記録ID: 1197687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
日程 | 2017年07月14日(金) ~ 2017年07月16日(日) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 7/14 晴れ時々曇り 7/15 曇り時々晴れ 7/16 曇り |
アクセス |
利用交通機関
【往路】
電車、
バス
東京23:10−05:00米沢 (高速バス) 2,700円 米沢05:57−07:27小国 (JR米坂線) 1,140円 小国08:28−09:14飯豊山荘 (小国町営バス) 700円 〇高速バス http://www.bus-ichiba.jp/ 〇小国町営バス http://www.town.oguni.yamagata.jp/life/life/road/bus/south.html 【復路】 川入10:30−11:15山都 (飯豊山アクセスバス) 1,000円 山都11:28−11:54会津若松 (JR磐越西線) 500円 会津若松18:00−22:29新宿 (夢街道会津号) 3,100円 〇飯豊山登山アクセスバス(喜多方市HP) https://www.city.kitakata.fukushima.jp/soshiki/sangyo-y/11210.html 〇夢街道会津号 https://www.aizubus.com/highway/shinjuku/shinjuku_line_up
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | アイゼン未使用。 雪渓上はストックのキャップを外して歩行。 ■飯豊山荘〜梶川尾根〜門内小屋 危険個所、特になし。(残雪箇所なし) 梶川峰まで急登。 ■門内小屋〜梅花皮小屋 危険個所、特になし。(残雪箇所なし) ■梅花皮小屋〜御西小屋 残雪箇所多数あり。 雪渓歩行時、夏道を見逃さないよう草付き側を歩けばよい。 雪渓ではストックのキャップを外して歩行。 ■御西小屋〜本山小屋 危険個所、特になし。(残雪箇所あり) ■本山小屋〜切合小屋 鎖付き岩稜帯あり。 草履塚〜切合小屋の下りは大きな雪渓あり。 ストックのキャップを外して歩行。 右側の草付き寄りを歩行して夏道に合流。 ■切合小屋〜三国小屋 小屋を出て間もなく雪渓あり。 草付きを登ってからトラバース。 ストックのキャップを外して歩行。 ■三国小屋〜川入 小屋を出てすぐの剣ヶ峰は岩稜の痩せ尾根。 ストックを収納して慎重に歩行。 その後、登山口まで危険個所、特になし。 ★水場★ 〇五郎清水(ジャブジャブ) 〇門内小屋(チョロチョロ) 〇梅花皮小屋(ジャブジャブ) ?御西小屋(未確認) ?本山小屋(未確認) 〇切合小屋(ジャブジャブ) ?三国小屋(未確認) 〇地蔵山(ジャブジャブ) |
---|---|
その他周辺情報 | ■登山情報 http://www.ic-net.or.jp/home/iide/ ■下山後の温泉 富士の湯 http://www.fujinoyu.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2017年07月の天気図 |
写真
感想/記録
by knit
飯豊山は縦走でと決めてました。
ガスの切れ間に見える絶景が最高でした。
ガスの切れ間に見える絶景が最高でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:4846人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 飯豊山 (2105m)
- 北股岳 (2024.9m)
- 梅花皮小屋
- 切合小屋 (1740m)
- 飯豊山荘上駐車場
- 三国岳 (1644m)
- 種蒔山 (1791m)
- 峰秀水
- 御沢野営場 (547.3m)
- 本山小屋 (2102m)
- 御西岳避難小屋 (1980m)
- 草履塚 (1908m)
- 御秘所 (1882m)
- 地蔵山 (1485.2m)
- 梅花皮岳 (2000m)
- 烏帽子岳 (2017.8m)
- 門内岳 (1887m)
- 扇ノ地神
- 梶川峰 (1692m)
- 湯沢峰 (1021m)
- 門内小屋 (1870m)
- 剣ヶ峰の水場
- 駒形山 (2038m)
- 御西岳 (2012.5m)
- 御西避難小屋水場
- 剣ヶ峰
- 御手洗ノ池 (1845m)
- 御沢登山口 (570m)
- 川入 (465m)
- 下十五里 (820m)
- 中十五里 (940m)
- 上十五里
- 笹平
- 横峰 (1334m)
- 地蔵山西分岐
- 七森
- 切合・種蒔山分れ
- 姥権現
- 御前坂下
- 草月平
- 一ノ王子東の水場
- 一ノ王子
- 玄山道分岐
- 三国岳避難小屋(三国小屋)
- 飯豊山荘 (410m)
- 天狗平ロッジ (410m)
- 種蒔雪渓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する