ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1139806
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

居酒屋景信山、今年も開店です!

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
19.1km
登り
1,175m
下り
1,137m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
4:31
合計
9:29
7:05
14
スタート地点
7:19
7:19
10
7:29
7:29
5
7:39
7:49
15
8:04
8:04
19
8:23
8:23
16
8:39
8:45
13
8:58
9:00
5
9:05
9:16
20
9:36
9:39
23
10:02
10:04
25
10:29
13:53
21
14:14
14:14
19
14:33
14:58
11
15:09
15:09
19
15:28
15:29
6
15:35
15:37
11
15:48
15:52
10
16:02
16:02
12
16:14
16:14
14
16:28
16:29
5
16:34
16:34
0
16:34
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山口が駅直結ってのは宴会にもってこいです
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが注意が必要
行き(宴会前):はやる心を抑えて落ち着いて歩きます
帰り(宴会後):千鳥足なので足元用心です
その他周辺情報 下山後の2次会も場所選び放題です
高尾駅しゅっぱーつ(a)
時間ピッタリですねー(t)
2017年05月14日 07:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/14 7:01
高尾駅しゅっぱーつ(a)
時間ピッタリですねー(t)
当初はここから上がる予定でしたが訳あってここはスルーです(t)
ここからも気になる。金比羅台のとこで1号と合流だそうです(a)
当初はここから上がる予定でしたが訳あってここはスルーです(t)
ここからも気になる。金比羅台のとこで1号と合流だそうです(a)
結局高尾山口まで歩いてしまいました(t)
1
結局高尾山口まで歩いてしまいました(t)
歩く前からプシュ〜
だってanさん”喉乾いた〜”って・・・(t)
清滝駅前にてドロさん待ちながら(a)
予定変更は私の大遅刻のせい。すいませーん!(d)
2
歩く前からプシュ〜
だってanさん”喉乾いた〜”って・・・(t)
清滝駅前にてドロさん待ちながら(a)
予定変更は私の大遅刻のせい。すいませーん!(d)
男坂でよーいドン!!
ドロさん猛スピード1段抜かしで上がってった。何も賭けないで良かったよぉ(a)
ふっふっふ、走れるメタボなのさ(d)
2017年05月14日 08:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/14 8:34
男坂でよーいドン!!
ドロさん猛スピード1段抜かしで上がってった。何も賭けないで良かったよぉ(a)
ふっふっふ、走れるメタボなのさ(d)
オニイサンズ(a)
オジイサンズ?(t)
2017年05月14日 08:58撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
9
5/14 8:58
オニイサンズ(a)
オジイサンズ?(t)
ここはどこだ?(a)
2017年05月14日 10:31撮影 by  DSC-HX50V, SONY
4
5/14 10:31
ここはどこだ?(a)
tさんスゴイ量!(まだ一部)(d)
これでも多少セーブして来ました(t)
2017年05月14日 10:38撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/14 10:38
tさんスゴイ量!(まだ一部)(d)
これでも多少セーブして来ました(t)
お疲れちゃーん(d)
さあ、呑むぞ〜‼
2017年05月14日 10:40撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/14 10:40
お疲れちゃーん(d)
さあ、呑むぞ〜‼
スティック野菜、ウマかったです(d)
timo奥さま流石です☆(a)
からだに優しいオツマミです(t)
2017年05月14日 10:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
7
5/14 10:41
スティック野菜、ウマかったです(d)
timo奥さま流石です☆(a)
からだに優しいオツマミです(t)
前日の降雨のせいか時折モヤっぽくなる(t)
前日の降雨のせいか時折モヤっぽくなる(t)
tさんのスペシャルごはんは何?(d)
いやいや、今回のメインアテですよー
ジップロックが邪魔でよく見えない?
さて、中身は何でしょう?
本来は電子レンジでチンなんですがさすがに電子レンジは担いでこれないので湯煎です(t)
2017年05月14日 10:54撮影 by  DSC-HX50V, SONY
5/14 10:54
tさんのスペシャルごはんは何?(d)
いやいや、今回のメインアテですよー
ジップロックが邪魔でよく見えない?
さて、中身は何でしょう?
本来は電子レンジでチンなんですがさすがに電子レンジは担いでこれないので湯煎です(t)
江の島UP(d)
2017年05月14日 10:57撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
5/14 10:57
江の島UP(d)
スカイツリーもくっきり(d)
2017年05月14日 10:57撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
5/14 10:57
スカイツリーもくっきり(d)
奥からanさんのお手製野菜炒め、dさん持参の定番乾物、現地調達の葉っぱの天ぷら、anさん持参のプチトマト、現地調達の味噌田楽、t持参のいぶりがっこ、野菜スティック、もひとつ現地調達の葉っぱの天ぷら
テーブルに乗り切らない位のお摘みの数々
あ、現地調達はanさんとdさんが早々と買ってきて下さいました
tはその間持参したBeerをゴソゴソ引っぱり出してました、スンマセン(t)
3
奥からanさんのお手製野菜炒め、dさん持参の定番乾物、現地調達の葉っぱの天ぷら、anさん持参のプチトマト、現地調達の味噌田楽、t持参のいぶりがっこ、野菜スティック、もひとつ現地調達の葉っぱの天ぷら
テーブルに乗り切らない位のお摘みの数々
あ、現地調達はanさんとdさんが早々と買ってきて下さいました
tはその間持参したBeerをゴソゴソ引っぱり出してました、スンマセン(t)
激ウマ!ごちそうさんでした(d)
みそまんじゅうみたいで美味!(a)
先程、湯煎してたのはきりたんぽでした!
連休中に秋田で今回の宴会用に仕入れてきました
フツウはお鍋ですが今回は味噌ダレをつけて焼き焼き〜(t)
2017年05月14日 11:03撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
5/14 11:03
激ウマ!ごちそうさんでした(d)
みそまんじゅうみたいで美味!(a)
先程、湯煎してたのはきりたんぽでした!
連休中に秋田で今回の宴会用に仕入れてきました
フツウはお鍋ですが今回は味噌ダレをつけて焼き焼き〜(t)
この時期には珍しく江の島から房総半島まで見えました(t)
2
この時期には珍しく江の島から房総半島まで見えました(t)
ドロさん持参の限定Beer、うま〜(t)
道民愛飲のクラッシックです(d)
北温泉でも頂きましたね☆(a)
3
ドロさん持参の限定Beer、うま〜(t)
道民愛飲のクラッシックです(d)
北温泉でも頂きましたね☆(a)
anさんの手際が際立つ焼き飯
こちらもうまか〜(t)
韓国のりが最後のいい味になってました(d)
うししし(a)
5
anさんの手際が際立つ焼き飯
こちらもうまか〜(t)
韓国のりが最後のいい味になってました(d)
うししし(a)
城山に出てきたニホンアナグマちゃん(d)
イタチか何かと思ってました!(t)
2017年05月14日 14:50撮影 by  DSC-HX50V, SONY
10
5/14 14:50
城山に出てきたニホンアナグマちゃん(d)
イタチか何かと思ってました!(t)
2017年05月14日 14:57撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
5/14 14:57
テクテク(a)
2017年05月14日 15:08撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5/14 15:08
テクテク(a)
すっかりご機嫌のお二方
ってか一番ご機嫌だったのはtであります(t)
3
すっかりご機嫌のお二方
ってか一番ご機嫌だったのはtであります(t)
シャガが見頃でした
ってか完全におまけショットです(t)
シャガが見頃でした
ってか完全におまけショットです(t)
またかんぱーい(a)
お摘みはあっさりした板わさと玉子焼きでした(t)
2017年05月14日 16:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
5/14 16:43
またかんぱーい(a)
お摘みはあっさりした板わさと玉子焼きでした(t)
3人揃って〆のザル蕎麦(t)
2017年05月14日 16:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
6
5/14 16:48
3人揃って〆のザル蕎麦(t)

装備

個人装備
自分が呑む分のBeer
共同装備
それぞれお好みのアテ&現地調達の葉っぱの天ぷら 味噌田楽

感想

恒例の高尾山ド宴会@景信山

これまではanさんと2人で桜の時期だったのですが今年は
連休明けのこの時期になりました
&ドロさんも初参戦

BEERが重いtはハイペースなお二人に終始離され気味(^_^;)
それでも宴会が始まればお返しとばかりにぶっちぎりのハイペースでBEERをグビグビ
今回はお摘みもバラエティに富んでBEERが進む進む

目一杯楽しんだ後も二次会でソバ屋に突入
呑んべえのtは1人だけBEERをおかわりしてご機嫌
まともに帰れたのが不思議なくらい呑みまくりの1日でした

そうっすねー、今度は秋にお鍋?ジンギスカン?串揚げも良さそう?
計画しましょう!

毎年恒例のtimoさんとの景信山行です。
doroさんは前夜に参加決定!
当日、まもなく高尾駅というところで、ドロさんより遅刻のメールが入りました。
おっちょこちょいっぷり全開で開始早々とても和みました。
景信に着くまでじゃんじゃん巻いてたら城山山頂まで巻いちゃいましたね。
前日に降った雨で空気がキレイで、曇りなのでひんやりしてて程よく風も吹いて
低山ハイク日和♡ 気持ち良く歩けました。
景信山宴会は何を食べても美味しくて、ずーっと箸を持ったままの私でした。
帰りはちゃっちゃと歩き、あんなに飲んでるのに 普通以上に早いペースで下山
次回は秋にやりたいですね〜 あったかいもの食べたくなるかなー?なんて話しをしてたら、ドロさんが蕎麦打ちますよって。 期待してます♪!
シメはお蕎麦屋さん。 わさび溶かずに塊を食べてしまい、ツーン ゲホガホグェー!
お蕎麦はとてもおいしかったです(*^^*)
お疲れ様でした
結構歩いて気持ち良かったです
またやりましょーー

居酒屋景信計画、初参加です。
途中で食料&お酒&つまみをいろいろ仕入れていこう、と少し早めに家を出たつもりが、出た直後にどういうわけだか集合時間を1時間遅く勘違いしていたことに気づいて、あちゃ〜。ケーブルで追いかけるので先に行ってくださいとメールしましたが、待ってて下さいました。いきなりやらかしまして、どうもすいませんでした<(_ _)>
途中の買い物を相当簡略化したため、皆さんのごちそうにゴッツァんになるばかりで
これまたすいませんでした。アツアツのキリタンポとバターごはん、激うまでした。
この時期に景信に飲みに行く、という計画は実に素晴らしいですね。アプローチは適度の距離と斜度で、暑からず寒からず新緑も鮮やか、下界の景色を眺めながらのビールはとても旨かったです。
次回は遅刻しませんので、またよろしくお願いします!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

あら、不思議?!
みなさん、こんにちは
すげぇ−お楽しみでしたね

こんだけ飲んでも
0.5〜0.6(とても速い)ってどゆ事
ビール飲み続けても太らないネーサン、さすがです
ビール飲み続けて痩せないドロさん、さすがです
一番飲んだのはtさんなんですね  すごい
2017/5/17 18:15
Re: あら、不思議?!
gankoyaさん、早速のコメントありがとうございます😊

一番呑んだtですf^_^;
あ、実は二次会のソバ屋でただ1人生中をおかわりしたのも自分です

呑んでも早いのは行きは早く呑みたいから、帰りは酔っ払った勢いです(笑)
2017/5/17 18:48
こんばんは(*^^*)
gankoさんどもです!
痩せて見えても体脂肪高いんでございます
重い身体、たぷたぷお腹に悩める日々
ですがやっぱりこういうのたまにはいいですよね〜
2017/5/17 19:04
乗ってびっくり
ガンコさんこんばんわ。
たのしくお酒飲んで、ごちそう食べて、満足満足とハラを叩いたら、
出具合がスゴイと、アンねーさんに絶句&大笑いされました。
さすがに気になって帰宅後、体重計に乗ってびっくり、
多めに想定していた数字よりさらに5キロも多くてショーック!!
なんのことはない、生涯最高記録更新中です
周りには、鍛えて増えた筋肉のせいだ、とウソぶいていますが
2017/5/17 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら