ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1165304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 観音平 編笠山 権現岳 日帰り また頭痛

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
13.1km
登り
1,401m
下り
1,391m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
2:52
合計
10:07
6:21
47
7:08
7:11
33
7:44
7:49
67
8:56
9:55
25
10:20
10:43
27
11:10
11:11
7
11:18
11:29
7
11:36
11:42
8
11:50
11:53
1
11:54
11:55
3
11:58
12:10
2
12:12
12:17
10
12:27
12:39
7
12:46
12:58
8
13:06
13:06
21
13:27
13:32
78
14:50
15:01
30
15:31
15:34
53
16:27
16:27
1
16:28
ゴール地点
・青年小屋前で老齢のおじさんに聞いたら、権現岳 余裕で行けるよ 言われ急遽権現岳もアタック! きつかったがおかげで行けた。ありがとうございます!

しかしそのオジサマ、わたしより少し遅れて、強風と小雨の権現岳に現れた。
少しお耳が不自由らしく会話できなかったが、あのオトシですごい体力。

・帰路はずっと頭痛がひどくて吐きそうだった。
・膝が痛い〜
・1630ギリで到着。
天候 晴れ 曇り 小雨
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:00自宅出発 6:00観音平P着 すでに満車。

・八王子IC〜小淵沢IC 2290円×2=4580円
・往復約300km(帰りは頭痛でつらかった〜。なんどもPAで休み)
・小仏トンネル付近で 13km渋滞
燃費16.5km/h  2272円

300×125÷16.5= 2272

・前日購入食材費 1300円
コース状況/
危険箇所等
権現岳は 山頂付近岩場 けっこう危険 要注意 落石も注意
その他周辺情報 道の駅 小淵沢が近くて便利。お風呂に入りたかったが我慢。そして後悔。
なんと 6時到着 はや! トイレが3台ある
2017年06月10日 06:07撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 6:07
なんと 6時到着 はや! トイレが3台ある
2箇所ある正規の駐車場には停められなかったが 路上駐車1番目 至近距離に停められた。
2017年06月10日 06:07撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 6:07
2箇所ある正規の駐車場には停められなかったが 路上駐車1番目 至近距離に停められた。
いや寒い!東京は夏日だというのに。たまたま着てきたシャツを登山にもそのまま着ることに
2017年06月10日 06:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 6:14
いや寒い!東京は夏日だというのに。たまたま着てきたシャツを登山にもそのまま着ることに
登山スタート のどかな道
2017年06月10日 06:23撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 6:23
登山スタート のどかな道
体調はまずます。
2017年06月10日 06:55撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 6:55
体調はまずます。
雲海がみえてきた。休憩スポット
2017年06月10日 07:07撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:07
雲海がみえてきた。休憩スポット
雲海。
2017年06月10日 07:08撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 7:08
雲海。
確かに雲海っぽい
2017年06月10日 07:09撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:09
確かに雲海っぽい
富士山がうっすら見えた
2017年06月10日 07:11撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:11
富士山がうっすら見えた
2017年06月10日 07:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:14
2017年06月10日 07:27撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:27
2017年06月10日 07:36撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:36
2017年06月10日 07:48撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:48
押手川 ここはまっすぐ行きます。
2017年06月10日 07:48撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:48
押手川 ここはまっすぐ行きます。
展望台方面は帰路とおりことにする。
2017年06月10日 07:49撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 7:49
展望台方面は帰路とおりことにする。
ヘルメット 装着!
2017年06月10日 08:14撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:14
ヘルメット 装着!
チンパンジーっぽい
2017年06月10日 08:24撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 8:24
チンパンジーっぽい
急坂が続く
2017年06月10日 08:29撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:29
急坂が続く
2017年06月10日 08:31撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:31
2017年06月10日 08:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:35
はしごあり
2017年06月10日 08:39撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:39
はしごあり
2017年06月10日 08:47撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:47
空が見えるようになってきた
2017年06月10日 08:53撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:53
空が見えるようになってきた
そろそろ山頂か
2017年06月10日 08:58撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 8:58
そろそろ山頂か
編笠山 到着!やったー 早いペースだ まだ9時
2017年06月10日 09:00撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:00
編笠山 到着!やったー 早いペースだ まだ9時
南側 甲斐駒ケ岳? 南アルプス?
2017年06月10日 09:01撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:01
南側 甲斐駒ケ岳? 南アルプス?
西側
2017年06月10日 09:04撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:04
西側
気持ちのよい カッコイイお兄さんに撮影してもらいました。
2017年06月10日 09:05撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 9:05
気持ちのよい カッコイイお兄さんに撮影してもらいました。
撮影ありがとうございます。おかげでキレイに撮れています。
2017年06月10日 09:05撮影 by  SH003, KDDI-SH
2
6/10 9:05
撮影ありがとうございます。おかげでキレイに撮れています。
北側
2017年06月10日 09:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:12
北側
2017年06月10日 09:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:12
北西
2017年06月10日 09:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:12
北西
ダメダメかと思ったら固形燃料 強風につよ! 使えるアマゾン40円商品!
2017年06月10日 09:16撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 9:16
ダメダメかと思ったら固形燃料 強風につよ! 使えるアマゾン40円商品!
やばい 火事になる! 雑草に燃え移る。山頂なので風がかなり強いし 寒い
2017年06月10日 09:16撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 9:16
やばい 火事になる! 雑草に燃え移る。山頂なので風がかなり強いし 寒い
ミルクティーうまい!
2017年06月10日 09:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:21
ミルクティーうまい!
サンドイッチ うまい
2017年06月10日 09:23撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:23
サンドイッチ うまい
からあげ を買ってみた
2017年06月10日 09:33撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:33
からあげ を買ってみた
からあげと パン
2017年06月10日 09:33撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:33
からあげと パン
2017年06月10日 09:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:35
2017年06月10日 09:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:35
2017年06月10日 09:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:35
すっぱい柑橘系 大好き
2017年06月10日 09:38撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:38
すっぱい柑橘系 大好き
赤岳? 八ヶ岳連峰
2017年06月10日 09:48撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:48
赤岳? 八ヶ岳連峰
南アルプス方面
2017年06月10日 09:54撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:54
南アルプス方面
もう1枚撮影
2017年06月10日 09:55撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:55
もう1枚撮影
三角点 山頂にはぞくぞく登山客が
2017年06月10日 09:55撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:55
三角点 山頂にはぞくぞく登山客が
北側にわずかに残雪  時間あるので青年小屋まで行ってみることにした。
2017年06月10日 09:57撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 9:57
北側にわずかに残雪  時間あるので青年小屋まで行ってみることにした。
さっそく青年小屋が見える
2017年06月10日 10:03撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:03
さっそく青年小屋が見える
大きな岩があってあるきづらい道
2017年06月10日 10:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:12
大きな岩があってあるきづらい道
この赤い→が目印であるが、どうも 膝痛の人間としては、 コースが違う
2017年06月10日 10:18撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 10:18
この赤い→が目印であるが、どうも 膝痛の人間としては、 コースが違う
2017年06月10日 10:23撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:23
2017年06月10日 10:24撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:24
青年小屋の おトイレ 100円でお借りした
2017年06月10日 10:34撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:34
青年小屋の おトイレ 100円でお借りした
いま下りてきた道だ
2017年06月10日 10:38撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:38
いま下りてきた道だ
テント場が奥に見える
2017年06月10日 10:41撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:41
テント場が奥に見える
2017年06月10日 10:47撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 10:47
2017年06月10日 10:48撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 10:48
急遽 まさかの権現岳にチャレンジ!
2017年06月10日 11:06撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:06
急遽 まさかの権現岳にチャレンジ!
2017年06月10日 11:07撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:07
2017年06月10日 11:08撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:08
2017年06月10日 11:09撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:09
2017年06月10日 11:10撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:10
とにかく岩ゴロゴロ とがった石だらけ
2017年06月10日 11:15撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:15
とにかく岩ゴロゴロ とがった石だらけ
2017年06月10日 11:17撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:17
2017年06月10日 11:20撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:20
2017年06月10日 11:24撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 11:24
でた 鎖
2017年06月10日 11:25撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:25
でた 鎖
2017年06月10日 11:26撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 11:26
2017年06月10日 11:30撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:30
のろし場から
2017年06月10日 11:30撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:30
のろし場から
2017年06月10日 11:35撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:35
なんだか険しいぞ
2017年06月10日 11:39撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:39
なんだか険しいぞ
ここが一番こわかった〜。ちょっと後悔だけどもう戻れない
2017年06月10日 11:42撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:42
ここが一番こわかった〜。ちょっと後悔だけどもう戻れない
こえええ
2017年06月10日 11:42撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:42
こえええ
死ぬ〜
2017年06月10日 11:42撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:42
死ぬ〜
2017年06月10日 11:44撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:44
2017年06月10日 11:49撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:49
風がかなり強い
2017年06月10日 11:52撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:52
風がかなり強い
山頂 直前!
2017年06月10日 11:55撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:55
山頂 直前!
きたー 山頂
2017年06月10日 11:58撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 11:58
きたー 山頂
絶壁の山頂に行く! 雨に強風危険!
2017年06月10日 12:00撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:00
絶壁の山頂に行く! 雨に強風危険!
権現 制覇! うりゃー!!
2017年06月10日 12:01撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 12:01
権現 制覇! うりゃー!!
強風と雨で なぜか超ハイテンション!
2017年06月10日 12:01撮影 by  SH003, KDDI-SH
3
6/10 12:01
強風と雨で なぜか超ハイテンション!
2017年06月10日 12:02撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:02
2017年06月10日 12:03撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:03
風強すぎで 怖い
2017年06月10日 12:06撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:06
風強すぎで 怖い
2017年06月10日 12:08撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:08
山頂〜〜
2017年06月10日 12:09撮影 by  SH003, KDDI-SH
2
6/10 12:09
山頂〜〜
権現小屋 落っこちないのかな
2017年06月10日 12:10撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:10
権現小屋 落っこちないのかな
天気はいまいち
2017年06月10日 12:11撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:11
天気はいまいち
赤岳??
2017年06月10日 12:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:12
赤岳??
2017年06月10日 12:12撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:12
2017年06月10日 12:13撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:13
今あそこから降りてきました
2017年06月10日 12:13撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 12:13
今あそこから降りてきました
2017年06月10日 12:13撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:13
2017年06月10日 12:20撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:20
南アルプス方面
2017年06月10日 12:20撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:20
南アルプス方面
2017年06月10日 12:20撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:20
おじいさん ありがとうでした。
2017年06月10日 12:25撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:25
おじいさん ありがとうでした。
2017年06月10日 12:26撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:26
こええええ
2017年06月10日 12:28撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:28
こええええ
2017年06月10日 12:30撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:30
ここ怖すぎ・・
2017年06月10日 12:32撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:32
ここ怖すぎ・・
もう必死 怖い
2017年06月10日 12:33撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:33
もう必死 怖い
トラバース 怖い〜〜
2017年06月10日 12:43撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:43
トラバース 怖い〜〜
かなり 怖い道でした
2017年06月10日 12:50撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 12:50
かなり 怖い道でした
雨降っています。レインウエア無し 失敗
2017年06月10日 13:05撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 13:05
雨降っています。レインウエア無し 失敗
2017年06月10日 13:11撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 13:11
青年小屋に戻ってきた〜
2017年06月10日 13:23撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 13:23
青年小屋に戻ってきた〜
また 青年小屋でトイレ借りる。
2017年06月10日 13:30撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 13:30
また 青年小屋でトイレ借りる。
2017年06月10日 13:36撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 13:36
2017年06月10日 14:04撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 14:04
これが川? またバッテリ切れ 予備バッテリもカラだった。失敗だ。
2017年06月10日 14:21撮影 by  SH003, KDDI-SH
6/10 14:21
これが川? またバッテリ切れ 予備バッテリもカラだった。失敗だ。
下山! 疲れた〜 頭イテー
2017年06月10日 16:30撮影 by  SH003, KDDI-SH
1
6/10 16:30
下山! 疲れた〜 頭イテー

装備

個人装備
エーデルリットヘルメット ミレーヘルメットホルダー
備考 レインウエア 防寒着 ポール2本?

感想

・また頭痛がひどくてつらかった。なんで頭痛になったり、ならなかったりするのだろうか。
昨日識者に話したら、それは普通に酸素薄だからですとのこと。
深呼吸をする。吸うほうでなく、
はく方に力を置くこと。 ゆ〜〜っくり、おちょぼ口で、最後まではくこと、だそうです。
呼吸筋が弱い人は酸素不足になりやすいそうです。

アスリートや私立強豪野球部などでは 高酸素カプセル 普通にあるそうです。
徹夜仕事や受験生の疲労回復にも有効だそうです。
だから、体質にもよるけれど、登山で 酸素不足→頭痛 になるのあたりまえ、だそうです。
知らなかった~。目からうろこでした。

・かなりハードな山行でつらかった。下山、左右両膝痛かった。
 権現岳は想定外だったから。でも行けて良かった。
編笠山(60分休み)や青年小屋(20分休み)でのんびりしなければ、もっと余裕で行けた。

・権現岳山頂付近はかなりの 強風。危険。岩場は鎖をしっかり持ってゆっくり行くべし。落ちたら死ぬトラバースガケが多数。
岩場&鎖のトラバース こわ〜〜。とがった岩がゴロゴロ崩れるし。

・ヘルメット必須だと思うが、あまり、かぶっている人いなかった。
 絶対あったほうがいいですよ〜。

・青年小屋からの巻き道が 長かった。つまらない樹林帯だし、
歩きづらい。MOCっぽいツアーが後ろにいて、
気になってしようもなかったから、先に行かせた。
頭痛いし 膝も痛い。押手川までが長かった。

・権現岳から青年小屋に戻らないで 西側周回路を使って、観音平に戻るべきだったかも。
調査不足反省点。

水は大量に3L用意したが、終始寒かったのでかなり余った。重たかった。
グレゴリーのハイドラパックはやはり便利であった。水筒はめんどくさい。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら