ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146206
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

35年前と変わらぬ絶景の蝶ヶ岳

2017年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:40
距離
12.5km
登り
1,550m
下り
1,551m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:57
休憩
1:44
合計
12:41
4:45
21
スタート地点
5:06
5:07
30
5:37
5:37
65
6:42
6:52
222
10:34
10:34
5
10:39
10:52
8
11:00
11:01
6
11:07
12:07
4
12:11
12:12
196
15:28
15:43
52
16:35
16:37
31
17:08
17:09
17
17:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股駐車場内に使用可能なトイレ有り。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
三股駐車場に
4時頃到着。
2017年05月20日 04:37撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/20 4:37
三股駐車場に
4時頃到着。
駐車場内に
使用可能なトイレ有り。
2017年05月20日 04:48撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 4:48
駐車場内に
使用可能なトイレ有り。
では出発〜。
本日カミさんと
一緒です。
2017年05月20日 04:51撮影 by  KYY24, KYOCERA
8
5/20 4:51
では出発〜。
本日カミさんと
一緒です。
雪、、、、
ありませんo(;>△<)o
2017年05月20日 04:54撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/20 4:54
雪、、、、
ありませんo(;>△<)o
ナイスな標識!
座布団1枚。
2017年05月20日 04:55撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/20 4:55
ナイスな標識!
座布団1枚。
川の流れが涼しげで
耳に心地いい〜
2017年05月20日 04:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/20 4:58
川の流れが涼しげで
耳に心地いい〜
これは何?
ゼンマイ?こごみ?
ワイルド過ぎ、、、
2017年05月20日 05:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/20 5:01
これは何?
ゼンマイ?こごみ?
ワイルド過ぎ、、、
登山口
2017年05月20日 05:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 5:04
登山口
ここで計画書提出。
2017年05月20日 05:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 5:04
ここで計画書提出。
マップ。
2017年05月20日 05:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 5:05
マップ。
いざっ!!
2017年05月20日 05:05撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 5:05
いざっ!!
雪は相変わらず
ナッシング、、
2017年05月20日 05:12撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 5:12
雪は相変わらず
ナッシング、、
植物。
2017年05月20日 05:16撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 5:16
植物。
力水。
水分補給しました。
普通に美味し。
2017年05月20日 05:29撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
5/20 5:29
力水。
水分補給しました。
普通に美味し。
おーー
2017年05月20日 05:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 5:37
おーー
実物!!(笑)
2017年05月20日 05:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
13
5/20 5:37
実物!!(笑)
2017年05月20日 05:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 5:50
2017年05月20日 05:50撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/20 5:50
あれは常念かな?
2017年05月20日 06:02撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/20 6:02
あれは常念かな?
丁度額縁っぽいね。
2017年05月20日 06:02撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
5/20 6:02
丁度額縁っぽいね。
階段が
案外多い。
2017年05月20日 06:16撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 6:16
階段が
案外多い。
標高約1760mに
本日初の残雪。
2017年05月20日 06:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/20 6:19
標高約1760mに
本日初の残雪。
第二残雪発見!
2017年05月20日 06:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 6:35
第二残雪発見!
続いて
第三残雪!!
標高約1875m地点。
2017年05月20日 06:36撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/20 6:36
続いて
第三残雪!!
標高約1875m地点。
まめうち平。
ここで休憩。
雪は無し。
2017年05月20日 06:41撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/20 6:41
まめうち平。
ここで休憩。
雪は無し。
本日の私の荷物。
重量約13kg。
2017年05月20日 06:42撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
5/20 6:42
本日の私の荷物。
重量約13kg。
まめうち平を出発。
出発早々に雪が
あります(o´∀`o)ノ
2017年05月20日 06:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/20 6:53
まめうち平を出発。
出発早々に雪が
あります(o´∀`o)ノ
雪が融けてたり
2017年05月20日 06:55撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 6:55
雪が融けてたり
残っていたり
2017年05月20日 07:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 7:01
残っていたり
また
融けてたり
2017年05月20日 07:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 7:10
また
融けてたり
残っていたりで
2017年05月20日 07:11撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 7:11
残っていたりで
後は
ずっと雪ヾ(●´∀`●)
嬉しいねぇ〜
2017年05月20日 07:19撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/20 7:19
後は
ずっと雪ヾ(●´∀`●)
嬉しいねぇ〜
カミさん
スパイクチェーン装着
2017年05月20日 07:48撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/20 7:48
カミさん
スパイクチェーン装着
自分は
ピッケル出し。
足はつぼ足。
2017年05月20日 07:48撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/20 7:48
自分は
ピッケル出し。
足はつぼ足。
木がラインを
塞いでいます。
2017年05月20日 07:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
5/20 7:58
木がラインを
塞いでいます。
もうこんな所
ばっかり、、、
2017年05月20日 07:58撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 7:58
もうこんな所
ばっかり、、、
安全のために
カミさん、アイゼンを
装着。
2017年05月20日 08:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/20 8:17
安全のために
カミさん、アイゼンを
装着。
自分は
スパイクチェーン。
2017年05月20日 08:17撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/20 8:17
自分は
スパイクチェーン。
またこんなん、、、
プチ薮コギ
2017年05月20日 08:24撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/20 8:24
またこんなん、、、
プチ薮コギ
まだ
雪面硬め。
2017年05月20日 08:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 8:31
まだ
雪面硬め。
マジ
邪魔!
2017年05月20日 08:49撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 8:49
マジ
邪魔!
修行は続くよ
どこまでもww
2017年05月20日 08:53撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 8:53
修行は続くよ
どこまでもww
絶対嫌がらせ(笑)
2017年05月20日 08:57撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/20 8:57
絶対嫌がらせ(笑)
トラロープが
こんなところに、、
2017年05月20日 09:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 9:08
トラロープが
こんなところに、、
使用方法
2017年05月20日 09:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/20 9:08
使用方法
うげげ〜
ヾ( ^ω^)ノ
2017年05月20日 09:08撮影 by  KYY24, KYOCERA
9
5/20 9:08
うげげ〜
ヾ( ^ω^)ノ
少し登りが
きつくなって
きました
2017年05月20日 09:42撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 9:42
少し登りが
きつくなって
きました
そろそろ
森林限界かな?
2017年05月20日 10:09撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 10:09
そろそろ
森林限界かな?
イワヒバリかな
2017年05月20日 10:26撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 10:26
イワヒバリかな
なかなか
逃げません
2017年05月20日 10:27撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/20 10:27
なかなか
逃げません
ここから
雪はありません。
2017年05月20日 10:33撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 10:33
ここから
雪はありません。
槍が見えて
きました。
2017年05月20日 10:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/20 10:35
槍が見えて
きました。
2017年05月20日 10:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/20 10:37
蝶ヶ岳ヒュッテ。
2017年05月20日 10:37撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
5/20 10:37
蝶ヶ岳ヒュッテ。
約35年前の写真。
蝶ヶ岳ヒュッテ前で。
自分は後列左から
2番目。
36
約35年前の写真。
蝶ヶ岳ヒュッテ前で。
自分は後列左から
2番目。
旧山頂に来ました。
本日眺望最高!!
大喰岳・槍ヶ岳。
2017年05月20日 10:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
19
5/20 10:43
旧山頂に来ました。
本日眺望最高!!
大喰岳・槍ヶ岳。
北穂、涸沢、
奥穂、前穂
2017年05月20日 10:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
16
5/20 10:43
北穂、涸沢、
奥穂、前穂
明神、霞沢
焼岳、乗鞍
2017年05月20日 10:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
5/20 10:43
明神、霞沢
焼岳、乗鞍
乗鞍〜御嶽
2017年05月20日 10:48撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/20 10:48
乗鞍〜御嶽
こっちが頂上
かと思ったら
いつの間にか場所が
変わったようです。
2017年05月20日 10:49撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
14
5/20 10:49
こっちが頂上
かと思ったら
いつの間にか場所が
変わったようです。
新山頂?に
移動しました。
2017年05月20日 10:57撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/20 10:57
新山頂?に
移動しました。
蝶ヶ岳だけに〜
蝶のように舞い
2017年05月20日 10:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
14
5/20 10:59
蝶ヶ岳だけに〜
蝶のように舞い
ハチのように
刺す!
2017年05月20日 10:59撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
10
5/20 10:59
ハチのように
刺す!
調子に乗って
ぴょーーーん!
2017年05月20日 11:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
21
5/20 11:01
調子に乗って
ぴょーーーん!
カミさんと一緒に
舞い〜〜
2017年05月20日 11:01撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
28
5/20 11:01
カミさんと一緒に
舞い〜〜
それにしても
圧巻の景色。
2017年05月20日 11:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
8
5/20 11:04
それにしても
圧巻の景色。
やっぱり
槍はかっこいいよね!
2017年05月20日 11:04撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
15
5/20 11:04
やっぱり
槍はかっこいいよね!
ヒュッテで
食事を注文。
ビーフカレー
2017年05月20日 11:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
6
5/20 11:31
ヒュッテで
食事を注文。
ビーフカレー
ラーメン。
中華そば風で
美味し!!
2017年05月20日 11:31撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/20 11:31
ラーメン。
中華そば風で
美味し!!
Tシャツも
買っちゃいましたww
2017年05月20日 11:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
4
5/20 11:52
Tシャツも
買っちゃいましたww
そろそろ
下山します。
2017年05月20日 12:06撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 12:06
そろそろ
下山します。
下り初めは
スパチェーンでしたが
アイゼンに変更。
絶好調!!ww
2017年05月20日 12:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/20 12:52
下り初めは
スパチェーンでしたが
アイゼンに変更。
絶好調!!ww
下りも悪戦苦闘
2017年05月20日 13:31撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 13:31
下りも悪戦苦闘
雪も緩み
カミさん苦戦してます。
2017年05月20日 14:01撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/20 14:01
雪も緩み
カミさん苦戦してます。
あそこで踏み抜いて
体制崩して滑落〜。
斜度もないのでセーフ。
2017年05月20日 14:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/20 14:25
あそこで踏み抜いて
体制崩して滑落〜。
斜度もないのでセーフ。
踏み抜き滑落現場。
2017年05月20日 14:25撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 14:25
踏み抜き滑落現場。
踏み抜きばっかり、、
2017年05月20日 14:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 14:26
踏み抜きばっかり、、
ここにくる間に
多分横浜のあの方と
すれ違いました。
自分はすれ違ってから
気付いたけど、あのお方
は気づいたかな?
2017年05月20日 14:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
5/20 14:52
ここにくる間に
多分横浜のあの方と
すれ違いました。
自分はすれ違ってから
気付いたけど、あのお方
は気づいたかな?
2017年05月20日 15:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 15:23
やっと
まめうち平に到着。
2017年05月20日 15:27撮影 by  KYY24, KYOCERA
5/20 15:27
やっと
まめうち平に到着。
ゴジラのとこ。
ゴジラのような強い
ハートになれますように!
2017年05月20日 16:35撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/20 16:35
ゴジラのとこ。
ゴジラのような強い
ハートになれますように!
吊り橋。
結構揺れます。
2017年05月20日 16:58撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/20 16:58
吊り橋。
結構揺れます。
登山口に到着。
ここから駐車場まで
あと800m!!
2017年05月20日 17:10撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
5/20 17:10
登山口に到着。
ここから駐車場まで
あと800m!!
駐車場到着。
2017年05月20日 17:23撮影 by  KYY24, KYOCERA
2
5/20 17:23
駐車場到着。
お疲れ様でした。
2017年05月20日 17:26撮影 by  KYY24, KYOCERA
3
5/20 17:26
お疲れ様でした。
てるてる坊主君も
ごくろうさま
2017年05月20日 17:44撮影 by  KYY24, KYOCERA
5
5/20 17:44
てるてる坊主君も
ごくろうさま

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 ゲイター ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ ポール ロックカラビナ スリング ロープ スパイクチェーン スマホ予備バッテリー

感想

カミさんと一緒に蝶ヶ岳へ。
蝶ヶ岳は高校時分部活で来て以来だから約35年ぶり。
その時は徳沢方面からだったので、三股からは初。

三股からまめうち平までは全く雪無し〜。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
しかしその先は残雪しっかりありました。

森林限界を抜けた頂上付近はまた全くの雪無し。
ただ眺望は最高!
約35年前にきた時と変わらぬ絶景でした。

登りは自分はスパイクチェーン+ピッケルでしたが、下り初めもそれで
行ったら下駄状態でつるんつるん。
早々にアイゼンに変え、絶好調となりました。

下りは残雪も緩み滑りガチで、そんな状態が苦手なカミさんでしたが
苦労しながらも長い工程を倒木や枝とも格闘しながら無事下山。
本当におつかれさまでした〜

そういえば下山途中で多分あのお方に遭遇。
後ろから来たその男性に道を譲った後で気付いたので声掛けも
出来ませんでしたが、赤のザックに背面に付いてた黄色の
グリベルヘルメット、+大き目のてるてる坊主様、、、、、
多分あのお方に間違いないかと思われます。。。偶然も偶然だよね〜(o´▽`o)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

あ!やっぱり!
akanetouchanさま、
まさかのニアミス!!
私ももしかしたら?ってちらっと思いましたけど、下りに集中していてそのまま忘れてしまいました(´・_・`)
いやぁ、ここまで登る山の嗜好が似てるとは♬
それにしても、良い天気でしたね〜♪
私は、蝶ヶ岳ヒュッテの前のベンチで、ぐっすりと昼寝しました(^∇^)
このぶんだと、近いうちにまたお会いすることになりそうですね!楽しみにしてま〜す!
2017/5/23 8:32
Re: あ!やっぱり!
kiyohisaさん こんばんは!

まさかまさかの偶然ですね!
お話しこそ出来ませんでしたが、またまたお会いするなんてヾ(o´∀`o)ノ
次は南アルプスくらいですかね〜〜(笑)
またお会いできそうですね!(。◠‿◠。✿)
2017/5/25 1:57
私もニアミス!
akanetouchanさん こんにちは♪

蝶ヶ岳だけに蝶!ニアミスでしたね〜
レコの時間帯を確認すると全く同じ時間帯に蝶ヶ岳ヒュッテにいました。
全く気が付きませんで、すみません。
私はヒュッテの裏?蝶槍側のテーブルが2つある場所でビール飲んでいました。
隣のテーブルにはソロの男性が寝ていただけだったような…
どの辺りで休憩していましたか?
akanetouchanさんとは宝剣でそのうち会うかな?なんて思っていましたが
まさか蝶ヶ岳で接近するとは!
気が付かなかったのはホント残念です。
色々アドバイスして頂いたお礼が言いたかったです。
また何処かで見かけたら必ず声かけますね。

暑い中お疲れ様でした。
2017/5/23 10:16
Re: 私もニアミス!
rupmoさま
初めまして!akanetouchanさんのレコを通じて、rupmoさんのことは拝見していました。
テーブルのベンチで、寝ていたのは私です
m(_ _)m
寝言とか、いびきで、ご迷惑をお掛けしてませんでしたか?
お天気に誘われて、みなさんが集まっていたみたいですね♬
どこかでお会いしたらお声がけ下さい!
では、また!
2017/5/23 11:25
Re: 私もニアミス!
rupmoさん こんばんはv(〃☯‿☯〃)v

まさかの偶然ですね!!
昼飯をヒュッテで注文し食べるのに景色を眺めながら食べようと
蝶槍側のテーブルが2つある場所の方をカミさんに確認をしに行ってもらったのですが、
テーブル2つとも使用中との事でトイレの横のテーブルで飯食ってました。
蝶ヶ岳の山頂はそんなに人も多くなかっただけに偶然も偶然!お話し出来ず残念です。

それにしてもこうやって山に登っていればきっとまたお会いするかもですね〜
またお会い出来るのを楽しみにしていますねo(◕‿◕o)(o◕‿◕)o
2017/5/25 2:11
お、蝶だ…
ちょっと前に行ったので…感慨深いです。
「蝶の山頂が移動している」ってウチのリーダーも言ってました…ウソだと思ってました
ホントなんだ…三角点、今の山頂から離れすぎですよね…

ゴジラのTシャツ…かわいかったから買おうか悩んだ…やっぱ買っとけばよかったなぁ…akaneパパとお揃いになった
2017/5/23 17:44
Re: お、蝶だ…
akakiriusagiさん こんばんわんこ´^ิ ౪ ^ิ)
山頂が移動してるってどういうことなんですかねぇ???
いわゆる偽ピークだったっていうことなのか地殻変動?か何かで
新山頂側が高くなってしまったんでしょうか???
かなり離れちゃってて『嘘だろ!』って感じです。

あ〜〜akakiriusagiさんは購入されなかったんですね!!もったいない、、、、、
これが燕山荘辺りだったら確実に売り切れちゃってると思いますよ〜〜
いやぁ〜〜残念だなぁ〜〜ホント残念、、、(笑)

ゴジラTシャツ、、結構良いっすよ (o◕ܫ◕)→ܫ←)
2017/5/25 2:27
こんばんは♪
冬に天狗岳であかねちゃん見かけてコメントしたものです^^*私もこの日登っていました😆すれ違っていたのかな??

お天気で良かったですね!!お疲れ様でした(o´艸`)
2017/5/23 20:30
Re: こんばんは♪
satomikoさん こんばんは
コメント どうもありがとうございます(人◕ω◕)

いやぁ、、、偶然ですね〜Σ(´□` )
もしかしたらすれ違ったりしていたかもしれませんね!
すれ違わずとも挨拶くらいしてるかもですね!!

この日、抜群の天気と眺望でしたね( ^ω^)_U
天気が良すぎて初夏並みの暑さでしたね。。。

またどこかの山でお会いできるのを楽しみにしてますね〜(。・ܫ・)(。-ܫ(。・ܫ・)(。-ܫ
2017/5/25 2:42
Re[2]: こんばんは♪
本当に偶然でびっくりです〜٩(•ᴗ• ٩)
次もし分かればお声がけさせて下さい😊
あかねちゃんがいれば1発で分かると思われます(*´ω`*)

すれ違って挨拶もしていたかもしれないですね(o´艸`)
この日は絶景すぎてカンドーでした!!!でもこの時期でこんなに暑かったら夏はどうなるのかと思いながら過ごしていました😭(笑)

またどこかのお山で(*^^*)
2017/5/25 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
蝶ヶ岳(三股往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら