また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1139122
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

三又山〜中ノ尾根山〜黒山〜黒沢山・・深南部はやっぱり難路!

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:17
距離
18.6km
登り
1,822m
下り
1,825m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:09
休憩
1:08
合計
11:17
3:41
65
4:46
5:04
81
白倉川橋
6:25
6:34
45
7:19
7:20
60
笠松山
8:20
8:29
13
8:42
8:42
37
9:19
9:24
94
10:58
11:07
66
12:13
12:30
148
14:58
天候 曇りのち晴れ
三又山山頂10℃
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
白倉川林道ゲート200m手前の空地に駐車

周回して下山する黒沢橋までの2.5劼麓転車利用
コース状況/
危険箇所等
ポストはゲートの右に記帳ボックスあり(プリントしてきた計画書を提出して下山時回収しました)

登山口の白倉橋まで5劼領啼司發・・落石が1回あり(鹿が落したと思われます)

白倉橋からは、最短の西俣沢コース(永野敏夫氏著の藪山賛歌P301)か白倉山への尾根コース(Zenjinさんのレコを参考にさせて頂きました)か迷っていましたが、現地での直感で後者に決定・・白倉尾根から西俣沢への下降点となる「2つの鳥獣保護看板」地点には明瞭な踏み跡が見当たらなかったので、選択としては正解だったのでは

白倉尾根は笹原の獣道を適当に進みますが、倒木は尾根芯付近に多くて、南側の谷寄りは少なく比較的歩き易かったです

ドーム〜中ノ尾根山はキレ落ちたガレ場があり、強風時や悪天候時は要注意

中ノ尾根山前後は残雪あるもアイゼン等は不要

ゲキ藪地帯として警戒していた黒山前後は、枯草剤?増えすぎた鹿の影響?か、笹に余り元気が無く、大きな問題はありませんでした・・山頂から半径100mはかなり手強い笹ヤブでしたが

本日一番苦労したのが黒沢山からの下山で、正ルートからすぐ外れてしまってルーファイにかなり苦労・・途中からはスズタケが被さってコースを見失ったり最後はゲキ下りだったりで、ここは計画より随分時間がかかりました(地図のトラックは、正ルートから外れている部分も多いと思います)
参考 http://www.geocities.jp/hiroaki_kawaji/kurosawayama/kurosawayama.html
白倉林道ゲートからまずはMTBで黒沢橋へ・・この早出が最後に活きました
2017年05月14日 03:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 3:14
白倉林道ゲートからまずはMTBで黒沢橋へ・・この早出が最後に活きました
その右にポストあり
2017年05月14日 03:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 3:13
その右にポストあり
林道歩きの途中で背後に黒沢山のシルエット
2017年05月14日 04:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 4:31
林道歩きの途中で背後に黒沢山のシルエット
登山口の白倉橋に到着
2017年05月14日 04:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 4:45
登山口の白倉橋に到着
堰堤の左を越えて行くのが西俣沢ルートで〜
2017年05月14日 04:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 4:50
堰堤の左を越えて行くのが西俣沢ルートで〜
この梯子を登って行くのが尾根筋のルート・・直感でこちらを採用
2017年05月14日 04:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/14 4:50
この梯子を登って行くのが尾根筋のルート・・直感でこちらを採用
左手に平森山が見えてきました
2017年05月14日 05:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 5:30
左手に平森山が見えてきました
白倉尾根に乗りました・・倒木が多い
2017年05月14日 05:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 5:51
白倉尾根に乗りました・・倒木が多い
獣道を進みます・・右手に目指す三又山〜中ノ尾根山方面
2017年05月14日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/14 5:57
獣道を進みます・・右手に目指す三又山〜中ノ尾根山方面
この日一番苦労したのが、この黒沢山からの下山でした
2017年05月14日 05:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 5:57
この日一番苦労したのが、この黒沢山からの下山でした
南の谷寄りが比較的倒木が少ない
2017年05月14日 06:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 6:08
南の谷寄りが比較的倒木が少ない
深南部らしい景色
2017年05月14日 06:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 6:11
深南部らしい景色
白倉山に到着
2017年05月14日 06:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 6:24
白倉山に到着
倒木の苔がぶ厚くなってきて〜
2017年05月14日 07:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 7:16
倒木の苔がぶ厚くなってきて〜
笠松山到着
2017年05月14日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 7:19
笠松山到着
笠松山の主の木
2017年05月14日 07:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 7:23
笠松山の主の木
この2枚看板が西俣沢への下降点ですが、明瞭な踏み跡は見当たらず・・尾根ルート選択は正解では
2017年05月14日 07:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 7:34
この2枚看板が西俣沢への下降点ですが、明瞭な踏み跡は見当たらず・・尾根ルート選択は正解では
僅かに残雪がある急登を登り〜
2017年05月14日 07:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 7:56
僅かに残雪がある急登を登り〜
三又山に到着
2017年05月14日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 8:17
三又山に到着
中央アルプス・・やや霞みますが展望良好です
2017年05月14日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/14 8:20
中央アルプス・・やや霞みますが展望良好です
その左手に御嶽山
2017年05月14日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 8:22
その左手に御嶽山
鶏冠山〜池口岳
2017年05月14日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/14 8:22
鶏冠山〜池口岳
聖岳の頭が見える
2017年05月14日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/14 8:23
聖岳の頭が見える
仙丈ヶ岳
2017年05月14日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/14 8:23
仙丈ヶ岳
光岳
2017年05月14日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/14 8:24
光岳
空木〜木曽駒
2017年05月14日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 8:30
空木〜木曽駒
次のドームへ
2017年05月14日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/14 8:31
次のドームへ
じきにドーム到着
2017年05月14日 08:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/14 8:38
じきにドーム到着
信濃俣の上にウッスラ富士山
2017年05月14日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/14 8:42
信濃俣の上にウッスラ富士山
中ノ尾根山へ
2017年05月14日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 8:44
中ノ尾根山へ
切れ落ちているので悪天候時は要注意
2017年05月14日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 8:47
切れ落ちているので悪天候時は要注意
信濃俣〜大根沢山〜大無間山
2017年05月14日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 8:47
信濃俣〜大根沢山〜大無間山
ドームを振り返る
2017年05月14日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 9:00
ドームを振り返る
聖岳
2017年05月14日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/14 9:00
聖岳
まだ雪タップリの中ノ尾根山到着・・この日の最高地点
2017年05月14日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
5/14 9:17
まだ雪タップリの中ノ尾根山到着・・この日の最高地点
2214Pへ
2017年05月14日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 9:32
2214Pへ
この辺が白倉林道への下降点のよう
2017年05月14日 09:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 9:43
この辺が白倉林道への下降点のよう
中ノ尾根山を振り返る
2017年05月14日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 9:52
中ノ尾根山を振り返る
熊伏山方面のよう
2017年05月14日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 9:55
熊伏山方面のよう
ヒコウキ平から黒沢山
2017年05月14日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 10:14
ヒコウキ平から黒沢山
黒山が近づく・・確かに深い笹ですが枯れ気味で、思っていたより元気がない
2017年05月14日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 10:45
黒山が近づく・・確かに深い笹ですが枯れ気味で、思っていたより元気がない
山頂付近はやはり手強かったです
2017年05月14日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 11:01
山頂付近はやはり手強かったです
不動岳が見えてきた
2017年05月14日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 11:55
不動岳が見えてきた
ズームで
2017年05月14日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 11:55
ズームで
黒沢山へ
2017年05月14日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 11:55
黒沢山へ
灌木のヤセ尾根通過がやや鬱陶しい
2017年05月14日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 12:08
灌木のヤセ尾根通過がやや鬱陶しい
この花が多かった
2017年05月14日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 12:08
この花が多かった
黒沢山到着・・計画より20分近く早く、ここまでは順調でしたが
2017年05月14日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 12:13
黒沢山到着・・計画より20分近く早く、ここまでは順調でしたが
たまにあるテープに従っているつもりでしたが、いつの間にかコースを外れて修正しつつの下山
2017年05月14日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 12:38
たまにあるテープに従っているつもりでしたが、いつの間にかコースを外れて修正しつつの下山
何とか廃林道に辿り着くもそこからは激下り・・脚の疲れもあってかとても時間がかかりました
2017年05月14日 14:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 14:20
何とか廃林道に辿り着くもそこからは激下り・・脚の疲れもあってかとても時間がかかりました
最後はワイヤーやトラロープにも助けられて〜
2017年05月14日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 14:51
最後はワイヤーやトラロープにも助けられて〜
黒沢渡渉地点に下山
2017年05月14日 14:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 14:53
黒沢渡渉地点に下山
黒沢橋を渡ります・・思っていたより立派な橋
2017年05月14日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 14:55
黒沢橋を渡ります・・思っていたより立派な橋
確かに下が見え、サッサと通過します
2017年05月14日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
5/14 14:56
確かに下が見え、サッサと通過します
バイクくんお待たせ
2017年05月14日 14:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
5/14 14:56
バイクくんお待たせ
ゲートに帰着
2017年05月14日 15:08撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
5/14 15:08
ゲートに帰着

感想

太平洋からコツコツと繋いできた「弓張から南アへ」シリーズ。いよいよ核心部に入る感じの三又山〜黒沢山を歩いてきました。

深南部は、人の手が最小限しか入っておらず、会う人も少ない(本日は0)とても静かな山域です。どのコースを歩いても歩きごたえ十分で、自然とジックリ向き合えます。

今回のメインは黒山前後のゲキ藪でしたが、山頂付近はサスガの手強さだったもののそれ以外は枯れ気味で元気が無く、予想よりスムースに通過できました。

それでも深南部はその程度では許してくれず、黒沢山からの下山に少々苦労。早出したのが最後に活きて、ジックリとルーファイして何とか下山完了できました。

「深南部はこれでなくっちゃ!」という感じで、難路を楽しめた山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら