檜洞丸、大室山、畦ケ丸(西丹沢自然教室から周回)
- GPS
- 12:44
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,990m
- 下り
- 1,988m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゴーラ沢の渡渉 水量が多く水をかぶった石に足を置くようになるが、石が安定しているので問題ない。 檜洞丸から犬越路 下り始めの丸太の階段が崩れかけているが、その先で立派な木の階段になる 犬越路手前の笹がややうるさい |
写真
感想
梅雨の晴れ間を首を長くして待っていた甲斐があって、ドンピシャの土曜日。
そうなると次の悩みが、早く行かないと車を停められない。
4時過ぎに自然教室に着いたが、すでに30台程の車が停まっていた。
どうにか駐車場所を確保し、予定を30分繰り上げて4時30分にスタートした。
まだ動き始める人も少なく、前に一人、後に一人適当な間隔を保ちながら登り始めた。後でわかったことであるが、すでに暗い中を登っていた人がいたようで、途中ですれ違ったり、稜線上で写真を撮っている人がおられました。
ゴーラ沢出合は前回よりも水量が多かったが、置き石の表面を水が浸している程度で問題無く渡ることが出来た。
梅雨の時期でしかたないのだが、まだたいして登っていないのに汗が吹き出てくる。水分補給の間隔が短くなり、500mL4本でまにあうか心配になってきた。結局節約しながら最後まで持たせることが出来たが、熱中症の心配をしたり、精神的に良くないので次回から注意しよう。
展望園地で富士山がくっきり見えて、テンションが上がってくる。
第2展望園地(ベンチのある所)付近からシロヤシオが満開状態。右、左、上とカメラを向けているので一向に先へ進まない。
石棚山稜分岐からは更に富士山が参加してきて、今日の山行はここで終わってしまうのかと心配するほど。
どうにか檜洞丸まで到着したが、今日は休むつもりもなくそのまま通過、犬越路方面に向かった。
稜線上からは富士山がきれいに見えていた。ここのシロヤシオはツツジ新道のようにトンネルをつくるほど大きくはないが、富士山を背景にして風情のある景観を見せてくれる。
暑さの為か犬越路への下りでかなり消耗してしまったが、まだ時間も早いので大室山へ向かうことにした。
大室山への登りではシロヤシオはすでに花が落ちていた。頂上付近はミツバツツジが多く咲いていた。
白石峠では私の前後を檜洞丸から一緒だった方が用木沢方向に下りて行ったので、どうしようか迷ったが、畦ケ丸を回っても5時頃には西丹沢に着けるであろうということで、先へ進んだ。
しかし午後からガスがかかってきてしまい展望もなく、暑いだけの山歩きになってしまった。
途中バン木ノ頭は風の通り道になっているようで、涼しく休憩することが出来た。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する