【祝!開山祭(日帰り)】赤岳→横岳→硫黄岳周回
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上に2カ所残雪あり(行者小屋→文三郎尾根の最初の梯子迄。赤岩の頭からの直下300M程度)、但しいづれもノーアイゼンでOK。 |
写真
感想
例年、開山祭の日に「赤岳・横岳・硫黄岳」を日帰り一周するのが恒例になっていて、ルート状況やタイムを比べて、その年の残雪具合や体調レベルを確認することにしている。
今年はまた、素晴らしい快晴!数年前もこんな快晴だった日があったなあ・・・。
いつもより家を出るのが遅くなったが、こんなに快晴なのに、いつもより駐車している車が少ない?なぜ?
例年の開山祭の日よりも人が少ない気がする。
皆、どこの山へ行ってしまったのだろうか??
今年は先週雨も降ったし、例年より残雪は少なく、全行程ノーアイゼンノーストックでOK。持参したアイゼンは使用する機会なし。
今日は北アルプスから富士山までよく見えて、満足満足。
赤岳山頂のお立ち台はもう復旧しないのかな?ベンチが一つできていたけど。
横岳への稜線は北側1カ所だけ凍っていたので、そこさえ注意すればOK。
硫黄岳のコマクサのあたりは、無粋なネットで覆われていた。この辺りも鹿の食害が増しているのか。
赤岩の頭からの下りの樹林帯は例年残雪の多いところだが、柔らかな雪で深さもないため今日は無雪期同様のコンディション。(しかし、上履きみたいなぺらぺら靴にピンクのハンドバックで登ってきたおねーさんにはビックリ!!どこまで行くのであろうか??あまりビックリしているうちにカップルの男性に手を引かれて通りすぎました・・・。)
赤岳鉱泉には、おしゃれな自炊場が出現していた。
そして北沢へのルートも川沿いに新しく渡り木道が架けられていてまた一段と歩き易くなっていた。山ガール対策か?
八ヶ岳のメジャーなゴールデンルートなので、何回も来てしまうけれど、やっぱり快晴の稜線歩きは何度来ても爽快で気持ちよい!
天気が良かったためまったく疲れも無く気分よく一周回ってこれました。
それにしても、本当に例年より人が少なかった。団体に出会わなかったからか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する