記録ID: 1156369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山、高妻山(戸隠キャンプ場駐車場から)
2017年06月02日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:14
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 7:46
距離 17.8km
登り 1,892m
下り 1,894m
14:45
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6:50 戸隠神社奥社駐車場 着 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、フレックス休暇最終日で、戸隠山/高妻山の2座に挑戦です。
登山開始早々、戸隠神社の入り口の鳥居をくぐったところで、雷音と共に雨が降ってきてしまい、また、高妻山に向かう途中からは雪に変わり、風も強く、体感は-5℃位? 厳しい天候に薄い手袋では役に立たず、今日もまだ指先は凍傷気味です。
戸隠山の「蟻の塔渡り」は凄過ぎでした。地図に○危のマークが有るのは知っていましたが、ここまですごいとは思いませんでした。雨風で足元に不安な中で、トラバースコースを何とか渡り切りましたが、しばらくの間トラウマが残るくらいの恐怖感でした。今日の天気でこの山を目指すのは軽薄でした。
高妻山は部分的に残雪が登山道を塞いでおり、急登の雪道は上り下り共にキックステップでペースがガタ落ち。昨年買った軽アイゼンが初めて活躍しました。山頂でゆっくりおにぎり(昼食)をと思っていましたが、雪・風でとてもその場にいられる状態ではなく、そそくさと下山せざるを得ませんでした。何も、景観を味わえず、その点は残念でした。
いずれの山も、私のレベルを超えた非常に難しい山だったと思います。でも、何とか無事に帰ってこれて、充実した休日を過ごすことができ満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2764人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する