ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1196640
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峰山 山上ヶ岳〜稲村ヶ岳

2017年07月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
17.0km
登り
1,400m
下り
1,395m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:00
合計
6:07
6:37
21
スタート地点
7:09
7:10
20
7:30
7:31
28
7:59
7:59
16
8:15
8:16
7
8:23
8:23
13
8:36
8:42
10
鐘掛岩
8:52
8:54
12
9:06
9:24
19
9:43
9:44
33
10:17
10:20
3
10:23
10:26
23
10:49
11:12
18
11:30
11:30
24
11:54
11:54
15
12:09
12:09
31
12:40
12:41
3
12:44
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂駐車場が満車だったので、少し過ぎた道が広くなった所に停めました。
コース状況/
危険箇所等
・清浄大橋〜陀羅尼助茶屋
  危険箇所なし。なだらかな山道で歩き易いです。
・陀羅尼助茶屋〜山上ヶ岳山頂
  急登が続きます。鎖場は慎重に登りました。
・山上ヶ岳〜山上辻
  下山してすぐは激下りが続きます。岩が濡れていたので慎重に歩きました。
  その後トラバースが続きますが、所々崩落箇所があり通過時は注意が必要。
・山上辻〜稲村ヶ岳山頂
  途中で鎖場などありますが、歩き易い道です。
・山上辻〜母公堂(下山)
  終始なだらかなトラバース道です。
  何箇所も橋が設置していて整備されていますが、崩落箇所もありそういう所は
  慎重に下りました。 
その他周辺情報 3連休の中日で洞川は混雑していたので、今回は温泉に入りませんでした。
山上ヶ岳を目指します。
2017年07月16日 07:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 7:01
山上ヶ岳を目指します。
ものすごく歩き易い登山道です。途中で白装束の20名程の団体さんの後ろについてそこからスローペースになったので楽に上ることができました。
2017年07月16日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/16 7:41
ものすごく歩き易い登山道です。途中で白装束の20名程の団体さんの後ろについてそこからスローペースになったので楽に上ることができました。
洞辻茶屋。お助け水で団体さんを抜かしてから少しペースを上げました。
2017年07月16日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/16 8:18
洞辻茶屋。お助け水で団体さんを抜かしてから少しペースを上げました。
陀羅尼助茶屋を過ぎると道が登山道と下山道に別れます。左方向から登っていきます。
2017年07月16日 08:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 8:26
陀羅尼助茶屋を過ぎると道が登山道と下山道に別れます。左方向から登っていきます。
たまに展望の良いところがあります。
2017年07月16日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 8:31
たまに展望の良いところがあります。
鎖場を登って行きます。
2017年07月16日 08:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 8:35
鎖場を登って行きます。
鐘掛岩で休憩。
2017年07月16日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 8:38
鐘掛岩で休憩。
歩いてきた尾根と右のピークは大天井ヶ岳でしょうか
2017年07月16日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 8:39
歩いてきた尾根と右のピークは大天井ヶ岳でしょうか
稲村ヶ岳と大日岳。
2017年07月16日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/16 8:39
稲村ヶ岳と大日岳。
洞川の町並み
2017年07月16日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/16 8:39
洞川の町並み
等覚門をくぐります。
2017年07月16日 08:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 8:48
等覚門をくぐります。
鷹ノ巣岩
2017年07月16日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/16 8:51
鷹ノ巣岩
西ノ覗に立ち寄りました。下を見ると怖いのでこれ以上前には行けません。
2017年07月16日 08:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 8:54
西ノ覗に立ち寄りました。下を見ると怖いのでこれ以上前には行けません。
西ノ覗からの展望もいいです。
2017年07月16日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 8:55
西ノ覗からの展望もいいです。
ここが断崖絶壁なのが良く分かります。
2017年07月16日 08:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 8:55
ここが断崖絶壁なのが良く分かります。
宿坊を通ります。
2017年07月16日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 9:01
宿坊を通ります。
大峰山寺に山行の安全を願いにお参りに行きます。
2017年07月16日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 9:06
大峰山寺に山行の安全を願いにお参りに行きます。
山上が岳山頂到着。三角点は笹原を登ったところにあるようです。
2017年07月16日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/16 9:11
山上が岳山頂到着。三角点は笹原を登ったところにあるようです。
三角点まできましたが展望はありませんでした。
2017年07月16日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/16 9:13
三角点まできましたが展望はありませんでした。
曇ってきましたが、山頂の開放的な雰囲気はいいです。
2017年07月16日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 9:14
曇ってきましたが、山頂の開放的な雰囲気はいいです。
気持ちいいのでここで少し休憩。
2017年07月16日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 9:20
気持ちいいのでここで少し休憩。
稲村ヶ岳に向かいます。
2017年07月16日 09:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 9:27
稲村ヶ岳に向かいます。
暫く激下りが続きます。濡れた岩に滑らないように注意して下りました。所々階段などがあって道は整備されています。
2017年07月16日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 9:42
暫く激下りが続きます。濡れた岩に滑らないように注意して下りました。所々階段などがあって道は整備されています。
レンゲ辻。ここで女人結界は終わりです。
2017年07月16日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 9:45
レンゲ辻。ここで女人結界は終わりです。
山上辻までトラバースが続きます。道が崩落している所何箇所かありました。
2017年07月16日 09:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 9:52
山上辻までトラバースが続きます。道が崩落している所何箇所かありました。
こういうところも慎重にあるきました。
2017年07月16日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 9:57
こういうところも慎重にあるきました。
山上辻到着。トイレを借りましたが使用料100円払えず。大峰山寺の参拝で小銭を全部賽銭箱に入れてしまいました。すみません。
2017年07月16日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
7/16 10:26
山上辻到着。トイレを借りましたが使用料100円払えず。大峰山寺の参拝で小銭を全部賽銭箱に入れてしまいました。すみません。
稲村ヶ岳を目指します。
2017年07月16日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 10:21
稲村ヶ岳を目指します。
大日岳との分岐。
2017年07月16日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 10:43
大日岳との分岐。
稲村ヶ岳到着。
2017年07月16日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
7/16 10:56
稲村ヶ岳到着。
ガスで展望はイマイチでした。
2017年07月16日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 10:56
ガスで展望はイマイチでした。
下山時に撮影した。大日岳。
2017年07月16日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 11:20
下山時に撮影した。大日岳。
山上辻。帰りは洞川方面に下山します。
2017年07月16日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 11:32
山上辻。帰りは洞川方面に下山します。
所々こういう危険箇所もあります。
2017年07月16日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 11:42
所々こういう危険箇所もあります。
なだらかな下りが続きます。歩いていて標高が下がっている感じがしませんでした。
2017年07月16日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 11:43
なだらかな下りが続きます。歩いていて標高が下がっている感じがしませんでした。
法力峠
2017年07月16日 12:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 12:12
法力峠
山あじさい
2017年07月16日 12:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7/16 12:22
山あじさい
母公堂方面に下ります。
2017年07月16日 12:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
7/16 12:35
母公堂方面に下ります。
母公堂。
2017年07月16日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 12:43
母公堂。
無事駐車地に到着。
2017年07月16日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
7/16 13:02
無事駐車地に到着。
撮影機器:

装備

個人装備
半袖シャツ 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 コンパス 予備電池 GPS ストック カメラ

感想

4月の終わりに肉離れになってから再発が不安で暫く山友さんに同行してもらっていましたが、今回3ヶ月振りのソロ山行をすることにしました。
今回大峰山を選んだ理由として
1.関西百名山
2.気温が高くなってきたので標高の高い山
3.急登の少ない山
4.比較的登山者の多い山
5.歩行距離20km以下
と全ての条件が揃った大峰山 山上ヶ岳〜稲村ヶ岳を周回することにしました。

大峰山には初めて登りましたが、修行の山だけあって神々しい雰囲気で少し気が引き締まった気持ちになりました。比叡山や高野山のようにハイカーが車で気軽に山頂まで来れないのも大峰山の魅力のひとつだと思います。
今度は山頂から見えた大普賢岳や八経ヶ岳にもチャレンジしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

もう大丈夫そうですね〜。
こんばんは、kanbe1012 さん。
少し眺望は良く無かったのは残念でしたが、
このルートをサクッと歩かれてますね。
もう怪我は大丈夫そうで、良かったです。

私も大峰方面少ししか歩けていませんが、
楽しそうなコースが一杯有りそうですね。
大普賢方面はkanbe1012 さんなら楽しく歩けると思いますよ。
ご苦労様でした。
2017/7/16 22:11
Re: もう大丈夫そうですね〜。
mildpapaさん
こんばんは
お気遣いありがとうございます。
怪我はほぼ完治していますが再発しないかだけをいつも気にしています。
多分山行回数をこなして慣れてくればそれもなくなると思います。

今回初めて大峰山に行きました。
標高差の割には上りも下りもなだらかな山道で比較的楽に歩けました。
天気もイマイチでしたがその分暑くもなく時折涼しい風が吹いて気持ち良かったです。

6月にmildpapaさんが大普賢岳を周回されたのを見て自分も行きたくなりました。
七曜岳からの下りと最後の上り返しがこのコースの肝のようなので、行く時は計画的に
慎重に行動したいと思います。
その時はmildpapaさんのGPSログをダウンロードさせてください。

コメントありがとうございました。
2017/7/16 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら