ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 117325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

シラネアオイの咲く日光白根山

2011年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:38
距離
18.8km
登り
1,592m
下り
1,592m

コースタイム

菅沼登山口 6:55→8:05 弥蛇ヶ池 8:15→9:05 白根山山頂 9:50→11:15 ロープウェイ山頂駅 11:30→12:15 血の池地獄 12:20→12:55 座禅山火口 13:15→弥蛇ヶ池→14:15 五色山 14:25 →15:00 金精山 15:05→15:35 金精峠 15:50→16:25 菅沼登山口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ロープウェーに次ぐポピュラーな登山口なので結構混み合います
コース状況/
危険箇所等
本白根山往復であれば特に危険な箇所はありません。
登山ポストは不明。

金精山〜金精峠間でやや危険な箇所あり。
梯子が折れていたり、壊れていたりしているので注意が必要です。
菅沼〜金精峠間は勾配は緩やかですが、冬期の積雪の影響か倒木が多いので余計に時間がかかります。
菅沼登山口
弥蛇ヶ池からの白根山
2
弥蛇ヶ池からの白根山
山頂からの男体山、中禅寺湖
山頂からの男体山、中禅寺湖
ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
至仏山、平ヶ岳、燧ヶ岳
至仏山、平ヶ岳、燧ヶ岳
山頂
周りはガスってきました
山頂
周りはガスってきました
三角点?
デカ過ぎない?
三角点?
デカ過ぎない?
皇海山、鋸山
シラネアオイは山頂駅周辺で見頃です
1
シラネアオイは山頂駅周辺で見頃です
シロバナ
ロープウェー
二荒山神社
スキー場トップからの眺め
スキー場トップからの眺め
血の池地獄
サンショウウオの卵?
サンショウウオの卵?
バイケイソウ
所々に雪が残ってます
所々に雪が残ってます
甲武信で見たヤツと同じのがいました
甲武信で見たヤツと同じのがいました
座禅山火口で座禅
1
座禅山火口で座禅
イワウチワ
シラネアオイは鹿の食害の為、保護区を設けています。
(一度下らなければならないので開花状況は確認出来ず)
シラネアオイは鹿の食害の為、保護区を設けています。
(一度下らなければならないので開花状況は確認出来ず)
リンドウ
折れとるやんけ!!
1
折れとるやんけ!!
金精山の危険箇所
(下ってから撮影)
2
金精山の危険箇所
(下ってから撮影)
石楠花はこれからです
石楠花はこれからです
金精神社
金精峠
(湯元方面はガスってます)
金精峠
(湯元方面はガスってます)
おまけ
(日光PAのニッコウキスゲ)
おまけ
(日光PAのニッコウキスゲ)

感想

シラネアオイが見頃なので未だ行ったことのない日光白根山へ行ってきました。
弥蛇ヶ池の保護地区は全く咲いていなかったので、当初の予定になかったロープウェーの駅まで足を延ばしてきました。
フェンスで覆われた向こう側はシラネアオイが満開で、鹿の食害の深刻さを考えさせられました。
五色沼〜五色山の途中にもシラネアオイの保護地区がありますが、花を見るには一度下る必要があったのでそちらの開花状況は確認出来ませんでした。
他にもいろいろな花が咲いており、来月にかけては石楠花も見頃になるかと思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2135人

コメント

金精山の情報ありがとうございます
Hishiさん、はじめまして。

mustcut15Kと申します。今月末あたりに菅沼→白根山→金精峠→菅沼の周回を考えていたのでフレッシュな情報とても助かります。

ところで「折れとるやんけ!!」の梯子(笑)は使われたのですか? Hishiさんより私の方が大分体重がありそうなので注意しないとですね

これからも山行記録拝見させていただきますね
2011/6/19 23:05
金精山
>mustcut15kさん

こんばんは。はじめまして。
今回はシラネアオイが見たかったのでロープウェーの駅まで足を伸ばしたら結構な距離になってしまいました

写真の梯子の箇所は上から見ると、二本に分かれているように見えたのでそのまま下ったら途中で折れている事に気がついた次第です (下りてから気がついたのですが、梯子の横にエスケープルートがありました)
金精山〜金精峠間は体力が残っていれば何ともないルートかとは思いますが、結構疲れてきてヘロヘロ気味になってきていた時だったので、少し応えました。
あと、危険という程でもありませんが、五色山〜国境平間では勾配がある所に残雪があり、何回か転けました (アイゼンは全然要らないと思います)

では、気をつけて行ってきて下さいね
2011/6/20 20:35
御健脚!
同日、昼上がりのため右半分だけ回りました。
シラネアオイは見られませんでした。残念!。
金精峠のコースも良さそうですね。
又の機会に回りたいです。

避難小屋から前白根経由五色山のコースも、
白根山と五色沼を左に見られる最高のコースでした。

PS.駐車場の写真、私の車も写っております。
2011/6/20 21:01
それほどでも
>i wata18さん

メッセージ有り難うございます。
そんなに、健脚でもないですよー

五色沼のシラネアオイは見られなかったんですね。残念です。
今回は花を見に来るのがメインテーマだったもので、少々ハードでした
金精峠経由のルートは残雪や登山道の崩壊で多少きつめですが、石楠花が少し咲いてましたよ

今度は湯元方面から前白根経由で登ってみようと思います。
2011/6/24 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら