稲子湯〜ニュウ〜硫黄岳
- GPS
- 12:25
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 1,897m
- 下り
- 1,880m
コースタイム
- 山行
- 10:16
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 12:24
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
コッヘル
バーナー
|
---|
感想
2017/5/14 ニュウから硫黄岳。
甲武信ヶ岳に行く予定だったが、前日の雨で源流増水かも❓と心配になり行き先を八ヶ岳へ。
稲子温泉→ニュウ→中山峠→東天狗岳→根石岳→箕冠山→夏沢峠→硫黄岳→夏沢峠→本沢温泉→みどり池→稲子温泉
20キロ越え、累積高低差は約2000mのスーパーハードコースだ。
5:30稲子温泉♨スタート。
下界側に目をやると雲海😊八ヶ岳の山々側は快晴だ😆
標高2000m辺りから雪道。緩んだ雪道は踏み抜きが多く体力を奪われる💦
8:40 ニュウ到着。白駒池と奥に蓼科山、更に奥には北アルプス。反対側には富士山🗻大展望だ😁
東天狗岳の直下まで、ずっと緩んだ腐れ雪道💦疲れる😰
10:00 黒百合ヒュッテの分岐で第1山人発見😆ここからは、天狗岳の周回コース登山者も多い。
東天狗岳直下で雪の急登。アイゼン装着して登る。
11:20 東天狗岳到着✌八ヶ岳の山々は勿論、南アルプスの甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳と素晴らしい展望😆初めて歩く、根石岳への素晴らしい稜線には雪無し😁
11:50 根石岳到着。根石小屋はシーズン開店準備中😊トイレを借りて再出発だぁ❗
12:25 箕冠山到着。箕冠山はさほど高低差は無いが、腐れ雪がタップリ😰夏沢峠まで、腐れ雪道😰侮るなかれ箕冠山💦
13:00 夏沢峠の小屋は今シーズンの開業前で閉まってた。ここにザックをデポ❗本日の最終目標の硫黄岳へ❗
コースタイム登り1時間、降り45分。ザックデポで身体は軽いが、ここまで踏み抜きとアップダウンで8時間歩きっぱなしの身体に硫黄岳の登りはキツイ💦
13:45 気合いで2度目の登頂成功✌赤岳が目の前😳大迫力😆そして、何度見ても凄い爆裂火口😳八ヶ岳は昔、富士山より高い山だったとの物語があるが、この爆裂火口を見ると本当の事にも思える。
14:25 夏沢峠に戻る。硫黄岳コースタイムは、登り45分、降り25分のスピード登山だった✌😆本沢温泉へ腐れ雪道を行く。
15:15 本沢温泉。歩いてしか来れない、日本最高所の野天風呂を持つ立派な温泉宿だ。あ〜ここに泊まり温泉♨に入りたい😫テン泊可能らしいのでそのうち😆
本沢温泉からみどり池。この道の始まりがまさかの急登登り😱もう、筋力限界に近いのに💦登り切るとみどり池までは2時間森林の中を歩いて、歩いて、歩く😅途中、湿原や並々の水量の川を渡る、自然満喫なハイキング道🎵
16:30 みどり池がある、しらびそ小屋到着。
みどり池とその奥にそびえる雪が付いた天狗岳。ヨーロッパの風景の様だ😳しらびそ小屋もなんかオシャレ😆ここもテン泊可能、ノンビリ過ごしたら最高だろな😆また、いつか🎵
17:45 稲子温泉に下山完了。稲子温泉のおばあちゃん女将に駐車場料金を払う。他の場所は大体1日1000円、1日300円は格安だ❗稲子温泉♨にも泊まってみたいなぁ😊
ほぼ小休止で休みなし、ランチもパン、おにぎりをお腹が空いた時に食べるスタイルだった😅
歩行時間は、12時間30分。距離は約24キロ。累積高低差は約2000m😳コースの70%は腐れ雪😰いやぁ歩いた歩いた💦
八は大好きな山
最近行ってないので予定立てていたところでした。
本沢温泉の露天も最高!テント泊したことあるよ。
お疲れ様でした。
東側からのアクセスポイントは、知らなかったけど良いところが沢山あるね〜( ^ω^ )今度はノンビリテン泊したいな( ^ω^ )揚げパンお勧めなんだね(╹◡╹)_φ(・_・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する