ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175945
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

西穂高岳(西穂山荘泊まりでゆっくりと)

2017年06月17日(土) ~ 2017年06月18日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.7km
登り
1,696m
下り
1,696m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
2:05
合計
6:45
8:45
10
8:55
9:10
60
10:10
11:00
10
11:10
50
12:00
30
12:30
30
ピラミッドピーク
13:30
14:00
30
14:50
40
15:30
0
15:30
2日目
山行
1:10
休憩
0:45
合計
1:55
7:00
60
8:00
8:45
10
行き:独標で軽く昼食を取る。
天候 17日晴れ
18日曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高ロープウェイ
登山者用有料駐車場利用(1日300円)
コース状況/
危険箇所等
ロープウェイ新穂高口から西穂山荘間は残雪あり。
西穂山荘から山頂までは雪なし。
その他周辺情報 下山後ひらゆの森にて入浴。ぬるめでゆったり入れます。
熱めが好きな方には合わないかも。
快晴!
駐車場からロープウェイ駅まで歩きます。
2017年06月17日 07:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 7:35
快晴!
駐車場からロープウェイ駅まで歩きます。
ロープウェイ始発は8時45分。
駅の施設は8時半過ぎに空きます。
トイレもそれまで使用できないのであらかじめどこかで済ませた方が良いです。
2017年06月17日 07:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 7:49
ロープウェイ始発は8時45分。
駅の施設は8時半過ぎに空きます。
トイレもそれまで使用できないのであらかじめどこかで済ませた方が良いです。
しらかば平のロープウェイ駅近くでホオジロがいましたのでズームにて撮影。
2017年06月17日 08:07撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
6/17 8:07
しらかば平のロープウェイ駅近くでホオジロがいましたのでズームにて撮影。
ロープウェイにて西穂高口へあがり展望台にてさっと撮影。
目指す西穂高岳。
2017年06月17日 08:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 8:57
ロープウェイにて西穂高口へあがり展望台にてさっと撮影。
目指す西穂高岳。
焼岳方面。
2017年06月17日 08:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 8:58
焼岳方面。
遠く白山まで見えました。
2017年06月17日 08:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
6/17 8:58
遠く白山まで見えました。
笠ヶ岳方面。ロープウェイはこの下から来ます。
2017年06月17日 08:58撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/17 8:58
笠ヶ岳方面。ロープウェイはこの下から来ます。
登山届けを出して出発。
2017年06月17日 09:02撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 9:02
登山届けを出して出発。
途中割愛・・・。
西穂山荘到着。約1時間ですが暑かった・・・
2017年06月17日 10:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 10:06
途中割愛・・・。
西穂山荘到着。約1時間ですが暑かった・・・
今日はゆっくり山頂へと思い予約していたので受付します。
2017年06月17日 10:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 10:09
今日はゆっくり山頂へと思い予約していたので受付します。
荷物を少し減らして。
お部屋からは霞沢岳が見えます。
2017年06月17日 10:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 10:33
荷物を少し減らして。
お部屋からは霞沢岳が見えます。
こちらの窓からは白山が見えました。
2017年06月17日 10:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 10:34
こちらの窓からは白山が見えました。
西穂目指して出発。
少し上がると焼岳、乗鞍が見えました。
2017年06月17日 10:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 10:55
西穂目指して出発。
少し上がると焼岳、乗鞍が見えました。
西穂もキレイに見えてます。
日差しが暑い。
2017年06月17日 10:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 10:55
西穂もキレイに見えてます。
日差しが暑い。
霞沢岳、焼岳、乗鞍。
2017年06月17日 10:57撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 10:57
霞沢岳、焼岳、乗鞍。
前穂、明神。
2017年06月17日 11:04撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:04
前穂、明神。
丸山到着。
2017年06月17日 11:05撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
6/17 11:05
丸山到着。
笠ヶ岳方面。
2017年06月17日 11:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 11:10
笠ヶ岳方面。
霞沢岳
2017年06月17日 11:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
6/17 11:10
霞沢岳
笠ヶ岳を少しアップで。
2017年06月17日 11:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
6/17 11:10
笠ヶ岳を少しアップで。
まずはここのガレ、ザレの登りを行きます。
2017年06月17日 11:10撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:10
まずはここのガレ、ザレの登りを行きます。
白山もまだ見えてます。
2017年06月17日 11:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 11:24
白山もまだ見えてます。
西穂方面もキレイに見えてます。
2017年06月17日 11:27撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
6/17 11:27
西穂方面もキレイに見えてます。
焼岳、乗鞍。
2017年06月17日 11:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:33
焼岳、乗鞍。
明神館の屋根でしょうか
2017年06月17日 11:36撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:36
明神館の屋根でしょうか
独標到着。(約1時間)
2017年06月17日 11:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
6/17 11:49
独標到着。(約1時間)
独標よりピラミッドピークをズームで
先行の登山者の方たち。
2017年06月17日 11:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 11:53
独標よりピラミッドピークをズームで
先行の登山者の方たち。
上高地の河童橋をズーム。
2017年06月17日 11:55撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:55
上高地の河童橋をズーム。
前穂、明神方面。
中央に岳沢小屋。
2017年06月17日 11:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:56
前穂、明神方面。
中央に岳沢小屋。
岳沢小屋をズーム。
2017年06月17日 11:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 11:56
岳沢小屋をズーム。
独標より先は両手を使うのでここでα77はザックへ
RX-100をメインに切り替え。
2017年06月17日 12:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/17 12:10
独標より先は両手を使うのでここでα77はザックへ
RX-100をメインに切り替え。
RX-100ってかなり良く撮れますね。
2017年06月17日 12:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/17 12:10
RX-100ってかなり良く撮れますね。
白山方面。(RX-100)
2017年06月17日 12:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/17 12:10
白山方面。(RX-100)
ピラミッドピーク到着。
独標は11峰。去年10峰までは行きましたので
今回は10峰より先は初。
10峰からの下りから難易度上がります。
2017年06月17日 12:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
6/17 12:37
ピラミッドピーク到着。
独標は11峰。去年10峰までは行きましたので
今回は10峰より先は初。
10峰からの下りから難易度上がります。
ピラミッドピークから独標。
2017年06月17日 12:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/17 12:38
ピラミッドピークから独標。
まだまだ山頂は先ですね。
(今回は無理せず14時リミットで山頂目指しました。)
2017年06月17日 12:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/17 12:41
まだまだ山頂は先ですね。
(今回は無理せず14時リミットで山頂目指しました。)
4峰まで来ました。
山頂だいぶ近い。あと1時間はかからないんじゃないかなーって。
2017年06月17日 13:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/17 13:03
4峰まで来ました。
山頂だいぶ近い。あと1時間はかからないんじゃないかなーって。
4峰より30分程で山頂到着!
ここに来たかった!!!
2017年06月17日 13:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
6/17 13:33
4峰より30分程で山頂到着!
ここに来たかった!!!
山頂から槍方向。
2017年06月17日 13:32撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/17 13:32
山頂から槍方向。
最高の景色が広がってます。
2017年06月17日 13:33撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/17 13:33
最高の景色が広がってます。
登って来た道筋と遠く乗鞍、上高地と霞沢岳、そして焼岳。
2017年06月17日 13:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/17 13:35
登って来た道筋と遠く乗鞍、上高地と霞沢岳、そして焼岳。
霞沢岳、上高地方面。
2017年06月17日 13:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 13:35
霞沢岳、上高地方面。
ジャンダルムをズーム。
解像度の限界だと思いますがジャンダルムの天使っぱいのが見えます。行ってないからそうなのかはわかりません。というか行けません。
2017年06月17日 13:45撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/17 13:45
ジャンダルムをズーム。
解像度の限界だと思いますがジャンダルムの天使っぱいのが見えます。行ってないからそうなのかはわかりません。というか行けません。
奥穂高岳の祠も見えます。
2017年06月17日 13:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 13:46
奥穂高岳の祠も見えます。
山頂でコーヒーを乾杯!(スマホで)
3
山頂でコーヒーを乾杯!(スマホで)
槍方向の見える特等席?で山頂での時間を堪能しました。
2
槍方向の見える特等席?で山頂での時間を堪能しました。
ピラミッドピークまで戻ってきました。
山頂直下の下りが少々時間かかりますが登り返しは少なくなるので幾分ラクです。
2017年06月17日 14:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/17 14:47
ピラミッドピークまで戻ってきました。
山頂直下の下りが少々時間かかりますが登り返しは少なくなるので幾分ラクです。
ピラミッドピークから独標。
少しガスってきましたけどまだ展望充分。
独標の人もこの時間だとだいぶ少なめでしょうか。
2017年06月17日 14:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/17 14:50
ピラミッドピークから独標。
少しガスってきましたけどまだ展望充分。
独標の人もこの時間だとだいぶ少なめでしょうか。
行きはお花に目を向ける余裕無かったかも。
帰りは輝いて見えました。(大げさですが)
2017年06月17日 15:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/17 15:02
行きはお花に目を向ける余裕無かったかも。
帰りは輝いて見えました。(大げさですが)
山荘へは15時30分過ぎに到着。
思ったより暑くて山荘到着してからのビールはやめて
ポカリを買って水分補給しました。
これは夕食後の日の入り時間ですが雲が出てきてしまいました。
2017年06月17日 18:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 18:48
山荘へは15時30分過ぎに到着。
思ったより暑くて山荘到着してからのビールはやめて
ポカリを買って水分補給しました。
これは夕食後の日の入り時間ですが雲が出てきてしまいました。
それはそれで良い感じ。
2017年06月17日 18:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/17 18:49
それはそれで良い感じ。
赤?

染まる?
2017年06月17日 18:50撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 18:50
赤?

染まる?
独標も霞んでしまってます。(奥にチラッと見えた1枚)
これだけ見ると燕岳みたいな形。
2017年06月17日 18:53撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
6/17 18:53
独標も霞んでしまってます。(奥にチラッと見えた1枚)
これだけ見ると燕岳みたいな形。
近くにカヤクグリが来ました。
操作を誤って手ぶれ補正OFFになってた・・・。
2017年06月17日 18:59撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
6/17 18:59
近くにカヤクグリが来ました。
操作を誤って手ぶれ補正OFFになってた・・・。
17時半に夕食。
ボリューム満点!美味しいです!
けんちん汁とご飯はおかわり無制限!
4
17時半に夕食。
ボリューム満点!美味しいです!
けんちん汁とご飯はおかわり無制限!
霞沢岳方面が紫色に。
2017年06月17日 19:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 19:06
霞沢岳方面が紫色に。
笠ヶ岳方面に飛行機雲が出てました。
2017年06月17日 19:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/17 19:09
笠ヶ岳方面に飛行機雲が出てました。
ギリギリ独標、ピラミッドピークあたりが雲の間から見えたかな。
2017年06月17日 19:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/17 19:12
ギリギリ独標、ピラミッドピークあたりが雲の間から見えたかな。
欲朝は天気予報では曇り。
ご来光は期待できないけど丸山まで来てみました。
2017年06月18日 04:35撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/18 4:35
欲朝は天気予報では曇り。
ご来光は期待できないけど丸山まで来てみました。
パノラマです。
2017年06月18日 04:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/18 4:40
パノラマです。
焼岳、乗鞍方面は雲海が出ていました。
2017年06月18日 04:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/18 4:44
焼岳、乗鞍方面は雲海が出ていました。
遠くに富士山発見!
2017年06月18日 05:01撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/18 5:01
遠くに富士山発見!
さくら???
2017年06月18日 05:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
6/18 5:24
さくら???
朝食は6時なので山荘に戻ります。
2017年06月18日 05:27撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
6/18 5:27
朝食は6時なので山荘に戻ります。
何となくアップで撮りました。
2017年06月18日 05:28撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
6/18 5:28
何となくアップで撮りました。
まだ運行前のロープウェイ駅
2017年06月18日 05:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
6/18 5:30
まだ運行前のロープウェイ駅
山荘の朝食。
シンプルですが美味しく頂きました。
温かくって山でこれを朝から食べられるのって感謝です。
2
山荘の朝食。
シンプルですが美味しく頂きました。
温かくって山でこれを朝から食べられるのって感謝です。
7時過ぎ出発で約1時間でロープウェイ駅に到着。
駅近くの水芭蕉園。
とっても良い香り。
2017年06月18日 08:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
6/18 8:14
7時過ぎ出発で約1時間でロープウェイ駅に到着。
駅近くの水芭蕉園。
とっても良い香り。
始発ロープウェイ(8時45分発)で下ります。
ロープウェイから登ってきた西穂を振り返りました。
また行きたい!
2017年06月18日 08:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/18 8:50
始発ロープウェイ(8時45分発)で下ります。
ロープウェイから登ってきた西穂を振り返りました。
また行きたい!
撮影機器:

感想

いつか行きたいと思っていた西穂高の山頂。
去年に独標(11峰)の一つ先までは行ってその先の下りを見て帰りの時間との兼ね合いで止めましたが土曜から月曜に休みが取れて天気も大丈夫そうなので土曜に山荘泊を予約すればゆっくり行けるかと思い計画しました。
土曜日は快晴。天気予報だとお昼から霧が出るかもとの事でした。
出発はロープウェイの時間に合わせ3時過ぎに出発。
新穂高駐車場(鍋平登山者有料)へは7時過ぎに到着。
ロープウェイ駅へは1時間程前に到着しました。
でも建物の鍵は15分ほど前にしか開かないのでトイレを事前に済ませておく方が良いです。(我慢しました。)
そして特に並ばないでも始発には乗れると思うので荷物もテキトーに置いて建物オープンしてからまずトイレに行きました・・・なので朝の到着順よりロープウェイの乗る順番はかなり後ろになり2階の乗り場のギリギリでした。もう5−6人後ろだったら1階で座れたかも。まぁ座ること気にしてなかったので良いです。
ロープウェイはあっという間に標高2100mに到着。今日は白山まで見える天気で
こんなに遠くまで見えるんだとテンション上がりました。
登山届けを書き展望台でささっと写真を撮り出発します。
まだ夏前ですが兎に角暑い。木の葉がまだ茂っていないので直射日光が当たります。
そして山荘までは雪がまだ残っているので途中そこそこ滑る箇所もあります。
が1時間程で山荘到着。
荷物を軽くしたいので外にデポもできますが山荘の受付が10時過ぎでもできたので受付し部屋に荷物を少し置いて(といってもほんの少しでした・・・)
荷物整理し山頂目指し出発します。
この時点で11時でした。
折り返しの目安として14時を設定しました。この時刻になっても山頂到着できない場合は何があっても下山することにしました。
独標へはこれで3回目。道のりもわかっているので景色見ながらゆっくり行きます。
約1時間で到着。ここまではまだ余裕もあり景色撮影、見ながら行きました。
シーズン前になるのかと思いますが独標も空いていてここで軽くお昼にしました。
上高地、岳沢も見えていました。
さてここからが本番なのでヘルメット装着、カメラもザックへ入れて出発です。
独標から10峰は以前来ているので問題なし。
(ですが独標までとは明らかにレベルが違います。独標からの下りで難しく感じるようでしたら先へ進まない方が良いと思います。)
更に10峰からの下りはもう1段階難しいと思いました。
でも足場もあるし良く見れば大丈夫でした。
そこから先は詳しくは覚えてませんがマークを探しルートを探し。
ピラミッドピーク、4峰のチャンピオンピーク。そして山頂。
ピラミッドピークから山頂を見るとかなーり距離があるように思えて果たして時間足りるのかなと思いましたが焦らずゆっくりで最終的にはCTより早く到着できました。
空いているのが大きな理由かと思います。
予定より早めに到着できたので山頂でもゆっくりでき景色を堪能できました。
下りは山頂直下の部分にルートがわかりずらい部分があります。(登りでも足がかりが小さいと感じたので)
たまに大きめの岩でも浮いているのもありました。
時間的に余裕を作っていたのでこれらをゆっくり対処できたと感じます。
途中すれ違ったときに年配の方にここは普通の山では無いから絶対に無理はダメだよって助言を頂きました。心の余裕があるのが一番だと感じました。
ゆっくり下山し山荘にはほぼ予定通りに到着。
想定外は思ったよりも暑かったこと。
水分がなくなるほどでは無かったのですが結構ギリギリでした。
山荘に戻ってからはもう次の日は下りるだけですし久々の山小屋でゆっくりしました。
夕食も朝食も時間になったら食べに行けば良いだけって感謝です。
お部屋は暑いくらいでしたが寒いよりは良いですよね。
夕食食べた後は少し休んで夕陽をと思ったら雲が出てきて・・・
次の日は曇り予報でしたがご来光を少し期待して丸山行きましたがやっぱりダメで。
朝食摂って早々下山。
でもこの下山時の残雪が曲者でした。
踏み抜きやら滑るやらで・・・ここが一番難しかったかもしれない。
と思いました。
下山後はひらゆの森で温泉入って高山行ってお団子と高山ラーメン。
月曜まで休みでしたので松本のカモシカスポーツ寄って松本宿泊。
翌日松本城観光、美ヶ原と霧が峰をドライブして帰ってきました。

穂高は北穂と前穂を登れば制覇。前穂からの展望も良いし北穂からの大キレットも見たい。今年の休みと天気が会えば良いなぁーと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

わぁ〜!凄い〜!!
今週はハードスケジュールだったので、こちらのレコさっき気付きました
西穂高なんて凄いですね〜
私には行けるか分からないですが、とても興味を持って読みました♪
独標から先の景色はまた格別でしょうね

数年前に焼岳〜独標までは歩いたので、私も知っている景色で懐かしかったですし
昼に寄った西穂山荘ではラーメンも食べました〜(*^o^*)
そこで見た、おつまみセットを生ビールと一緒に食べたい、宿泊もしたい!とは
私も思ってるんですが、なかなか叶わず
6月にアルプスって夏より空いていて良さそうですね!
来年に計画したいと思いました

ひらゆの森の温泉、私も好きです
2017/6/23 19:58
Re: わぁ〜!凄い〜!!
おはようございます。
今回の西穂はいつもながらの前日決定です。月曜日まで休みで三連休でしたので日帰りは勿体無いと思っていましたがなかなか決められず。
そこでここを見ていたらここ西穂高岳は山荘までしか残雪区間がないということで山荘泊すれば山頂行けるかもと思って前日に山荘に予約して行ってみました。
それまでの候補は荒島岳か遠征も考えてました。
去年独標より1つ先には行っていたのですがここに載せてなかったです。その時はその10峰の下りの難易度が今までのものとははるかに違うと思ってそこまでにして戻りました。ここの難しさの1つは岩場の下りを初見で行かなくてはいけない所でもあると思います。登ってきた所を下りるのはそこを一度見ているので何となく想像できますし。
今回独標の山頂への下りで難儀されている方がおられましたがたぶんそう事もあり更に難易度が上がるのでそう感じたのだと思います。
今回は下りて行ってみたらコースタイムより早く行けましたが空いていたからだと思います。すれ違いもありましたが良い場所でできて時間もかからずでした。
popieさんも独標までは歩かれているんですね。体力も技術も私より張るかにあると思いますので一つ一つ丁寧に進めば絶景が待っていますよ!
空いているこの時期の西穂高はオススメです。でもまだシーズン前になるからでしょうか、生ビールやってなかったんですよ(チョー残念)。西穂ラーメンは15時までで今回は食べられずでした。
今回は下山後高山、月曜日は松本城や美ヶ原、霧ヶ峰を登らずドライブでした。高原歩きも気持ち良さそうなのでお花の季節は混みますが行きたいなと思いました。
2017/6/24 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら