ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1155047
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳→蝶ヶ岳周回(最後の五月晴れでシーズン初アルプス)

2017年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:11
距離
15.5km
登り
2,040m
下り
2,013m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
1:57
合計
11:12
3:01
13
スタート地点
3:14
3:15
172
6:07
6:09
53
7:02
7:35
154
10:09
10:10
3
10:13
11:30
25
12:23
12:25
0
12:24
64
13:28
19
13:47
17
14:04
14:05
7
14:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■三股登山口まで自家用車
コース状況/
危険箇所等
■三股登山口〜常念
 ほぼ、夏道で一部残雪があるがアイゼン装着せずにダブルストックでパスできる。
 前常念にガレ場あり、浮き石もあり落石に注意

■常念〜蝶槍
 2512ポイント過ぎたコルから蝶槍まで雪がある。急登は2回あり体力を使うが、膝まで踏み抜くような緩いところなし。
 また、広い尾根は、トレース跡が拡散してルートを一部外れてしまいハイマツの藪に入ってしまったので注意が必要

■蝶槍〜蝶
 完全に夏道

■蝶〜三股登山口
 まめうち平まで残雪多い。標高2200m位から上は雪が深くトラバースルートとなり登りで相当の体力を使う。
その他周辺情報 ■入浴は、麓の「ほりでーゆ 四季の郷」
■コンビニは「セブンイレブン 豊科合同庁舎前店」が最後だった
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
帰宅後、食事と風呂をせっせと済ませ、11:30に駐車場に到着
3:00に登山開始
2017年05月30日 03:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 3:07
帰宅後、食事と風呂をせっせと済ませ、11:30に駐車場に到着
3:00に登山開始
3:00のため暗く、三股登山口スグの所(画像は下山時に撮影)を山側の左に行かず、間違えて沢の方へ300m位進んでしまった。
この後、藪と格闘しながらトラバースして本ルートに戻った
2017年05月30日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 14:06
3:00のため暗く、三股登山口スグの所(画像は下山時に撮影)を山側の左に行かず、間違えて沢の方へ300m位進んでしまった。
この後、藪と格闘しながらトラバースして本ルートに戻った
明瞭な登山道
2017年05月30日 04:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 4:28
明瞭な登山道
一昨日の大杉谷の疲れがあるのか妙に心拍数が高いけど、登りはパワーハイクで行きました
2017年05月30日 04:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 4:41
一昨日の大杉谷の疲れがあるのか妙に心拍数が高いけど、登りはパワーハイクで行きました
樹林帯に少し残雪ある、気温が高くて雪が緩いためアイゼンは装着せず
2017年05月30日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 5:13
樹林帯に少し残雪ある、気温が高くて雪が緩いためアイゼンは装着せず
日が昇って来た
2017年05月30日 05:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 5:13
日が昇って来た
樹林帯を抜け、ぱぁ〜と視界が開けました
この瞬間がいいですね
2017年05月30日 05:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 5:18
樹林帯を抜け、ぱぁ〜と視界が開けました
この瞬間がいいですね
蝶ヶ岳さん、おはよう〜♪
2017年05月30日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
5/30 5:26
蝶ヶ岳さん、おはよう〜♪
稜線にでると岩稜帯が待ってます
マーキングを目印に進みます
2017年05月30日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 5:33
稜線にでると岩稜帯が待ってます
マーキングを目印に進みます
前常念までの一部ルートで浮き石あり落石に注意
2017年05月30日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 5:33
前常念までの一部ルートで浮き石あり落石に注意
前常念が見えてきた
2017年05月30日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 5:34
前常念が見えてきた
黄色マーキングの稜線を進む
2017年05月30日 05:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 5:41
黄色マーキングの稜線を進む
穂高が見えてキター
2017年05月30日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 5:44
穂高が見えてキター
イワヒバリですかね
2017年05月30日 06:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 6:01
イワヒバリですかね
前常念小屋
2017年05月30日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 6:11
前常念小屋
小屋は扉がなく少し荒れている
2017年05月30日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 6:13
小屋は扉がなく少し荒れている
ごみが散乱して残念です
2017年05月30日 06:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 6:13
ごみが散乱して残念です
前常念
奥に常念岳
2017年05月30日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 6:16
前常念
奥に常念岳
前常念
わぁ〜、蝶ヶ岳の稜線の奥に穂高
2017年05月30日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 6:17
前常念
わぁ〜、蝶ヶ岳の稜線の奥に穂高
前常念
奥に乗鞍
2017年05月30日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 6:18
前常念
奥に乗鞍
常念岳の稜線
残雪あるがルートは夏道
2017年05月30日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 6:27
常念岳の稜線
残雪あるがルートは夏道
常念小屋への旧分岐
2017年05月30日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 6:31
常念小屋への旧分岐
常念小屋ルートは廃道になったようです
2017年05月30日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 6:31
常念小屋ルートは廃道になったようです
一直線に伸びる稜線
結構、うまく撮影できたと自画自賛
技術よりモデルが良かったかも(笑)
2017年05月30日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
5/30 6:34
一直線に伸びる稜線
結構、うまく撮影できたと自画自賛
技術よりモデルが良かったかも(笑)
石の間に全く違う層がある。自然のいたずらなのか不思議な石
2017年05月30日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 6:36
石の間に全く違う層がある。自然のいたずらなのか不思議な石
今シーズンのはじめて雷鳥に遭遇
2017年05月30日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
5/30 6:47
今シーズンのはじめて雷鳥に遭遇
遭遇したと思ったら飛んで行った
雷鳥が飛ぶのは初めて見ました
2017年05月30日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
5/30 6:48
遭遇したと思ったら飛んで行った
雷鳥が飛ぶのは初めて見ました
雷鳥は、少し飛んで岩の上へ
巣を守るために見張りをしてる感じがします
2017年05月30日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
5/30 6:50
雷鳥は、少し飛んで岩の上へ
巣を守るために見張りをしてる感じがします
常念がだいぶ近くになって来た
2017年05月30日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 6:52
常念がだいぶ近くになって来た
振り返って
前常念までの稜線は、ホント一直線でカッコいい
2017年05月30日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 6:52
振り返って
前常念までの稜線は、ホント一直線でカッコいい
小屋との分岐
2017年05月30日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 6:57
小屋との分岐
ここで槍が見えた〜♪
2017年05月30日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 6:58
ここで槍が見えた〜♪
雄大な大天井の稜線
東大天井までは夏道がでした
2017年05月30日 06:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 6:59
雄大な大天井の稜線
東大天井までは夏道がでした
また、イワヒバリかな
2017年05月30日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:03
また、イワヒバリかな
常念山頂が見えた
2017年05月30日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 7:04
常念山頂が見えた
常念山頂 \(^_^)/
先行者の4名のパーティーに撮影してもらました
2017年05月30日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
5/30 7:07
常念山頂 \(^_^)/
先行者の4名のパーティーに撮影してもらました
先行者の4名は一の沢から小屋に泊まられ、蝶ヶ岳から三股のスルーハイクでした。
また、途中で地図を拾っていただきありがとうございました。
2017年05月30日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:09
先行者の4名は一の沢から小屋に泊まられ、蝶ヶ岳から三股のスルーハイクでした。
また、途中で地図を拾っていただきありがとうございました。
常念山頂の様子
2017年05月30日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 7:11
常念山頂の様子
常念山頂
かっこいい穂高
2017年05月30日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 7:11
常念山頂
かっこいい穂高
常念山頂
中央に槍
2017年05月30日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 7:11
常念山頂
中央に槍
常念山頂
槍をドーンとアップ
2017年05月30日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 7:13
常念山頂
槍をドーンとアップ
常念山頂
大天井、燕、さらに遠くに白馬
2017年05月30日 07:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:11
常念山頂
大天井、燕、さらに遠くに白馬
東天井岳の奥に燕岳
2017年05月30日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 7:14
東天井岳の奥に燕岳
燕岳山頂をアップ
2017年05月30日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:14
燕岳山頂をアップ
常念山頂
くどいですが、北の眺め
2017年05月30日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:17
常念山頂
くどいですが、北の眺め
常念山頂
西の眺め
2017年05月30日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:17
常念山頂
西の眺め
常念山頂
南の眺め
2017年05月30日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:18
常念山頂
南の眺め
常念山頂
東の眺め
2017年05月30日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:18
常念山頂
東の眺め
常念山頂でビール休憩しました
2017年05月30日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/30 7:35
常念山頂でビール休憩しました
槍とワタシ
2017年05月30日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
5/30 7:30
槍とワタシ
50分くらい滞在した後、蝶ヶ岳へ向かいます
2017年05月30日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 7:55
50分くらい滞在した後、蝶ヶ岳へ向かいます
途中、岩稜帯を通る
2017年05月30日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 8:10
途中、岩稜帯を通る
稜線上に二つの巨岩
夫婦でしょうか?
2017年05月30日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 8:12
稜線上に二つの巨岩
夫婦でしょうか?
2512P
常念を振り返る
2017年05月30日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:30
2512P
常念を振り返る
2512P
常念をズームアップ
2017年05月30日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 8:33
2512P
常念をズームアップ
2512Pを過ぎると残雪がある
2017年05月30日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 8:42
2512Pを過ぎると残雪がある
樹林帯の残雪は下手なところだと膝上まで踏み抜く
2017年05月30日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 8:51
樹林帯の残雪は下手なところだと膝上まで踏み抜く
登りの第1ラウンド
緩い雪との格闘が始まる
2017年05月30日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 8:52
登りの第1ラウンド
緩い雪との格闘が始まる
ストックはトレラン仕様で、スノーバスケットがなくすぐ雪に埋まる。ストックのチョイスを間違えた(汗)
2017年05月30日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 8:56
ストックはトレラン仕様で、スノーバスケットがなくすぐ雪に埋まる。ストックのチョイスを間違えた(汗)
トレース跡を行く
2017年05月30日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:03
トレース跡を行く
蝶槍が近い
2017年05月30日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:14
蝶槍が近い
広い尾根にでるとトレース跡が拡散して、ちょっとしたコースロスト、ハイマツの藪漕ぎを150mほどした。藪の中にタオルがあったんで冬道を通ったのかな?
2017年05月30日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:23
広い尾根にでるとトレース跡が拡散して、ちょっとしたコースロスト、ハイマツの藪漕ぎを150mほどした。藪の中にタオルがあったんで冬道を通ったのかな?
トレース跡を辿るが雪が緩くペースが落ちる
2017年05月30日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 9:27
トレース跡を辿るが雪が緩くペースが落ちる
登りの第2ラウンド
この緩い雪の登りは大変だった〜(大汗)
2017年05月30日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 9:36
登りの第2ラウンド
この緩い雪の登りは大変だった〜(大汗)
夏道になり蝶槍が見えた
2017年05月30日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 9:58
夏道になり蝶槍が見えた
蝶槍に到着〜♪
2017年05月30日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
5/30 10:07
蝶槍に到着〜♪
蝶槍から100m横に三角点
今回、ここからの眺めが良く、2時間弱休憩した
2017年05月30日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:17
蝶槍から100m横に三角点
今回、ここからの眺めが良く、2時間弱休憩した
蝶槍からの眺め
北アルプスのオールスター
2017年05月30日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 11:56
蝶槍からの眺め
北アルプスのオールスター
蝶槍からの眺め
蝶ヶ岳の稜線、なんとも優雅である
2017年05月30日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 10:09
蝶槍からの眺め
蝶ヶ岳の稜線、なんとも優雅である
蝶槍からの眺め
一番奥に乗鞍
2017年05月30日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:57
蝶槍からの眺め
一番奥に乗鞍
蝶槍からの眺め
かっこいい穂高
2017年05月30日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 11:58
蝶槍からの眺め
かっこいい穂高
蝶槍からの眺め
シャープなイメージの槍
2017年05月30日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 11:58
蝶槍からの眺め
シャープなイメージの槍
2時間弱滞在し
蝶槍を後に、蝶ヶ岳へ向かった
2017年05月30日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 11:59
2時間弱滞在し
蝶槍を後に、蝶ヶ岳へ向かった
振り返って蝶槍への稜線
2017年05月30日 12:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:00
振り返って蝶槍への稜線
蝶ヶ岳
2017年05月30日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:03
蝶ヶ岳
山荘が見えた
2017年05月30日 12:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:14
山荘が見えた
瞑想の丘にある展望指示板
2017年05月30日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:13
瞑想の丘にある展望指示板
瞑想の丘から北の眺め
2017年05月30日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:13
瞑想の丘から北の眺め
瞑想の丘から西の眺め
2017年05月30日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:13
瞑想の丘から西の眺め
瞑想の丘から東の眺め
2017年05月30日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:13
瞑想の丘から東の眺め
2017年05月30日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
5/30 12:15
瞑想の丘からの眺め
奥に焼岳
2017年05月30日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:15
瞑想の丘からの眺め
奥に焼岳
瞑想の丘からの眺め
鷲羽、水晶
2017年05月30日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:15
瞑想の丘からの眺め
鷲羽、水晶
瞑想の丘からの眺め
御嶽
2017年05月30日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 12:15
瞑想の丘からの眺め
御嶽
山荘
2017年05月30日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:16
山荘
山荘
2017年05月30日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:19
山荘
蝶ヶ岳山頂の様子
2017年05月30日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:26
蝶ヶ岳山頂の様子
蝶ヶ岳山頂
2017年05月30日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:26
蝶ヶ岳山頂
蝶ヶ岳山頂からみた山荘
2017年05月30日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:27
蝶ヶ岳山頂からみた山荘
蝶ヶ岳山頂からみた北アルプスのオールスター
2017年05月30日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
5/30 12:27
蝶ヶ岳山頂からみた北アルプスのオールスター
下山します
2017年05月30日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 12:29
下山します
雪は緩いのでノーアイゼンでダブルストックとヒールキックでクリア
2017年05月30日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
5/30 12:35
雪は緩いのでノーアイゼンでダブルストックとヒールキックでクリア
腐りかけの雪
残雪のトラバースルートが多く、なかなか気が抜けない
2017年05月30日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:42
腐りかけの雪
残雪のトラバースルートが多く、なかなか気が抜けない
常念岳よい蝶ヶ岳の登山ルートの方が残雪が多く、登るにはかなりの体力を消耗する。
今回、常念岳から登ってホント良かった
2017年05月30日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 12:50
常念岳よい蝶ヶ岳の登山ルートの方が残雪が多く、登るにはかなりの体力を消耗する。
今回、常念岳から登ってホント良かった
下山途中に常念岳が見えた
2017年05月30日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 13:12
下山途中に常念岳が見えた
下山ルートの中間点あたり
ここまで来ると斜面が緩く雪も少なくなる
2017年05月30日 13:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:22
下山ルートの中間点あたり
ここまで来ると斜面が緩く雪も少なくなる
下山ルートの中間点あたり
ここまで来ると斜面が緩く雪も少なくなる
2017年05月30日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:21
下山ルートの中間点あたり
ここまで来ると斜面が緩く雪も少なくなる
まめうち平
ここか先は雪がなくなりペースアップ
2017年05月30日 13:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 13:32
まめうち平
ここか先は雪がなくなりペースアップ
颯爽と駆け抜けていく
2017年05月30日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
5/30 13:50
颯爽と駆け抜けていく
ゴジラの木
オ〜、これは凄いし、カッコいい
2017年05月30日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:51
ゴジラの木
オ〜、これは凄いし、カッコいい
途中、コケコケした沢があった
2017年05月30日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:56
途中、コケコケした沢があった
シーズン前のためで、花は登山口近くの2種類だけ
2017年05月30日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 13:57
シーズン前のためで、花は登山口近くの2種類だけ
シーズン前のためで、花は登山口近くの2種類だけ
2017年05月30日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 14:03
シーズン前のためで、花は登山口近くの2種類だけ
今年は雪が多いのか、水の勢いが良い
一昨日の大杉谷と違っていた
2017年05月30日 14:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
5/30 14:00
今年は雪が多いのか、水の勢いが良い
一昨日の大杉谷と違っていた
三股
2017年05月30日 14:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5/30 14:05
三股
駐車場に到着
車は12台くらいあった
2017年05月30日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
5/30 14:16
駐車場に到着
車は12台くらいあった
駐車場からの道中にある「ほりでーゆ 四季の郷」で入浴をした
登山者は皆、ここに寄るんでしょうね
2017年05月30日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/30 14:44
駐車場からの道中にある「ほりでーゆ 四季の郷」で入浴をした
登山者は皆、ここに寄るんでしょうね

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 サングラス ストック カメラ

感想

 今年は雪が多い中既に蝶常念の周回をしている方がいらっしゃるので、私も梅雨入り直前になんとか会社を休んで行ってきました。

 周回は皆、常念岳からの反時計回りが多かったので、その理由で私も同じ周回ルートにした。実際は周回すると残雪がまだあり、特に蝶ヶ岳からの下山ルートは特に雪が多く残っていた。特に下山の前半はトラバースルートのため、残雪の道幅が狭く、下手なところを歩くと膝上まで踏み抜くありさま。こんな大変な下山だが、4~5名ほど登っておられる方おりました。この登りは私だったら諦めちゃうかも。

 山頂では、最後の五月晴れに北アルプスのオールスターたちは雄大な姿で登山者を迎えてくれました。多少薄いガスがり、八ヶ岳と南アが薄っすらとシルエットを表していましたが、北アルプスは遠く白馬まで見渡せることができました。
 今年はテン泊縦走を計画中、早く夏山シーズンが待ち遠しい〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2310人

コメント

いいタイミングでしたね!
gontaさん こんばんは♪

最後の五月晴れ。タイミングよく行かれましたね。
雄大な穂高連峰を眺め、しかも周回できるなんて素晴らしいコースですよね!
私なんて2年連続行っていますよ。
ただ、眺望は抜群ですが、常念から蝶への稜線は、後半雪も腐り、何気に疲れませんでした。
特に蝶槍への最後の登りは、何時もフラフラになります。
それでも蝶槍から天国のようなロードを歩いた瞬間、来て良かったと毎回思います。

gontaさん常念でビール飲むのは早くないですか?私は飲んだ後の稜線は辛いかも。
もう登りは無い蝶まで行かないと、安心して飲めないです。
それに担ぎたくないので、何時もヒュッテで買っちゃいます。

五月晴れの周回、お疲れ様でした。
2017/5/31 21:16
Re: いいタイミングでしたね!
 rupmoさんのこんばんわ
 
 このコースは今回初めて周回しました。今回の計画の背中を押してくえたのはrupmoさんをはじめとする、今シーズン周回された方々の情報です。去年は雪が少なかったので良かったけど、今年はどうかなと思っていましたが予想通りの残雪で計画通りのペースで行けました。

 いや〜、この周回コースの眺望は、地図で見ても素晴らしいと思っていましたが、実際にあの稜線上に居ると雄大な北アルプスのオールスター達が待ち構えており飽きることなく、蝶槍では、1時間くらいかなと思いきや2時間弱ほど滞在ましたね。楽しい時間は過ぎるのが、ホント早いですね

 この時期、皆さんは常念からの反時計回りで周回しており疑問に感じましたが、登山口〜蝶のトラバースルートの残雪を見たとき、「そりゃ、そうーだわ」と簡単に答えが見つかりましたね。あれだけの残雪を登るのは自分でも嫌になっちゃう。

  、実は、まだロング缶がもう1本担いでおりました
 残りの1本は、蝶槍で最近ハマっているセブンイレブンのビーフシチューと穂高連峰をおつまみに頂きました。
 
 さてさて、私もそうなんですがrupmoさんも今シーズンの夏山は楽しみにしております。
2017/6/1 3:47
アルプスデビュー
gontaさん、こんにちは(^_^)
早速、今年の夏シーズンのアルプスにデビューしてきたんですね(^_^)やっぱり稜線では長居したくなりますね。
常念、蝶は行ったこと無いので今年は行こうと思ってます。
追伸・・・たった今、ハセツネ出場権GETしました\(^o^)/クリック合戦はレースのスタート並みに緊張しますね(^_^;)
2017/6/1 10:24
Re: アルプスデビュー
今日の10時からハセツネのエントリーがあったんですね、出場権GETおめでとうございます〜♪shinさんならハセツネの完走は可能だとおもいます、またひとつ目標ができてイイですね。

蝶常念の周回コースは、北アルプスのオールスター全員集合!てな感じで、何だかんだで3時間弱も稜線上に滞在しておりました、しかも平日の残雪期なので人が少なく常念を独り占めできました。
蝶常念は是非周回してみてください。私も、蝶常念からもっと足を延ばして大天井から燕岳まで日帰りスル―ハイクしてみたいと思っています。
2017/6/1 12:22
まさに至福の稜線歩き
gontaさん こんにちは

まさに至福の稜線歩き
青天下の”北ア オールスター”の峰々は豪華ですよね

実は、
私も先日gontaさんとは逆回りで周回しました
レコ拝見する感じでは
私の時よりも雪が腐っていて厄介そうでしたね
お疲れ様でした

常念〜大天井は歩かれたことはありますか?
こちらの稜線もなかなかいいですよ〜
もし機会ございましたら
ぜひ常念山脈を繋いでみてください
2017/6/1 15:30
Re: まさに至福の稜線歩き
ggさん、コメントありがとうございます

GWにggやrupmoさんのレコがあり、こりゃ〜行かないといかんわ〜と思い、晴れ狙いの日に行くよう計画しました。
でも、回り方についてどうしよかと思って、色々調べたら反時計回りが多かったので、私も反時計回りにしました。
いゃ〜、時計回りだったら、あの暑さのなか蝶までの腐った残雪で心がポキンと折れていましたよ。
まだ、GWは気温が低く午前中なら、雪も締まっていて歩きやすかったかもしれませんね。

このコースのロケーションが素晴らしく、
北のオールスター達は、ソロでも蝶槍で2時間も滞在しても飽きさせないところが凄い

次回は、蝶から燕までの稜線を歩いて見たいですね〜♪
2017/6/1 18:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら