記録ID: 1197907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
初夏の悪沢岳、赤石岳縦走!オコジョにも会えた
2017年07月14日(金) ~
2017年07月16日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 22:05
- 距離
- 34.1km
- 登り
- 3,390m
- 下り
- 3,397m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:56
距離 11.3km
登り 1,768m
下り 276m
2日目
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 11:56
距離 16.6km
登り 1,567m
下り 1,638m
15:58
天候 | 初日:曇りときどき雨、2日目:快晴!、3日目:晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
朝7:30初の椹島行きバスの10分前にギリギリ到着。連休前日のため、駐車場はかろうじて空きあり。トイレはあるけどあまりきれいではない。
バスは施設利用券3000円を支払う。施設利用券は山小屋で利用可能。帰りは山小屋のレシートでバスに乗車可能。合理的で良心的なシステム。
バスは施設利用券3000円を支払う。施設利用券は山小屋で利用可能。帰りは山小屋のレシートでバスに乗車可能。合理的で良心的なシステム。
感想
海の日の三連休、一日前倒してで休みをもらい、初めて南アルプスの南部に行ってきました。
初日の天気イマイチでしたが、2日目は快晴!最高の景色の中、想像以上に雄大な南アルプスらしさを味わってきました。途中オコジョにも会えたし、花はいっぱいで、良い山行でした。埼玉の自宅から車で5時間。なかなか行けませんが、まだこの山域には登ってみたい山がたくさん。また行かなきゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f72cd9ae6562daa8cc04f51cf332c8956.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する