ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1155284
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山【残雪と新緑と絶景を独り占め】

2017年05月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,056m
下り
1,054m

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:04
合計
7:47
6:30
6:33
101
10:25
11:25
80
12:45
12:45
90
手小屋沢避難小屋分岐より先の残雪の多い場所で夏道、冬道が入り混じり何回かトレースを追いかけ失敗したりロスタイムあり
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏見の滝駐車場
トイレあり

裏見の滝駐車場の先にある武尊神社から先は
車両進入禁止のロープが張ってあります。
その先は自己責任で(注意書き有り)あと1.5kmくらい先の最終駐車スペースに停めることができます。
コース状況/
危険箇所等
・渡渉数回あり(増水時は注意が必要です)
・コースの3分の1は残雪あり
・アイゼンは使いませんでしたがキックステップしながら進んだ箇所もありました

・熊も多い場所なのでクマ鈴を2コつけて歩きました
今のところ登山口などに熊情報、注意喚起の張り紙などは見当たりませんでした
夜明け前
本日の赤城山
2017年05月30日 04:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/30 4:55
夜明け前
本日の赤城山
裏見の滝駐車場
6時過ぎに到着
車は一台
2017年05月30日 06:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/30 6:28
裏見の滝駐車場
6時過ぎに到着
車は一台
駐車場の端、入り口に登山届のポストがあます。
一枚の用紙に入山用と下山用がありミシン目で切り離して下山時にも報告・投函する方式です
2017年05月30日 06:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 6:29
駐車場の端、入り口に登山届のポストがあます。
一枚の用紙に入山用と下山用がありミシン目で切り離して下山時にも報告・投函する方式です
100m歩くと武尊神社
安全登山を祈願します
2017年05月30日 06:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 6:34
100m歩くと武尊神社
安全登山を祈願します
ブナの新緑がまぶしい
2017年05月30日 06:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/30 6:41
ブナの新緑がまぶしい
スミレ
2017年05月30日 06:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/30 6:46
スミレ
スミレ
2017年05月30日 07:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 7:02
スミレ
モミジイチゴ
2017年05月30日 06:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/30 6:50
モミジイチゴ
2017年05月30日 07:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 7:09
イタドリの新芽
2017年05月30日 07:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 7:17
イタドリの新芽
ニリンソウ
まだうつむきかげん…
2017年05月30日 07:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/30 7:21
ニリンソウ
まだうつむきかげん…
沢の脇に残雪が出てきました
2017年05月30日 07:29撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 7:29
沢の脇に残雪が出てきました
キラキラ✨
2017年05月30日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
16
5/30 7:48
キラキラ✨
2017年05月30日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 7:55
ショウジョウバカマ
2017年05月30日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/30 7:57
ショウジョウバカマ
寄り添うブナの木
美しいブナに見入ってしまう
2017年05月30日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/30 8:11
寄り添うブナの木
美しいブナに見入ってしまう
どーんと力強く、生命力を感じます
2017年05月30日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/30 8:11
どーんと力強く、生命力を感じます
手小屋沢避難小屋分岐
2017年05月30日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 8:14
手小屋沢避難小屋分岐
イワナシ
2017年05月30日 08:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12
5/30 8:18
イワナシ
この先は雪の部分が多くなります
2017年05月30日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 8:28
この先は雪の部分が多くなります
タケシマラン
2017年05月30日 08:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/30 8:30
タケシマラン
急登ですが…
2017年05月30日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 9:14
急登ですが…
ハシゴとロープ・クサリ場が数箇所あります
2017年05月30日 09:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 9:14
ハシゴとロープ・クサリ場が数箇所あります
2017年05月30日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/30 9:17
お隣の至仏山と燧ヶ岳
2017年05月30日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/30 9:35
お隣の至仏山と燧ヶ岳
シャクナゲはまだ蕾です
(-_-)
2017年05月30日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 9:42
シャクナゲはまだ蕾です
(-_-)
高さのあるクサリ場
2017年05月30日 09:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 9:42
高さのあるクサリ場
木のハシゴも使って
2017年05月30日 09:46撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 9:46
木のハシゴも使って
クサリ場を上るといっきに

開けます。
2017年05月30日 09:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/30 9:48
クサリ場を上るといっきに

開けます。
シャクナゲの開花寸前のもの
2017年05月30日 09:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/30 9:50
シャクナゲの開花寸前のもの
2017年05月30日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 9:53
目指す武尊山頂
2017年05月30日 09:53撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 9:53
目指す武尊山頂
剣ヶ峰山
2017年05月30日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/30 9:58
剣ヶ峰山
2月に観た雪の剣ヶ峰山が印象的でカッコ良かったけど素顔も素敵ですね。
2017年05月30日 09:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11
5/30 9:58
2月に観た雪の剣ヶ峰山が印象的でカッコ良かったけど素顔も素敵ですね。
2月に訪れた時のもの
2017年06月02日 04:01撮影
12
6/2 4:01
2月に訪れた時のもの
山頂付近は陽当たりも良いので
開花したシャクナゲに会えた
\(^^)/
2017年05月30日 10:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/30 10:02
山頂付近は陽当たりも良いので
開花したシャクナゲに会えた
\(^^)/
ミネザクラも良い感じ
2017年05月30日 10:09撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/30 10:09
ミネザクラも良い感じ
オオカメノキも
もうちょっとで開花
2017年05月30日 10:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
5/30 10:10
オオカメノキも
もうちょっとで開花
武尊山山頂到着❗
360°の大パノラマです
2017年05月30日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/30 10:16
武尊山山頂到着❗
360°の大パノラマです
山頂からの剣ヶ峰山
2017年05月30日 10:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
10
5/30 10:12
山頂からの剣ヶ峰山
やっぱりカッコ良い
角度がちょっと違うと
また写したくなる
2017年05月30日 10:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/30 10:16
やっぱりカッコ良い
角度がちょっと違うと
また写したくなる
誰もいない
貸し切りで〜す
セルフで!
2017年05月30日 10:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
24
5/30 10:26
誰もいない
貸し切りで〜す
セルフで!
ランチタイム
テーブル代りに失礼しました
2017年05月30日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/30 10:32
ランチタイム
テーブル代りに失礼しました
春の香入りのスープ
(^^)
2017年05月30日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 10:35
春の香入りのスープ
(^^)
至福の一杯☕
コーヒーに良く合う
メープルカステラ
2017年05月30日 10:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/30 10:58
至福の一杯☕
コーヒーに良く合う
メープルカステラ
バックショット
2017年05月30日 11:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 11:18
バックショット
前武尊方面
2017年05月30日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/30 10:39
前武尊方面
ミツバオーレン
2017年05月30日 11:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
9
5/30 11:19
ミツバオーレン
会えてうれしかった
2017年05月30日 11:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
5/30 11:23
会えてうれしかった
越後方面の山々
2017年05月30日 11:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 11:28
越後方面の山々
ツバメオモトは開花前
2017年05月30日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/30 12:24
ツバメオモトは開花前
エンレイソウ
2017年05月30日 12:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/30 12:30
エンレイソウ
落ち葉を?惜き分け
もじゃもじゃ〜 鬼ワラビ〜
2017年05月30日 13:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 13:19
落ち葉を?惜き分け
もじゃもじゃ〜 鬼ワラビ〜
2017年05月30日 13:08撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 13:08
ニリンソウ
綺麗な三姉妹
2017年05月30日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/30 13:36
ニリンソウ
綺麗な三姉妹
最後の林道歩き。
無事に帰ってきました。
2017年05月30日 14:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 14:11
最後の林道歩き。
無事に帰ってきました。
ニセアカシア
2017年05月30日 15:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 15:36
ニセアカシア
花を天ぷらでいただくそうです
2017年05月30日 15:37撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
6
5/30 15:37
花を天ぷらでいただくそうです
車を移動していつも春にお邪魔している某所にて春の恵みを少し分けていただいた。
2017年06月01日 09:06撮影
5
6/1 9:06
車を移動していつも春にお邪魔している某所にて春の恵みを少し分けていただいた。
月夜野のケンタ⁈
ヤマレコのユーザーさんおすすめ
高橋さんの若どりをお土産に
2017年05月30日 16:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 16:06
月夜野のケンタ⁈
ヤマレコのユーザーさんおすすめ
高橋さんの若どりをお土産に
照り焼き(骨なし)
蒸し鶏 (骨付き)
大きさにより320円〜450円
しっかり味付けされていて
ビールにバッチリ合います!
2017年05月30日 21:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
5/30 21:47
照り焼き(骨なし)
蒸し鶏 (骨付き)
大きさにより320円〜450円
しっかり味付けされていて
ビールにバッチリ合います!
前から来たかった上州・もつ煮
の永井食堂さん
2017年05月30日 17:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
5/30 17:06
前から来たかった上州・もつ煮
の永井食堂さん
もつ煮定食 590円
(大盛り 770円)
カウンター席のみで狭目なので
「お盆は縦置きのままでお願いします」とお願いされます。
2017年05月30日 16:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/30 16:51
もつ煮定食 590円
(大盛り 770円)
カウンター席のみで狭目なので
「お盆は縦置きのままでお願いします」とお願いされます。
外にはもつ煮の自動販売機が。
営業中は店で同じものがお土産用に販売されています。
1キロパック 1070円
2017年05月30日 17:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
5/30 17:05
外にはもつ煮の自動販売機が。
営業中は店で同じものがお土産用に販売されています。
1キロパック 1070円
赤城の湯 ふれあいの家
で汗を流しました。
300円 露天風呂あり
ドライヤーあり
ボディーソープ・石鹸あり
シャンプーはなしでした
2017年05月30日 19:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/30 19:01
赤城の湯 ふれあいの家
で汗を流しました。
300円 露天風呂あり
ドライヤーあり
ボディーソープ・石鹸あり
シャンプーはなしでした
ヤマボウシ が満開でした
2017年05月30日 17:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8
5/30 17:25
ヤマボウシ が満開でした
春の香は天ぷらでいただきました
ニセアカシアの天ぷらは地元の方が開花時期だけ楽しむ、ほんのり花の香りを楽しむ季節の天ぷらでした。満腹!
2017年05月31日 18:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
15
5/31 18:16
春の香は天ぷらでいただきました
ニセアカシアの天ぷらは地元の方が開花時期だけ楽しむ、ほんのり花の香りを楽しむ季節の天ぷらでした。満腹!
撮影機器:

装備

備考 ・虫除けネット そろそろ活躍の時期です

・熊よけの鈴 必携

感想

今回は上州・武尊山を裏見の滝・武尊神社から歩いてきました。平日で人も少なくお会いしたのは2組だけで静かな山歩きを楽しめました。とはいえ静か過ぎて熊さんに会わないかドキドキで熊よけの鈴を2つつけて歩きました。

今年はまだ残雪も多くコースの3分の1は雪道で踏み跡をたどるも途中何度かコースを外れ時間をロスしながらも何とか山頂にたどり着きました。好天にも恵まれ気温はぐんぐん上昇、下界では30度越えの真夏日となり、かなりしんどかった(^^;)
当初の予定では剣ヶ峰山を周回して下山する予定でしたが疲労困憊の為、来た道をもどることにしました。

途中、北斜面の残雪の多いところではシャクナゲはまだまだの様子でしたが山頂に近くの陽当たりの良い場所ではいくつか咲き始めシャクナゲの花に会えうことができました。

下山後、車を走らせ毎年お邪魔している某所にて春の香りを少しばかり分けていただき帰路につきました。

今回も楽しく山歩きができケガもなく無事に下山できました。
山の神さま、お天道様に感謝いたします。

最後までご覧いただきありがとうございました
m(..)m








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら