ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1154390
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

晴天狙った谷川岳

2017年05月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
7.5km
登り
899m
下り
901m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:26
合計
5:30
距離 7.5km 登り 899m 下り 904m
9:04
16
10:34
10:35
21
10:56
15
11:16
11:22
16
11:38
12:44
14
13:13
13:14
14
13:28
13:30
21
13:51
13:53
22
14:34
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェイの駐車場に停めました
コース状況/
危険箇所等
登山口から避難小屋までと山小屋直下に残雪あり。この日下山にはステップ切ってあり歩きやすくなっていました。斜面にはロープ張ってあるところもあります。
軽アイゼンで充分ですが、この日天神尾根使った人はアイゼン装着みかけませんでした。ピッケルは出番はなし。ストックあれば安心。
その他周辺情報 沢山温泉あり。
ロープウェイ降りて天神尾根から行きます。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。今年雪山にきて二度目です。
2017年05月29日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/29 9:04
ロープウェイ降りて天神尾根から行きます。
白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。今年雪山にきて二度目です。
山頂見えてますね。この日は新潟県も晴れ。絶好の谷川日和。
明日あたりにしようかと思いましたが、晴天狙いで前倒しです。
2017年05月29日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/29 9:04
山頂見えてますね。この日は新潟県も晴れ。絶好の谷川日和。
明日あたりにしようかと思いましたが、晴天狙いで前倒しです。
ここを歩くのかー。踏み跡あるけど微妙
2017年05月29日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 9:15
ここを歩くのかー。踏み跡あるけど微妙
気をつけて歩きます
2017年05月29日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 9:17
気をつけて歩きます
もっと切り込んであるのかと思ったが、、、
2017年05月29日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 9:20
もっと切り込んであるのかと思ったが、、、
足跡の上を歩く
2017年05月29日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 9:31
足跡の上を歩く
ロープでてきました
2017年05月29日 09:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 9:32
ロープでてきました
新緑綺麗♪
2017年05月29日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/29 9:34
新緑綺麗♪
タムシバ、終盤ですかね
2017年05月29日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 9:41
タムシバ、終盤ですかね
シャクナゲと一緒に撮りましょう
2017年05月29日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 9:41
シャクナゲと一緒に撮りましょう
いい感じ
2017年05月29日 09:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 9:44
いい感じ
登山道には沢山ショウジョウバカマ咲いています
2017年05月29日 09:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 9:46
登山道には沢山ショウジョウバカマ咲いています
ロープあり
2017年05月29日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 9:48
ロープあり
ここは歩きやすい
2017年05月29日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 9:55
ここは歩きやすい
2017年05月29日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 9:55
避難小屋手前にカタクリ咲いていました♪
2017年05月29日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/29 10:01
避難小屋手前にカタクリ咲いていました♪
2月は埋もれてなにも見えなかったのに、、かなり積もっていた雪が溶けたんだなーと実感。
2017年05月29日 10:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:02
2月は埋もれてなにも見えなかったのに、、かなり積もっていた雪が溶けたんだなーと実感。
夏道となります
2017年05月29日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 10:13
夏道となります
シャクナゲ綺麗♪
2017年05月29日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/29 10:16
シャクナゲ綺麗♪
登ってきた尾根
2017年05月29日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
5/29 10:17
登ってきた尾根
俎堯∪禹海任蘯命浸ったな。雪山とまた印象が違うよね。
2017年05月29日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:18
俎堯∪禹海任蘯命浸ったな。雪山とまた印象が違うよね。
こっちは残雪期限定の山々かな。まだ踏み入れてはいないエリアです。
2017年05月29日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 10:18
こっちは残雪期限定の山々かな。まだ踏み入れてはいないエリアです。
登山道にあると嬉しいですね😃
2017年05月29日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 10:19
登山道にあると嬉しいですね😃
俎瑤肇轡礇ナゲ
2017年05月29日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:19
俎瑤肇轡礇ナゲ
おとといの御座山でも拝借しました。
2017年05月29日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/29 10:20
おとといの御座山でも拝借しました。
ここを登る
2017年05月29日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/29 10:21
ここを登る
いずれは主脈も縦走したいなあ。
2017年05月29日 10:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 10:21
いずれは主脈も縦走したいなあ。
イワカガミ?うまく撮れませんでした。
2017年05月29日 10:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:23
イワカガミ?うまく撮れませんでした。
2017年05月29日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 10:25
2017年05月29日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:26
武尊山
2017年05月29日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:28
武尊山
赤城
2017年05月29日 10:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:28
赤城
日光白根方面
2017年05月29日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:29
日光白根方面
手前吾妻邪山、真ん中小野子、中の岳、十二ヶ岳、奥が榛名山
2017年05月29日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 10:29
手前吾妻邪山、真ん中小野子、中の岳、十二ヶ岳、奥が榛名山
2017年05月29日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 10:33
おお!
2017年05月29日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:34
おお!
可愛い♪
2017年05月29日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:35
可愛い♪
オオカメノキか?
2017年05月29日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 10:36
オオカメノキか?
所々咲いていました
2017年05月29日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 10:37
所々咲いていました
2017年05月29日 10:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 10:39
2017年05月29日 10:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 10:40
2017年05月29日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 10:42
かっこいい
2017年05月29日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 10:45
かっこいい
縦走アップダウンありそう
2017年05月29日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 10:45
縦走アップダウンありそう
山小屋直下の雪渓です
2017年05月29日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:01
山小屋直下の雪渓です
ここを登り切ります。アイゼンなしで登る人がほとんどでした。
2017年05月29日 11:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 11:06
ここを登り切ります。アイゼンなしで登る人がほとんどでした。
登りきりました。雪山はここだけでもすごく感動しました!
2017年05月29日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:12
登りきりました。雪山はここだけでもすごく感動しました!
山小屋です。もう夏のようです。
2017年05月29日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:12
山小屋です。もう夏のようです。
トマの耳です。奥がオキノ耳
2017年05月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/29 11:22
トマの耳です。奥がオキノ耳
雪が本当になくなりましたね。
2017年05月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 11:22
雪が本当になくなりましたね。
馬蹄への縦走へ、いつか行きたい!!
2017年05月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:22
馬蹄への縦走へ、いつか行きたい!!
朝日岳かな、馬蹄、時計回りも反時計回りもきつそうだ。
秋にでも行こうかな
2017年05月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:22
朝日岳かな、馬蹄、時計回りも反時計回りもきつそうだ。
秋にでも行こうかな
燧ケ岳
2017年05月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 11:22
燧ケ岳
至仏と笠ヶ岳
2017年05月29日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:22
至仏と笠ヶ岳
越後の方の山かな。まだまだ未踏エリア
2017年05月29日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 11:23
越後の方の山かな。まだまだ未踏エリア
谷川岳からの眺めは最高だね
2017年05月29日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 11:23
谷川岳からの眺めは最高だね
苗場
2017年05月29日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 11:23
苗場
平標山への縦走
2017年05月29日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
5/29 11:23
平標山への縦走
同じのを何枚も撮っちゃう
2017年05月29日 11:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 11:26
同じのを何枚も撮っちゃう
かなり雪もなくなり夏山になっていくんだわ
2017年05月29日 11:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 11:27
かなり雪もなくなり夏山になっていくんだわ
さてオキの耳行きますか
2017年05月29日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 11:28
さてオキの耳行きますか
おお!
2017年05月29日 11:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 11:28
おお!
振り返る。トマの耳
2017年05月29日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 11:37
振り返る。トマの耳
こっちまでくると大源太山見えます。あの山も良かった!
2017年05月29日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/29 12:19
こっちまでくると大源太山見えます。あの山も良かった!
巻機山もよく見えます
2017年05月29日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 12:19
巻機山もよく見えます
2017年05月29日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:19
馬蹄、白毛門朝日岳登って降るか、またはこの山を登るか。
どちらも辛そう。。
2017年05月29日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 12:19
馬蹄、白毛門朝日岳登って降るか、またはこの山を登るか。
どちらも辛そう。。
ジャンクションピークから七ツ小屋山までのルートはいい感じ。巻機山どかーーーんと見えるであろうな。
2017年05月29日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:20
ジャンクションピークから七ツ小屋山までのルートはいい感じ。巻機山どかーーーんと見えるであろうな。
また至仏と笠ヶ岳。至仏はyasubeさん達とゴールデンウィークに登ったよね♪
2017年05月29日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:20
また至仏と笠ヶ岳。至仏はyasubeさん達とゴールデンウィークに登ったよね♪
会津駒方面か
2017年05月29日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:20
会津駒方面か
2017年05月29日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:21
ここが東尾根かあ。よく残雪期登るよなあ。憧れるが山岳会に入ってスキル積まないと登れないんだろうな。
2017年05月29日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:21
ここが東尾根かあ。よく残雪期登るよなあ。憧れるが山岳会に入ってスキル積まないと登れないんだろうな。
あの尖ったところの雪庇はレポ見たらすごかった、 夏道でも怖いのに、よく雪山登るわな。
2017年05月29日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:21
あの尖ったところの雪庇はレポ見たらすごかった、 夏道でも怖いのに、よく雪山登るわな。
一ノ倉沢
2017年05月29日 12:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:21
一ノ倉沢
苗場も雪が多いんでしょうね
2017年05月29日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:22
苗場も雪が多いんでしょうね
2017年05月29日 12:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:22
山頂でお会いしたブログで有名なlさんに撮っていただきました。
お会いできて嬉しかったです!ありがとうございました!
2017年05月29日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
5/29 12:25
山頂でお会いしたブログで有名なlさんに撮っていただきました。
お会いできて嬉しかったです!ありがとうございました!
今度は違うお兄さんに撮っていただきました。写真アングルバツグンです!
2017年05月29日 12:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
5/29 12:39
今度は違うお兄さんに撮っていただきました。写真アングルバツグンです!
お兄さんありがとう♪
2017年05月29日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
5/29 12:43
お兄さんありがとう♪
いい眺めだなあ♪
2017年05月29日 12:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
5/29 12:43
いい眺めだなあ♪
さて下山方向へ
2017年05月29日 12:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 12:56
さて下山方向へ
西黒尾根。まだ雪はあるのだろうか。一週間前だとピッケルアイゼン必須とあったが。
2017年05月29日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 13:01
西黒尾根。まだ雪はあるのだろうか。一週間前だとピッケルアイゼン必須とあったが。
さて山小屋直下降ります。
2017年05月29日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 13:07
さて山小屋直下降ります。
一応ロープあり。ストックあるいいですかね。アイゼン履いている人は私がみかけた中ではいませんでした。
2017年05月29日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 13:08
一応ロープあり。ストックあるいいですかね。アイゼン履いている人は私がみかけた中ではいませんでした。
ザンゲ岩
2017年05月29日 13:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 13:15
ザンゲ岩
振り返ると雪渓から下山しているのがみえる。
2017年05月29日 13:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 13:31
振り返ると雪渓から下山しているのがみえる。
下山したら避難小屋から登山口へのルートに沢山イワウチワかな?咲いていました。朝は気がつかなかった!
2017年05月29日 13:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 13:57
下山したら避難小屋から登山口へのルートに沢山イワウチワかな?咲いていました。朝は気がつかなかった!
色が濃い!
2017年05月29日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 13:58
色が濃い!
これは白い
2017年05月29日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 13:58
これは白い
斜面に沢山咲いてる!日が出て暖かくなったから沢山咲いたのかな?
2017年05月29日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 13:59
斜面に沢山咲いてる!日が出て暖かくなったから沢山咲いたのかな?
素敵!
2017年05月29日 14:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 14:04
素敵!
いい感じ!
2017年05月29日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
5/29 14:07
いい感じ!
何枚も撮って時間かかる
2017年05月29日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
5/29 14:08
何枚も撮って時間かかる
ショウジョウバカマも
2017年05月29日 14:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 14:09
ショウジョウバカマも
もう一度タムシバ
2017年05月29日 14:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 14:16
もう一度タムシバ
新緑と残雪も素敵!
2017年05月29日 14:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 14:19
新緑と残雪も素敵!
あれ??朝はこんなステップ切ってなかった
2017年05月29日 14:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 14:27
あれ??朝はこんなステップ切ってなかった
あれれ??よくなってる。
2017年05月29日 14:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 14:28
あれれ??よくなってる。
ここも!明日入る人も沢山いるから整備してくれたのか、ありがとう!!
2017年05月29日 14:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 14:30
ここも!明日入る人も沢山いるから整備してくれたのか、ありがとう!!
霧氷もいいが新緑も綺麗
2017年05月29日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 14:33
霧氷もいいが新緑も綺麗
下山、ここの方がステップなくてシリセードしてしまった。
2017年05月29日 14:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
5/29 14:33
下山、ここの方がステップなくてシリセードしてしまった。
またくるよ、谷川!!
2017年05月29日 14:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 14:38
またくるよ、谷川!!
白毛門方面も今日一日中快晴
2017年05月29日 14:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 14:38
白毛門方面も今日一日中快晴
2017年05月29日 14:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 14:40
あそこにいる人は、、、もしかしてカタクリ撮っているのかな?
2017年05月29日 14:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
5/29 14:41
あそこにいる人は、、、もしかしてカタクリ撮っているのかな?
三日間の山歩き最終日、お疲れ様でした…!!
2017年05月29日 14:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
5/29 14:44
三日間の山歩き最終日、お疲れ様でした…!!
撮影機器:

感想

連休3日目、1日目は御座山、2日目イベントで八方ヶ原、そして三日間は谷川岳。
本当は火曜日に違う山に行こうか検討しましたが、月曜日は谷川岳いい天気予報でてるとな。新潟県晴れマーク、これは上越国境ドンピシャの晴れ確実であろう。

体に鞭打って朝はがくちゃんの散歩、それから谷川岳へ向かいます。
天神尾根からだからそんなに大変ではないだろう。雪対策は事前にヤマレコユーザーさんから情報いただいたので、その通りに歩く。ちなみに情報提供していただいたユーザーさん、ありがとうございました!

軽アイゼン持って行きましたが、使わなくても歩ける様でした。
周囲の人も使っている方はほとんど見かけませんでした。
避難小屋までの雪に気をつければ問題ないのかなと思いますが、笹のむき出しに一回滑ってしまいました。反省です。これも前2日の疲れか?

避難小屋すぎたらほぼ夏道。その手前からさいてましたが、お花が咲いています。
だが、西黒尾根より種類は少ない印象です。

山小屋直下の雪渓こえたらすぐ山頂です。
もちろん期待通り快晴、大展望待ってました!
谷川岳で快晴は初めてかも。いい感じでした!オキノ耳でlさんにお会いして一緒に昼食。快晴の大展望は時間が許す限り満喫します。

その後下山、雪に注意します。
やはり前日の疲れかうまく下山がいかない。軽い下山ができない。
なのでゆっくりのんびり下山します、雪山の方が下山楽だったな。。

避難小屋を過ぎたらイワウチワが沢山さいていました。
朝は分からなかった。やっぱり気温が上がって咲き始めた様です。
写真撮り撮り下山。最後リフト乗り場への雪あたりシリセードしてしまいました。
今回三日目の登山でしたが、気温も暑く、この時期の山をあまり登ったことないので、自分の雪と夏道と混ざった山歩きには課題が残りました。
もっと経験積まないとですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3100人

コメント

素敵なヤマレコに仕上がりました!
yuri0522さん
素敵なヤマレコに仕上がりましたね!
昨年の大源太山から七つ小屋山の出会いを思い出します。
お二人の手を振って頂いた姿が鮮やかに蘇ります。
よかったね谷川岳
2017/5/30 16:43
Re: 素敵なヤマレコに仕上がりました!
iiyuさん、コメントありがとうございます(^^)
アドバイス通りに谷川岳行ってみました〜〜。暑かったけど行ってよかったです!雪情報を多めのレポにしてみました。

この日は快晴でiiyuさんの行った平標山の方も問題ない天気だったでしょう(^^)

大源太山でお会いした縁、蘇りますね!また上越国境の山でお会いしたいですね!
2017/5/30 17:46
新緑の谷川、いいですね!!
yuriさん、こんばんは。
至仏sumakです。
連休に連続山行、気力に体力、うらやましいです!!

天気も良く、残雪、新緑、花・・・と三拍子揃った山行、素晴らしいです。

やはり谷川は、近くて良い山ですね。
何度行ってもいいです。

初夏の谷川、行きたいなあ・・・
2017/5/30 19:44
Re: 新緑の谷川、いいですね!!
sumakさん、こんにちは😃
先週休めなかった代休がいきなり月曜日に転がってきまして連休となってしまいました。
せっかくの晴れ間なので体に鞭打って頑張って行ってきました。
やはりキレが良くないのが登って気がつきました
谷川岳、本当に近くていい山ですよね 絵になりますね。
この日はかなり暑かった谷川ですが 初夏もお花が沢山咲いてるでしょうし、暑くても頑張ってくださいませ〜
2017/5/30 20:08
花も1週間でだいぶ咲きましたね
快晴の谷川岳、行って正解でしたか
一週間でシャクナゲ、結構咲きだしたのですね。下界は5月だと言うのに30°越えしてますものね。
体に鞭打っての割には短時間の登頂。 岳ちゃんみたいに雪を見るとダッシュ💨してたのかな。
スキー場のカタクリ群生地、人が写ってますね。噂を聞いてきた方達かしら。(^^♪
2017/5/31 9:41
Re: 花も1週間でだいぶ咲きましたね
yasubeさん、こんにちは。
言う通り行ってみたらドンピシャ快晴でしたよ
朝がくちゃんの散歩してなんか体のキレが悪いなーと思いながら行ってみたら、あらあら登りがキツイ。。でも快晴だから頑張って行ってきました!
随分雪溶けしたなーと、お花も沢山咲き始めたなーと谷川岳の春と初夏を満喫しました。

リフトの人だかりはやはりカタクリ目当てだったんですね!噂聞いて写真撮りに行ったんでしょうね
2017/5/31 12:37
西へ3km
 こんにちは、yuri0522さん。
フォローさせて頂いているyasubeさんのレコで拝見しております。
いつも楽しそうに登られ四季を愛で自然を満喫されてらっしゃいます。

 私共も一日中晴天が分っておりましたので、日の出過ぎの4時半から西黒尾根で登り始めました。朝9時の山頂ではソロの男性しかおらず貸切で、春霞も少なく富士山も良く見られました。早起きは三文の徳。RW始動が平日8時ですから天神尾根からだと速い人でも登頂は10時半ですね。

 写真58の主脈稜線では、私共が小障子ノ頭に居たと思います。時間ずれですが僅か3km西を歩いておりました。天神尾根とまた別の可愛い花々が主脈には咲いております。快晴で爽やかな風が気持ちの良い稜線歩きでしたよ。復路は暑かったですが・・・連れは肩の広場下の雪原をシリセードする強者です。
2017/5/31 12:57
Re: 西へ3km
growmonoさん、こんにちは。(^^)レポ拝借しました。
yasubeさんのレポを見ていただいていたんですね!そのyasubeさんが月曜日は谷川岳晴れるよと教えてくれまして登ってまいりました。(西黒からは疲れたし雪も怖いからいけなかったけど、アイゼン装着なしで登れたんですね!)

その日は快晴で主脈とても気持ちよかっただろうなあと思っていましたよ!元気だったら朝早く起きて主脈縦走途中まで行きたかったなあ。また違う花が咲いていたんですものね。

お連れの方はかなり個性的なパワーのある方みたいですね、一度お会いしてみたくなりました(^^)
2017/5/31 15:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら