ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳周回コース

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:01
距離
20.9km
登り
1,847m
下り
1,853m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
1:02
合計
8:58
距離 20.9km 登り 1,857m 下り 1,853m
4:53
102
6:35
6:49
41
7:30
7:31
3
7:34
40
8:14
8:18
1
8:19
8:20
11
8:31
8:32
10
8:42
8:53
3
8:56
33
9:29
9:37
16
9:53
9:58
1
9:59
42
10:41
10:42
15
10:57
10:58
29
11:27
11:29
3
11:32
11:35
2
11:37
11:38
24
12:08
12:12
8
13:02
13:06
18
13:50
1
13:51
ゴール地点
4:54駐車場-6:44ニュウ-8:43根石岳-9:30オーレン小屋-10:41硫黄岳-11:28夏沢峠-12:08本沢温泉-13:02みどり池-13:48駐車場
天候 晴れ後曇り
13時頃から雨ぱらつく
樹林帯は微風、樹林帯から外に出ると弱風・強風
場所によっては立っていられないくらいの強風
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
みどり池入口駐車場利用。キャパは15台くらいか。到着時(4:30頃)の気温11℃、出発時(14:10頃)の気温15℃。
コース状況/
危険箇所等
登山道は明瞭だが、樹林帯にはまだ残雪が一部あった。踏み抜き注意だが、アイゼンは要らない。今日は樹林帯から上はとにかく風が強くて閉口した。
ニュウの三角点
2017年06月10日 06:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 6:42
ニュウの三角点
登山道の残雪はどこのこの程度なのでアイゼン不要
2017年06月10日 07:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 7:24
登山道の残雪はどこのこの程度なのでアイゼン不要
天狗岳
2017年06月10日 07:31撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 7:31
天狗岳
黒百合ヒュッテ方向
2017年06月10日 08:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:02
黒百合ヒュッテ方向
東天狗岳。ガスで何も見えない。
2017年06月10日 08:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 8:21
東天狗岳。ガスで何も見えない。
ガスが一瞬晴れたが、この時は体を持って行かれそうなほどの強風。
2017年06月10日 08:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 8:33
ガスが一瞬晴れたが、この時は体を持って行かれそうなほどの強風。
西天狗は雲がかかっていた
2017年06月10日 08:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 8:41
西天狗は雲がかかっていた
根石岳
2017年06月10日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 8:43
根石岳
根石岳山荘付近の風が最も強かった
2017年06月10日 08:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 8:43
根石岳山荘付近の風が最も強かった
オーレン小屋
2017年06月10日 09:35撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 9:35
オーレン小屋
硫黄岳へ
2017年06月10日 10:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:23
硫黄岳へ
ここも強風で飛ばされそうなくらい
2017年06月10日 10:36撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 10:36
ここも強風で飛ばされそうなくらい
迫力のある爆裂火口
2017年06月10日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 10:42
迫力のある爆裂火口
南八の主峰達
2017年06月10日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
6/10 10:42
南八の主峰達
硫黄岳
2017年06月10日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 10:42
硫黄岳
硫黄岳山頂付近
2017年06月10日 10:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:42
硫黄岳山頂付近
火口壁に雪がべったり残っていた
2017年06月10日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 10:46
火口壁に雪がべったり残っていた
天空のトレイル
2017年06月10日 10:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 10:46
天空のトレイル
ここで行き止まり
2017年06月10日 10:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 10:50
ここで行き止まり
夏沢峠へ戻る
2017年06月10日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 10:59
夏沢峠へ戻る
本沢温泉付近の沢
2017年06月10日 12:06撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
6/10 12:06
本沢温泉付近の沢
本沢温泉
2017年06月10日 12:12撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 12:12
本沢温泉
みどり池。この時雨がぱらつく。
2017年06月10日 13:02撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
6/10 13:02
みどり池。この時雨がぱらつく。
駐車場のようす
2017年06月10日 13:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
6/10 13:48
駐車場のようす
撮影機器:

感想

夏山山行一発目は何処に行くか迷ったが、家から比較的近くて歩き甲斐のありそうな八ヶ岳周辺とした。天気予報は午後から崩れると言っていたが、それよりも風が強くて閉口した。

みどり池入口駐車場には早朝4時30分頃に到着。既に先客が10台くらいいて皆早いなあと思ったが人が誰もいないので、皆前泊と言うか山中泊のようだった。外の気温は11℃、さすがに寒いので準備中はウィンドブレーカーを羽織る。5時少し前に出発。スキーではない山行は久々なので、トレッキングシューズは軽く感じる。背中の荷物もアイゼンやら何やらがないのでやはり軽く感じる。今日はしゃくなげ尾根を上がり、ニュウ、中山峠、天狗岳、根石岳、夏沢峠、硫黄岳、本沢温泉、みどり池とたどって元の駐車場に戻る周回コース。硫黄岳の部分はピストンだが、これは致し方ない。しゃくなげ尾根は花など咲いているかと思ったが全くなく期待はずれ。樹林帯にいても風がゴーゴー音を立てていて当然風も吹いているので、登りでもあまり汗をかかなくて済む。ニュウにてこの日初めての休憩を取るが、風が強くて冷たい。風の当たらないところでしか休憩はできないし、上着必須だった。この風が収まらないとこの先厳しいなと思いつつ先に進む。標高が上がり、樹林帯の登山道には残雪が見られるようになったが、アイゼンは全く必要なかったし、持参もしなかった。ただ踏み抜きだけには注意しつつ先を急ぐ。天気は風が強いことを除けば晴れていて良かったのだが、徐々に雲が出始め、東天狗岳付近に来たときには見事に真っ白になった。折角の山頂だというのに何も見えない。おまけに風が強くて寒い。写真を1枚だけ撮って先に進む。6月だというのに手の先がかじかむくらいに寒い。東天狗岳から下り始め、白砂新道に分岐するあたりであまりにも風が強くてまともに前に進めない状態にすらなった。ここから下るのもありかと思ったが、まだ時間も早いのでもう少し稜線を歩くことにする。ガスで景色は何も見えないが、時折それが晴れるとパノラマが広がる。ガスがなければ、、、と思わざるを得ない。根石岳の山頂付近で風除けの岩を背にして休憩。この先に根石山荘があるが、そちらから歩いて来る登山者を見ていると皆大変そうに見える。どうやら風が吹き抜けているようだ。こちらも万全の風対策をして歩く。が、ここはやはり手強かった。花の時期であればコマクサが咲いているはずだが、今日は花は全くないし、とにかく風が強い。体を持って行かれそうになることもある。体重の軽い女性は特に大変そうに見えた。体を風の方向に傾けて歩いてちょうど良いくらいだった。小屋の近くを過ぎると樹林帯に入り、強風エリアからは抜け出した。ここまで大した標高差でも距離でもないが、樹林帯を抜けてからずっと強風に吹かれているので、何だか疲労度が通常よりも高い気がした。そのせいかもしれないが、本来なら尾根伝いに夏沢峠へ向かうはずが下ってオーレン小屋に向かってしまった。イヤに下るなあと思いつつも、特に地図もGPSも確認せず。小屋が見えて、小休止して、テントが沢山張ってあるのを見てようやく気付くという体たらくぶりだった。オーレン小屋から夏沢峠へは登れば到達できるが、それでも30分ほどのロスになってしまう。ボーッと歩いていたとは言え、何度も来ている八ヶ岳で道を誤るとは情けない。でも仕方ないので15分ほど登って夏沢峠に到着する。せめてもの救いは、この登りは樹林帯内だったので、強風に吹かれないことだった。今日最後のピークの硫黄岳は、また森林限界を越えるので、強風に吹かれることになる。少し億劫な気がしたが、爆裂火口壁が見たい気持ちが勝った。峠は樹林帯だが、少し歩くとその上に出てまた風に吹かれる。樹林帯歩きの時はゴアのジャケットは厚くて不要だが、強風の吹き荒れる樹里帯の外は寒いのでジャケットが必須。夏用のグローブをしているが、手先は冷たくて仕方ない。6月なのでさすがにフリースのグローブ等は装備に入れてこなかった。硫黄岳までにはケルンがいくつかあって、そこでは風を凌ぐことができた。ケルンに助けられるとは歩き始める前は全く思わなかった。山頂付近の平坦地まで上がると幾分風は弱まった。天気はガスが取れていて、南八ヶ岳の主峰達がよく見える。風さえなければ悪くない天気だった。折角なので硫黄岳の火口に沿ってある遊歩道を行けるところまで歩く。山頂標付近は人が多かったが、こちらは誰もいなかった。火口には近寄れないようロープが張ってあるが、所々地割れのようになっていて、ロープがなくても火口に近付くのはリスクが高い気がした。火口を半周ほどして山頂標まで戻り、その後は元来た道を戻る。夏沢峠に到着後、もう風の吹き抜けるエリアはないので、ジャケットはザックにしまう。寒さ対策ではなく、暑さ対策をして下り始める。夏沢峠からみどり池入口のルートは夏も冬も何度か歩いているので新鮮味がない。今日は既に6時間以上行動していて、その間長い間強風に晒されていたので、いつもよりくたびれた感じで歩く。ルートは明瞭だし、登山道も広いので歩き易いし登山者も多い。本沢温泉まではほぼ手ぶらでも来られるので、登山者っぽくない人も見られた。怪我だけ気を付けて先を急ぐが、みどり池の手前あたりで雨がぱらつき始める。予報通りだとは思ったけど、ここで雨につかまると1時間はカッパ着て歩かなければならない。面倒だなと思うが、雨はザーザー降ることはなく、パラパラ降った後は空も少し明るくなったように見えた。残りも少ないので、大雨にでもならない限りはカッパを使用しないで歩くことにする。そうこうしているうちに林道と交差し、駐車場に無事帰還。雨に捕まらずに済んだ。歩き始める前は今日のルートは15kmくらいかと思ったが、体の疲労具合がそれ以上と思われた。GPSを見て納得、20kmを越えていた。スキーシーズン後の最初の無雪期山行として20kmはちょっと長かった。明日以降、盛大な筋肉痛に見舞われることだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳(みどり池・本沢温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら