写真左で鎖は全て雪の中
2017年05月05日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 6:51
早月尾根上部は雪壁を下ってきた・・・夏道鎖場は写真左で鎖は全て雪の中
侮れない下りが続く
2017年05月05日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 6:51
侮れない下りが続く
Tさん因縁の東大谷左俣
2017年05月05日 06:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 6:55
Tさん因縁の東大谷左俣
獅子岩を通過
2017年05月05日 07:03撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 7:03
獅子岩を通過
てくてく
2017年05月05日 07:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 7:11
てくてく
山頂はガスの中
2017年05月05日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 7:14
山頂はガスの中
ここは夏道ではなく脇の雪壁をクライムダウン
2017年05月05日 07:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/5 7:48
ここは夏道ではなく脇の雪壁をクライムダウン
雪壁クライムダウン中に飛んできた雷鳥に癒される♪
2017年05月05日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/5 7:57
雪壁クライムダウン中に飛んできた雷鳥に癒される♪
ガスが晴れて剱岳が見えてきた
2017年05月05日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/5 8:56
ガスが晴れて剱岳が見えてきた
早月小屋
2017年05月05日 09:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 9:28
早月小屋
早月小屋の小屋番さん、楽しいお話しありがとうございました!
2017年05月05日 10:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 10:06
早月小屋の小屋番さん、楽しいお話しありがとうございました!
下りは快適♪
2017年05月05日 10:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
5/5 10:26
下りは快適♪
さくさく走って下れます♪
2017年05月05日 12:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/5 12:17
さくさく走って下れます♪
イワウチワ
2017年05月05日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/5 12:53
イワウチワ
カタクリ
2017年05月05日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/5 13:40
カタクリ
馬場島へ下山完了
2017年05月05日 13:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
5/5 13:42
馬場島へ下山完了
『試練と憧れ』
2017年05月05日 13:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
5/5 13:43
『試練と憧れ』

感想

私の所属する山岳会の2017GW山行は『新規入会メンバーが剱岳周辺の全容を把握する』という目的で剱岳小窓尾根を5/3〜5/5の2泊3日で登ることになりました。(下山は早月尾根)
参加メンバーはCLのI先輩、SLのT会長、大学生のIくん、私の4人。
天気は予備日にしてある5/6が雨予報でしたが、3〜5はまずまずの予報。
あちこちで雪崩のニュースがあるのが気になるところだが・・・
初めての小窓尾根、初めての雪のたっぷり付いたの剱岳、どんな感じなのかなー?
ワクワク♪ドキドキ♫
Climbing‼


ヾ響
 
・3日間とも恵まれた天候で登山することができました。
 北方稜線〜剱岳山頂以外では風はほとんどなく暑いぐらいでした。
 日焼け止めをこまめに塗ったおかげで黒くなりませんでした♪

・先行パーティーのおかげでトレースがしっかりあり、雪壁も階段状になっているところが多く快適に登れました。
 先行者の皆様ありがとうございました。

・小窓尾根はそこそこ気を使うところが何箇所かありましたが普通に淡々と通過しました。

・池ノ谷ガリーの斜度ですが遠くから見ると『けっこうあるなー』と思ってましたが、登ってみるとたいしたことはありませんでした。

・長次郎のコルから剱岳への登りの雪壁はI先輩が『あそこは厳しいんだよー』と言ってましたが、登ってみると『あれ?たいしたことなかったねー』と顔を合わせて笑いました(笑)

・5/5登山開始時はガスってましたが剱岳山頂に着くとガスが晴れ絶景を堪能できました♪
 しばらくすると再びガスってきたので下山開始しました。

・早月尾根の下りではクライムダウンする雪壁が何箇所かありましたが感想は『長くて面倒・・・』でした(笑)

・私的には全く厳しくない簡単な山行でしたが(感想も簡単そうに書いてますが)、ミスすれば大怪我必至、最悪のケースもあるようなところばかり続きます。
 経験の少ない方は安易に登らないほうが良いと思います。

・早月小屋で買ったビールが美味かったです!!
 テントでのウイスキーも美味かったー♪
 安定のワインも♫


反省

・特にありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5473人

コメント

えっ……。
早月尾根、長くて嫌になりましたよ( ˙◊˙ )そんでなんでもないとこで転がり落ちて怒られるし。いつも転ぶ時、「きゃー。あはは」と言ってたようですが、「ぎゃぁあぁぁぁ」の本気の悲鳴が上がって、焦ったようです。

池ノ谷は雪崩ばっかでおっかなかったです(・θ・)本当……安易に登る山じゃないですね。
ヤマレコって怖い。
みんな、簡単そうに書くから。
2017/5/13 20:46
Re: えっ……。
mari125さん、夏道の早月尾根はもっと嫌になりますよー(笑)

危険や難易度は気象状況・経験や技量等により人それぞれ。
この人が簡単そうに登ってるから自分も登れるかも・・・なんて考えてると危ないですよー
2017/5/15 9:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら