記録ID: 1161173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鋸岳と富士川源流を訪ねる(釜無川ピストン)
2017年06月03日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:48
- 距離
- 23.4km
- 登り
- 1,902m
- 下り
- 1,903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:45
距離 23.4km
登り 1,906m
下り 1,903m
13:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
駐車場:釜無川ゲート前に5台ほど停められます ※大型車両が入るので、満車の場合は少し下がった所の路肩に停める必要があります ※採石場があるようなダート道なので、車が真っ白になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト:ゲート前にそれらしいボックスがありました 危険個所:慎重に歩けば大丈夫です ■林道ゲート〜ログハウス 釜無川沿いのダート道の林道歩きで標高差で600m、距離は9キロ強あります ■ログハウス〜富士川源流 すぐに河原に出て、赤ペンキやピンクテープに従い沢沿いのルートを進みます 富士川源流は登山道から少し離れた所にあり、最後の水場になります ■富士川源流〜横岳峠 南アルプスらしい苔むした、樹林帯の急坂がひたすら続きます ダケカンバ林の明るい植生に変わると、明るい横岳峠に到着します ■横岳峠〜三角点ピーク 再び急坂が続き、ガレが出てくれば森林限界になります 三等三角点は登山道から踏み跡を辿り、30mほど北側になります ■三角点ピーク〜角兵衛沢のコル〜鋸岳 ガレの道ですが、樹林の巻き道などもあり危険度は少なかったです コルからは最後の登りで、長野県側が切れ落ちているので注意が必要です |
その他周辺情報 | 温泉:白州塩沢温泉フォッサ・マグナの湯 820円 |
写真
感想
今年の目標は80座ほど登った百高山の達成です。
残りは北アルプスと南アルプス縦走路なので、端っこの鋸岳を登りました。
ゲートから林道歩きがとにかく長いので、MTBを使って時間短縮を図りました。
一応破線ルートですが山梨百名山・200名山に選定されているだけあり、赤布や踏み跡もしっかりで道迷いの心配も無さそうでした。
森林限界からはガレ場が続きましたが、危険と感じる所も特になくヘルメットは要らないかなというレベルでした。
南アルプスの貴公子と呼ばれる甲斐駒ヶ岳は3000m峰の仙丈ヶ岳から見ると、意外と小さく見えるのですが威風堂々としていました。
北部で一番好きな北岳はトンガリが強調されて、とても格好良く見える事が印象的でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6709人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ〜
まだ雪も残ってたりするかな?なんて思っていましたし、
私の中では難関の鋸、夏山シーズン前にクリアですか!!
天気も良く、景色も最高、良いな〜〜
自分はMTB無いので、ひたすら歩こうかな?と・・
なので、ログハウスの屋根下で1泊にするかもと考えています。
参考にさせていただき、今年こそは踏みたいと思います
こんばんは〜
ログハウス周辺は、とっても雰囲気が良く高原の別荘のようでした。
土曜日に早めに入って楽しむのも良いかもしれませんね〜
この日は、戸台から歩いて角兵衛沢からガレを上がってきた方も居ましたが、二歩進むと一歩下がる感じとおっしゃってました。
このコースは南アの地味な急登を我慢すれば、危険箇所もほぼないのでオススメです。
是非、踏んで下さいませ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する