記録ID: 1173145
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山テント泊 夜叉神峠から
2017年06月17日(土) ~
2017年06月18日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 25:46
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,230m
- 下り
- 2,203m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 8:49
距離 15.6km
登り 2,098m
下り 1,011m
15:06
天候 | 17日 晴れ→曇り 18日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広河原バス開通前なので余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 芦安付近に温泉多数 |
写真
やっぱ甲斐駒はガスで見えませんでした、せっかく頑張って来たのにー。心折れながらココでランチ。夜叉神まで日帰りピストンの方とのんびりお話させてもらいました。無事明るいうちに戻れてるでしょうか?
撮影機器:
感想
大好きな鳳凰三山。
気付けば最後に行ってから3年半も間が空いていたので、梅雨の合間を狙って急遽テント泊で行ってきました。
まだ広河原バスの開通前なので人も少なく、テント場もほどよく空いており充実した休日を過ごせました。
天気はまずまずで、白峰三山・仙丈はバッチリでしたが、甲斐駒見れなかったのが悔やまれます。
次来るときは夜叉神〜白鳳峠〜アサヨ峰〜北沢峠と縦走したい気分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1648人
我々は少し早く行きすぎましたね。
地蔵岳行かなきゃ〜(汗)。テント場も地面が見えていて(しかも乾いていて)感動しました!ボーダコリーは南アルプス山岳警備隊K9のメイでは?なんてことないでよね(笑)。
unchiutareoさん、こんばんわ!
ホントはわたしもGWに行きたかったんですよ。以前見た、青空と雪と白砂のビーチの共演が忘れられないのです。
地蔵岳から見る甲斐駒も見事ですが、夜叉神からだと観音からのアップダウンがキツくて鳳凰二山で帰る方も多いですよね。(一度経験あり
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する